JPS6347249A - シ−ト分割巻取装置 - Google Patents

シ−ト分割巻取装置

Info

Publication number
JPS6347249A
JPS6347249A JP19161986A JP19161986A JPS6347249A JP S6347249 A JPS6347249 A JP S6347249A JP 19161986 A JP19161986 A JP 19161986A JP 19161986 A JP19161986 A JP 19161986A JP S6347249 A JPS6347249 A JP S6347249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
core
winding
touch roller
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19161986A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Kataoka
片岡 晧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kataoka Machine Co Ltd
Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kataoka Machine Co Ltd
Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16277647&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6347249(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kataoka Machine Co Ltd, Kataoka Machine Tools Manufacturing Co Ltd filed Critical Kataoka Machine Co Ltd
Priority to JP19161986A priority Critical patent/JPS6347249A/ja
Publication of JPS6347249A publication Critical patent/JPS6347249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、lj′f状シートの分−1巻取装置に関す
六− (従来の技術) 帯状シートの分割巻取装置はスリッターリワインダと呼
ばれ、スリッターにより分割して両側へ振分けた帯状シ
ートを、タッチローラを経て両側の各巻芯に巻取り1巻
太りにつれて各巻芯の支持位置を一斉にタッチローラか
ら離してゆく形式が一般的である。
最近、帯状シートとして薄く滑りやすいプラスチックフ
ィルムが多く使われるようになり、これを高速で巻取る
ため、振分けて巻取る各シートロール夫々に軽小なタッ
チローラをツlて1巻取接触圧制御を精密化するものが
出ている。例えば特公昭45−20644号「巻返し機
」では、振分けて巻取る左右シートロール夫々の下側に
、細いタッチローラを当て覧巻太りを検出させる、シー
トロール(巻芯)を両端支持し回転駆動している各支持
腕は、両端を軸受により回動可十に支持して、9:)状
シートの幅方向に伸びるよう設けた支持腕支持用の共通
軸に摺動係合し、この共通軸の回動により)ヱ動可能で
ある。これらの支持腕は機械的に;す141角を保って
おり、タッチローラが一定の巻太りを検出するたびに、
少しずつ傾斜した腕を起こしてゆく。
(発明が解決しようとする問題点) 上述の形式の巻取装置であっても、例えば表面が滑らか
なプラスチックフィルムを高速で巻取ると巻上ったシー
トロールの端面が不揃いになる。
はなはだしい時は、巻取中に分割シートの横ずれのため
作業停止に至ることさえある。
これは1巻取シートの横すべり現象によるもので、通気
性の悪いシート層に空気が巻込まれ、シート間庁擦係数
が低下して生じると理解されていた。従って、巻取中の
シートロール外周にタッチローラを所要の接触圧で押付
けて、巻込まれる空気量を調節することにより、シート
の横ずれを防止して来た。
しかし、最近、例えば表面を鏡面状に処理したポリエス
テルフィルムのように非常に滑りやすい性質のものを高
速で分割巻取すすると、上記のようにタッチローラの接
触圧を如何に制御しても、また接触圧だけでなく、巻取
張力、巻取位ごへのシート供給張力を如何に制御しても
