JPS6349543B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6349543B2
JPS6349543B2 JP2001782A JP2001782A JPS6349543B2 JP S6349543 B2 JPS6349543 B2 JP S6349543B2 JP 2001782 A JP2001782 A JP 2001782A JP 2001782 A JP2001782 A JP 2001782A JP S6349543 B2 JPS6349543 B2 JP S6349543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
cutters
prevention plate
shorter
scraping plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2001782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58137448A (ja
Inventor
Masahiro Kimura
Yoshitaka Hayashi
Ryohei Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001782A priority Critical patent/JPS58137448A/ja
Publication of JPS58137448A publication Critical patent/JPS58137448A/ja
Publication of JPS6349543B2 publication Critical patent/JPS6349543B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は重要書類等の廃棄時に使用する文書細
断機に関し、特にカツター部周辺の構成を工夫す
ることによつて、各部分の加工精度をあげずに、
各部品の組み合せによるエネルギーロスをなく
し、細断能力を高めることを目的とするものであ
る。
従来の文書細断機において、カツター部分の構
成は、適宜並列に配置した一対の回転軸に円板の
両端面周縁に切れ刃を形成した複数の円板状カツ
ターを、各軸にそのカツターの板厚よりも僅かに
大なる幅を有するカラーを介して所定間隔をおい
て挿着、固定し、かつ各回転軸に挿着した各カツ
ターの先端を対向する回転軸に挿着したカツター
の相隣在するものの間隙内に嵌挿して、上記対向
する各カツターの両端面周縁が互いに接触するよ
うにしていた。このようなカツターの両端面周縁
が互いに接触する構成にすると、カツター同志の
すれによつて抵抗が生じ、エネルギーロスが発生
するため電動機の能力分の細断力が得られなかつ
た。また、カツターやカラーが軸に対してある範
囲内で自在に動くため、極端な状態であれば、カ
ツターが斜めになつた状態で動作し、カツターを
取付けている軸に無理がかかり破損するなどのお
それがあつた。これを解消する方法として、まず
回転軸にカツターやカラーをネジ止めし、あたか
も1本のロールから切削加工により凹凸部を形成
したカツターのようにしたものも考案されたが、
この場合、カツターやカラーの厚みの公差が非常
に問題となつた。上記理由としては、数多くのカ
ツターやカラーを1本の回転軸に挿入した場合、
それぞれの部品の厚さのバラツキが最後のカツタ
ー位置で大きな差となるため、それぞれのカツタ
ー軸を組み合わそうとしても、組立られなくなつ
た。
また、無理をして組み立た場合、カツターとカ
ツターの接触抵抗が電動機の能力も大きくなつて
しまい、カツターが回転できないという問題があ
つた。この問題は部品の精度を上げれば解消する
ものであるが、この場合部品コストが非常に高く
なる欠点があつた。また、組立式の場合には、カ
ツターやカラーを1枚々軸に挿入して組立を行な
うため、組立コストも高くなる欠点があつた。
これを解消する方法として、従来からある1本
ロールから切削加工により凹凸部を形成したカツ
ターによつて、構成するものが考えられるが従来
のものは、カツターの両端を2枚のフレームで支
持し、このフレーム間を一定に保つフレームサポ
ーター軸で固定し、このフレームサポーター軸に
掻取り板を固定すると共に、巻込防止板はカツタ
ーの両端を支持するフレームに支えを介して固定
される構成になつていたため、一対のカツターの
刃、ピツチ寸法、全長、巻込防止板の孔寸法、ピ
ツチ寸法、全長、掻取り板の孔寸法、ピツチ寸
法、取付穴寸法、等寸法精度を必要とするところ
が多く、加工が非常にむづかしく、コストもかか
つていた。
本発明は前記従来の欠点を解消したもので、以
下その実施例を図面に従い説明する。
図において、1は細断屑を収納するダストボツ
クス2の上部に設置された本体で、上記ダストボ
ツクス2の上部開口3の一部を一般屑投入口4と
して使用できるように開けている。5は中央部に
把手6、手前に細断物の投入口7、後部にスイツ
チ8を設けた本体上で下方には細断屑の排出口9
を設けた本体下10があり、ビス(図示せず)に
より結合されて、本体1の外殻を形成している。
11はカツターA、12はカツターBで、一本
のロールから切削加工により凹凸形状を形成して
おり、凸状13の先端コーナー14はエツジにし
て刃を構成している。凹状15は凸状13より部
