JPS6346203B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6346203B2
JPS6346203B2 JP9648383A JP9648383A JPS6346203B2 JP S6346203 B2 JPS6346203 B2 JP S6346203B2 JP 9648383 A JP9648383 A JP 9648383A JP 9648383 A JP9648383 A JP 9648383A JP S6346203 B2 JPS6346203 B2 JP S6346203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
fixed
sand
inner rod
machine frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9648383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59220521A (ja
Inventor
Nakatomi Kurimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9648383A priority Critical patent/JPS59220521A/ja
Publication of JPS59220521A publication Critical patent/JPS59220521A/ja
Publication of JPS6346203B2 publication Critical patent/JPS6346203B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D3/00Improving or preserving soil or rock, e.g. preserving permafrost soil
    • E02D3/02Improving by compacting
    • E02D3/10Improving by compacting by watering, draining, de-aerating or blasting, e.g. by installing sand or wick drains
    • E02D3/106Improving by compacting by watering, draining, de-aerating or blasting, e.g. by installing sand or wick drains by forming sand drains containing only loose aggregates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の対象・産業上の利用分野) 本発明は、軟弱な地盤を改良する分野で利用さ
れる。
本発明は、リーダに吊支される機枠下方に外周
面にスクリユーを有する回転ケーシングを配備す
ると共に、この回転ケーシング内に上下動可能な
内杆を挿入して、これらケーシング及び内杆を機
枠内に設けた回転駆動手段及び上下駆動手段によ
りそれぞれ駆動させるようにし、而して回転ケー
シングを回転させながら地盤中所定深さまで貫入
した後、このケーシングを回転状態で引き抜きつ
つ、砂投入用ホツパーから投入される砂を内杆の
上下動により締固めしながら回転ケーシング下端
より押出して地盤中に砂杭を形成するようにした
装置に関する。
(従来技術) 一般に砂杭造成装置では、ケーシングの引抜き
にあたりケーシング内に供給される砂の供給状態
を確認するために、つまり砂がケーシング下方部
へ適正に流動下降しているかどうかまたケーシン
グ下端から確実に押出されて排出されているかど
うかを検知するために重錘式砂面検知装置が使用
される。この装置は、例えばクレーン本体側に設
置した検知装置本体のトルクウインチから延出し
た紐体を上方よりケーシング内に垂下してその先
端に取付けた重錘を挿入された砂の上面(砂面)
にあずけ、このあずけた状態でバランスをとるべ
く紐体が緊張を保つようにしておき、而してケー
シング及び内杆の引き上げに伴うケーシング内の
砂面の下降に従つて砂面上の重錘を吊支している
紐体を上記トルクウインチより繰り出すようにし
たものであつて、こうした紐体の繰り出し量を検
知装置本体側で測定しながら砂の流動、排出状態
を確認するものである。ところで、回転ケーシン
グと上下動のみ可動で回転不可能な内杆を有する
従来の砂杭造成装置にあつては、内杆を回転ケー
シングとの間に直接砂が投入されるようになつて
いるため、ケーシングを回転させながら引き抜く
