JPS6349498Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6349498Y2 JPS6349498Y2 JP1982080660U JP8066082U JPS6349498Y2 JP S6349498 Y2 JPS6349498 Y2 JP S6349498Y2 JP 1982080660 U JP1982080660 U JP 1982080660U JP 8066082 U JP8066082 U JP 8066082U JP S6349498 Y2 JPS6349498 Y2 JP S6349498Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum
- stators
- insulating material
- heat insulating
- sections
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 74
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 74
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 29
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 15
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 15
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 claims description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、建物の内、外を仕切るサツシ用形
材、カーテンウオール用形材などに用いる建具用
断熱形材に関するものである。
材、カーテンウオール用形材などに用いる建具用
断熱形材に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、建具用断熱形材として、1対のアルミニ
ウム形材間に断熱材を介在させて前記アルミニウ
ム形材を互いに離間させた状態で固定したものが
用いられている。また、このような断熱形材で、
アルミニウム形材と断熱材とを結合するために、
例えば特開昭54−132336号公報に示すように、1
対のアルミニウム形材の対向面に開口側の幅が溝
底側の幅よりも狭い凹溝を形成し、これらの凹溝
内を含めて前記両アルミニウム形材間に合成樹脂
断熱材を介在させ、この断熱材によつて両アルミ
ニウム形材を離間させて固定させたものがあつ
た。
ウム形材間に断熱材を介在させて前記アルミニウ
ム形材を互いに離間させた状態で固定したものが
用いられている。また、このような断熱形材で、
アルミニウム形材と断熱材とを結合するために、
例えば特開昭54−132336号公報に示すように、1
対のアルミニウム形材の対向面に開口側の幅が溝
底側の幅よりも狭い凹溝を形成し、これらの凹溝
内を含めて前記両アルミニウム形材間に合成樹脂
断熱材を介在させ、この断熱材によつて両アルミ
ニウム形材を離間させて固定させたものがあつ
た。
従来の建具用断熱形材は、以上のように構成さ
れ、合成樹脂断熱材の一部がアルミニウム形材の
対向面に形成した開口側の幅が溝底側の幅よりも
狭い凹溝内に充填されていることで、内外(厚
さ)方向にアルミニウム形材と前記断熱材とを分
離させるような外力が加わつてもこれらが分離し
にくいが、両アルミニウム形材および断熱材のう
ちの1つに長手方向に沿う外力が加わると、アル
ミニウム形材と合成樹脂断熱材とが長手方向にず
れてしまうという問題点があつた。
れ、合成樹脂断熱材の一部がアルミニウム形材の
対向面に形成した開口側の幅が溝底側の幅よりも
狭い凹溝内に充填されていることで、内外(厚
さ)方向にアルミニウム形材と前記断熱材とを分
離させるような外力が加わつてもこれらが分離し
にくいが、両アルミニウム形材および断熱材のう
ちの1つに長手方向に沿う外力が加わると、アル
ミニウム形材と合成樹脂断熱材とが長手方向にず
れてしまうという問題点があつた。
本考案は、前述した問題点を解決して、アルミ
ニウム形材および断熱材のうちの1つに長手方向
に沿う外力が加わつても、これらが長手方向にず
