JPS6346062A - フアクシミリの伝送方法 - Google Patents

フアクシミリの伝送方法

Info

Publication number
JPS6346062A
JPS6346062A JP61188436A JP18843686A JPS6346062A JP S6346062 A JPS6346062 A JP S6346062A JP 61188436 A JP61188436 A JP 61188436A JP 18843686 A JP18843686 A JP 18843686A JP S6346062 A JPS6346062 A JP S6346062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
data
input
specific data
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61188436A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotada Ueda
博唯 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61188436A priority Critical patent/JPS6346062A/ja
Publication of JPS6346062A publication Critical patent/JPS6346062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリの伝送方法に係り、特に安全性の
高いファクシミリの伝送方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、ファクシミリを用いて、重要文書を送る場合には
、それが第三者によって見られたり、持ち去られたりす
ることを防ぐために、伝送を行なう前に、受取人が立会
っていることを電話で確認するという方法を採っていた
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のような方法で、一応の目的は達成されるが、電話
をかける手間がかかるという問題がある。
更に、ファクシミリを接続するために、電話番号を回す
ときに、誤った番号を回してしまい、運悪くその番号の
相手が、第三者のファクシミリであった場合に、そのま
ま、内容はまちがった相手へ届けられてしまうという問
題がある。
本発明の目的は、上記の問題点を解決して、安全性の高
いファクシミリの伝送方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
ファクシミリ装置に、キー人力装置や磁気カードあるい
はICカード読取装置などを設け、これを利用して操作
者は受信側のファクシミリから入力されるべき、個人を
特定するためのデータ以下(特定データと呼ぶ)を、送
信時に送信側のファクシミリに入力する。送信側は伝送
内容の送出に先立って、受信側へ個人特定の要求信号を
送出し、該要求信号を受信した受信側は、特定データの
入力をうながす信号を発し、これより一定時間内にデー
タ入力がなされた場合には該データを、そうでない場合
は入力がないことを意味するデータを受信側の特定デー
タとする。そして送信側の特定データと、受信側の特定
データが一致した場合にのみ、伝送内容を送出するが、
そうでない場合には、直ちに通信を打切るという伝送方
法を用いることにより、上記目的は達成される。
尚、この伝送方法と、従来の伝送方法は、送信側で選択
切替できるようにしておく。
〔作用〕
送信側のファクシミリは、受信側から返送される特定デ
ータと、送信側が入力した特定データとが一致した時の
み伝送内容の送出を行なうが、正しい特定データを入力
できるのは真の当事者に限られるから、第三者が伝送内
容を受信することはできない。誤まった相手に回線が接
続された場合でも、一定時間内に特定データの入力がな
ければ、伝送内容を送出せずに通信を打切るし、仮に何
らかのデータを第三者が入力したとしても、送信側で入
力されたものとは一致しないから、やはり通信は打切ら
れ、内容は送出されない。それ故重要文書が誤った相手
や、悪意の第三者の手に渡ることがない。
尚、重要文書以外の伝送については、送信時に選択すれ
ば従来通りの伝送方式を用いて、受信側は無人でも文書
が届くようにできる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。11
と12は、ファクシミリ本体である。ファクシミリ本体
11送信側、ファクシミリ本体12を受信側である。本
実施例ではファクシミリ本体11にデータ入力用のテン
キー21と、特定データ記憶部22と、モード切替スイ
ッチ23を接続しである。特定データ記憶部22は、個
人を特定するためのデータを記憶しておくものである。
テンキー21は、特定データを番号によって入力するた
めのものである。
ファクシミリ本体11.12には、制御用にマイクロコ
ンピュータ(図示せず)が内蔵されており、このマイク
ロコンピュータのバス14に上記テンキー21、特定デ
ータ記憶部22、モード切替スイッチ23を接続する。
一方受信側のファクシミリ本体12には、内蔵されてい
るマイクロコンピュータ(図示せず)のバス15に、入
力要求表示器24とテンキー25が接続しである。
モード切換スイッチ23は、受信者を確認するモードと
、従来の伝送モードとを切替えるためのスイッチで、前
述のマイクロコンピュータが、このスイッチの状態を監
視して、モードを切替える。
以下、本発明の受信者を確認するモードについて説明す
る。
文書の伝送に先立ち、送信者はテンキー21から、真の
受信者のみが知っている(例えば前もって打合わせてお
く。)番号を入力する。このデータは、特定データ記憶
部22に記憶される。ついで、電話線13を介して従来
の方法でファクシミリ本体11と12の接続が行なわれ
、通信が開始される。従来のファクシミリでも、内容の
伝送の前には、機種の判別や、GIIであるかGmであ
るか等の問合せのために、種々のコードデータが、ファ
クシミリ間でやり取りされるが、本実施例ではこれに加
えて、送信側のファクシミリ本体11に内蔵されている
マイクロコンピュータは、コード伝送のメカニズムを制
御して、個人特定の要求信号を受信側ファクシミリ本体
12へ伝送する。
これを受けた受信側ファクシミリ本体12内のマイクロ
コンピュータは入力要求表示器24を動作させ、受信側
にいる操作者に特定データの入力をすなかす。ここで、
その操作者が真の受信者であれば、特定データは、どの
ような番号であるかを知っているから、すぐにこの番号
を入力できる。
この番号の入力はテンキー25によって行なわれる。こ
れを受は付けたマイクロコンピュータは、ファクシミリ
12内にあるコード伝送のメカニズムを用いて、送信側
のファクシミリ本体11へ伝送する。これを受は取った
送信側のマイクロコンピユータは、特定データ記憶部2
2にある特定データと受信側から送られて来た特定デー
タを比較し、一致している場合には、従来の文書データ
の伝送を開始する。もし一致しなかった場合には、伝送
を中止し、通信を打切る。
又、上述のテンキー25の入力待ちのときに、一定時間
以上たっても入力がなかった場合には、受信側ファクシ
ミリ本体12の中のマイクロコンピュータは、キー人力
なしというコードを送信側ファクシミリ本体11に伝送
