JPS6348391Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348391Y2
JPS6348391Y2 JP1980056304U JP5630480U JPS6348391Y2 JP S6348391 Y2 JPS6348391 Y2 JP S6348391Y2 JP 1980056304 U JP1980056304 U JP 1980056304U JP 5630480 U JP5630480 U JP 5630480U JP S6348391 Y2 JPS6348391 Y2 JP S6348391Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
popnut
rotation regulating
bolt
nut
pop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980056304U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56157416U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980056304U priority Critical patent/JPS6348391Y2/ja
Publication of JPS56157416U publication Critical patent/JPS56157416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6348391Y2 publication Critical patent/JPS6348391Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は複数の板材を鋲着するポツプナツトの
取付構造に関する。
更に詳細には、軸方向上下に雄ネジ部を刻設す
ると共に中央部に回転規制部を形成したボルトの
一方の雄ネジ部をポツプナツトの厚肉部に刻設し
た雌ネジ部に螺合し、これを加締する際に前記回
転規制部の回転を工具で規制し、ボルトの回転を
阻止することによりポツプナツトの薄肉部を座屈
変形せしめ、短時間で容易に複数の板材を鋲着す
ることができるようにしたポツプナツトの取付構
造に関する。
従来のポツプナツトの板材への取付けは専用の
工具を必要とし、工具が高価であること、工具を
駆動する動力源がない場所では使用できないこと
及び取扱い操作が面倒煩雑であること等の問題が
あつた。
本考案者等は上述の問題点に鑑み、これを有効
に解決すべく本考案を成したものである。
本考案の目的は、ポツプナツトに螺合したボル
トの加締時にボルトの回転を阻止し、ボルトに軸
方向の力のみを発生せしめ、ポツプナツトの薄肉
部を変形せしめることによりこれを複数の板材に
挾着せしめる如くし、短時間で容易に簡易な工具
を用いて鋲着することができるようにしたポツプ
ナツトの取付構造を提供するにある。
以下に本考案の好適一実施例を添付図面に従つ
て詳述する。
1は略筒状をしたポツプナツトであり、このポ
ツプナツト1は第1図に示す如く、上部に薄肉部
2が形成され下部に厚肉部3が形成されている。
この厚肉部3の内周面には雌ネジ部4が刻設さ
れ、薄肉部2の上部には半径方向外方に延出する
フランジ部5が一体的に形成されている。
6はスタツドボルトの如き形状をした加締ボル
トであり、この加締ボルト6は第2図に示す如
く、上部及び下部に夫々雄ネジ部7,8が刻設さ
れ、中央部には第3図に示す如く辺長が前記雄ネ
ジ部7,8より長い平面四辺形の回転規制部9が
一体的に設けられている。
10は前記加締ボルト6の回転を阻止するため
の回転規制工具であり、この回転規制工具10に
は第4図及び第5図に示す如く、端部に厚肉状の
頭部11が形成され、この頭部11の中央部には
前記回転規制部9と係合する係合角孔12が穿設
されている。そしてこの頭部11に連続して把持
部13が取付けられている。
前記の如き形状のポツプナツト1を例えば2枚
の板材14,14に同心的に穿設された孔15に
嵌挿し、薄肉部周辺を孔15に臨ませる。次いで
加締ボルト6の下部雄ネジ部8をポツプナツトの
厚肉部に形成した雌ネジ部4に螺合し、フランジ
部5上に突出した回転規制部9に前記回転規制工
具10の係合角孔12を係合する。
次いで工具の頭部11上に突出した加締ボルト
6の上部雄ネジ部7にワツシヤを介して加締ナツ
ト16を螺合し、この加締ナツト16を回転して
加締すれば第5図に示す如く加締ナツト16がワ
ツシヤを介して回転規制工具の頭部11上面に拘
束されていることから該ボルト6に軸方向の力が
生じ、この力によつて前記薄肉部2が座屈変形せ
しめられる。この座屈変形部17と前記ポツプナ
ツト1のフランジ部5とによつて板材14,14
は挾持鋲着される。
次いで前記加締ナツト16を逆回転して加締ボ
ルト6から外し、更に把持部13を逆方向に回転
して加締ボルト6をポツプナツト1から抜脱すれ
ば、接合された2枚の板材の鋲着部に適宜選択さ
れた部品を螺着せしめることができるネジ孔が形
成されることになる。
尚、前記回転規制部9の形状は、一部に面取り
がされたもの、平面三角形状のもの或は平面六角
形状等としたものであつてもよく、要は回転規制
工具10との係合が平面接触となり加締ボルト6
の回転を規制できるものであればよい。また回転
規制部9は雄ネジ部7,8と一体成形するか或は
雄ネジ部7,8と回転規制部9とを溶接してもよ
い。
以上の説明から明らかな如く、本考案によれ
ば、上部を薄肉部、下部を厚肉部とし、この厚肉
部には雌ネジ部を刻設し、薄肉部上部にはフラン
ジ部を一体形成したポツプナツトを複数の板材に
穿設された孔に嵌挿し、前記雌ネジ部に両端に雄
ネジ部が刻設され中央部に回転規制部が形成され
た加締ボルトの一方の雄ネジ部を螺合し、更にこ
の加締ボルトの回転を回転規制工具で阻止しつつ