れたり、がたついたりすることを確実に防止で
き、しかも体裁のよい建具用断熱形材を提供する
ことを目的としている。
ニウム形材および断熱材のうちの1つに長手方向
に沿う外力が加わつても、これらが長手方向にず
れたり、がたついたりすることを確実に防止で
き、しかも体裁のよい建具用断熱形材を提供する
ことを目的としている。
本考案は、対向面に開口側の幅が溝底側の幅よ
りも狭い凹溝を形成した1対のアルミニウム形材
と、これらのアルミニウム形材の前記凹溝内を含
み合成樹脂断熱材と接触すべき対向面間に充填し
て介在しかつ両アルミニウム形材を離間させて固
定させる合成樹脂断熱材とを備えた建具用断熱形
材において、前記両アルミニウム形材の凹溝の両
側壁に外側からアルミニウム形材の長手方向と直
交する方向に貫通させた固定子を、それぞれ互い
に離間させて前記側壁に固定し、前記固定子を前
記断熱材にそれぞれ埋設し、固定子を介して両ア
ルミニウム形材に前記断熱材を係止させると共
に、同じ側壁には、複数の固定子を両アルミニウ
ム形材の長手方向に所要間隔を置いて配設し、さ
らに両アルミニウム形材の反断熱材側の両側に固
定子の外端よりも幅方向外側に突出する突出部を
形成したものである。
りも狭い凹溝を形成した1対のアルミニウム形材
と、これらのアルミニウム形材の前記凹溝内を含
み合成樹脂断熱材と接触すべき対向面間に充填し
て介在しかつ両アルミニウム形材を離間させて固
定させる合成樹脂断熱材とを備えた建具用断熱形
材において、前記両アルミニウム形材の凹溝の両
側壁に外側からアルミニウム形材の長手方向と直
交する方向に貫通させた固定子を、それぞれ互い
に離間させて前記側壁に固定し、前記固定子を前
記断熱材にそれぞれ埋設し、固定子を介して両ア
ルミニウム形材に前記断熱材を係止させると共
に、同じ側壁には、複数の固定子を両アルミニウ
ム形材の長手方向に所要間隔を置いて配設し、さ
らに両アルミニウム形材の反断熱材側の両側に固
定子の外端よりも幅方向外側に突出する突出部を
形成したものである。
本考案による建具用断熱形材は、両アルミニウ
ム形材の凹溝の両側壁に外側からアルミニウム形
材の長手方向と直交する方向にそれぞれ固定子を
貫通させ、これらの固定子を前記側壁に固定する
と共に、合成樹脂断熱材に埋設したので、両アル
ミニウム形材と前記断熱材のうちの1つに長手方
向に沿う大きな外力が加わつても、この外力を固
定子を介して他のものに支承できることにより、
アルミニウム形材と断熱材とが長手方向にずれる
ことがなく、また、アルミニウム形材の幅寸法が
大きいものでも、その一側部のみに長手方向に沿
う外力を受けた場合に、両アルミニウム形材の両
側壁にそれぞれ固定子を貫通させてあることによ
り、外力を確実に支承することができて、アルミ
ニウム形材と断熱材とが剥れて長手方向にがたつ
くことを防止でき、さらに両アルミニウム形材の
反断熱材側の両側に固定子の外端よりも幅方向外
側に突出する突出部を設けたので、建具用断熱形
材の使用時に、固定子が前記突出部で隠されて
内、外両方向から見えず体裁がよい。
ム形材の凹溝の両側壁に外側からアルミニウム形
材の長手方向と直交する方向にそれぞれ固定子を
貫通させ、これらの固定子を前記側壁に固定する
と共に、合成樹脂断熱材に埋設したので、両アル
ミニウム形材と前記断熱材のうちの1つに長手方
向に沿う大きな外力が加わつても、この外力を固
定子を介して他のものに支承できることにより、
アルミニウム形材と断熱材とが長手方向にずれる
ことがなく、また、アルミニウム形材の幅寸法が
大きいものでも、その一側部のみに長手方向に沿
う外力を受けた場合に、両アルミニウム形材の両
側壁にそれぞれ固定子を貫通させてあることによ
り、外力を確実に支承することができて、アルミ
ニウム形材と断熱材とが剥れて長手方向にがたつ
くことを防止でき、さらに両アルミニウム形材の
反断熱材側の両側に固定子の外端よりも幅方向外
側に突出する突出部を設けたので、建具用断熱形
材の使用時に、固定子が前記突出部で隠されて
内、外両方向から見えず体裁がよい。
以下、本考案の実施例につき図面を参照して説
明する。
明する。
第1図は本考案の第1実施例を示す。第1図に
おいて、1は素材であり、この素材1は、建物外
側に用いるアルミニウム形材2と建物内側に用い
るアルミニウム形材3とが、これらの一側部のみ
で連結部4により連結され、その他の部分では離
