JPS6349419A - 製管機 - Google Patents

製管機

Info

Publication number
JPS6349419A
JPS6349419A JP19337286A JP19337286A JPS6349419A JP S6349419 A JPS6349419 A JP S6349419A JP 19337286 A JP19337286 A JP 19337286A JP 19337286 A JP19337286 A JP 19337286A JP S6349419 A JPS6349419 A JP S6349419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
making
roller
pipe
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19337286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0739134B2 (ja
Inventor
Shigeki Fujii
重樹 藤井
Yasuo Fujiki
藤木 康雄
Kenichi Morikawa
森川 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP19337286A priority Critical patent/JPH0739134B2/ja
Publication of JPS6349419A publication Critical patent/JPS6349419A/ja
Publication of JPH0739134B2 publication Critical patent/JPH0739134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は2例えば合成樹脂製の帯状体を岬旋状に巻回し
て2所定の口径の螺旋管を製造する製管機に関する。
(従来の技術) 合成樹脂製の管を製造する際に、帯状体を螺旋状に巻回
して2巻回された帯状体の相隣する幅方向の側部同士を
嵌合あるいは接着して、螺旋管を製造する製管機が1例
えば特開昭55−61434号公報に開示されている。
このような製管機は、狭いスペースにて管を連続的に製
造し得るため、下水管の内周面をライニングする内挿管
の製造に用いて好適である。つまり、下水管内には長尺
の内挿管を搬入することができないため、このような場
合に、下水管の端部を連結するマンホール内に、このよ
うな製管機を設置し、該製管機にて下水管内へ螺旋管を
連続的に製造すれば、下水管内に内挿管を装入し得る。
螺旋管用の製管機は、複数の製管ローラを円筒状に配列
し、各製管ローラにて形成される円筒状の空間内へ帯状
体を導入し、導入された帯状体を各製管ローラに転接さ
せて螺旋状に巻回する。各製管ローラは、帯状体を螺旋
状に巻回し得るように、それぞれ所定の螺旋角となるよ
うに配設され帯状体は各製管ローラとは直交するように
転接される。
前述の特開昭55−61434号公報に開示の製管機で
は、各製管ローラは1例えば、フレームの長孔にナツト
にて固定されている。このため、製造される螺旋管の径
を変更する場合には、各製管ローラごとにナツトを緩め
、製管すべき螺旋管の径に対応させて、金製管ローラに
て形成される円筒状空間の径を変更すべく、各製管ロー
ラの相対位置を変更する必要がある。各製管ローラの螺
旋角を変更する必要がある場合には、この螺旋角の変更
も同時に行わなければならない。製管機に導入される帯
状体の幅寸法を変更する場合も同様の操作が必要である
。帯状体が、製管機にて螺旋状に巻回される際に幅方向
の側部同士を嵌合させるように構成されている場合に、
帯状体の寸法公差、外力等によりこの嵌合が行われない
ことがあれば1やはり同様の操作が必要になる。このよ
うな操作は。
各製管ローラが独立してフレームに取りつけられている
こともあり、各製管ローラごとにそれぞれの端部位置を
決定しなければならず、非常に煩わしい。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、上記従来の問題点を解決するものであり、そ
の目的は、導入される帯状体の幅寸法を変更する場合、
あるいは製造される螺旋管の径を変更する場合等におい
て、各製管ローラの螺旋角を容易に変更し得る製管機を
提供することにある。
本発明の他の目的は、螺旋管を製造すべく運転している