、上述の横ずれ現象を防ぎ得ない。
(問題点を解決するための手段) 本発明者は上述の不可解な横ずれ現象を研究した結果、
装ごを高速運転すると横ずれが生じはじめる事、しかし
高速巻取りそのものが原因ではなく、高速運転によるシ
ートロールの振動が主因である事を発見した。
帯状シートは多少の厚みムラを有し、これを例えば何千
層と巻き重ねるとシートロールは真円でなくなる。接触
圧を適正に保てば、シートロールをある程度真円に保つ
作用を、ター7チローラは有しているが、巻芯を支持す
る支持腕及び巻芯をタッチローラから離反させる離反機
構全体の剛性が小さく、巻芯が変位しやすい場合には、
シートロールが真円でなくなりはじめると、シートロー
ルは振動状態となり、接触圧が不安定になってシートロ
ールを真円に保つことが困難となる。
従って、これを高速回転させると、タッチローラからシ
ートロールが受ける力は小きざみに変化するとともに、
シートロール自体の回転の動バランスも悪くなり、巻芯
を支えた支持腕と共にシートロールが振動し、タッチロ
ーラの接触圧も波状に変化して、シートが横滑りするよ
うになるのである。
本発明者はこのように解明した結果、上記横ずれ現象防
止のため、従来、帯状シート巻取装置の主役であった、
一点を中心に揺動する支持腕で巻芯を支持する方式を全
廃する0巻太りにつれて傾斜角度を変える従来の揺動式
巻芯支持腕では、支持腕を揺動させようとするシートロ
ールの振動がすべてタッチローラから巻芯を離反させる
ための駆動機構に加わり、微小に揺動角が変化しても。
支持腕先端の巻芯支持部では大きな変化になるのでシー
トロールの振動を防げないのである。
こうして生まれたこの発明は、スリッターにより分割し
て両側へ振分けた帯状シートを、タッチローラを経て両
側の各巻芯に巻取り、巻太りにつれて各巻芯の支持位置
を一斉に、上記タッチローラから離してゆく巻取装置に
おいて、上記各巻芯の支持位置をタッチローラから離し
てゆく機構は、上記両側の平面上、夫々シート幅方向に
直角に伸びた案内機構と、これら案内機構にゆるみなく
載った耐振性をもつ各巻芯支持体と、これら支持体を一
斉に動かす制止機構つき駆動装置とを備えることを特徴
とする。
(作用) この発明は高速巻取りにともなう帯状シートの横ずれ現
象を解明し、その原因である巻取中シートロールの振動
を抑えるため、従来の揺動腕による巻芯支持を廃し、新
規な抗板構造の巻芯支持、移動方式を開いた。
すなわち、この発明は、振分は両側の平面上、夫々シー
ト幅方向に直角に伸びた案内機構にゆるみなく載った#
質性をもつ巻芯支持体により各巻芯を支持しており、シ
ート巻取中は制+ha構つき駆動装置によって上記巻芯
支持体を動かすことにより各巻芯の支持位置をタッチロ
ーラから尊す。
そして、上記巻芯支持体は案内機構上にゆるみな〈・敗
−っており、且つ−1−記巻芯支持体を動かす駆n)香
り置は;υj止機構一つきであることから、巻取中にお
ける巻芯の振動は抑えられる。
(実施例) 第1〜・3[Aにこの発!![1の一実施例を示し、第
4図に従来の装置を小才。
まず従来の装置の構成を第4図により簡単に説[貝する
。シートSは下方からあがってスリッターKにより分、
1.1され、振分は用案内ローラ1かも、左右のタッチ
ローラ2.2を経て両側のシートロールHに巻取られる
。シートロールRの中心のI2示しない巻芯は一対の巻
取アー・ム3の先端で支持され、1.記アーム3は巻太
りにつれて起きてゆく、このアーム3を起してゆくのは
、左右夫々の共通軸4で、この軸4.はレバー5を介し
て流体圧シリンダ6の駆動を受ける。アーム3の基部は
軸4全長に付けた鳩尾形突条4aに摺動係合しているか
ら、スリッターにの位置を変えた詩、これに対応した位
置にアー1.3を移動できる。タラトローラ2は図示し
ない支持腕によって支持されており、シー l−ロール
Rの巻太りにより ・定z−1押十”ぼられると発信し
7て、旋体圧シリンタロにより、巻取アー・ムを一定、
TiS、 n+)動させる、とい・2・1yを繰返!、
2て起こしてゆく、シートロー・ルRを支える一対の巻
取アーム3,3の片方には、図示17ない巻芯隼動機構
のi!I ’−iBやヘルド、モータがついている。
そしで、L記従来装置の場合には、偏心したシートロー
ルRを高速回転させると、それ自身の振動にタッチロー
ラ2の接触作用も加わり、主とL7て巻取アーム3の傾
斜角紮変化させる。!j向の振動になる。従一つで、長
いアームの先の火車に物の振動をアーム基部で受1にめ
る形になり、振動を制し得なかっtユのである。
