JPS6344576A - 新規ピリダジノン誘導体、それらの製造方法並びに医薬としてのそれらの利用法 - Google Patents

新規ピリダジノン誘導体、それらの製造方法並びに医薬としてのそれらの利用法

Info

Publication number
JPS6344576A
JPS6344576A JP62197269A JP19726987A JPS6344576A JP S6344576 A JPS6344576 A JP S6344576A JP 62197269 A JP62197269 A JP 62197269A JP 19726987 A JP19726987 A JP 19726987A JP S6344576 A JPS6344576 A JP S6344576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
chr
general formula
het
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62197269A
Other languages
English (en)
Inventor
アルフレッド メルテンス
ヴォルフガング フォン デア ザール
ベルント ミュラー−ベックマン
ギズベルト スポナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roche Diagnostics GmbH
Original Assignee
Boehringer Mannheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boehringer Mannheim GmbH filed Critical Boehringer Mannheim GmbH
Publication of JPS6344576A publication Critical patent/JPS6344576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/10Laxatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式I 式中、Hetは1個又は2個の窒素原子を有する1環又
は2環式異項環を意味し、 B−Cは−CHRI −CH2+、 −CRI =CH
−、−CHRI −0−、−0−CHRI +、−CH
RI−NH−。
又は−NH−CHRI−その際、式中R1は水素又はア
ルキル基を意味し、また、 Aはアミノ−、アルキルカルボニルアミノ−、アミノカ
ルボニルアミノ−、アミノチオカルボニルアミノ−、ア
ルキルアミノチオカルボニルアミノ−、アルキルアミノ
カルボニルアミノ−1N′−シアノ−グアニジノ−又は
N9−シアノ−N”−アルキル−グアニジノ基、窒素原
子又は硫黄原子を介して結合した置換フェニル基又は異
項環、又は1−3個の窒素原子を有する1環又は2環式
の置換異項環、その際、環窒素原子は、直接Hetに結
合されている、で示される新規なピリダジノン誂導体並
びにそれらの生理的に認容性のある塩それらの製造方法
並びにそれら化合物を含有する医薬に関する。
一般式土工の化合物が不斉炭素原子を有する場合、本発
明の対象は光学的活性のもの及びそれら化合物のラセミ
体混合物でもある。
本発明のこれら化合物は価値ある薬学的性質を有してお
り、殊に心臓の力を高め、また/あるいは血圧を低下さ
せる作用を有し、また/或いは血小板凝集に影響を与え
更にミクロ循環を改善する。
一数式■に於いて Hetは1個又は2個の窒素原子を
イアする1環又は2環式異項環を意味し、殊に、その萄
味に於いて6貝異項環、例えばピリジン−、ピラジン−
、ピリミノンー、ピリダジン残基が有利である。優れた
2環体はキノリン−、イソキノリン−、キノフサリン−
、キナゾリン−及びフタラジン残基である。
一般式■に於いて、B−Cが基−CHRI −CH2−
1−CRI =CH−1−CHRI−0−1−0−CH
RI 。
−CHRI−NH−又は−NH−CHRIをα味する時
は、その意味に於いて、基−CHRI −CH2−1−
CR1=CH−1−CHRI −0−及び−CHRI 