場合においても各製管ローラの螺旋角の変更ができ、従
って、螺旋状に巻回される帯状体の幅方向の側部同士を
係合させる場合において。
その保合が製管中に外れてしまうようなときにも。
螺旋管の製造を中止することなく、その係合が適切な位
置で行なえる製管機を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、各製管ローラの螺旋角が変
更された場合にも、各製管ローラに対して常に帯状体が
直交するように導入される製管機を提供することにある
(問題点を解決するための手段) 本発明の製管機は、一対の環状フレームと、各環状フレ
ームを回動可能に支持する枠体と、各端部が各環状フレ
ームの径方向へ移動可能であり。
かつそれぞれが回転可能に各環状フレームに支持されて
筒状に配列された複数の製管ローラと、前記各環状フレ
ームと前記枠体との間に介装され。
前記各製管ローラが所定の螺旋角となるように各環状フ
レームを回動させる環状フレーム回動駆動手段と、を具
備し、前記全製管ローラが形成する円筒状の空間内に帯
状体を導入し、導入された帯状体を各製管ローラに転接
させて螺旋状に巻回するべくなしてあり、そのことによ
り上記目的が達成される。
さらに1本発明の製管機は、一対の環状フレームと、各
環状フレームを回動可能に支持する枠体と、各端部が各
環状フレームの径方向へ移動可能であり、かつそれぞれ
が回転可能に環状フレームに支持されて円筒状に配列さ
れた複数の製管ローラと、各環状フレームと枠体との間
に介装され。
前記各製管ローラが所定の螺旋角となるように各環状フ
レームをそれぞれ回動させる環状フレーム回動駆動手段
と、いずれかの製管ローラに、該製管ローラの軸心とは
直交する方向から、金製管ローラが形成する円筒状の空
間内へ帯状体を導入すべく取りつけられた導入ガイドと
、を具備し、導入された帯状体を前記各製管ローラに転
接させて螺旋状に巻回するべくなしてあり、そのことに
より上記目的が達成される。
(実施例) 以下に本発明を実施例について説明する。
本発明の製管機は1例えば合成樹脂製の帯状体を、連続
的に螺旋状に巻回すると共に、螺旋状に巻回された帯状
体の相隣する幅方向の側部同士を係合させることにより
、連続的に螺旋管を製造する。
該製管機は1例えば第1図および第2図に示すように、
直方体状の枠体lOと、一対の環状フレーム21および
22とを有する。枠体10の対向する各面には、正方形
枠11および12が形成されており、各正方形枠11お
よび12のそれぞれの隅部には、4つのブラケット13
.13.・・・および14.14.・・・が配設されて
いる。各ブラケット13および14には弧状の長孔13
aおよび14aがそれぞれ開設されている。
環状フレーム21および22は、各正方形枠11および
12の内側面に、各正方形枠11および12とは同心状
に配設されている。各環状フレーム2工および22の外
側面には、4等配にピン23.23. 、・・および2
4、24.・・・がそれぞれ植設されており、各ピン2
3および24は、各ブラケット13および14の長孔1
3aおよび14aにそれぞれ摺動可能に係合され、抜は
止めされている。従って、各環状フレーム21および2
2は、各正方形枠11および12に、長孔13aおよび
14aの長さ分だけ回動し得るように枠体10に取りつ
けられている。
一方の正方形枠11の上部外側面には、環状フレーム2
1の回動駆動手段である油圧シリンダ41が傾斜して取
りつけられている。該油圧シリンダ41のロッド41a
先端は、該正方形枠11に取りつけられる環状フレーム
21の上部の一方のピン23に取りつけられている。従
って、該油圧シリンダ41のロフト41aの進出および
退入により、該環状フレーム21が回動される。他方の
正方形枠12の上部外側面にも、環状フレーム22の回
動駆動手段である油圧シリンダ42が、前記油圧シリン
ダ41とは反対方向に傾斜して取りつけられている。該
油圧シリンダ42のロッド42a先端は、該正方形枠1
2に取りつけられる環状フレーム22の上部の一方のピ
ン24に取りつけられている。該ピン24は、前記油圧
シリンダ41のロッド41a先端が取りつけられたピン
23とは対角の位置にある。各油圧シリンダ41および
42は2例えば一つの油圧系により1等しく駆動される
。つまり、一方の油圧シリンダ41(または42)のロ
ッド41a (または42a)が進出(または退入)さ
れると、その進出分だけ他方の油圧シリンダ42(また
は41)のロッド42a (または41a)が進出(ま
たは退入)される。従って、各環状フレーム21および