さて、この発明の実施態様を第1〜3[〈番こよって説
明する。この実施例は広幅な帯状シ H8を上から送込
み、スリッターにの溝つきローラから「c(ちに左右の
案内ローラ1,1へ、振分け、各タッチローラ2を経由
してシートロールI(に巻取らせている。
第1図の右半分はシートロールレRを巻りげた状態、左
半分は巻にげたシートロールRをコンベア機構へ渡して
巻芯支持体10を後退させた状態を示す、また第1図左
゛r分には巻芯支持体10を前進(図では右進)させ、
支持した巻芯Cをタッチローラ2に接せ]7めた巻取開
始時の状7gを鎖線で示している。巻取位置を示す巻芯
Cの位置は、第i[N、&T分に画いた巻取開始時の鎖
線位置かう、巻取完了の実線位置まで動く、シートロー
ルRの巻太りにつれ、巻芯Cが次第にタッチローラ2か
う浮れてゆくのである。
この巻芯Cの支持位置をタラトローラ2から離してゆく
機構は基盤11−L、シート幅方向に直角に伸びて固定
されたし〜ル12a’9の案内機構12、この案内機構
のレール12a″f−にゆるみなく、浮j−り不能には
まった脚台14に固定Sれ、シート幅方向に長く伸びた
間隔調整台13、この調整台131−面の鳩尾形突条1
3aに摺動係合したフランツ15415巻芯支持体10
、そ]2て両側の間隔:A整合13.13を対称方向・
・、−斉駆動する制止機構つき駆動装置16をデ1えて
いる。この装置ではネジ林が制止機構を兼ねている、 なお、巻芯C紮タンチローラから殖してゆくための駆動
装置どして、モータ駆動されるシー2り。
ビニオン機構、流体圧シリンダ等を使ってもよい。
これらの構成は、巻芯Cを強固に支持し、シー・トロー
ルRが偏心球4長じて高速回転L7てもシートの横ずれ
を生じさせる程度の振動を生ぜしめないものでなければ
ならない。従って、床面又は基盤上の案内機構12は固
定されでおり、これに1−下左右の移動を拘束されてレ
ール!2aに移!!IJ可能に係合した可動体14(第
3図参照)のI−に固定きれた脚台14、そのl−に固
定17た支持体間隔:A整合13、これに摺動係合し、
巻取中はクランプ(15)締めで固定する夫々の巻芯支
持体10は、各自が巻芯を支持する先端部と、間隔調整
台13との保合部の間に、回動部または摺i肋部を含ま
ない一体構造となっており、振動を受付けない抗板構造
、つまり巻芯に振動を起こさせようとする力がf動いて
も、これに同調1.ない)−分な改■と剛性をもってお
リ、相互間もゆるみなく接続して、床面又は基盤と直結
した形になるようにしている。
更に、この装置の中央部には両側巻取位置の各巻芯Cに
対応する各タッチローラ2の支持腕21を右又は左へつ
き出した調整台22.該調整台22を載せてシート幅方
向に伸びるタッチローラ案内台20がある。
第2図に示すように、両側タッチローラ2゜2を、夫々
の支持腕21をもつ調整台22.22が交互に入組んで
支持する。各調整台22にはタッチローラ押付機構23
のほか、図示しない検出装置、制御装置が付けられてい
る。又、両側のシートロール巻上り時、待機位置から受
取位置へ出て、シートロールRをシート幅方向へ搬送す
るコンベア機構をシートロール下方空間に設けている0
間隔調整台13を載せた両側の脚台14は、側方へ長く
つき出て、案内機構12との係合面積を大にする事によ
り、間隔:18I整台13の安定度を高めている。その
脚台14,14間上面に作業床板17をはって、巻取位
置の両性側での作業を行い易くしている。
この装置の運転要領を概略説明すると、第1図左側のよ
うに、実線位tへ後退した各一対のを芯支持体II]、
10で新しい巻芯Cを支持し、駆動装置16を回して巻
芯支持体10.10を全部、タッチローラ2の方へ進め
て 第1図左半分の鎖線のように巻芯Cをタッチローラ
2に接せしめる。なお、駆動用ネジ杯+6aは脚台14
下面のメネジ16bに係合しており、脚台14下面の四
個所につけたはめ合い部材+4aが二本のレール12a
にかぶさりはまっている。
新しい各巻芯Cに各分割シート切断端を接着等し、図示
しない巻芯駆動機構の運転を開始すると、巻芯C外周の
シートロールRが次第に巻太る。その分だけター7チロ
ーラ2が押されてさがり、一定量に達すると従来のよう
に検出装置が発信して同期制御した各駆動装置16によ
り各ネジ棒16aを一斉に一定回転数だけ回す。これに
よって脚台14、間隔調整台13、巻芯支持体10が一
体になって一定量後退する。尚、検出装置がタッチロー
ラの極めて微小な後退量の検出により発信する場合、巻
芯は連続的にタッチローラから離反しているように見え
る。また、タッチローラ側にオイルダンパー等を設け、
