JPS6346219B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346219B2
JPS6346219B2 JP8766483A JP8766483A JPS6346219B2 JP S6346219 B2 JPS6346219 B2 JP S6346219B2 JP 8766483 A JP8766483 A JP 8766483A JP 8766483 A JP8766483 A JP 8766483A JP S6346219 B2 JPS6346219 B2 JP S6346219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tower
steel tower
lifting
pulling
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8766483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59213871A (ja
Inventor
Makoto Yabuki
Yoshiro Isowa
Kyoshi Shimada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electric Power Development Co Ltd
Nippon Denro Mfg Co Ltd
Original Assignee
Electric Power Development Co Ltd
Nippon Denro Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electric Power Development Co Ltd, Nippon Denro Mfg Co Ltd filed Critical Electric Power Development Co Ltd
Priority to JP8766483A priority Critical patent/JPS59213871A/ja
Publication of JPS59213871A publication Critical patent/JPS59213871A/ja
Publication of JPS6346219B2 publication Critical patent/JPS6346219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、鉄塔せり上げ装置に係り、特に、
鉄塔の規模、種類などによつて多様に変化する鉄
塔根開寸法に常に対応して鉄塔の地上組立、かさ
上げを可能にし、かつ、鉄塔の任意脚に鉄塔上部
に作用する水平横荷重による引揚荷重が加わつて
も、これを吸収してせり上げ作業の安全遂行を可
能にした鉄塔せり上げ装置に関する。
鉄塔の根開寸法は鉄塔の規模、種類によつて多
様に変化している。そのため、従来の鉄塔せり上
げ装置は、該当する鉄塔の根開寸法の変化に対応
する範囲内でその都度設計、製作されている。し
たがつて当然のことながら、汎用性に乏しく、鉄
塔の規模、種類が異なると使用できない。また、
従来の鉄塔せり上げ装置は、鉄塔をせり上げる場
合の垂直荷重に主体をおいたもので、水平横荷重
を考慮していない。したがつて、鉄塔各主脚材固
着点において、水平横荷重による転倒モーメント
にもとづく引揚荷重が鉄塔や架渉線による垂直荷
重を上回ると、鉄塔および鉄塔せり上げ装置が不
安定となり、ひいては転倒する危険性すらある。
この発明は、このような従来技術の問題点に着
目してなされたもので、扛重フレーム4組の直角
2軸方向の隔離距離の調整を伸縮自在な2本の鉄
塔引上ビームおよび2組の鉄塔取付ビームの調節
により行い、さらに鉄塔主脚材の根開寸法の変化
に対応して該鉄塔取付ビームおよび鉄塔主脚材把
持手段をスライドさせ、かつ、引揚荷重を該鉄塔
引上ビームの一端にワイヤロープ、シーブを介し
て接続された負荷シリンダで吸収することによつ
て、上記問題点を解決することを目的としてい
る。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第1図および第2図は、この発明の一実施例を
示す図である。
1は扛重フレームで、その4組が被組立鉄塔
A′の4隅外側に配置されている。扛重フレーム
1によつて被組立鉄塔A′に作用する諸荷重(垂
直荷重、水平横荷重)を支持する。扛重フレーム
1は、扛重主柱11と、該扛重主柱11の上部を
直角2軸方向(線路方向および線路と直角方向)
に固定する固定用トラス支材12とから構成され