とケーシング内の砂がケーシングと共に回転する
ことになつて上記砂面検知装置が適用できず、つ
まり砂面上に置かれた重錘が砂の回転に伴つて移
動して適正な検知が行えず、したがつて砂面の検
知にあたつてはケーシングの引き抜き作業を中断
しなければならずそれがために砂杭造成作業能率
が悪くなつていた。
また上記タイプの従来の砂杭造成装置では内杆
は上下駆動手段により所定ストローク間(例えば
1〜2m)上下動させるのみであつたから、砂の
緻密な締め固めを行うことができず、十分に圧密
された砂杭が得られ難かつた。
(発明の目的) 本発明の第1の目的はケーシング内に投入され
た砂の砂面での検知が行なえるようにケーシング
の上部において砂の回転を阻止することであり、
第2の目的はケーシング内に投入された砂を緻密
に締め固めできるようにすることである。
(発明の構成) 上記の目的を達成するための本発明の構成は次
の通りである。
「機枠と回転ケーシングとの間に、回転ケーシ
ングとほぼ同径の固定ケーシングと、該固定ケー
シングより十分径小であつて固定ケーシング内に
嵌挿され且つ内杆に套嵌される固定中管とを介設
して、これら固定ケーシング及び固定中管間に上
端部が砂投入用ホツパーと連通する固定管路を形
成し、また回転ケーシングは上記固定中管と内杆
との間に回転可能に嵌挿した連結用スリーブを介
して回転駆動手段に連動連結し、更に内杆の下端
部に振動手数を設けてなること。」 (実施例) 次に本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は砂杭造成装置を示しており、この図に
おいて1はクローラクレーン等に立設装備される
リーダ(図示省略)に昇降自在に吊支される機枠
で、2は機枠1の下方に垂下された回転ケーシン
グで、その外周面全長に亘りスクリユー3が螺設
されている。4は機枠1内より回転ケーシング2
の中心軸線に沿つて挿通された中空軸状の内杆
で、この内杆4の上端部は該内杆4を所定ストロ
ーク間上下動させる上下駆動手段5に連動連結さ
れ、下端部には振動手段6が装備されている。上
記機枠1と回転ケーシング2との間には、回転ケ
ーシング2とほぼ同径の円筒状固定ケーシング7
と、この固定ケーシング7より十分に径小で且つ
これとほぼ同一長さを有していて該固定ケーシン
グ7内において内杆4に套嵌された状態で同心的
に配置された円筒状の固定中管8とが介設されて
おり、そしてこれら固定ケーシング7と中管8と
の間に形成される固定管路9の上端部が、機枠1
内に配備された砂投入用ホツパー10に連通連結
され、また下端部は回転ケーシング2内に開口し
ている。11は固定中管8と内杆4との間に回転
可能に嵌挿された連結用スリーブで、その上端部
は機枠1内に設けられた軸受装置12により回転
自在に保持されると共に回転駆動装置13に連動
連結され、下端部は固定中管8の下方において放
射状に配設された複数の連結片14を介して回転
ケーシング2の上端部と一体に連結され、而して
回転駆動装置13による回転駆動力は連結用スリ
ーブ11及び連結片14を通じて回転ケーシング
2に伝動してこれを回転させるようにしている。
上記上下駆動手段5は、機枠1内において油圧
又は空圧シリンダ15,15を、内杆4を挟んで
その両側に設置し、これらシリンダ15,15の
ピストンロツド15a,15a先端部を、内杆4
上端に固定してあつて機枠1に対し上下方向スラ
イド可能な可動板16に連結してなるもので、こ
れらピストンロツド15a,15aの一定ストロ
ーク間の上下伸縮動作により内杆4を上下動させ
るようになつている。尚、このようなシリンダ装
置の代わりに所謂空気ばね装置を用いて上下駆動
手段としてもよい。回転駆動手段13は、例えば
機枠1内は設置した電動機17の出力軸18に固
定のギヤ19を、連結用スリーブ11の上端部に
固設したギヤ20に噛合させ、電動機17の回転
によりギヤ19,20を介して連結用スリーブ1
1を回転させるようにしたものである。上記固定
ケーシング7の上端部は機枠1の下架台1aに固
定され、固定中管8の上端部はホツパー10又は
機枠1に対し固定され、また回転ケーシング2の
上端部は前述の如く連結片14を介して連結用ス
リーブ11に連結されている一方、軸受21を介
して固定ケーシング7の下端部に回転自在に支持
されている。
振動手段6はバイブロフロツトよりなるもの
で、第3図に示すように、円筒状のフロツト本体
22内に、電動機23を配備すると共にこの電動
機23の出力軸に一体連結させた偏心軸体24を
軸架してなるもので、電動機23の回転による偏
心軸体24の偏心回転によつてフロツト本体22
に横方向(内杆4の軸方向と交叉する方向)の振
動を生ぜしめるようになつている。フロツト本体
22はカツプリング25を介して内杆4の下端に
連結されている。また電動機23用のキヤプタイ