シートロールRから受ける力の急変によるタッチローラ
の変位に抗するようにしておくことが好ましい。
この発明によれば抗板構造として、重量も剛性もJ−分
な巻芯支持機構により巻芯C両端を強固に拘束支持する
0巻芯支持体10は夫々下面を、抗板構造の間隔:JA
整台13上面の鳩尾形突条13aに堅くクランプ15で
締付は固定してあり、更にこの間隔調整台13は長い脚
台14を介して駆動装置16のネジ杯16a、メネジ1
6bにより制止されているため、巻芯支持体10、間隔
調整台13、その脚台14.案内機構12が全部一体の
抗板構造となって、巻芯Cの振動を抑える。従って、シ
ートロールRはシート横ずれを生ずるような振動を起こ
しくすない。
シート分割幅が変り、スリッターにの位ごを変えたu′
1は、各巻芯支持体10のクランプ15をゆるめ1間隔
調整台13上を滑らせて対応位置につける。これにとも
ない各タッチローラ2の位置も変えるが、左右共用の案
内台20上を滑らせて、両側タッチローラ2を同時に位
置決めしてゆく事ができる。
以上、一実施例について説明したが、この発明は実施条
件に応じて、設計者の周知技術により多様に変化、応用
することが可能である。
(発明の効果) この発明は、シート分割巻取装置において、表面が極め
て滑りやすいプラスチックフィルムを対象シートとして
分割しつ一高速で巻取ると、巻上げたシートロールの端
面が不揃いになる原因を研究、解明した。
即ち、本発明はプラスチックフィルムの径小な厚みムラ
であっても、シートロールとして大径に巻いてゆくと表
層の偏心回転による振動を生じ、これによって滑りやす
いフィルムが横ずれ現象を起す事を開示した。そして、
その対策として、巻太りにつれ揺動する従来の巻取アー
ムを巻芯の支持手段として用いたのでは振動を11刀し
難いところから、新しい巻芯支持手段として、巻太りに
つれ直線連動してタンチ[コーラから摩れる抗板構造の
ものを開発した。それは、全ての巻芯支持体を、巻取中
、案内機構沿いにゆるみなく移動させるかり、大きな賀
;)、剛性をもって巻芯の振動、つまりシートロールの
振動を制止しつ一移動する事になる。
従来の装置で振動を防ぐには、振・肋源であるシートロ
ールを先端につけた巻取アートの基端支軸(第414の
4)の回動を止めるという、「てこ」の原理でも極めて
不利な方法12かなかった。
この発明によれば、各シートロールを支持する巻芯支持
体全部が両側夫々の大きな抗板構造に組込まれ、ゆるぎ
なく直進するため1画期的に振動jf+ +Fカを強め
、振動によるシー]・横ずれ現象の防111、シートロ
ール端面の不均一化防止をはかることが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1.2図はこの発明一実施例の正面図、モ面図、第3
図はその案内機構関係の断面図、第4図は従来技術の説
II図である。 10・・・巻芯支持体、12・・・案内機構、13・・
・間隔A整合、16・・・駆動装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スリッターにより分割して両側へ振分けた帯状シートを
    、タッチローラを経て両側の各巻芯に巻取り、巻太りに
    つれて各巻芯の支持位置を一斉に上記タッチローラから
    離してゆく巻取装置において、 上記各巻芯の支持位置をタッチローラから離してゆく機
    構は、上記両側の平面上、夫々シート幅方向に直角に伸
    びた案内機構と、これら案内機構にゆるみなく載った耐
    振性をもつ各巻芯支持体と、これら支持体を一斉に動か
    す制止機構つき駆動装置とを備えることを特徴とするシ
    ート分割巻取装置。
JP19161986A 1986-08-18 1986-08-18 シ−ト分割巻取装置 Pending JPS6347249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19161986A JPS6347249A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 シ−ト分割巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19161986A JPS6347249A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 シ−ト分割巻取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6347249A true JPS6347249A (ja) 1988-02-29