ている。
扛重主柱11は、プレート11A上に一定間隔
をもつて平行に立設された一組のH形鋼11Bか
ら構成されており、プレート11Aを介して基礎
B′に固定されている。
固定用トラス支材12は、鋼管で、H形鋼11
Bに設けられたブラケツト11Cと基礎B′に固
定されたブラケツト11Dに固定されている。
扛重主柱11の上部には鉄塔引下用の円筒形油
圧ジヤツキ13が装着されており、円筒形油圧ジ
ヤツキ13の内部にネジ切りテンシヨンロツド1
4が挿入されている。
ネジ切りテンシヨンロツド14の上部は、円筒
形油圧ジヤツキ13のラム13Aの上部に取り付
けられている上部ナツト支持台座15によつて支
持されているとともに上部油圧モータ15Aの動
作によつて回動する上部ナツト15Bに螺着され
ている。また、ネジ切りテンシヨンロツド14の
中間部は、円筒形油圧ジヤツキ13のシリンダ1
3Bの下部に取り付けられている中間ナツト支持
台座16によつて支持されているとともに中間油
圧モータ16Aの動作によつて回動する中間ナツ
ト16Bに螺着されている(第3図参照)。
上部油圧モータ15A(または中間油圧モータ
16A)の動作と上部ナツト15B(または中間
ナツト16B)の回動との連動はベルト、ローラ
チエーン等を介して行う。
ネジ切りテンシヨンロツド14は、上部ナツト
15B、中間ナツト16Bを介して上部ナツト支
持台座15、中間ナツト支持台座16によつて支
持され、円筒形油圧ジヤツキ13の動作によつて
昇降する。各々の円筒形油圧ジヤツキ13、上部
油圧モータ15A、中間油圧モータ16Aは図示
しない1台の油圧制御装置によつて同期して制御
されている。
なお、ラム13Aが上昇し、ネジ切りテンシヨ
ンロツド14が上昇する場合には、中間ナツト1
6Bは下向きに回転し、ラム13Aの盛替時には
上部ナツト15Bは下向きに回転し、またネジ切
りテンシヨンロツド14自体を下降させる場合に
は、中間ナツト16Bは上向きに回転する。
2は伸縮自在な鉄塔引上ビームで、その2本が
平行にネジ切りテンシヨンロツド14の下端に下
部ナツト21を介して固定されている。鉄塔引上
ビーム2は、一端がネジ切りテンシヨンロツド1
4の下端に固定されるとともに他端が連結材22
に挿入される2本の箱形ビームである固定材23
と、1本の箱形ビームである連結材22とから構
成されている。
固定材23の連結材22への挿入長の調整によ
り、鉄塔引上ビーム2の全体の長さを必要に応じ
て調整できる。鉄塔引上ビーム2の調整によつ
て、鉄塔引上ビーム2長手方向の扛重主柱11間
の離隔距離を調整できるので鉄塔の規模、種類に
よつて多様に変化する鉄塔根開寸法に対応して扛
重主柱11を立設することができる。
固定材23のうち連結材22に挿入されない部
分の上面には、ボルト頭部が収納されかつボルト
ネジ部が突出される線状スライイド溝23A数条
が固定材23の長手方向に設けられている。ま
た、固定材23のうち連結材22に挿入される部
分の上下面には、一定間隔をもつてボルト孔23
Bが並列に固定材23の長手方向に穿設されてい
る。
鉄塔引上ビーム2に作用する荷重は、被組立鉄
塔A′の主脚材より伝達される圧縮荷重および引
揚荷重による曲げモーメントが支配的であり、こ
の曲げモーメントに対しては連結材22内部の固
定材23の上下面と連結材22の内部の上下面に
生ずるテコ反力の相互作用によつて安全に支持す
る。このために、第4図に示すように、連結材2
2の外部上面に対圧縮荷重用の補強リブ22A、
対引揚荷重用の補強リブ22Bを設けるととも
に、連結材22の外部下面に対圧縮荷重用の補強
リブ22C、対引揚荷重用の補強リブ22Dを設
け、かつ、連結材22の内部上面に対引揚荷重用
のテコ反力支台22Eを設けるとともに連結材2
2の内部下面に対圧縮荷重用のテコ反力支台22
Fを設けている。また、鉄塔引上ビーム2は、被
組立鉄塔A′の主脚材より伝達される水平力によ
つて長手方向に荷重を受けるので、この荷重に対
応しかつ鉄塔引上ビーム2の全長寸法を保持する
ビーム寸法定着金具24が、固定材23の上下面
に着脱自在に取り付けられている。ビーム寸法定
着金具24の一部は、連結材22の上下面にボル
ト25ナツト26を介して固定されており、ビー
ム寸法定着金具24の他部は連結材22の内部に
挿入されてボルト27、ナツト28を介して連結
材22、固定材23に固定されている。
なお、第4図において、22Gは上面スライド
ガイド、22Hは下面スライドガイドである。
3はガイドローラユニツトで、扛重主柱11を
上下に転動するとともに固定材23の上面に固定
されている。このガイドローラユニツト3によつ
て、鉄塔引上ビーム2に作用する水平力は扛重フ