するよう、コード伝送のための回路を動作させる。そし
て、これを受は取った送信側は、特定データが一致しな
かった場合と同様に通信を打切る。
このようにして、誤った相手への文書の伝送や重要文書
が真の受信者以外の人の目に触れるという事故を防止す
ることができる。
付加すべき機器21〜25は、すべて安価なものであり
、ファクシミリ装置の価格をほとんど上昇させることな
く、高い安全性を確保することができる。
尚、テンキーと21は1〜10までの数字を入力するた
めのキーボードであるが、これに限る必要はない。特定
データ記憶部22は半導体メモリ等、入力要求表示器2
5は、LEDやLCDデイスプレィを用いればよい。ブ
ザーを併用すると、利用者の注意をうながす効果が高く
なる。
以上の説明では、送信側と受信側のファクシミリを区別
したが、実際にはファクシミリは、送受両用になってい
る方が便利であるから、両者の機能を持たせた実施例を
第2図に示す。本実施例の動作は第1図で説明したもの
と同様である。101送信両用のファクシミリ本体、1
04はマイクロコンピュータバス、201はテンキー、
202は特定データ記憶部、203はモード切替スイッ
チ、205は入力要求表示器である。101が第1図の
11,104が第1図のi4,201が第1図の21,
202が第1図の22,203が第1図の23,205
が第1図の25にそれぞれ対応し、第1図にあったテン
キー25は、役割が21と同様であるから、送受両用の
場合は201を共用すればよい。
又、従来のファクシミリでも、テンキーやメモリ、切替
スイッチ、表示器を持つものがあるから、これらを、そ
れぞれ21〜25の役割を果たすように、機能拡張して
共用することも可能である。
この機能拡張は主として、マイクロコンピュータのプロ
グラムを多少修正・追加することで実現できる。その意
味からも本発明の実施は、極めて安価になし得る。
第3図は別の実施例を示す。401はファクシミリ本体
であり、301,302,303,305は、それぞれ
第2図の201,202,203゜205に対応する。
ここで異なるのは、ICカード読取器306を追加した
ことである。
この実施例の動作で、前述の第1図の実施例と異なる部
分を以下に説明する。
送信側となるファクシミリが、個人特定の要求コードの
他に特定データをも送ると、これを受けた受信側のファ
クシミリは、ICカード読取器306にカードが挿入さ
れるのを待つ。ICカードには、その人のID番号や名
前が記憶されているから、これを特定コードとして用い
る訳である。
これらを読み取った受信側ファクシミリに内蔵されてい
るマイクロコンピュータは、送信側から来た特定コード
と、これらを照合し、照合の正否によって文書の送出の
可否を決定し、その結果をコードとして、送信側のファ
クシミリへ返す。送信側はこの文書送出の可否信号に基
づいて、送出あるいは通信の切断を行なう。
ICカードの読取りに際して、そのICカードの正規の
保持者のみが知る暗唱番号をテンキー301から入力さ
せ、これをも判定するようにすれば、より厳密な安全性
の保証ができる。
この方法の利点は、前もって、特定コードの打ち合せを
行なわなくとも済むこと、覚えにくいコードを用いなく
とも、名前をそのまま使えることなどである。もちろん
名前を利用する場合には、単なるテンキーではなく、カ
ナなども打ち込めるキーあるいは米国の電話のようにア
ルファベットにも対応させたキーを用いる必要がある。
後者の場合3文字程は同じコードになり、異なる名前の
人が同じ特定コードになるけれども、それでも、第三者
が一度でこの特定コードと合致するICカードを偶然に
入力するという確率はほとんどないので十分に安全性を
確保できる。
又別の実施例として、第1図の説明における受信側での
キー人力を、ICカードの入力に置き替えた方法がある
。この場合、全体の手順は第1図の実施例の場合と同一
であるが、受信側の操作者が、覚えておいた特定コード
をキー人力するというわずられしさがない。
ICカードの代りに磁気カード等を使い、これに対応す
る読取器を使っても同じ効果は得られる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、正しい電話番号に接続された場合はも
ちろんのこと、誤った相手に接続された場合でも、真の
当事者以外には、内容が伝送されることはないから、極
めて安全性の高いファクシミリ伝送を行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例、第2図は送受両用にした実
施例、第3図は別の実施例を示す図である。 11・・・ファクシミリ本体、14・・・マイクロコン
ピュータ・バス、21.25・・・テンキー、22・・
・特定データ記憶部、23・・・モード切替スイッチ、
24・・・入力要求表示器。 第1図 第 20 2021与L1−タ記1!、骨 茅ろ図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、送信側のファクシミリに入力された、個人を特定す
    るためのデータと、受信側のファクシミリに入力された
    、個人を特定するためのデータを比較し、これらが一致
    した場合に限り、伝装内容を伝送するようにしたことを
    特徴とするファクシミリの伝送方法。 2、特許請求の範囲第1項において、上記送信側のファ
    クシミリに対して入力された個人を特定するためのデー
    タを、上記伝送内容の送出に先立って受信側のファクシ
    ミリに伝送し、受信側で入力されたデータとの対応づけ
    が正しく行なわれた場合に限り、上記伝送内容の伝送を
    実行するようにしたことを特徴とするファクシミリの伝
    送方法。 3、受信側のファクシミリから入力されるべき、個人を
    特定するためのデータを、送信時に送信側のファクシミ
    リに入力して、該データを記憶させ、送信側は伝送内容
    の送出に先立って、受信側へ個人特定の要求信号を送出
    し、該要求信号を受信した受信側は、個人を特定するた
    めのデータの入力をうながす信号を発し、これより一定
    時間内にデータ入力がなされた場合には該データを、そ
    うでない場合は入力がないことを意味する信号を、送信
    側へ送出するようにして、送信側では記憶していたデー
    タと、受信したデータが一致した場合にのみ、伝送内容
    を送出するようにしたことを特徴とするファクシミリの
    伝送方法。
JP61188436A 1986-08-13 1986-08-13 フアクシミリの伝送方法 Pending JPS6346062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188436A JPS6346062A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 フアクシミリの伝送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61188436A JPS6346062A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 フアクシミリの伝送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6346062A true JPS6346062A (ja) 1988-02-26