22は、油圧シリンダ41および42の駆動により、相
反する方向へ等しい量だけ回動される。
図示はしないが、油圧回路にバイパスを設けることによ
り一方の環状フレームのみの回動も可能である。各油圧
シリンダ41および42の駆動は、枠体10に取りつけ
られたハンドル43にて行われる。
各環状フレーム21および22には1例えば200等配
、20本の支持杆25.25. 、、、および26.2
6. 、、。
が放射状に配設されている。各支持杆25および26は
、環状フレーム21および22に対して、それぞれ径方
向への移動可能に取りつけられている。各支持杆25お
よび2Gは、環状フレーム21および22がその回動範
囲の始点に位置する場合に、それぞれが対向するように
配設される。一方の環状フレーム21に配設された各支
持杆25の中心側端部には、自在軸受27がそれぞれ取
りつけられている。該自在軸受27は、支持する軸が傾
いた場合にも、その軸が回転し得るように支持するもの
であり1例えば球面軸受が用いられる。他方の環状フレ
ーム22に配設された各支持杆26の中心側端部にも、
同様の自在軸受28がそれぞれ配設されている。
各自在軸受27には、製管ローラ30.30. 、、・
および30°・・・を支持するローラ軸の一方の端部が
それぞれ嵌合されている。嵌合されたローラ軸の端部は
軸方向への移動が規制されている。各ローラ軸の他方の
端部は、各自在軸受27に対向して配設される自在軸受
28に、直接、あるいは後述のクランク軸34を介して
係合されている。従って、各製管ローラ30および30
’ は円筒状に配列されている。自在軸受28に嵌合さ
れる各ローラ軸の端部。
あるいはクランク軸34の端部は、該自在軸受28に対
して軸方向へ移動し得るようになっている。
従って、各油圧シリンダ41および42が駆動されると
、環状フレーム21および22は、それぞれ相反する方
向に回動され、各製管ローラ30および30゛の螺旋角
が変更される。
最下側に位置する製管ローラ30には、第3図および第
4図に示すように、導入ガイド50の一端部が取りつけ
られている。該導入ガイド50は、その上面を帯状体が
搬送されるガイド板50aと、該ガイド板50aの幅方
向の各側部にそれぞれ立設された側壁部50bおよび5
0eとを有する。一方の側壁部50eは、ガイド板50
aの製管ローラ30側の端部には達していない。ガイド
板50aのこの端部下側には、先端側へ延出する平面視
コの字状のブラケット50dが配設されており最下側の
製管ローラ30のローラ軸31が、該ブラケット50d
間に取付けられている。該導入ガイド50全体は、その
軸線が該ローラ軸31とは直交するように取りつけられ
ている。従って、環状フレーム21および22の回動に
より、該製管ローラ30の螺旋角が変更されても、導入
ガイド50の軸線は該製管ローラ30とは常に直交して
いる。従って、該製管ローラ30は、各側壁部50bお
よび50c間に、その上面がガイド板50aの上面と略
等しい高さとなるように配設されている。
帯状体は、ガイド板50a上を、一方の側壁部50eに
摺接するように搬送される。
導入ガイド50のこの端部には、ブラケット50Cが取
りつけられている。該ブラケソ)50cは幅方向の外側
方へ延出して、その延出側端部が上方へ屈曲している。
該ブラケット50cには2例えば硬質の合成ゴムよりな
る導入ローラ60が、最下側の製管ローラ30の上方位
置にて、該製管ローラ30とは平行となるように片持ち
状態で配設されている。
該導入ローラ60は、上下方向への移動が可能になって
いる。
該導入ローラ60のローラ軸60aにはスプロケット6
2が嵌着されている。該スプロケット62は後述のチェ
ーン63にて回転駆動され、該スプロケット62と一体
となって該導入ローラ60は回転される。
該導入ローラ60と最下側の製管ローラ30とは所定の
間隙が形成され5両ローラ60および30にて帯状体は
挟持されてこの間隙内に帯状体は導入される。導入ロー
ラ60と最下側の製管ローラ30は、この帯状体を、各
製管ローラ30および30”にて形成される円筒状の空
間内へ導入する。−旦、該円筒状空間内へ導入された帯
状体の先端部は、該4人ローラ60と最下側の製管ロー
ラ30との間隙内から再び該円筒状空間内へ導入される
。−旦、該円筒状空間内へ尋人された帯状体の先端部は
、咳感人ローラ60と最下側の製管ローラ30との間隙
内から再び該円筒状空間内へ導入される。
最下側の製管ローラ30から、導入ガイドにて帯状体が
導入される方向とは反対側に隣接する3つの製管ローラ