レーム1に伝達される。
4は伸縮自在な鉄塔引上ビームで、その2組が
一定間隔をもつて鉄塔引上ビーム2の固定材23
の線材スライド溝23A上に横架され、ボルト4
1、ナツト42を介して鉄塔引上ビーム2に鉄塔
引上ビーム2の長手方向スライド自在に取り付け
られている(第5図参照)。1組の鉄塔取付ビー
ム4は、一端が鉄塔引上ビーム2に固定されると
ともに他端が連結材43に挿入される2本のH形
鋼である固定材44と、1本の箱形ビームである
連結材43とからなるものが一定間隔をもつて平
行に配置されて形成されている。
固定材44の連結材43への挿入長の調整によ
り、鉄塔取付ビーム4の全体の長さを必要に応じ
て調整できる。
鉄塔取付ビーム4の調整によつて鉄塔取付ビー
ム4長手方向の扛重主柱11間の離隔距離を調整
できるので、鉄塔の規模、種類によつて多様に変
化する鉄塔根開寸法に対応して扛重主柱11を立
設することができる。また、扛重主柱11立設後
の鉄塔引上ビーム2長手方向の微調整は、鉄塔取
付ビーム4をスライドさせることによつてでき
る。
鉄塔取付ビーム4に作用する荷重は、鉄塔引上
ビーム2の場合と同様であるので、固定材44、
連結材43の構造は鉄塔引上ビーム2の固定材2
3、連結材22と同じで、単に形状が異なるにす
ぎない。
5は鉄塔主脚材把持手段で、1組の鉄塔取付ビ
ーム4に2個設けられている。鉄塔主脚材把持手
段5は、第6図に示すように、鉄塔取付ビーム4
の固定材44のうち連結材43に挿入されない部
分の上面に設けられた線状スライド溝44Aに一
定間隔をもつて平行に横架されているとともにボ
ルト51A、ナツト51Bを介して鉄塔取付ビー
ム4の長手方向へスライド自在に取り付けられた
一組の上部逆T字状台座金具51と、鉄塔取付ビ
ーム4の固定材44のうち連結材43に挿入され
ない部分の下面に設けられた線状スライド溝44
A′に上部逆T字状台座金具51と対向し一定間
隔をもつて平行に横架されているとともにボルト
52A、ナツト52Bを介して鉄塔取付ビーム4
および鉄塔引上ビーム2の長手方向へスライド自
在に取り付けられた一組の下部T字状台座金具5
2と、上部逆T字状台座金具51の上部縦プレー
ト51Cに設けられかつ上部縦プレート51Cと
直交している上部連結金具53と下部T字状台座
金具52の下部縦プレート52Cに設けられかつ
下部縦プレート52Cと直交しているとともに上
部連結金具53より外側に位置している下部連結
金具54との間にボルト55A、ナツト55Bを
介して一定間隔をもつて平行に取り付けられた一
組の上下連結金具55と、上下連結金具55にボ
ルト56A、ナツト56Bを介して鉄塔取付ビー
ム4の長手方向へ回動自在に取り付けられている
とともに鉄塔主脚材57を把持する把持回動平板
56とから構成されている。
上部逆T字状台座金具51または下部T字状台
座金具52の鉄塔取付ビーム4の長手方向へのス
ライドは、線状スライド溝44Aまたは44
A′内のボルト51Aまたは52Aをスライドさ
せて行う。このスライドによつて鉄塔取付ビーム
4の長手方向における鉄塔主脚材57の根開幅変
化に対応して鉄塔主脚材把持手段5の微調整が可
能になる。
下部T字状台座金具52の鉄塔引上ビーム2長
手方向へのスライドを可能とするために、下部T
字状台座金具52の横プレート52Dのボルト孔
52Eは鉄塔引上ビーム2の長手方向に長円にな
つており、下部連結金具54のボルト孔54Aお
よび上下連結金具55の下部ボルト孔55Cは縦
方向長円になつている。このスライドによつて上
下連結金具55および把持回動平板56の傾斜角
度θ1を調整することができる。
把持回動平板56の鉄塔取付ビーム4の長手方
向への回動を可能とするために、把持回動平板5
6のプレート56Cの4隅に設けられたボルト孔
は円弧状長円になつている。プレート56Cの中
心部には複数のボルト孔56Dが傾斜角度θ2をも
つて穿設されており、また鉄塔主脚材57の一フ
ランジ面に接触する沿え金具56Eがボルト締め
されている。鉄塔主脚材57はボルト締めによつ
て堅固回動平板56に把持される。把持回動平板
56の回動によつて、傾斜角度θ2を調整すること
ができる。傾斜角度θ1、θ2の調整によつて鉄塔主
脚材57のころび変化に対応できる。
6は伸縮自在な上部固定ビームで、その4本が
扛重フレーム1間に固定されている。上部固定ビ
ーム6は一端が扛重主柱11に固定されるととも
に他端が連結材61に挿入される2本の鋼管であ
る固定材62と、1本の鋼管である連結材61と
から構成されている。固定材62の連結材61へ
の挿入長の調整により、上部固定ビーム6の全体
の長さを必要に応じて調整できる。上部固定ビー