−NH−1その際これら基の中のR1は水素又は1−3
個の炭素原子を有するアルキル鎖を意味することができ
る、なる基が優れている。
一般式Iに於いて、Aがアミノ−、アルキルカルボニル
アミノ−、アミノカルボニルアミノ−、アミノチオカル
ボニルアミノ−、アルキルアミノチオカルボニルアミノ
−、アルキルアミノカルボニルアミノ−1−N′−シア
ノ−グアニジノ−1又はN’−シアノ−N”−アルキル
ーグアニノノ基を意味する場合はアミノ−、アルキルカ
ルボニルアミノ−、アルキルアミノカルボニルアミノ−
又はN′−ンアノーN”−アルキルーグアニノノ基、そ
の際、上記基のアルキル残基は1−5個の炭素原子を含
むことができる、並びにアミノカルボニルアミノ−及び
アミノチオカルボニルアミノ基が問題になる。
一般式1に於いて、Aが、窒素原子又は硫黄原子を介し
て結合した置換フェニル基又は異項環を依味する場合は
、この意味において、フェニルアミノ−、ピリジルアミ
ノ−、チアゾールアミノ−、テトラゾールアミノ−、フ
ェニルチオ−、ピリジルチオ−、チアゾールチオ−、ト
リアゾール千オー及びテトラゾールチオ残基、その際置
換基としてのフェニル環又はへテロ環は、−個又は多数
のCI−CGアルキル、CI−(Jアルコキシ−、ヒド
ロキシ−、ニトロ−1又はハロゲン残基、殊にふっ素、
塩素、及び臭素残基を担持出来る、ものが優れている。
一般式■に於いて、Aが1−3個の窒素原子を有する1
個又は2個の環状の置換異項環、その際、環窒素は直接
Het  に結合している、を意味するときは、その意
味に於いて、1−3個の窒素原子を有する5員環、1−
31Mの窒素原子を何する6員環及び1−2個の窒素原
子を有する2環式異項環が優れており、その際、上記異
項環は1個又は多数のアルキル−、アルコキシ−、ヒド
ロキン−、アルキルカルボニル−1又はアルキルカルボ
ニルアミノ基で置換されていることが出来、殊に最初に
上げたアルキル基は1−6個の炭素原子を含んでいるこ
とが出来る。
一数式Iの、殊に優れた化合物は、しかし式中Hetは
ピリジン−、ピラジン−、ピリミジン−、ピリダノンー
又はフタラジン残基を意味し、 B−Cが基−CHRI −CH2−1−CRI =CH
−1−CHRI −0−又は−CHRI−NH−1その
際、L記基中のR1は水素原子又はメチル双であり、ま
た、Aがアルキルカルボニルアミノ−、アルキルアミノ
カルボニルアミノ−1又はN′−シアノ−N”−アルキ
ル−グアニジノ基、その際、アルキル残基は1−3個の
炭素原子を含む、であるか又はアミノカルボニルアミノ
−又はアミノチオカルボニルアミノ基であるか又は、A
がアミノ−、フェニルアミノ−、ピリジルアミノ−、チ
アゾールアミノ−、テトラゾールアミノ−又はトリアゾ
ールチオ残基、その際、フェニル環又はへテロ環は1個
又は多数のメチル−、メトキシ−、ヒドロキシ−又はク
ロル残基により置換されていることが出来か、またはA
が1−3個の窒素原子を有する1環5員環、その際、ピ
ロル−、ピラゾール−、イミダゾール−、イミダシリン
−1及びトリアゾール環が問題になるを意味するか、又
はAが1−3個の窒素原子を有する1環6員環、その際
、ピペリジン−、ピペラジン−1又はトリアジン残基が
間mになる、を意味するか、又はAが2環へテロ環であ
り、その際、ベンズイミダゾール及び4. 5.  R
3,7−チトラヒドロペンズイミダゾール環が殊に優れ
ている、化合物である。上記1環式5員環及び6員環及
び2環式ヘテロ環の置換基止しては、殊に優れた残基と
して、1個又は多数のメチル−、ヒドロキシ−、メチル
カルボニル−又はメチルカルボニルアミノ基が問題にな
る。
一般式Iの化合物の製造は、下記何れかの方法で行うこ
とができる。
a)一般式I+のγ−ケトカルボン酸 I A″′HetJSo′8I′Het JSo ′8I身2ンを用いて、一般式■の化合物、式中A1H
et及びR+は上記の意味を佇し、B−Cは基−CHR
I−CH2−である、に環化し、そして場合により、そ
うして得みれた式1の化合物を酸化することによって、
一般式11式中A1HejそしてR1は上記の意味を有
し、B−Cは基−CRI =CH−である、他の化合物
に変換する、 b)一般弐■ 式中A1HetそしてR+は上記の、意味を有し、R2