間された断面形状の一体押出成形品から構成さ
れ、前記両アルミニウム形材2,3の対向面には
それぞれ凹溝5,6が形成され、これらの凹溝
5,6はそれぞれ2本の爪で開口部の幅が溝底側
よりも狭いほぼ台形またはばち形の断面形状に形
成されている。また、アルミニウム形材2,3の
反対向面側の両側部には、凹溝5,6の側壁より
も幅方向外側に突出する突出部2a,3aがそれ
ぞれ形成されている。なお、アルミニウム形材
2,3の建物に対する向きは、内外方向が逆にな
る場合もある。
おいて、1は素材であり、この素材1は、建物外
側に用いるアルミニウム形材2と建物内側に用い
るアルミニウム形材3とが、これらの一側部のみ
で連結部4により連結され、その他の部分では離
間された断面形状の一体押出成形品から構成さ
れ、前記両アルミニウム形材2,3の対向面には
それぞれ凹溝5,6が形成され、これらの凹溝
5,6はそれぞれ2本の爪で開口部の幅が溝底側
よりも狭いほぼ台形またはばち形の断面形状に形
成されている。また、アルミニウム形材2,3の
反対向面側の両側部には、凹溝5,6の側壁より
も幅方向外側に突出する突出部2a,3aがそれ
ぞれ形成されている。なお、アルミニウム形材
2,3の建物に対する向きは、内外方向が逆にな
る場合もある。
ねじからなる固定子8が、アルミニウム形材
2,3の凹溝5,6の両側壁を外側から貫通して
螺着され、これらの固定子8は同じ側壁にはアル
ミニウム形材2,3の長手方向に沿つて所定間隔
で複数ずつ配置され、さらに固定子8は軸方向が
アルミニウム形材2,3の軸方向と直交し、固定
子8の頭部すなわち外端部よりも幅方向外側に前
記突出部2a,3aが突出している。
2,3の凹溝5,6の両側壁を外側から貫通して
螺着され、これらの固定子8は同じ側壁にはアル
ミニウム形材2,3の長手方向に沿つて所定間隔
で複数ずつ配置され、さらに固定子8は軸方向が
アルミニウム形材2,3の軸方向と直交し、固定
子8の頭部すなわち外端部よりも幅方向外側に前
記突出部2a,3aが突出している。
断熱材9を形成するに当つては、まず連結部4
を下にしてアクリル、エポキシ、ウレタンなど、
液状または流動性をもつた合成樹脂を、アルミニ
ウム形材2,3と連結部4とで囲まれた内部に注
入し、次にアルミニウム形材2,3間に、凹溝
5,6内を含みかつ前記固定子8の内端部を埋込
んで充填し、その後、合成樹脂を硬化させること
により、断熱材9が形成される。この断熱材9
は、前記アルミニウム形材2,3に固定された固
定子8の内側部を埋込んでいるので、両アルミニ
ウム形材2,3とこれらの長手方向に対して確実
に係止され、また固定子8はそれぞれ互いに離間
されている。そして、両アルミニウム形材2,3
には前述した形状の凹溝5,6が形成され、これ
らにも断熱材9の一部が充填されているので、断
熱材9とアルミニウム形材2,3とが第1図の上
下、左右方向にも強固に固定されている。また、
断熱材9の形成後に、前記素材1の連結部4はカ
ツタなどを用いて切断され、製品である建具用断
熱形材では、両アルミニウム形材2,3の全体が
離間される。
を下にしてアクリル、エポキシ、ウレタンなど、
液状または流動性をもつた合成樹脂を、アルミニ
ウム形材2,3と連結部4とで囲まれた内部に注
入し、次にアルミニウム形材2,3間に、凹溝
5,6内を含みかつ前記固定子8の内端部を埋込
んで充填し、その後、合成樹脂を硬化させること
により、断熱材9が形成される。この断熱材9
は、前記アルミニウム形材2,3に固定された固
定子8の内側部を埋込んでいるので、両アルミニ
ウム形材2,3とこれらの長手方向に対して確実
に係止され、また固定子8はそれぞれ互いに離間
されている。そして、両アルミニウム形材2,3
には前述した形状の凹溝5,6が形成され、これ
らにも断熱材9の一部が充填されているので、断
熱材9とアルミニウム形材2,3とが第1図の上
下、左右方向にも強固に固定されている。また、
断熱材9の形成後に、前記素材1の連結部4はカ
ツタなどを用いて切断され、製品である建具用断
熱形材では、両アルミニウム形材2,3の全体が
離間される。
第2図は本考案の第2実施例を示す。この実施
例では、アルミニウム形材2,3の凹溝5,6の
両側壁に、凹溝5,6の開口から一部がアルミニ
ウム形材2,3間にも突出するようにねじおよび
ピンからなる固定子8,7がそれぞれ固定された