ヤ26は内杆4上端所要部から該内杆4の中空部
27内に挿通されてフロツト本体22内に電動機
23に接続されている。尚、回転ケーシング2内
の下端部において圧密される砂によつて内杆4に
捩り作用が働いて内杆4を破損させるおそれがあ
るため、これを防止すべく内杆4はその上方部に
おいて分割されて、上部内杆4aとこれに回転可
能に接続された下部内杆4bとで構成されてい
て、第4図に示すように、上部内杆4aの下端に
連結用径大管部28が一体連設され、この径大管
部28内において下部内杆4bの上端部が軸受2
9を介し回転可能に且つこの下部内杆4bを宙架
状態に支持すべく連結されている。したがつてこ
のような場合内杆4内に外部よりキヤツプタイヤ
26を挿入するには第4図に示すように下部内杆
4b上端部外周面と連結用径大管部28の内周面
との間に互いに摺接可能な所謂スリツプリング3
0を介設し、このスリツプリング30を介してキ
ヤツプタイヤ26を下部内杆4b内に挿入するこ
とにより、下部内杆4bが回転を生じてもキヤツ
プタイヤ26が捩じ切れたりする不都合がない。
上述したような構成を有する砂杭造成装置に操
作にあたつては、先ず機枠1をリーダ(図示せ
ず)頂部より適当高さに懸吊支持し、また上下駆
動手段5たる各シリンダ15のピストンロツド1
5aを伸長位置(上昇位置)に保持しそれにより
内杆4を定位置に固定しておいて、回転駆動装置
13を作動させて連結用スリーブ11を介し回転
ケーシング2を回転させ、昇降操作用ワイヤー
(図示せず)を繰り出しながらこの回転ケーシン
グ2により地盤を削孔してゆく。こうして所定深
さまでの削孔を終えたら、上記ワイヤーの繰り出
しを停止し、ケーシング2はそのまま回転させた
状態で、ホツパー10より固定ケーシング7と中
管8との間の固定管路9を通じて砂の投入を行う
一方、上下駆動装置5及びバイブロフロツト6を
作動させまた昇降操作用ワイヤーを巻き取り操作
しながら引き抜き態勢に入る。固定管路9を通つ
て回転ケーシング2下端部に投入された砂は、内
杆4の上下運動及びバイブロフロツト10による
横振動により突き固められ且つ緻密に締固められ
ながら、ケーシング2の引き抜き操作に伴つて該
ケーシング2の下端より圧密状態で押出され、地
盤中に強固な砂抗を形成してゆく。この引き抜き
に際し、砂が回転ケーシング3下部へ順調に下降
されているかまた該ケーシング2下端から確実に
押出されているかを確認すべく重錘式砂面検知装
置を使用するが、この場合において投入された砂
は固定管路9まで貯められているため固定管路9
内では円周方向に移動することなく、したがつて
ケーシング2を回転させたまま引き上げても砂面
の検知を適正に行うことができる。尚、第1図中
Wは紐体Hで砂面S上に垂下された砂面検知用の
重錘を示す。
尚、上述した実施例では振動手段としてバイブ
ロフロツトを使用しているが、これに限らず他の
適当なバイブレータを適用してもよい。また上下
駆動手段としては流体圧シリンダ装置に代えて所
謂空気ばね装置を採用することができる。
(発明の効果) 本発明によれば、機枠と回転ケーシングとの間
に、回転ケーシングとほぼ同径の固定ケーシング
と、該ケーシングより十分径小であつて固定ケー
シング内に嵌挿され且つ内杆に套嵌される固定中
管とを介設して、これら固定ケーシング及び固定
中管間に上端部が砂投入用ホツパーと連通する固
定管路を形成しているので、ホツパーから投入さ
れて回転ケーシング内より順次貯まつてゆく砂の
上面は砂に対し何ら回転作用が及ばない固定管路
内に位置し、したがつて砂面の検知にあたつて従
来のように回転ケーシングの回転を止めて引き抜
き作業を中断する必要がない。また、本発明では
内杆の下端部に振動手段を設けているので、ケー
シング下端部において砂を緻密に締め固めること
ができ、したがつて上下駆動手段による上下運動
との相乗作用により十分に圧密された強固な砂抗
を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る砂杭造成装置の一実施例
を示す縦断面図、第2図は第1図の−線拡大
断面図、第3図はバイブロフロツトの拡大縦断面
図、第4図は内杆の上方部分の拡大縦断面図であ
る。 1……機枠、2……回転ケーシング、4……内
杆、5……上下駆動手段、6……振動手段、7…
…固定ケーシング、8……固定中管、9……固定
管路、10……砂投入用ホツパー、11……連結
用スリーブ、13……回転駆動手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リーダに吊支される機枠下方に外周面にスク
    リユーを有する回転ケーシングを配備すると共
    に、この回転ケーシング内に上下動可能な内杆を
    挿入して、これらケーシング及び内杆を機枠内に