Family

ID=16223643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61188436A Pending JPS6346062A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 フアクシミリの伝送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6346062A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641376A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Facsimile equipment
JPH07115475A (ja) * 1991-02-28 1995-05-02 Sindo Ricoh Co Ltd ファクシミリの発信制限方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641376A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Facsimile equipment
JPH07115475A (ja) * 1991-02-28 1995-05-02 Sindo Ricoh Co Ltd ファクシミリの発信制限方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5131025A (en) Intelligent modem system which determines proper access thereto
JPH0430780B2 (ja)
KR940006171B1 (ko) 변복조장치통신의 사용자 확인방법 및 그의 확인시스템
JP3788700B2 (ja) 携帯電話機
JPS6346062A (ja) フアクシミリの伝送方法
JP2634933B2 (ja) 複合端末装置
JP2003134192A (ja) 電話機
JPH04120869A (ja) ファクシミリ装置
JP2725712B2 (ja) 送受者識別可能なデータ端末通信方式
JPS62276939A (ja) デ−タ通信装置
JP2743272B2 (ja) Isdn端末装置
JP2628558B2 (ja) ファクシミリ装置
KR100456114B1 (ko) 단문메시지 자동전송기능이 구비된 씨아이디 전화기 및 그제어방법
JPS6323454A (ja) デ−タ通信システム
JP2600556B2 (ja) ダイヤルイン機能付ファクシミリ装置
KR100486511B1 (ko) 교환기의다중링신호발생및검출장치
JPS62243473A (ja) フアクシミリ装置
JPH05167761A (ja) ファクシミリ受信通知システム
JPH0216865A (ja) ファクシミリ通信用相手確認方式
JPS63119365A (ja) デ−タ通信装置
JPH08340392A (ja) 緊急情報通報受信確認方式
JPH1065897A (ja) ファクシミリ伝送システム
JPH07274229A (ja) ページャー
JPH07115529A (ja) ファクシミリ装置
JPS6229362A (ja) フアクシミリ装置