30°、 30’ 、 30° は、導入ガイド50に
当接しないように、他の製管ローラよりも短くなってい
る。各製管ローラ30”は、そのローラ軸31゛ の一
端部を自在軸受27に直接嵌合されているが、他方の端
部には、クランク軸34.34.34.の各一端部がそ
れぞれ取りつけられている。各クランク軸34は導入ガ
イド50の下方を通過し得るようにコの字状に屈曲して
おり、他方の端部は、一端部が嵌合された各自在軸受2
7に対向する自在軸受28にそれぞれ嵌合している。従
って、各環状フレーム21および22が回動されること
により、各製管ローラ30°の螺旋角は、クランク軸3
4を介して変更される。
導入ガイド50の外方へ延出した端部には、第5図およ
び第6図に示すように、駆動ローラ51およびピンチロ
ーラ52が取付けられている。駆動ローラ51は、導入
ガイド50の上方に帯状体の移動方向とはその軸心が直
交するように配設されている。
ピンチローラ52は、駆動ローラ51の下方に該駆動ロ
ーラ51とは平行に、しかも上下方向への移動可能に配
設されている。駆動ローラ51とピンチローラ52との
間には所定の間隙が形成され、その間隙内に帯状体が導
入される。駆動ローラ51は、油圧モータ53により回
転される。駆動ローラ51とピンチローラ52との間隙
内に導入された帯状体は1両ローラ51および52にて
挟持され、油圧モータ53による駆動ローラ51の回転
により、帯状体は該駆動ローラ51の回転速度にて、ガ
イド板50a上を製管ローラ30側へ搬送される。油圧
モータ53は、枠体10の下部に配設された油圧ポンプ
54(第1図および第2図参照)により駆動される。
駆動ローラ51の帯状体導入方向下流側には、導入され
る帯状体の一方の幅方向側部に接着剤を塗布する接着剤
塗布装置70が配設されている。
駆動ローラ51のローラ軸51a端部には、スプロケッ
ト61が取付けられており、駆動ローラ51は該スプロ
ケット61とは一体に回転する。工亥スプロケント6I
にはチェーン63が巻き掛けられており、該チェーン6
3は、前述の導入ローラ60のローラ軸60aに取付け
られたスプロケ・ノド62にも巻き掛けられている。従
って、油圧モータ53により回転される駆動ローラ51
の回転は、チェーン63にて導入ローラ60に伝達され
て該導入ローラ60は駆動ローラ51と等速にて回転駆
動される。駆動ローラ51の回転はチェーン63を介し
て導入ローラ60に伝達されるため、導入ローラ60は
駆動ローラ51と同調して回転する。
導入ガイド50に取付けられた駆動ローラ51およびピ
ンチローラ52は、連結杆55の下端部に取付けられて
いる。該連結杆55の上部は、第1図および第2図に示
すように、支持アーム56の一端部に取付けられている
。該連結杆55の上部には、該連結杆55を上下方向へ
移動させる調整ハンドル58が取付けられている。該支
持アーム56は、この連結杆55が取りつけられた端部
が略水平になっており。
該端部に連設される部分は枠体10にそって上方へ屈曲
し、その上部はさらに枠体10の上面に沿うように略水
平に屈曲されている。該支持アーム56の他方の端部は
、枠体10の上面にピン59にて回動可能に支持されて
いる。また、該支持アーム56が枠体10の上面に沿っ
て略水平となった部分の屈曲側端部には、一対のこる5
7.57が回転自在に配設されており、各ころ57およ
び57は、枠体10の上面を転接する。
導入ガイド50は、環状フレーム21および22の回動
による全ての製管ローラ30の螺旋角の変更に伴い、最
下側の製管ローラ30とは常に直交するように回動する
が、この導入ガイド50の外方へ延出した端部は、この
ように支持アーム56等にて水平面内にて回動自在に支
持されているため、各製管ローラの螺旋角の変更に伴う
導入ガイド500回動は円滑に行われる。
本発明の製管機は1例えば第7図に示すような断面構造
を有する帯状体90を用いて螺旋管が製造される。該帯
状体90は1円滑な表面を有するシート部91と、該シ
ート部91の背面に所定の間隙をあけて幅方向に並列さ
せた突条92.92.・・・とを有する。各突条92は
断面T字状をしている。シート部91の幅方向の一方の
側部背面には先端部が球形状をした嵌合突条93が、各
突条92とは平行に配設されている。該嵌合突条93に
相隣する突条92先端は。
該嵌合突条93側に屈曲した係止部92aを形成してい
る。シート部91の幅方向の他方の側部は、嵌合突条9
3が形成されたシート部91の一方の側部91aを係合