Family

ID=16277647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19161986A Pending JPS6347249A (ja) 1986-08-18 1986-08-18 シ−ト分割巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6347249A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013532106A (ja) * 2010-06-16 2013-08-15 カンプフ シュナイト− ウント ヴィッケルテヒニーク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 材料ウェブから巻取りロールを製造する巻取り機械

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112555A (ja) * 1983-11-21 1985-06-19 Fuji Tekkosho:Kk スリツタにおける巻取装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60112555A (ja) * 1983-11-21 1985-06-19 Fuji Tekkosho:Kk スリツタにおける巻取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013532106A (ja) * 2010-06-16 2013-08-15 カンプフ シュナイト− ウント ヴィッケルテヒニーク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 材料ウェブから巻取りロールを製造する巻取り機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4697755A (en) Rewinder with slitter
US5150850A (en) Method for winding a traveling web on a belted two drum wound web roll winder
JP2659033B2 (ja) 包装材ウエッブの端同士を接続する装置
EP0635445B1 (en) Apparatus for winding
US6352257B1 (en) Web stabilizer
EP0604558A1 (en) WRAPPING MACHINE.
US4171106A (en) Method of continuous winding
JP2000515468A (ja) フィルム延伸装置
EP0176230A1 (en) Rewinder with slitter
JPS6347249A (ja) シ−ト分割巻取装置
JP2511784B2 (ja) ロ―タリ―カッタ―
US2586286A (en) Film registering and printing apparatus
EP1507726B1 (en) Device and method for controlling the tension of a weblike material
JP2707155B2 (ja) 巻取装置
JP4187519B2 (ja) 枚葉切断装置および回転式ダンサーロール装置
JPS60112555A (ja) スリツタにおける巻取装置
JPS63139854A (ja) 高速シ−ト分割巻取装置
US2582429A (en) Winding machine
US3228623A (en) Feeding and tensioning means for use in web processing apparatus
JP2006199405A (ja) 水平移動式サーフェイス・センター併用ワインダー
JPS6347248A (ja) 高速シ−ト分割巻取装置
US3191884A (en) Web rewinding apparatus
JPS63262360A (ja) センタ−駆動巻取型スリツタ−
JPS6323389Y2 (ja)
JPH0815960B2 (ja) ▲高▼速シ−ト分割巻取装置

Legal Events

Date Code Title Description
RVTR Cancellation due to determination of trial for invalidation