    設けた回転駆動手段及び上下駆動手段によりそれ
    ぞれ駆動させるようにした砂杭造成装置におい
    て、機枠と回転ケーシングとの間に、回転ケーシ
    ングとほぼ同径の固定ケーシングと、該固定ケー
    シングより十分径小であつて固定ケーシング内に
    嵌挿され且つ内杆に套嵌される固定中管とを介設
    して、これら固定ケーシング及び固定中管間に上
    端部が砂投入用ホツパーと連通する固定管路を形
    成し、また回転ケーシングは上記固定中管と内杆
    との間に回転可能に嵌挿した連結用スリーブを介
    して回転駆動手段に連動連結し、更に内杆の下端
    部に振動手段を設けてなることを特徴とする砂杭
    造成装置。
JP9648383A 1983-05-30 1983-05-30 砂杭造成装置 Granted JPS59220521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9648383A JPS59220521A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 砂杭造成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9648383A JPS59220521A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 砂杭造成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59220521A JPS59220521A (ja) 1984-12-12
JPS6346203B2 true JPS6346203B2 (ja) 1988-09-14

Family

ID=14166302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9648383A Granted JPS59220521A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 砂杭造成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59220521A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL1849918T3 (pl) * 2006-04-26 2011-07-29 Bauer Maschinen Gmbh Urządzenie wiertnicze do wykonywania słupa wiertniczego w ziemi
CN107884311A (zh) * 2017-11-03 2018-04-06 中建港务建设有限公司 一种用于砂桩质量实时控制的超声波监测系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59220521A (ja) 1984-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6881013B2 (en) Sand pile driving method
JPS6346203B2 (ja)
EP0463198B1 (en) Soil drilling equipment
CN112726577B (zh) 一种成孔灌注桩施工工艺
JPS648131B2 (ja)
JPS6346204B2 (ja)
JPH0258623A (ja) グラベル杭造成工法及び装置
CN117605023B (zh) 一种钻孔灌注桩施工装置及其施工方法
JPH0612033Y2 (ja) 杭造成装置
JPS648136B2 (ja)
JPH0720179Y2 (ja) 水中打設用トレミー管
JPS6058335B2 (ja) 杭基礎構築における杭先端処理方法
JPS59220523A (ja) サンドドレーン打設装置
CN213233468U (zh) 施工干法成孔灌注桩时用的混凝土灌注设备
JPH0630895Y2 (ja) 杭造成装置
CN211773673U (zh) 一种盘绕式智能灌桩机
JPH0668167B2 (ja) グラベル杭造成工法
JPH0645930B2 (ja) グラベル杭造成装置
JPS6327485B2 (ja)
JP2510200B2 (ja) 砂杭造成工法及びその装置
CN113846845A (zh) 构造柱混凝土振捣浇筑设备及其浇筑方法
JPS59192122A (ja) 砂杭造成装置
JPS648129B2 (ja)
JPS63201264A (ja) モルタル注入装置
CN116397656A (zh) 一种混凝土灌注桩浇筑装置及浇筑工艺