JPS6349401A - 平板の切断装置 - Google Patents

平板の切断装置

Info

Publication number
JPS6349401A
JPS6349401A JP19254486A JP19254486A JPS6349401A JP S6349401 A JPS6349401 A JP S6349401A JP 19254486 A JP19254486 A JP 19254486A JP 19254486 A JP19254486 A JP 19254486A JP S6349401 A JPS6349401 A JP S6349401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circular saw
plate material
cutting
main body
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19254486A
Other languages
English (en)
Inventor
倉井 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIKUKAWA IRON WORKS
KIKUKAWA TEKKOSHO KK
Original Assignee
KIKUKAWA IRON WORKS
KIKUKAWA TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIKUKAWA IRON WORKS, KIKUKAWA TEKKOSHO KK filed Critical KIKUKAWA IRON WORKS
Priority to JP19254486A priority Critical patent/JPS6349401A/ja
Publication of JPS6349401A publication Critical patent/JPS6349401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、平板木材や合板或いはプリント基板などの
幅広板材を縦・横に基盤目状或いはランダムに所定の区
画に切断することの出来る板材等の加工装置に関する。
〔従来の技術〕
被切断材の幅広板材Wを、第9図に示すように所定の間
隔で縦にa1〜aIII横にす、−b、、の幅に切断し
たり、溝付加工するにあたっては種々の加工方法と加工
機械が知られている。例えば第8図に示すように加工板
材Wを上下からローラAで挟持しつつ搬送し横一列に数
本設置した縦挽用丸鋸CやカッタCで切断したり溝付加
工する機械Mと、更にこの機械Mで縦に切断或いは溝付
加工した板材Wを多数並列させてから走行チェーンコン
ベヤBにて搬送し、横切断用丸鋸りやカンタDで多数の
ピースに切断或いは溝付加工する機械Nとを組合わせた
もの。
第7図に示すように加工板材Wを上下からローラAで挟
持しつつ搬送し横一列に数本設置した縦挽用丸鋸Cやカ
ッタCで切断或いは溝付加工し1機械の横端に設置した
横切断用丸鋸Eに近付くと縦切り速度はゆっくりと遅く
なり途中で縦挽加工を停止し、横切り丸鋸EやカフタE
′″?:縦挽された板材Wを横に切断或いは溝付加工す
るもの。
或いは第6図に示すように加工板材Wを挟持するチャッ
クFで挟持しそのままチャック装置本体Gが加工板材W
と共に所定距離前進して横一列に数枚並んだ縦挽用丸鋸
CやカッタCで所要枚数に縦挽きしつつ途中の所定位置
でゆっくりと停止し。
そして板材Wを板材押さえ装置で固定して機械の横端に
設置した横切り丸鋸EやカッタEで切断或いは溝付加工
するもの。
また第5図に示すように、加工板材Wの端をチャックF
で挟持しそのままチャック装置本体Gが加工板材Wと共
に前進して縦挽用丸鋸Cで次々に切断し1次いで縦挽き
された板材WをチャンクHで挟持しこのチャック装置I
全体と共に前進させ横切断用丸鋸Eで次々に切断するも
の。
等がある。
上記するような加工機械では縦挽用丸鋸Cは上下、左右
に移動させ加工板材の切断幅を変えたりジャンピングさ
せたりして種々の加工が出来るようになっている。また
板材Wを挟持する装置FやH等はエアシリンダや油圧シ
リンダ等を使用し工板材Wの搬送もロール送り、チェー
ン送り、チャッキング送り、テーブル送り等種々の方法
が使用される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
板材Wの切断或いは溝付加工にあたっては上記するよう
に縦挽き加工を行った後或いは縦挽き加工の途中で一旦