ものである。なお、この実施例の前述した点以外
は、第1実施例と同様であるから、説明を省略す
る。また、第2図中、第1図と同一符号はそれぞ
れ対応する部分である。
例では、アルミニウム形材2,3の凹溝5,6の
両側壁に、凹溝5,6の開口から一部がアルミニ
ウム形材2,3間にも突出するようにねじおよび
ピンからなる固定子8,7がそれぞれ固定された
ものである。なお、この実施例の前述した点以外
は、第1実施例と同様であるから、説明を省略す
る。また、第2図中、第1図と同一符号はそれぞ
れ対応する部分である。
本考案において、アルミニウム形材の断面形状
は必ずしも実施例のものに限られることなく適宜
変更することができる。
は必ずしも実施例のものに限られることなく適宜
変更することができる。
また、本考案において、アルミニウム形材の凹
溝の両側壁を外側から貫通する固定子は、前述し
た実施例のように合成樹脂の注入充填前にアルミ
ニウム形材に予め固定しておくことなく、合成樹
脂断熱材の注入充填後であれば硬化後、アルミニ
ウム形材の外側から取付けてもよい。この場合
に、アルミニウム形材に設ける固定子取付用の穴
は固定子の取付直前に形成することが好ましく、
断熱材の硬化後に固定子を取付けるには断熱材に
も穴を形成することが必要である。
溝の両側壁を外側から貫通する固定子は、前述し
た実施例のように合成樹脂の注入充填前にアルミ
ニウム形材に予め固定しておくことなく、合成樹
脂断熱材の注入充填後であれば硬化後、アルミニ
ウム形材の外側から取付けてもよい。この場合
に、アルミニウム形材に設ける固定子取付用の穴
は固定子の取付直前に形成することが好ましく、
断熱材の硬化後に固定子を取付けるには断熱材に
も穴を形成することが必要である。
さらに、本考案において、固定子は、種類、
数、形状も、実施例のものに限られず、材質をア
ルミニウム、ステンレスなどとし、さらに固定子
のアルミニウム形材外に突出した部分に他の機能
を兼用させてもよいが、すべての固定子を互いに
他の固定子と断熱材内で接触させないことが、断
熱作用を確保するために必要である。そして、連
結部がなく独立したアルミニウム形材を、型を用
い、かつ、アルミニウム形材間に合成樹脂液の漏
れ防止シートを介在させて合成樹脂液の注入を行
い、断熱材を形成するようにしてもよい。
数、形状も、実施例のものに限られず、材質をア
ルミニウム、ステンレスなどとし、さらに固定子
のアルミニウム形材外に突出した部分に他の機能
を兼用させてもよいが、すべての固定子を互いに
他の固定子と断熱材内で接触させないことが、断
熱作用を確保するために必要である。そして、連
結部がなく独立したアルミニウム形材を、型を用
い、かつ、アルミニウム形材間に合成樹脂液の漏
れ防止シートを介在させて合成樹脂液の注入を行
い、断熱材を形成するようにしてもよい。
以上説明したように、本考案の建具用断熱形材
は、両アルミニウム形材の凹溝の両側壁に、アル
ミニウム形材の長手方向に所要間隔を設けかつ前
記側壁を外側から貫通して固定した固定子を、前
記両アルミニウム形材間に介在させてこれらを固
定すると共に、前記凹溝にも充填した合成樹脂断
熱材に埋込んだので、両アルミニウム形材と前記
断熱材との長手方向の固定を強固にすることがで
き、サツシなどの建具の組立、使用時などにアル
ミニウム形材と断熱材のうちの1つに大きな外力
が加わつても、これらが長手方向にずれることが
なく、また、アルミニウム形材の幅方向寸法が大
きいものでも、その一側部のみに長手方向に沿う
外力を受けた場合に、両アルミニウム形材の両側
壁にそれぞれ固定子を貫通させてあることによ
り、外力を確実に支承することができて、アルミ
ニウム形材と断熱材とが剥れて長手方向にがたつ
くことを防止でき、さらに両アルミニウム形材の
反断熱材側の両側に固定子の外端よりも幅方向外
側に突出する突出部を設けたので、建具用断熱形
材の使用時に、固定子が前記突出部で隠されて
内、外両方向から見えず体裁がよいという効果が
ある。そして、アルミニウム形材、断熱材とは別
体の固定子を用い、固定子をアルミニウム形材の
凹溝の側壁に外側から貫通させたので、固定子の
選択およびこれらの取付時期の選択の自由度が大
きく、アルミニウム形材と断熱材との固定を強固
にするため、および固定子を互いに離間させてこ
れらの間における熱伝導を防止させるために利点
が多いという効果もある。
