JPS6345451A - ピストンリングの製造方法 - Google Patents

ピストンリングの製造方法

Info

Publication number
JPS6345451A
JPS6345451A JP18869186A JP18869186A JPS6345451A JP S6345451 A JPS6345451 A JP S6345451A JP 18869186 A JP18869186 A JP 18869186A JP 18869186 A JP18869186 A JP 18869186A JP S6345451 A JPS6345451 A JP S6345451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston ring
layer
outer circumferential
plating
nitrided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18869186A
Other languages
English (en)
Inventor
Yorishige Maeda
前田 頼成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP18869186A priority Critical patent/JPS6345451A/ja
Publication of JPS6345451A publication Critical patent/JPS6345451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、窒化処理とメッキ処理の両方が施されるピス
トンリングの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来から、ピストンリングの摺動面(外周面)に耐スカ
ツフ性を付与するために、ピストンリングにPVD法(
Physical Vapor Deposition
)によりTiN、CrN、BN等の高スカッフ性物質を
メッキすることが知られている(たとえば特開昭59−
200868号公報、特開昭60−36759号公報、
特開昭60−57868号公報、特開昭60−1535
45号公報、実開昭59−126159号公報、実開昭
59−127858号公報、実開昭59−127859
号公報)。しかし、これらの公報には、メッキされたピ
ストンリングがピストンリングとして十分に機能を果た
すような製造条件や構造、つまりメッキ層が使用中等に
剥離せず十分な耐久性を有するための製造条件や構造は
開示されていない。
また、ピストンリングに窒化処理を施し、その外周面上
に、酸化物皮膜を形成したり(特開昭60−15345
5号公報)、PVD法等により高スヵフフ性物質をメッ
キしたり (特開昭58−163653号公報、実開昭
59−126159号公tit )することも知られて
いる。しかし、この従来の窒化処理後にメッキ処理する
方法では、窒化処理とメッキ処理との間には何ら特別な
処理は行われず、特別な処理・の開示もない。
また、ピストンリングの製造、処理を効率よく行うため
に、多数のピストンリングを積層して筒状体を構成し、
核部状体外周面を同時に加工、処理する方法も知られて
いる(特開昭55−134167号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、窒化処理したピストンリングをメッキす
る方法において、上記のような従来方法、つまり窒化処
理したピストンリングをそのままの状態でメッキ処理す
る方法では、施されたメッキ層が剥離しやすく、苛酷な
摺動条件にさらされるピストンリングには現実上適用が
困難であるという問題がある。窒化層は通常、最上層の
ポーラス層、その内側の白眉、その内側の拡散層からな
り、内側の窒素の入らない母材へと続いてい(わけであ
るが、白眉は非常に硬い層ではあるが脆い。拡散層には
、問題となるような脆さはなく、耐摩耗性が優れている
。したがって、窒化処理された表面に、そのままの状態
でメッキ処理を施すと、白眉、ポーラス層の上にメッキ
層が形成されることになり、白層とともにメッキ層が剥
離しやすくなるという問題がある。
本発明は、このような問題点に着目し、窒化処理層の上
に剥離しにくいメッキ層を形成し、ピストンリングの摺
動面としての機能を十分に果たすことができるようにす
ることを目的とする。加えて、そのような機能を有する
ピストンリングを、効率よくかつ安価に製造することも
目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的に沿う本発明のピストンリングの製造方法は、
金属製のピストンリングの少なくとも外周面に窒化処理
を施し、 窒化されたピストンリングの少な(とも外周面を酸で処
理することにより、該外周面窒化層のうち外層のポーラ
ス層と白層を除去して内層の拡散層のみを残し、 上記処理が施されたピストンリングを水洗した後、該ピ
ストンリングと8亥ピストンリングよりも小さな外径を
有するスペーサとを同軸上にかつ交互に積層してピスト
ンリングとスペーサとのポール状組立体を組立て、 該ポール状組立体の外周面をバフ研磨することにより、
ピストンリングの外周面の研磨と該Pの上下肩部の面取
りとを同時に行い、 バフ研磨されたピストンリングの外周面に、ポール状組
立体状態のままメッキ処理を施す、という各ステップを
有する方法から成る。