停止して横切り加工を行うが、この縦挽き加工から横切
り加工へ移る際、被加工板材Wが機械の振動や送りの際
の揺れによって不安定な状態が生じ次の加工段階の寸法
精度が悪くなるという問題がある。また、化粧板や合板
などを縦挽きする場合、切断面にパリが出たり欠けが発
生しやすい傾向があり、これを解消するため丸鋸近傍で
板材Wをテーブル面に強く押さえた状態で切断すると今
度は板材Wに擦り傷が付くという不都合がある。
更に、第5図に示すようなランダムカットの場合、丸鋸
を上下させる機構があるため被加工板材は定位置にしっ
かり固定しておく必要があるが2機構的に複雑となり専
有面積も大きくなるという問題を有している。
〔発明の目的〕
この発明は上記する問題点に鑑みてなされたものであり
、その目的とするところは被加工板材の切断或いは溝付
加工の際、縦挽き加工から横切り加工へ移る際の機械の
振動や横振れ等によって生じる加工精度の低下及び切断
面のパリ発生を防止し、所定どおりの正確な切断加工を
実現することを目的とする。
〔目的を達成するための手段〕
即ち、この発明は上記する目的を達成するために2幅広
板材を縦及び横に所定寸法に且つランダムに切断或いは
溝切りする平板の切断装置が。
縦挽用丸鋸位置前の製画横端部に配置した横切断用丸鋸
ユニット及び該横切断用丸鋸ユニット歩出装置と。
縦挽用丸鋸位置より後の板材送出方向前方に配置した板
材端部挟持用チャ・7り装置本体と。
板材が縦挽用丸鋸に送材される前の所定位置に来た時、
前記挟持用チャック装置本体を板材端部まで移動させる
チャック装置本体駆動装置と。
縦挽用丸鋸の両側近傍に設置した板材搬送用ベルトと、
より成ることを特徴とする。
〔作 用〕
加工板材は、装置の送材床に送られると送材用チャック
装置本体のチャック装置によって挟持され、縦挽用丸鋸
方向へ移動する。
縦挽用丸鋸前へくると板材はゆっくり停止する。
すると縦挽用丸鋸位置より後の板材送出方向前方に配置
したチャック装置本体力羨区勤装置の作動により、送材
方向とは逆方向の縦挽用丸鋸位置前で停止中の板材端部
まで移動し、挟持用チャック装置で板材端部を挟持する
そして横切断用丸鋸ユニット歩出装置が作動し横切断を
行う。横切断終了とともに板材端部挟持用チャック装置
本体は横切断された板材を挟持した状態で今度は駆動装
置により送材方向へ駆動される。しかして板材は縦挽用
丸鋸の両側に設置したタイミングベルトによって縦挽用
丸鋸方向へ送材されつつ縦挽きが行われる。尚、板材端
部挟持用チャック装置本体は、横切断用丸鋸ユニット歩
出装置の作動中に駆動され板材端部を挟持することもあ
る。
〔実施例〕
以下この発明の具体的実施例について図面を参照して説
明する。
第1図はこの発明にかかる平板の切断装置の簡略概要平
面図であり、第3図は第1図のI−I矢視断面図である
。第4図は第3図のn−n矢視断面図である。
1は被加工幅広板材W(以下板材Wという)の端部を挟
持するためのチャック装置2を多数組付装着した送材用
チャック装置本体である。このチャック装置2はエアシ
リンダや油圧シリンダおよびこれらの作動機構(図示せ
ず)等で構成されチャック装置本体1に横一列に装着さ
れ、板材Wが送材されて来ると自動的に板材Wの端部を
挟持するようになっている。3は板材Wを縦挽きするた
めの縦挽用丸鋸或いは溝切りするためのカッタであるが
、板材Wを同時に多数枚縦挽き出来るように横一列に配
置され、同一の軸に装着され同時に駆動されるか、或い
は個別にモータで駆動される。
そして縦挽用丸鋸3は、板材Wを任意幅に加工出来るよ
う横方向にスライドさせるようになっている。またこの
縦挽用丸鋸3若しくはカッタ3の両側には第1図に示す
ように、板材Wを送材するための搬送用ベルトとしてタ
イミングベルト4が配置されている。尚、送材用チャッ
ク装置本体1は板材Wを挟持した状態で縦挽用丸鋸3若
しくはカッタ3のところまで移動させるようになってい
るが、その移動方法は、チャック装置本体1に図示しな
い雌螺子部材を固着すると共にこの雌螺子部材と螺合す
る雄螺子杆をフレーム50の送材床51の下部へ配置し
この雄螺子杆をモータで駆動する方法或いはチャック装
置本体1の端部に南軍機構やベルト車機構を設置してチ
ャック装置本体1を駆動する方法等を利用すれば良い。
5は、板材Wを横切りするための横切用丸鋸6若しくは
カフタロを装着した横切断用丸鋸ユニット或いは横切用
カッタユニット(以下横切断用丸鋸ユニット5という)
である。この横切断用丸鋸ユニット5は機械装置中央部
の端部に配置され、上下に移動可能に組付けられている
。そして丸鋸6を上昇させた状態で横切断用丸鋸ユニッ
ト5が横方向へ移動しつつ制御装置(図示せず)を作動