は、両アルミニウム形材の凹溝の両側壁に、アル
ミニウム形材の長手方向に所要間隔を設けかつ前
記側壁を外側から貫通して固定した固定子を、前
記両アルミニウム形材間に介在させてこれらを固
定すると共に、前記凹溝にも充填した合成樹脂断
熱材に埋込んだので、両アルミニウム形材と前記
断熱材との長手方向の固定を強固にすることがで
き、サツシなどの建具の組立、使用時などにアル
ミニウム形材と断熱材のうちの1つに大きな外力
が加わつても、これらが長手方向にずれることが
なく、また、アルミニウム形材の幅方向寸法が大
きいものでも、その一側部のみに長手方向に沿う
外力を受けた場合に、両アルミニウム形材の両側
壁にそれぞれ固定子を貫通させてあることによ
り、外力を確実に支承することができて、アルミ
ニウム形材と断熱材とが剥れて長手方向にがたつ
くことを防止でき、さらに両アルミニウム形材の
反断熱材側の両側に固定子の外端よりも幅方向外
側に突出する突出部を設けたので、建具用断熱形
材の使用時に、固定子が前記突出部で隠されて
内、外両方向から見えず体裁がよいという効果が
ある。そして、アルミニウム形材、断熱材とは別
体の固定子を用い、固定子をアルミニウム形材の
凹溝の側壁に外側から貫通させたので、固定子の
選択およびこれらの取付時期の選択の自由度が大
きく、アルミニウム形材と断熱材との固定を強固
にするため、および固定子を互いに離間させてこ
れらの間における熱伝導を防止させるために利点
が多いという効果もある。
第1図は本考案の第1実施例を示す横断面図、
第2図は同、第2実施例を示す横断面図である。 1……素材、2,3……アルミニウム形材、2
a,3a……突出部、4……連結部、5,6……
凹溝、7,8……固定子、9……断熱材。
第2図は同、第2実施例を示す横断面図である。 1……素材、2,3……アルミニウム形材、2
a,3a……突出部、4……連結部、5,6……
凹溝、7,8……固定子、9……断熱材。
Claims (1)
- 対向面に開口側の幅が溝底側の幅よりも狭い凹
溝を形成した1対のアルミニウム形材と、これら
のアルミニウム形材の前記凹溝内を含み合成樹脂
断熱材と接触すべき対向面間に充填して介在しか
つ両アルミニウム形材を離間させて固定させる合
成樹脂断熱材とを備えた建具用断熱形材におい
て、前記両アルミニウム形材の凹溝の両側壁に外
側からアルミニウム形材の長手方向と直交する方
向に貫通させた固定子を、それぞれ互いに離間さ
せて前記側壁に固定し、前記固定子を前記断熱材
にそれぞれ埋設し、固定子を介して両アルミニウ
ム形材に前記断熱材を係止させると共に、同じ側
壁には、複数の固定子を両アルミニウム形材の長
手方向に所要間隔を置いて配設し、さらに両アル
ミニウム形材の反断熱材側の両側に固定子の外端
よりも幅方向外側に突出する突出部を形成したこ
とを特徴とする建具用断熱形材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8066082U JPS58183888U (ja) | 1982-06-02 | 1982-06-02 | 建具用断熱形材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8066082U JPS58183888U (ja) | 1982-06-02 | 1982-06-02 | 建具用断熱形材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58183888U JPS58183888U (ja) | 1983-12-07 |
JPS6349498Y2 true JPS6349498Y2 (ja) | 1988-12-20 |
Family
ID=30089797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8066082U Granted JPS58183888U (ja) | 1982-06-02 | 1982-06-02 | 建具用断熱形材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58183888U (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS47284U (ja) * | 1970-11-10 | 1972-06-26 | ||
