JPS6345480Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6345480Y2
JPS6345480Y2 JP1983166381U JP16638183U JPS6345480Y2 JP S6345480 Y2 JPS6345480 Y2 JP S6345480Y2 JP 1983166381 U JP1983166381 U JP 1983166381U JP 16638183 U JP16638183 U JP 16638183U JP S6345480 Y2 JPS6345480 Y2 JP S6345480Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
roof
panel body
snow
circuits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983166381U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6073722U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16638183U priority Critical patent/JPS6073722U/ja
Publication of JPS6073722U publication Critical patent/JPS6073722U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6345480Y2 publication Critical patent/JPS6345480Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は屋根消雪装置に関るもので、日本海
側の豪雪地帯の降雪量は数メートルにも及び、ひ
と冬に何回か屋根の雪降ろしをせねば家屋倒壊の
危険を生ずる。
しかしながら、雪降ろし作業には多大の労力が
必要で、又市街地域では降ろした雪の始末にも困
るものである。
〈従来の技術〉 従来電熱パネルを敷設するもの、或いは屋根に
温水流通管を内蔵したパネル本体を接続して温水
回路を形成し、この温水回路に循環ポンプ、温水
加熱手段を接続して消雪するものが提案されてい
る。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかし電熱パネル式のものは、運転費用(電力
料金)が高い欠点があり、又全パネル本体式のも
のは積雪の状態に関係なく全パネル本体に温水を
循環するものであり、従つて積雪が多くしかも平
均している場合には都合は良いが、しかし積雪が
少なくない場合や風の影響によつて雪の吹き溜り
でない場合により積雪状態が不均一となつても全
パネル本体に温水循環する為、不経済で且つ能率
的でもない欠点を有した。
〈問題点を解決するための手段〉 この考案は前記各欠点に着目し、パネル本体と
循環ポンプと温水加熱源とをリング状に接続し屋
根に温水を循環させる屋根消雪装置に於いて、前
記パネル本体の複数個を1ユニツトにして複数の
温水回路を形成し且つ各温水回路は互いに隣接す
る各温水回路に対して並列に接続すると共に該各
温水回路にはそれぞれ切替可能な弁装置を備えた
事を特徴とする屋根消雪装置に係るものである。
〈作用〉 温水加熱源16の燃焼バーナ20を燃焼させる
事より、熱交換器21内の温水は加熱され循環ポ
ンプ18にて温水を強制循環させれば良いもので
ある。
この時、積雪の状態によつて弁装置15……を
切替操作して全温水回路A,B,C,Dに温水を
流通させたり、或いは一部の温水回路にのみ温水
を流通させて屋根2の積雪を能率的に消雪するも
のである。
〈実施例〉 1は屋根2の薄鋼板の下張り3と上張り4上に
ほぼ均等に複数個配置されたパネル本体である。
該パネル本体1の外面はステンレス板またはエ
リオ鋼板等を用いた上板5、下板6で形成され、
上板5裏側には温水流通管7をアルミ箔8を添わ
せて電熱的に密着させ、更にウレタン、スチロー
ル等の発泡質の断熱層9を上板5、下板6間に形
成する。
前記温水流通管7はパネル本体1内部に2通路
形成され、パネル本体1の全面に分布する蛇行経
路9と一側部に設けたバイパス経路10とに分け
られ、各経路の開口端11,12はパネル本体1
の相対向する2隅部に設けられた切欠13より露
呈し隣接するパネル本体1に銅製の導管14で接
続される。
又同一の切欠13に露呈された蛇行経路9とバ
イパス経路10の開口端11,12同志をU字状
管等で連結する事も可能である。
第4図に示すものは上張り4を取り外した状態
の屋根2を上より見たもので、中央部の縦線は屋
根2の稜線で両側に行くにつれ下がる形態となつ
ている。
又屋根2に配置された全パネル本体1は、場所
に応じて複数個を1ユニツトとしてA,B,C,
Dの4のグループの温水回路に分け、それぞれ互
いに隣接する各温水回路A,B,C,Dに対して
並列に接続して温水を循環させるものである。
各温水回路A,B,C,Dの最下方のパネル本
体1より通水し順次上方のパネル本体1の温水流
通管7の蛇行経路9に通水し、更にバイパス経路
10に通水する。
前記温水回路A,B,C,Dの入水側と出水側
とにはそれぞれ弁装置15……を備え、該弁装置
15……によつて各温水回路A,B,C,Dを適
宜選択して温水流通のON−OFFまたはエアー抜
きを行う。
又各弁装置15……を介して合流された温水は
温水加熱源16と貯液タンク17と循環ポンプ1
8とパネル本体1とをリンク状に接続される。
前記温水加熱源16は燃焼室19内で燃焼する
燃焼バーナ20の熱で熱交換器21を加熱する。
22は排気筒、23は燃焼フアン、24は電磁
弁5に制御される燃油供給管。
〈考案の効果〉 パネル本体の複数個を1ユニツトにして複数の
温水回路を形成し且つ各温水回路は互いに隣接す
る各温水回路に対して並列に接続すると共に該各
温水回路にはそれぞれ切替可能な弁装置を備えた
事により、従来の如く積雪の状態に関係なく全パ
ネル本体に常に温水を循環するものでなく、積雪
の状態に応じて温水の循環する温水回路を選択す
ることにより効果的な消雪が行え、これによつて
温水を無駄に使用せず経済的で且つ能率的でもあ
る。
しかも温水加熱源の発熱量は小さくとも、各温
水回路を順次切り替えることにより屋根全体の消
雪が行なえ使用上便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の説明図、第2図は同パネル
本体の平面図、第3図は第2図の−よりの断
面図、第4図は同パネル本体を屋根に配置した状
態の平面図、第5図は同第4図−よりの断面
図。 1……パネル本体、2……屋根、15……弁装
置、16……温水加熱源、18……循環ポンプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネル本体1と循環ポンプ18と温水加熱源1
    6とをリンク状に接続し屋根2に温水を循環させ
    る屋根消雪装置に於いて、前記パネル本体1の複
    数個を1ユニツトにして複数の温水回路A,B,
    C……を形成し且つ各温水回路A,B,C……は
    互いに隣接する各温水回路A,B,C……に対し
    て並列に接続すると共に該各温水回路A,B,C
    ……にはそれぞれ切替可能な弁装置15……を備
    えた事を特徴とする屋根消雪装置。
JP16638183U 1983-10-27 1983-10-27 屋根消雪装置 Granted JPS6073722U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16638183U JPS6073722U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 屋根消雪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16638183U JPS6073722U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 屋根消雪装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6073722U JPS6073722U (ja) 1985-05-24
JPS6345480Y2 true JPS6345480Y2 (ja) 1988-11-25