ここで、メッキ処理では、たとえばPVD法によりTi
N、CrN、BN等の高スカフフ性物質がメッキされる
。また、酸による処理では、希塩酸等が使用され、酸の
/4度と温度、処理時間等は、ポーラス層、白眉の除去
に十分で、かつ処理後の拡散層の表面粗さが10μ以下
となるよう条件設定されることが望ましい、なお、メッ
キ厚さは従来通り2〜10μ程度でよい。
〔作用〕
このような製造方法においては、窒化処理されたピスト
ンリングの外周面の窒化層のうちポーラス層と白眉が酸
による処理によって除去され、外周面にはエツチングさ
れた状態の拡散層が現れる。
水洗により酸が除去され、拡散層表面の凹凸がバフ研磨
により目標とする値まで小とされて、メッキ用の下地と
なる表面が形成される。このバフ研磨は、ピストンリン
グがポール状組立体状態のまま行われるが、スペーサの
外径がピストンリング外径よりも小とされているので、
上記表面研磨と同時にピストンリングの面取りも行われ
る。したがって、その分加工工程が簡略化される。そし
て、メッキ処理もポール状組立体状態のまま行われるの
で、ピストンリング上下面でスペーサ等によりマスクさ
れ、処理の必要なピストンリング外周面(摺動面)にの
みメンキされ、小量のメッキ用材料でかつ短時間で効率
よく処理される。メッキ層は、拡散層の上に直接形成さ
れることになり、ポーラス層、白眉が無いので、耐剥離
性、耐摩耗性の高い拡散層の特質が発蓮され、メッキ層
剥離の問題が解消される。
〔実施例〕
以下に、本発明の望ましい実施例を図面を参照して説明
する。
第1図は、本発明の一実施例に係るピストンリングの製
造方法の工程フローを示しており、第2図ないし第6図
は第1図の工程の流れに沿って得られるピストンリング
の状態をそれぞれ示している。
第1図および第2図に示すように、まず金属製たとえば
ステンレス鋼製のピストンリング1の少なくとも外周面
(摺動面)に窒化処理が施される。
窒化処理自身を含む窒化処理までの工程は、周知の従来
の工程と何ら変わらない。窒化N2は、第2図に示すよ
うに、最外層のポーラス層3、その内側の白層4、さら
にその内側の拡散層5がら成り、拡散N5が内部の窒素
が入らない母材部6に接続している0本実施例では、窒
化層2はピストンリング1の全面に形成されているが、
上述の如く、外周面のみでもよい。白層4は非常に硬い
が(ビッカース硬度HV1200以上)脆い性質を有し
ており、拡散層5は硬い上に耐剥離性、耐摩耗性に優れ
た性質を有している。
次に、窒化処理されたピストンリング1の少なくとも外
周面部が、酸により処理される。酸として、本実施例で
は希塩酸を用いた。素材がステンレス鋼の場合、拡散N
5は希塩酸によっては浸食されにくい、この酸による処
理によりポーラス層3と白N4が第3図に示すように除
去され、拡散N5が現れる。現れた拡散層5は、その表
面がエツチングされた状態になる。このときの拡散層5
の表面粗さが10μ以上となるよう、塩酸7m度と温度
、および処理時間が選ばれる。なお、酸の種類は他のも
のであっても可能である。
次に、水洗工程で塩酸が洗い流される。
その後に以下のポール詰め(ポール組立て)工程に入る
。この工程では、第4図に示すように、水洗工程を通っ
てきたピストンリング1とピストンリング1の外径より
小なる外径の環状のスペーサ7とが交互に積層され、イ
ンローパイプ8に通される。スペーサ7の内径とインロ
ーパイプ8の外径については、数10μ程度スペーサ内
径を大きくし、スムーズに入るように設定されている。
また、インローパイプ8の外径は、ピストンリング1の
内径よりも数龍程度小さい径に設定されている。ピスト
ンリング1の完成時の基準径相当の内径を有する円筒ま
たは半割りの円筒からなるスリーブ9がピストンリング
lの外径側に内面接触されてはめ込まれる。スリーブ9
に積層されたピストンリング1とスペーサ7が入れられ
た後、位で決めプレート10が上下(下側は図示略)に
入れられる。この位置決めプレート10は、外径がスリ
ーブ9の内径、内径がインローパイプ8の外径と同じで
かつスムーズに入るよう設定されている。位置決めプレ
ート同により、ピストンリング1とスペーサ7との位置
関係が正確に定められる。このとき、スペーサ7の外周
は、ピストンリング1の外周からピストンリングの上下
面の面取りに相当するだけの量、つまり0.2〜0.3
−m程度内径側に位置するよう設定されている。このよ
うな状態に設定された後、締付プレー)11が上下に設
置され、インローパイプ8の中に入っているボルト12
がナツト13等で締め付けられ、その後にスリーブ9が
取り外される。スリーブ9が取り外された状態では、ピ
ストンリング1とスペーサ7が交互に所定の位置関係で
積層されており、ポール状の組立体14が完成される。
組立てられたポール状組立体14は、次にバフ研磨工程
に送られる0本工程では、所定の砥粒のついたブラシに
より、ピストンリングlの外周面はポート状組立体状態
のまま研にされる。この研摩により、ピストンリング1
外周面の表面粗さは1μ以下とされ、メッキ用の下地表
面が形成される。
同時に、ピストンリング1外周面はスペーサ7外周面よ
りも2〜3111程度外径側に張り出しているので、バ
フ研磨により、ピストンリングlの上下面部が面取りさ
れる。スペーサ7の外周面部はピストンリングlの外周
面部に対し凹部を形成し、ブラシの先端は凹部に集まる
特性を有するため、凹部側の削れ量が大きくなり、第5
図に示すようにピストンリング1の上下面部15a、1
5bが面取りされる。