JPS54132336A (en) * | 1978-04-06 | 1979-10-15 | Showa Denko Kk | Manufacture of adiabatic sash structural material |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5820075Y2 (ja) * | 1978-11-17 | 1983-04-25 | 日本建鐵株式会社 | 断熱二重窓枠 |
JPS5580461U (ja) * | 1978-11-30 | 1980-06-03 | ||
JPS56127275U (ja) * | 1980-02-29 | 1981-09-28 |
-
1982
- 1982-06-02 JP JP8066082U patent/JPS58183888U/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS47284U (ja) * | 1970-11-10 | 1972-06-26 | ||
JPS54132336A (en) * | 1978-04-06 | 1979-10-15 | Showa Denko Kk | Manufacture of adiabatic sash structural material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58183888U (ja) | 1983-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3786609A (en) | Cored insulated door | |
CA2244537C (en) | Buck for use with insulated concrete forms | |
US4612743A (en) | Frame construction and profile sections forming same | |
US4180956A (en) | Wall tie and a wall incorporating the wall tie | |
US4057944A (en) | Thermally insulated panel | |
US6434898B1 (en) | Flush glazed door | |
WO2006113348A2 (en) | Two color crimped style thermal barrier design | |
US3881287A (en) | Glass framing system | |
US4619097A (en) | Thermally insulated composite frame member and method for manufacture | |
JPS6349498Y2 (ja) | ||
DE69007098D1 (de) | Fenster zum einbau in einer öffnung in einer sandwichwand. | |
EP0016221A1 (en) | Jointing means for building elements | |
JPS6256361B2 (ja) | ||
JPH0126856Y2 (ja) | ||
JP3721647B2 (ja) | 複数のプレートを端部に有するスペーサー部材を用いた成形体繋ぎあわせ式コンクリート型枠材料 | |
KR101864615B1 (ko) | 시공성이 향상된 조립식 창호 프레임 | |
JPH10266712A (ja) | 断熱形材の製造方法 | |
JPS5921435B2 (ja) | 断熱サツシバ−の製造法 | |
KR900009894Y1 (ko) | 열차단부를 갖는 이중 압출시멘트 문틀의 내 · 외 문틀 체결장치 | |
JPH0619695Y2 (ja) | パネル | |
GB2197671A (en) | Universal cavity closure system | |
JP3377399B2 (ja) | 框の連結構造 | |
JPH026222Y2 (ja) | ||
JPH0323991Y2 (ja) | ||
KR940004876Y1 (ko) | 경화재를 충전하는 합성수지재 문틀부재 |