し得る保合段差94を形成すべく段落ちし。
シート部91への厚み分だけ背面側に位置している。
この部分には、一方の側部に形成された嵌合突条93が
嵌合し得るように背面側に屈曲した嵌合凹溝95が形成
されている。嵌合凹溝95が形成された屈曲部分には、
背面側に突出する断面T字状の突条95aが配設されて
いる。該嵌合凹溝95を形成するシート部91の幅方向
の側縁部には、背面側へ傾斜しつつ延出した係合リブ9
6を形成している。該係合リブ96の先端は、該帯状体
90を螺旋状に巻回して、相隣する嵌合突条93を嵌合
凹溝95へ嵌合した場合に、その嵌合突条93に相隣す
る係合突状92の屈曲した係止部92aに係止し得る。
本発明の製管機の動作は次のとおりである。
帯状体を導入するに際し、製造すべき螺旋管の径および
帯状体の幅寸法に対応させて、各環状フレーム21およ
び22と、各環状フレーム21および22に配設された
全支持杆25および26を調整する。全支持杆25およ
び26は、製造すべき螺旋管の径に対応させてこれらを
環状フレーム21および22の径方向へ移動させる。そ
して、各支持杆25および26の先端に支持される製管
ローラ30および30′ にて形成される円筒状の空間
の径が、製造すべき螺旋管の外径に等しくなるように、
各支持杆25および26の中心側先端の軸受27および
28を1環状フレーム21および22とは同心状の円周
上に位置せしめる。
このとき、最下側の支持杆25および26の調整により
、最下側の製管ローラ30が上下方向へ移動され、該最
下側の製管ローラ30の移動に伴って、導入ローラ60
および導入ガイド50も移動する。導入ガイド50は、
調整ハンドル58にてその外側端部が上下方向へ移動さ
れ、水平とされる。
次いで、帯状体90を螺旋状に巻回した場合に。
巻回された該帯状体90の一方の側部の嵌合突条93と
相隣する帯状体の他方の側部の嵌合凹溝95および一方
の側部の係合リブ96と相隣する帯状体の他方の側部の
係止部92aとが係合するように、全製管ローラ30お
よび30′ を所定の螺旋角とする。各製管ローラ30
および30゛ の螺旋角は、枠体10に取付けられたハ
ンドル43を回転操作して環状フレーム21および22
を回動させることにより行われる。
ハンドル43の回転操作により油圧シリンダ41および
42のロッド41aおよび42aは進出し、従って両ロ
ッド41aおよび42aは、同量だけ進出する。これに
より、各環状フレーム21および22はそれぞれ相反す
る方向へ等しい量だけ回動する。全製管ローラ30およ
び30゛ の各端部が相反する方向へ回動されることに
より、全製管ローラ30および30゛  は。
所定の螺旋角とされる。
最下側の製管ローラ30が所定の螺旋角になると。
該製管ローラ30に、その軸線が直交するように取付け
られた導入ガイド50は、水平面内にて左右に振れる。
この振れは、支持アーム56と枠体10の上面との間に
一対のころ57および57が介装されているため2円滑
になされる。
次に、導入ガイド50に例えば第7図に示す断面を有す
る帯状体90を、平滑な表面を上方に向けて導入し、駆
動ローラ51とピンチローラ52との間に該帯状体90
を通過させる。さらに帯状体90の端部を最下側の製管
ローラ30と導入ローラ60との間に通す。このとき、
ピンチローラ52および導入ローラ60の上下方向位置
を調整して、帯状体90にかかる圧力を調整する。また
、帯状体90の嵌合凹溝95内に接着剤が塗布されるよ
うに接着剤塗布装置70を調整しておく。
このような状態で油圧モータ53を駆動して、駆動ロー
ラ51を回転駆動させる。これにより、導入ローラ60
にもチェーン63を介して動力が伝達され。
導入ローラ60も駆動ローラ51と同調して回転駆動さ
れる。そして導入ローラ60と最下側の製管ローラ30
とにより、および駆動ローラ51とピンチローラ52と
により挟持された帯状体は、所定の速度で。
全製管ローラ30および30°にて形成される円筒状の
空間内に導入される。導入される帯状体90の嵌合凹溝
95内には接着剤が塗布される。導入された帯状体90
は、各製管ローラ30および30′ に転接して強制的
に屈曲され、各製管ローラ30および30’が形成する
螺旋角にて螺旋状に巻回される。
帯状体90の端部が一周すると、先端部の幅方向の一方
の側部は、全製管ローラ30にて形成された円筒状の空
間内へ新たに導入される後続の帯状体の幅方向の他方の
側部と係合される。つまり、先端部の一方の側部91a
は、導入される後続の帯状体90の係合段差94に係合