させて板材Wを切断するのであるが、切断しないときは
丸鋸6は下降させた状態で移動させる。
上記する板材Wの横切断に際しては、第1図に示すよう
に、縦挽用丸鋸3を間に置いて、チャック装置本体1と
対向する側に板材Wを挟持する別の板材端部挟持用チャ
ック装置本体7 (以下チャック装置本体7とする)を
設置する。このチャック装置本体7には複数個のチャッ
ク装置8が横一列に装着されており、送材されて来た板
材Wを横切りする前若しくは横切りの途中で板材Wの位
置まで送材方向とは逆方向へ前進して来て板材端部を挟
持するようになっている。
このチャック装置本体7は1本体内部に横架した軸21
.その軸端部でモータM、によって駆動されるベルトプ
ーリ22,23.タイミングベルト24等からなる駆動
機構によって駆動される。そして第1図に示す制御装置
26によって縦挽用丸鋸3の前の横切り前若しくは横切
り途中の板材Wのところまで前進し、チャック装置8が
板材Wの端部を挟持するのである。
第3図は第1図のI−I矢視断面図であってその際の詳
細図である。チャック装置8はエアシリンダ8A及び図
示しない制御装置とより成るが油圧シリンダ等信の装置
を使用しても良い。10は機械装置の送材床51中央上
部に横架したフレームであり内部にエアシリンダ11を
設置しである。
12は仮押さえフレームであり、上記するエアシリンダ
11の作動軸が連結され横切断時エアシリンダ11を作
動させて板材Wを押さえるようになっている。
13は縦挽きの際の板押さえ装置であり板押さえ装置本
体13A1本体側面に固着されたレール13B、 ブラ
ケット13C,グラケント13D、仮押さえ部13E等
より構成され、更に本体13A下部には作動軸Pを有す
るエアシリンダ13Fが、13Eの内部には板材押さえ
ローラ9が、それぞれ設置されている。そして板押さえ
装置13は本体13A側面に固着されたレール13Bに
、フレーム10に固着したガイドIOAを嵌挿すること
によって、フレーム10に連結しである。14は板押さ
え装置13を横方向(図面垂直方向)にスライドさせる
際のスプライン軸である。
15はスプライン軸、4は前記したタイミングベルト、
16及び17はベルトプーリであり、これらは横切断さ
れた板材Wを縦切りする際の送材装置を構成し、第4図
に示すように各縦挽丸鋸3を挟んでフレーム18内に配
置する。即ち、板材Wの端部をチャック装置8で挟持し
チャック装置本体7を切断方向へ移動させつつタイミン
グベルト4に乗せ、板押さえ部13E内の板材押さえロ
ーラ9で横切りされた板材Wを上から押さえ、スプライ
ン軸15の回転によってヘルドプーリ16゜17に回転
トルクを伝達しタイミングベルト4を搬送させつつ板材
Wを縦挽きするのである。
尚、この場合板材Wのチャック装置本体7の移動速度と
タイミングベルト4の搬送速度は同調させなければなら
ないがその機構は、モータM1によって駆動されるチャ
・ツク装置本体7の軸21に嵌着したベルトプーリ22
とスプライン軸15に嵌着したベルトプーリ25とを同
じタイミングベルト24で駆動するよう連結制御する仕
組みにすれば良い。26は、板材Wが縦挽用丸鋸3の前
へ来て停止した時チャック装置本体7を前進させ、横切
断用丸鋸ユニット5の歩出装置を作動させ、そして横切
断後縦挽用丸鋸3で縦挽きするためチャック装置本体7
で送材するよう制御するための制御装置である。
また、フレーム18内部には縦挽丸鋸3或いは力・ツタ
3の切断ユニット(図示せず)とベルトプーリ19を設
置する。更にこの縦挽用丸鋸3を設置しているフレーム
18部分は、モータM2とへルトプーリ30とタイミン
グベルト35とベルトブーり31とでウオームギヤ33
.34とを嵌着する軸32を回転させ、更にこのウオー
ムギヤ33.34に噛合するウオームギヤ36.37を
嵌着する軸41を雄螺子杆としフレーム18に雌螺子部
を螺切し、これらを螺合させることによって板材Wを所
定幅に切断出来るようフレーム18を横方向(図面垂直
方向)にスライド出来るようにしている。43.45は
このフレーム18に固着したレールであり、42.44
はこれらのレールに嵌挿するガイドである。
このフレーム18と板押さえ装置13とは直結固定し、
スプライン軸14とスプライン軸15とは同時回転する
ようにして横方向に同時にスライドするようにしても良
いし、別々にスライドさせて同じ位置に来るようにして
も良い。
また縦挽用丸鋸3は図示しない縦挽用丸鋸ユニットとこ
の組換用丸鋸3を駆動するベルトプーリ38の軸とを連
結する連結杆39にシリンダ40の作動軸を連結し制御
装置(図示せず)によって上下出来るようになっている
。これにより縦挽丸裾3を上昇させ板材Wの必要箇所の