ム6で4組の扛重フレーム1の上部を連結するこ
とによつて、4組の扛重フレーム1は堅固に一体
化されるとともに、鉄塔引上ビーム2および鉄塔
取付ビーム4の組立、解体作業ならびに被組立鉄
塔A′の上部せり上げ後の下部挿入ブロツク骨組
の組立作業が容易になる。
固定材62、連結材61の構造は鉄塔引上ビー
ム2の固定材23、連結材22と同じで、単に形
状が異なるにすぎない。
7は鉄塔引下用の負荷シリンダで、各々の扛重
主柱11の上部に装着されている。第3図に示す
ように、負荷シリンダ7のシリンダ71の上部お
よび下部には、油ホース72および73が接続さ
れており、シリンダ71への圧油供給は図示しな
い1台の油圧ユニツトによつて制御されている。
そうして負荷シリンダ7のロツド74のストロー
クの位置如何に拘わず、常に一定の鉄塔引下荷重
を発生するように油圧ユニツトは動作する。ロツ
ド74の下端と鉄塔引上ビーム2の一端は、扛重
主柱11のプレート11Aに固定されたシーブ7
5を介して、ワイヤロープ76によつて接続され
ている。したがつて、鉄塔引上ビーム2の上昇に
よつてロツド74は下降する。
鉄塔引下荷重Tは水平横荷重による被組立鉄塔
A′の最大引揚荷重T′を上回わる値に定められて
いる。したがつて被組立鉄塔A′上部より鉄塔主
脚材把持手段5、鉄塔取付ビーム4を介して鉄塔
引上ビーム2の一端に加わる引揚荷重は負荷シリ
ンダ7の鉄塔引下荷重によつて相殺される。それ
故に鉄塔引上ビーム2の一端は引揚状態になるこ
とはない。
なお、円筒形油圧ジヤツキ13の容量は、鉄塔
や架渉線の重量による垂直荷重、水平横荷重によ
る圧縮荷重、鉄塔引上ビーム2および鉄塔取付ビ
ーム4の重量等を考慮して定める。
以上説明してきたように、この発明は、扛重フ
レーム4組の直角2軸方向の隔離距離の調整を伸
縮自在な2本の鉄塔引上ビームおよび2組の鉄塔
取付ビームの調節により行い、さらに鉄塔主脚材
の根開寸法の変化に対応して該鉄塔取付ビームお
よび鉄塔主脚材把持手段をスライドさせ、かつ、
引揚荷重を該鉄塔引上ビームの一端にワイヤロー
プ、シーブを介して接続された負荷シリンダで吸
収することによつて、鉄塔の規模、種類などによ
つて多様に変化する鉄塔根開寸法に常に対応する
ので、66KVから275KVまでの鉄塔せり上げに使
用することができ、引揚荷重は鉄塔引下荷重によ
つて相殺されるので、鉄塔せり上げ装置が不安定
になることはなく、せり上げ作業を安全に遂行す
ることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す略正面図、
第2図は第1図のA−A面から見た後方省略断面
図、第3図は第1図における左部の一部拡大図、
第4図は第2図におけるB−B断面図、第5図は
第2図におけるC−C断面図、第6図は鉄塔主脚
材把持手段の詳細を示す図で、aは平面図、bは
aのD−D断面図、cはaのE−E断面図であ
る。 1……扛重フレーム、11……扛重主柱、12
……固定用トラス支材、13……円筒形油圧ジヤ
ツキ、14……ネジ切りテンシヨンロツド、2…
…鉄塔引上ビーム、3……ガイドローラユニツ
ト、4……鉄塔取付ビーム、5……鉄塔主脚材把
持手段、6……上部固定ビーム、7……負荷シリ
ンダ、75……シーブ、76……ワイヤロープ、
A′……被組立鉄塔、B′……基礎。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 扛重主柱と該扛重主柱の上部を直角2軸方向
    に固定する固定用トラス支材とからなる扛重フレ
    ーム4組を被組立鉄塔の4隅外側に配置し、伸縮
    自在な鉄塔引上ビーム2本を各々の該扛重主柱に
    装着された鉄塔引上用の油圧ジヤツキの制御によ
    つて昇降するネジ切りテンシヨンロツドの下端に
    平行に固定し、伸縮自在であるとともに鉄塔主脚
    材把持手段2個がスライド自在に装着されている
    鉄塔取付ビーム2組を一定間隔をもつて平行にか
    つ該鉄塔引上ビームの長手方向へスライド自在に
    各々の該鉄塔引上ビーム間に取り付け、せり上げ
    作業中ロツドのストロークの位置如何に拘わず常
    に一定の鉄塔引下荷重を発生する鉄塔引下用の負
    荷シリンダを各々の該扛重主柱に装着し、ワイヤ
    ロープを各々の該扛重主柱の下端に設けられたシ
    ーブを介して各々の該鉄塔引上ビームの一端と
    各々の該鉄塔引下用の負荷シリンダのロツドに接
    続してなる鉄塔せり上げ装置。