Family

ID=30364263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16638183U Granted JPS6073722U (ja) 1983-10-27 1983-10-27 屋根消雪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073722U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329486Y2 (ja) * 1986-06-19 1991-06-24
JPH0731047Y2 (ja) * 1988-10-11 1995-07-19 三洋電機株式会社 融雪装置
JP2005264653A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Takefuji Setsubi:Kk 融雪パネル、およびそれを使用した融雪装置ならびに設置方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710330A (en) * 1980-06-19 1982-01-19 Nisshin Steel Co Ltd Gaseous atmosphere producing device utilizing waste gas of nonoxidative furnace

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121849U (ja) * 1981-01-26 1982-07-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5710330A (en) * 1980-06-19 1982-01-19 Nisshin Steel Co Ltd Gaseous atmosphere producing device utilizing waste gas of nonoxidative furnace

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6073722U (ja) 1985-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345480Y2 (ja)
JP2003301434A (ja) 地中熱利用融雪装置
JPH1162317A (ja) 融雪方法
JP2003307368A (ja) 水中熱利用熱源装置の設置方法
CN200993538Y (zh) 一种高效废水余热回收器
CN207726918U (zh) 适于寒冷区域的零能耗污水净化装置
JPH0579919B2 (ja)
JPS58123049A (ja) 太陽熱温水化機能を備えた融雪装置
JP2695210B2 (ja) 冷暖房装置
US4815297A (en) Enthalpic evaporative air conditioning device with heating
JPH07234020A (ja) ハイブリッド式ソーラーシステム
JP3695473B2 (ja) 熱回収方法
JPS61237964A (ja) 風呂排湯利用装置
JPH0113021B2 (ja)
JPS58180355A (ja) 給油所
JPH0410495Y2 (ja)
JPS61186755A (ja) 屋根一体型太陽熱水及空気熱媒併用集熱装置
JPS581186Y2 (ja) 太陽熱温水による養魚装置
JP2003035496A (ja) 太陽熱地下蓄熱装置
JPH018930Y2 (ja)
SU1663341A1 (ru) Солнечный коллектор
JPS5835357A (ja) 太陽熱集熱器
JP2542194B2 (ja) ソ−ラシステム
JPS6013006Y2 (ja) 太陽熱利用強制循環集熱システム
JPH0317306A (ja) 路面融雪装置