し、また、先端部の嵌合突条93は、接着剤が塗布され
た嵌合凹溝95内に係合される。さらに、導入される後
続の帯状体90の先端部の係合リブ96先端は、−周し
た後続の帯状体90先端部の側部の係止部92aに係合
されろ。この場合、これらの係合が行われない場合には
、油圧シリンダ41および42の調整用ハンドル43を
操作して、環状フレーム21および22を回動させ、各
製管ローラ30および30“の螺旋角を微調整して1周
回した帯状体先端部の各幅方向側部が、R人される後続
の帯状体と係合し得る位置にまで移動させればよい。
周回した帯状体90の幅方向側部が、導入される後続の
帯状体の幅方向側部に係合された状態で。
帯状体90を、全製管ローラ30および30′ にて形
成される円筒状の空間内に順次導入すると、以後帯状体
は幅方向の側部同士が強固に係合されて螺旋状に巻回さ
れ、所定の口径を有する螺旋管とされる。
(発明の効果) 本発明の製管機は、このように2円筒状の空間を形成す
る全製管ローラの螺旋角の変更が、金製管ローラの端部
を取付けた環状フレームの回動により行われるため、全
製管ローラの螺旋角を容易に変更し得る。螺旋管を製造
すべく運転されている場合にも螺旋角が変更できるため
2帯状体の幅方向の側部同士を係合させるに際し、この
係合が行われないときにも、運転を停止させることなく
帯状体の螺旋角を変更することにより、容易にこの保合
を行わせることができる。
円筒状の空間を形成する製管ローラの一つに。
咳製管ローラに対して軸線が直交するように導入ガイド
が取付けられているため2螺旋角を変更しても導入ガイ
ドの軸線は、該製管ローラに対して常に直交し、該導入
ガイドにて導入される帯状体は、該製管ローラおよび他
の製管ローラに対して常に直交するように転接し得る。
4、ヌ の″な量゛B 第1図は本発明の一例を示す製管機の一部破断正面図、
第2図はその側面図、第3図は最下側のローラの周辺を
示す一部破断平面図、第4図はその側面図、第5図は駆
動ローラの周辺を示す一部破断乎面図、第6図はその側
面図、第7図は帯状体の一例を示す断面図である。
10・・・枠体、 21.22・・・環状フレーム、 
25.26・・・支持杆、27・・・自在軸受、28・
・・軸受、 30.30’ ・・・製管ローラ、 41
.42・・・油圧シリンダ、50・・・導入ガイド。
50a・・・ガイド板、51・・・駆動ローラ、52・
・・ピンチローラ、53・・・油圧モータ、60・・・
導入ローラ、 90・・・帯状体。
第1図 鼠2図 第4図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一対の環状フレームと、 各環状フレームを回動可能に支持する枠体と、各端部が
    各環状フレームの径方向へ移動可能であり、かつそれぞ
    れが回転可能に各環状フレームに支持されて筒状に配列
    された複数の製管ローラと、 前記各環状フレームと前記枠体との間に介装され、前記
    各製管ローラが所定の螺旋角となるように各環状フレー
    ムを回動させる環状フレーム回動駆動手段と、 を具備し、 前記全製管ローラが形成する円筒状の空間内に帯状体を
    導入し、導入された帯状体を各製管ローラに転接させて
    螺旋状に巻回するべくなした製管機。 2、一対の環状フレームと、 各環状フレームを回動可能に支持する枠体と、各端部が
    各環状フレームの径方向へ移動可能であり、かつそれぞ
    れが回転可能に環状フレームに支持されて円筒状に配列
    された複数の製管ローラと、 各環状フレームと枠体との間に介装され、前記各製管ロ
    ーラが所定の螺旋角となるように各環状フレームをそれ
    ぞれ回動させる環状フレーム回動駆動手段と、 いずれかの製管ローラに、該製管ローラの軸心とは直交
    する方向から、全製管ローラが形成する円筒状の空間内
    へ帯状体を導入すべく取りつけられた導入ガイドと、 を具備し、 導入された帯状体を前記各製管ローラに転接させて螺旋
    状に巻回するべくなした 製管機。
JP19337286A 1986-08-18 1986-08-18 製管機 Expired - Lifetime JPH0739134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19337286A JPH0739134B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 製管機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19337286A JPH0739134B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 製管機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6349419A true JPS6349419A (ja) 1988-03-02