みを切断し、切断する必要がない時は縦挽丸鋸3を下降
させれば良い。このような機構により第2図に示すよう
なランダムカットが可能になる。
この発明の詳細は以上のようであるが2図示例の場合に
限定されないことは勿論であり技術的思想の創作として
同一の範囲で種々変形が可能であることはいうまでもな
い。例えばチャック装置本体7の駆動装置はタイミング
ベルトの他チェーン駆動であっても良いし、ギヤ駆動で
あっても良い。
板材搬送用ベルトとしては実施例の場合タイミングベル
ト4を例に挙げたがタイミングベルトだけでなく普通の
ベルト或いはチェーンに類するものであっても良い。
また板材端部のチャック装置はエアシリンダによる方法
だけでなく、油圧シリンダや電磁ソレノイドを利用する
方法であっても良い。更に横切断用丸鋸ユニットの歩出
装置はチェーン駆動による方法、油圧機構を使用する方
法等種々考えられる。
〔発明の効果〕 以上詳述したようにこの発明では1幅広板材を縦及び横
に所定寸法に且つランダムに切断或いは溝切りする装置
において、縦挽用丸鋸位置前の機械装置横端部に配置し
た横切断用丸鋸ユニット及び該横切断用丸鋸ユニット歩
出装置と、縦挽用丸鋸位置より後の板材送出方向前方に
配置した板材端部挟持用チャック装置本体と、板材が縦
挽用丸鋸に送材される前の所定位置に来たとき前記チャ
ック装置本体を板材端部まで移動させるチャック装置本
体駆動装置と、縦挽用丸鋸の両側近傍°に設置した板材
搬送用ベルトと、より成ることを特徴とする平板の切断
装置としたので2幅広板材を所定の区画に切断するに際
し極めて精度良く板材を切断加工することが可能となる
。即ち、横方向の切断又は横方向の切断途中で板材をし
っかりと挟持し固定するので1機械の振動や送材時の横
振れによる影響が無くなり、予定していた通りの区画切
断が実現出来また不良品を出す割合が大幅に減少し効率
的な切断加工が可能となる。また縦挽きの際も板押さえ
装置とタイミングベルトで板材Wをしっかり押さえつつ
送材し切断出来るのでパリ等が発生することのない平板
の切断装置を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる平板の切断装置の闇路概要平
面図、第3図は第1図の1−1矢視断面図、第4図は第
3図のn−n矢視断面図である。 第5図乃至第8図は従来の板材Wの切断或いは溝切り加
工装置の概要説明図である。 1・−・送材用チャック装置本体 2・−・−・送材用チャック装置  3−−−−−一縦
挽用丸鋸4・−タイミングベルト  5・・−横切断ユ
ニット歩出装置  6−・−・・横切断用丸鋸7−・・
板材端部挟持用チャック装置本体8−・・−・板材端部
挟持用チャック装置9・−・・−板材押さえローラ 10−・・・フレーム  li−・・エアシリンダ12
−・−・・・板押さえ用フレーム 13−・・−・板押さえ装置 13A−・〜・−板押さえ装置本体 13B−・・−レ
ール13 F−−−−一エアシリンダ 13E・−・−
板押さえ部14 、 15−一一−−〜スプライン軸1
6 、 17−−−−−−−タイミングベルト18−・
−フレーム  19−・ベルトプーリ21−・−板材端
部挟持用クランプ装置本体内装軸22、 23. 25
−一一一一・ベルトプーリ24−・−・・−タイミング
ベルト  26−・・−・制御装置30.3L−一〜−
−ベルトプーリ 32−−−−−−ウオームギヤ軸 33.34,36,3L−一−・・−ウオームギヤ35
−・・ウオームギヤ軸 38−−−−−・ベルトプーリ
39−−−−一連結杆  40−・・・−エアシリンダ
51−・・送材床 出願人 株式会社 菊 川 鉄 工 所代理人 弁理士
  河 崎 眞 樹 第5図 第6図 第8図 手 続 十甫 正 擢i(方式) %式% 2、発明の名称 平板の切断装置 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 フ リ カ す           ミ エ クンイ
 セ シオオミナトヂコウ住所(居所)   三重県伊
勢市大湊町85番地4、代理人 「第2図はこの発明にかかる切断装置で切断する平板の
切断バクーン例である。」を挿入する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  幅広板材を縦及び横に所定寸法に且つランダムに切断
    或いは溝切りする装置において、 縦挽用丸鋸位置前の装置横端部に配置した横切断用丸鋸
    ユニット及び該横切断用丸鋸ユニット歩出装置と、 縦挽用丸鋸位置より後の板材送出方向前方に配置した板
    材端部挟持用チャック装置本体と、 板材が縦挽用丸鋸に送材される前の所定位置に来た時、