この面取りは、ピストンリング1の外周面の研磨と同時
に行われるものであるから、あえて面取り工程を別に設
ける必要がなくなり、その分工程が簡略化される。また
、ポール状組立体14に対してバフ研磨を行うので、多
数のピストンリング1が一時に効率よく研磨される。
次に、ピストンリング1は、上記ポール状組立体工4の
状態のまま、メッキ処理工程に送られる。
メッキ処理は、ピストンリング1の上下面がスペーサ7
によって覆われているので、処理の必要な外周面部のみ
に第6図に示すように効率よく施される。また、メッキ
層16は、窒化層のうち拡散層5の上に直接族されるこ
とになる。拡散層5は、前述の如く耐剥離強度が高いの
で、メッキ層16の欠け、剥離に対する強度も向上され
る。また、拡散層5は耐摩耗性が高いので、その上にメ
ッキ層16を形成することにより、ピストンリング1の
摺動面として高い耐摩耗性が得られる。メッキ層には、
たとえばTiN5CrN、BN等の高い耐スカツフ性を
存する材料が選択され、たとえばPVD法により処理が
施される。なお、このPVD法は、硬質物質を物理蒸着
法により被覆させる方法で、切削加工用工具、精密工具
等のメッキ処理に用いて最適な周知の方法である。
メッキ処理の後、ピストンリング1が取り外される。そ
の後の後処理は従来工程と同じである。
インローパイプ8等からピストンリング1を取り外すと
き、その面取り部にメッキ欠は等を生じることがあるが
、その大きさは非常に小さく、後工程の上下面加工時に
なくなので、特に問題はない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明のピストンリングの製造方
法によるときは、窒化層のうちポーラス層、白石を除去
し、拡散層の上にメッキ処理を施すので、白眉の剥離に
伴うメッキ層の剥離を防止することができ、摺動面の剥
離強度、耐摩耗性に優れたピストンリングを得ることが
できる。
また、非常に硬い白層を酸による処理にて除去するので
、研磨等の機械加工を施さなくてもよく、その公安価に
かつ迅速に加工できる。
また、ポール状組立体のまま多数のピストンリングを同
時にバフ研磨するので、効率のよい短時間の研磨が可能
である。しかも、研磨の際同時に面取り加工も簡単にか
つ確実に行うことができるので、加工工程を簡略化する
こともできる。
さらに、メッキ処理もポール状組立体のまま行い、スペ
ーサによりメッキネ必要部を自然にマスキングできるの
で、メッキ用材料の量を戎らすことができ、コストダウ
ンをはかることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る方法の工程フロー図、 第2図はメー7・生処理後のピストンリングの部分断面
図、 第3図は酸による処理後のピストンリングの部分断面図
、 第4図はポール状組立体の部分断面図、第5図はバフ研
磨後のピストンリングの部分断面図、 第6図はメッキ処理後のピストンリングの部分断面図、 である。 1・・・・・・ピストンリング 2・・・・・・窒化層 3・・・・・・ポーラス層 4・・・・・・白層 5・・・・・・拡散層 6・・・・・・母材部 7・・・・・・スペーサ 8・・・・・・インローパイプ 9・・・・・・スリーブ lO・・・・・・位置決めプレート 11・・・・・・締付プレート 12・・・・・・ボルト 13・・・・・・ナツト 14・・・・・・ポール状組立体 15a、15b・・・・・・面取り部 16・・・・・・メッキ層 特 許 出 願 人   トヨタ自動車株式会社第1図 第2図 す 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属製のピストンリングの少なくとも外周面に窒
    化処理を施し、 窒化されたピストンリングの少なくとも前記外周面を酸
    で処理することにより、該外周面窒化層のうち外層のポ
    ーラス層と白層を除去して内層の拡散層のみを残し、 前記処理が施されたピストンリングを水洗した後、該ピ
    ストンリングと該ピストンリングよりも小さな外径を有
    するスペーサとを同軸上にかつ交互に積層してピストン
    リングとスペーサとのポール状組立体を組立て、 該ポール状組立体の外周面をバフ研磨することにより、
    ピストンリングの外周面の研磨と該ピストンリングの上
    下肩部の面取りとを同時に行い、前記バフ研磨されたピ
    ストンリングの外周面に、前記ポール状組立体状態のま
    まメッキ処理を施す、ことを特徴とするピストンリング
    の製造方法。
JP18869186A 1986-08-13 1986-08-13 ピストンリングの製造方法 Pending JPS6345451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18869186A JPS6345451A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 ピストンリングの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18869186A JPS6345451A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 ピストンリングの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6345451A true JPS6345451A (ja) 1988-02-26