品の加工公差分だけ広くつくられており、各々の
カツターA,Bを組み合わせた時、圧接しないよ
うにして、隙間16はできるだけ少なくなるよう
に加工されている。またカツターA11とカツタ
ーB12は、組立た状態で、1mm以上オーバーラ
ツプするように組立られる。これは、薄い1枚の
紙をカツター間に投入されても切断できる限度
で、小型の文書細断機のカツターの場合、非常に
重要な設計ポイントとなる。カツターA11の取
付寸法17とカツターB12の取付寸法18を比
較した時、カツターB12の取付寸法18はカツ
ターA11の取付寸法17に対して、カツターA
11とカツターB12を組み合わせた時にできる
軸方向の隙間16と同等、もしくはそれ以上片側
で短かくしている。19はカツターA11及びカ
ツターB12に設けた巻込防止板で、同じ部品を
使用しており、上部には本体上5の組立時に嵌合
位置に案内するための傾斜面20が形成されてお
り、その先端部には、カツターの後方をカバーす
る隔壁21の上方係止部22を一体で形成してい
る。中央部には窓状の孔23を設け、それぞれの
カツターはこの孔23を貫通してかみ合つてい
る。窓状の孔23の中間に残されたガイド24は
カツターの下部に延長され、巻込防止板19の板
厚25の範囲でカツター外周面26に沿つて、細
断物の通路27を広げる方向に折り曲げられ、ガ
ード28の取付スペースを確保している。この下
方には巻込防止板19の内部へ侵入した細断屑を
排出するための細塵排出口29を設け、この孔の
切りおこし30によつて上記隔壁21の下方を係
止している。ガード28は通路27の下方から指
を入れた場合、カツターに直接手がふれないため
のものである。このガード28はビス31によ
り、巻込防止板19に取付けられている。32は
カツターA11及びカツターB12の下部に設け
られた掻取板で、巻込防止板19の窓状の孔23
とカツターの凸状13との隙間より侵入した細断
屑がカツターに巻き付くのを掻取るもので、掻取
つた細断物は隔壁21に案内されて、細塵排出口
29から細断屑の排出口9へ排出される。前記巻
込防止板19及び掻取板32は両端を樹脂で成形
した支え33で支持され、両部品の窓状の孔23
の寸法及びピツチはカツターの加工公差に合わ
せ、圧接しない程度で、できるだけ隙間34を少
なくするように加工されている。また両部品の全
長35,36は、カツターB12の取付寸法18
と同等もしくは短かくなるように構成され、隙間
34の間は自在に移動できるようにしている。ま
た、この支え33はカツターA11及びカツター
B12の両端を支持する油を含侵させたメタル3
7のカツター側を完全にカバーするようにして、
細断屑及び細塵の付着によるメタル37の油の流
出を防止している。
また隔壁21は上下を巻込防止板19により係
止し、カツター側への倒れ防止は、支え33によ
つて行なつている。
メタル37はフレーム38に取付け、このフレ
ーム38間はフレームサポーター軸39によつて
保たれている。40はカツターB12に取付けた
連動ギヤーBで、カツターA11に取付けた連動
ギヤーA41とかみ合つて逆方向に同速度で回転
する。42は連動ギヤーA41と同軸上に取付け
たギヤー大、43はトルクを得るための中間歯
車、44は電動機45の軸に歯切りをしたギヤー
小である。
上記構成において、組立られた文書細断機はフ
レーム38に圧入されたメタル37によりカツタ
ーA11及びカツターB12の両端が支持され、
カツターの凹状15と凸状13をかみ合わせて、
凸状13をオーバーラツプさせて組立られてい
る。
この時カツターB12の取付寸法18はカツタ
ーA11の取付寸法17よりカツターA11とカ
ツターB12を組み合わせた時できる軸方向の隙
間16と同等もしくはそれ以上に短かくしている
ので、カツターB12はカツターA11に対して
隙間16の間だけ軸方向に自在に移動でき、組立
状態でカツターA11とカツターB12は圧接状
態にはならず、これによつて電動機45の動力ロ
スがなくなる。また、細断物がカツター間に投入
された時も、細断物の位置に応じてカツターB1
2が移動して、隙間16が自動的に調節される。
また、カツターの部品加工においても、カツター
B12の刃厚と、刃のピツチをカツターA11に
合わせておけば、他の個所の寸法精度は一般公差
で十分であるので、加工がしやすくなる。
また、カツターA11及び、カツターB12の
周囲に取り付く巻込防止板19や掻取板32はカ
ツターB12の取付寸法18と同等もしくは短か
くなるように構成され、隙間34の間は自在に移
動できるように支え33により支持されている。
このように構成することにより、各部品はカツ
ターA11及びカツターB12の回転に伴なつて
各部品の加工精度のバラツキによる圧接条件がな
くなるように位置を自動的に移動し、最適条件に
なつた位置で、組立たようになる。
これらの部品の加工に関しても、カツターB1
2と同じく、カツターA11の刃厚と刃のピツチ
の加工精度を満足する条件に窓状の孔23を金型
で製作すれば、他の外形形状や全長の加工精度は
一般公差で十分に組立が可能となる。以上のよう
に本発明を採用することにより、高度の部品の加
工公差を必要とせずに、高性能の細断能力を有す
る文書細断機を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す文書細断機の
外観斜視図、第2図は同文書細断機の断面図、第