加締して前記薄肉部を座屈変形せしめ、この座屈
変形部とポツプナツトのフランジ部とによつて複
数の板材を鋲着する如くしたので、複雑且つ高価
な工具を用いずにポツプナツトの鋲着が行え、ま
た場所的に自由にポツプナツトの取付が行え、更
に短時間且つ簡単な作業により容易に部品の取付
ネジ孔を板材に設けることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の好適一実施例を示すものであ
り、第1図はポツプナツトの縦断面図、第2図は
加締ボルトの側面図、第3図は同平面図、第4図
は回転規制部と係合角孔とが係合した状態の一部
断面図、第5図は加締ボルトを加締した状態の一
部縦断面図である。 尚、図面中1はポツプナツト、2は薄肉部、4
は雌ネジ部、6は加締ボルト、7,8は雄ネジ
部、9は回転規制部、10は回転規制工具、16
は加締ナツト、17は座屈変形部である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上端部に半径方向外方に延出するフランジ部を
    形成した薄肉部と、これの下方に延設され、内周
    に雌ネジ部を形成した厚肉部とからなる筒状のポ
    ツプナツトと、 ポツプナツトの雌ネジ部に螺合せしめる雄ネジ
    部と、該雄ネジ部の外径より大きく形成された中
    間の回転規制部と、加締ナツトに螺合する雄ネジ
    部とを備える加締ボルトと、 該加締ボルトの回転規制部を軸方向に摺動自在
    に嵌合保持する回転規制工具とからなり、 ポツプナツトを重ね合わせた複数の板材の孔に
    嵌挿し、加締ボルトを該ポツプナツトの雌ネジ部
    に螺合し、加締ボルトの回転規制部に回転規制工
    具を嵌合し、加締ナツトを加締ボルトに螺進せし
    めて該加締ボルトを軸方向に摺動させて、ポツプ
    ナツトの薄肉部を座屈変形せしめ、 変形部とフランジ部とで前記板材にポツプナツ
    トを挟着せしめるように構成したことを特徴とす
    るポツプナツト取付構造。
JP1980056304U 1980-04-23 1980-04-23 Expired JPS6348391Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980056304U JPS6348391Y2 (ja) 1980-04-23 1980-04-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980056304U JPS6348391Y2 (ja) 1980-04-23 1980-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56157416U JPS56157416U (ja) 1981-11-24
JPS6348391Y2 true JPS6348391Y2 (ja) 1988-12-13

Family

ID=29650893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980056304U Expired JPS6348391Y2 (ja) 1980-04-23 1980-04-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6348391Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527920U (ja) * 1975-07-04 1977-01-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527920U (ja) * 1975-07-04 1977-01-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56157416U (ja) 1981-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4304503A (en) Opposite threaded stud
US5921734A (en) Lock nut device
US4189976A (en) Dual head fastener
US4267870A (en) Screw fastener with multi-point wrenching head and locking capabilities
US4686874A (en) Tamper-proof bolt and tamper-proof bolt-key combination
US4597140A (en) Tube clamp
US3687501A (en) Non-rotatable fastener
JP7292882B2 (ja) 複合3ポイント駆動締結具
JP2002066940A (ja) 工具ソケット
JP3441084B2 (ja) 自動係止ファスナ
JPS6348391Y2 (ja)
US4856386A (en) Socket assembly for multiple size wrenching surfaces
CN210769783U (zh) 一种螺母防松复合垫圈
JP2505518Y2 (ja) 二重ナット
JP2020112263A (ja) 緩み止め締結構造
JPH0739557Y2 (ja) ダブルナットの締め付け用工具
JP2500997B2 (ja) ねじ体の結合方法
JPH0781577B2 (ja) ねじ付ファスナの緩み止め装置
JPH0720259U (ja) レンチ用多段ソケット
JPH0516350Y2 (ja)
JPH081283Y2 (ja) 筐体組立て用の連結装置
JPH03563Y2 (ja)
JPH0347826Y2 (ja)
JPS6342168Y2 (ja)
JPH01131313A (ja) ねじ具の締め忘れ防止用座金