Family

ID=16228140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18869186A Pending JPS6345451A (ja) 1986-08-13 1986-08-13 ピストンリングの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6345451A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178274U (ja) * 1988-06-07 1989-12-20
WO2006059595A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Japan Science And Technology Agency 軸受付きコネクティングロッドの製造方法及び軸受付きコネクティングロッド
JP2007237707A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカム構造体成形用金型
JP2012074108A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Showa Denko Kk 円盤状基板の製造方法およびスペーサ
JP2018521282A (ja) * 2015-07-24 2018-08-02 フェデラル−モーグル ブルシェイド ゲーエムベーハーFederal−Mogul Burscheid Gmbh 圧縮ピストンリング

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178274U (ja) * 1988-06-07 1989-12-20
WO2006059595A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Japan Science And Technology Agency 軸受付きコネクティングロッドの製造方法及び軸受付きコネクティングロッド
US7836592B2 (en) 2004-11-30 2010-11-23 Japan Science And Technology Agency Method of producing connecting rod with bearing
JP2007237707A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Hitachi Metals Ltd セラミックハニカム構造体成形用金型
JP2012074108A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Showa Denko Kk 円盤状基板の製造方法およびスペーサ
JP2018521282A (ja) * 2015-07-24 2018-08-02 フェデラル−モーグル ブルシェイド ゲーエムベーハーFederal−Mogul Burscheid Gmbh 圧縮ピストンリング

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04117956U (ja) 組合せオイルリング
US20030154827A1 (en) Socket structure
JPS6345451A (ja) ピストンリングの製造方法
EP1319118B1 (en) Sliding member and method of manufacturing thereof
JPH10252891A (ja) アルミシリンダ用第二圧力リングおよびその製造方法
US20020117808A1 (en) Piston ring
EP0849039A3 (en) Lapping apparatus and lapping method
JP2666564B2 (ja) ハイシリコンアルミシリンダブロックおよびその製造方法
US5287615A (en) Process for joining a hollow shaft and elements slid thereon
JP2002039384A (ja) ピストンリング
JP2002061746A (ja) ピストンリング及びその製造方法
CN201128105Y (zh) 晶圆研磨环结构
JPH06248915A (ja) バルブリフタ用アウターシムの表面処理方法
JPH0276925A (ja) 耐摩耗性摺動部材
JP3887449B2 (ja) 回転機械の動圧発生溝付軸受構造の加工方法。
JPS595253Y2 (ja) オイルシ−ルカラ−
JPH03294182A (ja) 電鋳砥石
JPS63266101A (ja) ロ−タリピストンエンジンのサイドハウジング
SU203715A1 (ru) Способ обработки поверхностей деталей
JPS5936144B2 (ja) オイルかきリングの製造方法
JPH07310163A (ja) セラミック溶射膜およびその形成方法
JPH08291824A (ja) 軸受メタル
JPH04294830A (ja) スピニング加工用金型
JPS61140392A (ja) 中空体内面のライニング方法
CH718680B1 (fr) Procédé de fabrication d'appliques sur un cadran.