JPH0739134B2 JPH0739134B2 (ja) 1995-05-01

Family

ID=16306818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19337286A Expired - Lifetime JPH0739134B2 (ja) 1986-08-18 1986-08-18 製管機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0739134B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086737A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-23 Goodstone International Pty Ltd. Laminated sheet for liner applications

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086737A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-23 Goodstone International Pty Ltd. Laminated sheet for liner applications

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0739134B2 (ja) 1995-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI85230B (fi) Roteringsmaskin foer spiralformigt utgjort roer.
CA1153932A (en) Method and apparatus for expanding spirally welded pipe
CA2127810C (en) Corrugated pipe manufacturing apparatus
JPH0737064B2 (ja) 製管機
US4058997A (en) Apparatus for manufacturing tubes
JPS6349419A (ja) 製管機
EP0567742A2 (en) Apparatus and method for uniformly enlarging or reducing the diameter of a cylindrical member
US2714919A (en) Apparatus and method for forming seamless flexible tubing
KR860001833B1 (ko) 슬라이드 파스너 결합요소의 치수 조정 장치
JPS6349418A (ja) 製管機
US4435968A (en) Apparatus for corrugating pipes
JPS6349421A (ja) 製管機
JPS6349420A (ja) 製管機
JPH0729368B2 (ja) 製管機
JPS6356430A (ja) 製管機
JPS6384923A (ja) 製管機
JPS58110145A (ja) ピツチが連続的に変量する帯板スパイラルの連続冷間圧延による製造装置
CN219566974U (zh) 用于碳毡成卷机的卷绕装置
JPH05305682A (ja) 円筒状部材均一拡径装置、円筒状部材拡径方法、円筒状部材均一拡径用ドラム及び円筒状部材均一拡縮装置
JPH0811419B2 (ja) 製管機
CN116851502A (zh) 一种节能管圆度调整装置
JP3448905B2 (ja) 内面溝付管製造装置
CN117259481A (zh) 大尺度薄壁金属螺旋管在轨制造装备
JP2816720B2 (ja) 合成樹脂管の製造方法および装置
AU562309B2 (en) Helically-formed pipe winding machine