3図は同文書細断機の機構ブロツク部の上面図、
第4図は第3図のA―A′断面図、第5図は第4
図のB―B′断面図、第6図はカツター部分の分
解斜視図である。 11,12……カツター、16……隙間、19
……巻込防止板、32……掻取板、33……支
え。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 軸方向に凹凸形状となした一対のカツター
    と、それぞれのカツターに設けた巻込防止板及び
    掻取板とを備え、それぞれのカツターの凸部は先
    端コーナーをエツジにして刃を構成するととも
    に、対応する他方のカツターの凹部にオーバラツ
    プさせてかみ合せ、上記凹部は凸部より若干広く
    設定し、かつ一方のカツターの取付寸法より他方
    のカツターの取付寸法を、組み合せた時できる軸
    方向の隙間と同等もしくはそれ以上片側で短く
    し、さらに巻込防止板及び掻取板の取付寸法も一
    方のカツターの取付寸法と同等もしくは短くし、
    これら巻込防止板と掻取板がそれぞれのカツター
    の凹部に侵入した時にできる隙間の分だけカツタ
    ーに対して軸方向に移動が自在になるようにした
    文書細断機。
JP2001782A 1982-02-10 1982-02-10 文書細断機 Granted JPS58137448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001782A JPS58137448A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 文書細断機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001782A JPS58137448A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 文書細断機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58137448A JPS58137448A (ja) 1983-08-15
JPS6349543B2 true JPS6349543B2 (ja) 1988-10-05

Family

ID=12015326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001782A Granted JPS58137448A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 文書細断機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58137448A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4808427B2 (ja) * 2005-03-24 2011-11-02 アイリスオーヤマ株式会社 カッターの支持軸
JP4948553B2 (ja) * 2009-02-12 2012-06-06 カヤバ工業株式会社 バンパ減容機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58137448A (ja) 1983-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4018392A (en) Shredding machine
US6089482A (en) Blade assembly for paper shredders
JPH0669540B2 (ja) 書類シュレッダに用いられるカッタ軸用かき取り装置
EP2556892A1 (en) Roller cutter for shredder, and shredder
US5934580A (en) Document shredder
US5346144A (en) Document shredder and container as a substructure for it
JPS6132064B2 (ja)
JPS6349543B2 (ja)
EP0831171B1 (en) Double-disc refiner
GB2171028A (en) Apparatus for comminuting material in sheet form
JPH086496Y2 (ja) 樹脂成形不要品の破砕装置
JP2002528267A (ja) 書類シュレッダ
JPH07155630A (ja) 二軸破砕機
JP2000325807A (ja) 一軸剪断式破砕機
GB2153255A (en) Comminutor device for sewage
JP4509646B2 (ja) 細断機
ITMI980800A1 (it) Piallatrice a mano
JPS58170867A (ja) 歯車機械
JPS6129483Y2 (ja)
JPH0448940A (ja) シュレッダ
JPH0638925B2 (ja) 文書細断機の細断装置
KR0139116Y1 (ko) 문서세단기 절단장치
JPH0131321Y2 (ja)
JPS6131778Y2 (ja)
JPH0852373A (ja) シュレッダの刃物構造