JP8766483A 1983-05-20 1983-05-20 鉄塔せり上げ装置 Granted JPS59213871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8766483A JPS59213871A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 鉄塔せり上げ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8766483A JPS59213871A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 鉄塔せり上げ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59213871A JPS59213871A (ja) 1984-12-03
JPS6346219B2 true JPS6346219B2 (ja) 1988-09-14

Family

ID=13921210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8766483A Granted JPS59213871A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 鉄塔せり上げ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59213871A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2607279Y2 (ja) * 1992-05-28 2001-05-28 西川ゴム工業株式会社 ウエザーストリップ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10308239A1 (de) * 2003-02-25 2004-09-09 Tower Tec Gmbh & Co.Kg Verfahren und Vorrichtung zur Errichtung einer Windenergieanlage
KR101310013B1 (ko) * 2011-12-30 2013-09-24 경북대학교 산학협력단 유압 잭을 이용한 가설 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2607279Y2 (ja) * 1992-05-28 2001-05-28 西川ゴム工業株式会社 ウエザーストリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59213871A (ja) 1984-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108625606B (zh) 一种钢结构定位传送施工架
US3889778A (en) Platform lift
CN115341486B (zh) 一种悬臂浇筑施工用造桥机
CN1039844C (zh) 液压步履式打压桩机
CN107253675B (zh) 一种自行式塔冠吊机
CN109534214B (zh) 一种可调整加载高度的门式反力架
CN215666910U (zh) 一种配重式钢绳牵引组合型电动升降平台装置
CN114961228A (zh) 一种外爬架的附墙装置
CN215052151U (zh) 一种桥梁施工临时支撑装置
CN208884960U (zh) 一种建筑工程高空施工用的可移动式挑架
CN112160588A (zh) 一种含梁楼顶板底模支撑体系
JPS6346219B2 (ja)
CN217148358U (zh) 一种用于狭窄空间可伸缩的线性钢结构提升装置
CN212356206U (zh) 一种用于钢梁架桥机的起重小车
JPH03275803A (ja) 高架構造物の移動構築装置
JP2005120963A (ja) ガイドタワーを構成する支柱及びその支柱を用いた風力発電機の構築方法。
CN112900890A (zh) 用于桁架结构装配的调节装置以及调节方法
CN112249880A (zh) 一种建筑用预制钢梁起吊装置
JP4310583B2 (ja) 鉄塔迫上げ装置
CN2483472Y (zh) 动、平臂起重带倒节爬升塔式起重混凝土布料两用机
CN213597030U (zh) 综合管廊移动模架
JP3532161B2 (ja) 鉄塔構築機および鉄塔構築方法
CN219032970U (zh) 一种挂篮钢吊带可连续调节装置
CN218969799U (zh) 一种可自行调节的悬臂浇筑施工用挂篮外模
CN216740723U (zh) 一种用于贝雷架平移的平行车装置