    前記挟持用チャック装置本体を板材端部まで移動させる
    チャック装置本体駆動装置と、縦挽用丸鋸の両側近傍に
    設置した板材搬送用ベルトと、 より成ることを特徴とする平板の切断装置。
JP19254486A 1986-08-18 1986-08-18 平板の切断装置 Pending JPS6349401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19254486A JPS6349401A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 平板の切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19254486A JPS6349401A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 平板の切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6349401A true JPS6349401A (ja) 1988-03-02

Family

ID=16293043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19254486A Pending JPS6349401A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 平板の切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6349401A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06206201A (ja) * 1992-11-30 1994-07-26 Heian Corp ランニングソーシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06206201A (ja) * 1992-11-30 1994-07-26 Heian Corp ランニングソーシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4676130A (en) Lumber edger
US6142050A (en) Cutting machine for elongate workpieces
US5472028A (en) Method and apparatus for manufacturing wood products from tree trunks
US4015648A (en) Sawmill
US5179883A (en) Apparatus for dividing wood
US3693683A (en) Method and apparatus for working elongate components at successive longitudinal locations
JPH07185930A (ja) H形鋼切断装置
CN107414180A (zh) 一种t形轨道锯切机以及锯切方法
JPS6349401A (ja) 平板の切断装置
AU2021217507B2 (en) Sawing facility and method for sawing a sawing material
JP2004025448A (ja) 治具レス加工装置
JP2579850B2 (ja) Ncランニングソー装置
JPH0286402A (ja) 板材の加工機
US5141582A (en) Lay-up system
JPH02187301A (ja) 木工機械、特に面取り盤
US1833470A (en) Panel rip saw mechanism
JP4841045B2 (ja) 切断機におけるワーク搬出方法およびその装置
CN218476102U (zh) 一种旋转锯切装置
JPS6119302A (ja) 板材などの溝加工機
JPS60248311A (ja) フインガ−ジヨイント加工におけるクランプ機構
JPH0418798Y2 (ja)
SU887168A1 (ru) Установка дл изготовлени дерев нных щитов
JPH1128528A (ja) パンチプレスにおけるワーク搬入方法およびその装置
JP3614955B2 (ja) プレカット加工装置
SU1161383A1 (ru) Агрегатный станок для изготовления пилолродукции