はメチル又はエチル−の様な低級アルキル残基である、
のヒドラゾンを、一般式11式中A1[1etそしてR
1は上記の意味を有し、B−Cは基−CHRI−○−で
ある、で示される化合物に環化するか、 C)一般弐■ (:X) 式中AとHetは上記の意味を有する、で示されるヒド
ラチドを、一般式V Ha1″′C)lR1−()つCH(、。
式中R1は上記の意味を有し、Halはハロゲン原子で
ある、で示される酸か或いはそれら酸の反応性透導体を
用いて、一般式11式中As HetそしてR1は上記
の意味ををし、B−Cは−0−CHRI −基を意味す
る、の化合物に環化するか、 d)一般式■ OR3(’Tlr) 式中A1HetそしてR1は上記の意味を有し、そして
2つの残基R3は同−又は異なっており、そして1−4
個の炭素原子を有するるアルキル残基を意味する、のイ
ミノエーテルをヒドラチンを用いて一数式11式中A%
HetそしてR1は上記の意味を有し、B−Cは基−N
H−CHRI−を意味する、で示される化合物に環化す
るか、e)一般式■ 式中A1HetそしてR1は上記の意味を宵し、1−4
個のC原子を有するアルキル残基を意味する、の化合物
をヒドラチンを用いて一数式11式中A、 [letそ
してR1は上記の意味を有し、B−CはCHRI −N
H−基を意味する、の化合物に環化する、ことによって
行うことが出来る。
方法as d及びeに説明された一般式+1JI及びV
l+の化合物のヒドラジンとの反応は、殊に溶剤、例え
ば水又はアルコール中で、06Cとその溶剤の沸点の間
の1g度で実施するのがよい。
方法aに同様説明された4、5−ジヒドロ−3(2H)
ピリダジノンの−3(2H)ピリダジンへの酸化は文献
公知の方法、例えばブロム化/脱臭素水素化、貴金属接
触脱水素により、或いは反応剤としてのMnO2又はm
−ニトロペンゾールスルホン酸を用いる酸化/還元法に
より行われる(J、Med、Chem、±L  273
゜1974)。
一般弐■の化合物の方法すに説明された環化は、有利に
は塩基、例えば水酸化ナトリウム又はナトリウムアルコ
ラードの存在下、溶剤、例えば水又はアルコール中で、
0°Cと溶剤の沸点の間の温度で実施されるのが良い。
一般式fVの化合物のハロゲンカルボン酸又はそれる酸
の反応性誘導体での方法Cに説明した環化は、殊に2工
程で行われ、その際まず、ハロゲンカルボン酸ハロゲニ
ドをヒドラチントと反応させるのがよい。この反応は不
活性溶剤、例えばドルオール、メチレンクロリド又はピ
リジン中で、場合により、塩基例えば炭酸カリウム又は
トリエチルアミンを加えて、O′Cと100°Cとの間
の温度で実施される。こうして得られたジアンルヒドラ
壬ンを第2工程で、塩基例えばナトリウムヒドリノド又
は炭酸アルカリと、溶剤例えばDMF又はアセトン中で
、40’Cと150’Cの間の温度で環化する。
上記方法により、一般式11式中Aはアミン基である、
の化合物が得られる場合には、それら化合物を次いで一
数式11式中Aは最初に挙げた定義ををする、で示され
る別の化合物に変換することが出来る。この変換は、例
えばアシル化又はイソシアナート、イソチオシアナート
又はカルボニルジイミドの附加により行われ、その際一
般式I 1式中Aはアルキルカルボニルアミノ−、アミ
ノカルボニルアミノ−、アミノチオカルボニルアミノ−
、アルキルアミノチオカルボニルアミノ−、アルキルア
ミノカルボニルアミノ−N+−シアノグアニジノ−又は
N′−シアノ−N”−アルキルグアニジノ基を意味する
、で示される化合物が得られる。
更に、一般式1の得られた化合物を、次いで所望により
無機又は有機の酸との生理的に容認性のある酸附加塩に
することができる。酸としては、その場合、例えば塩酸
、ブロム水素酸、硫酸、りん酸、フマール酸、こはく酸
、酒石酸、くえん酸、乳酸、マレイン酸又はメタンスル
ホン酸が問題になる。
既に冒頭に述べた様に、一般式Iの新規化合物、そのタ
ウトマー、及び生理的に容認できる酸附加塩は、長い作
用時間中、優れた生理的性質、殊に、血圧降下作用、及
び/又はプラス変力作用を有し、又/或いは血小板の作
用に影響し、ミクロ循環を改善する。
医薬製造のためには、一般式Iの物質を自体公知のやり
方で適当な薬学的担体、芳香物質、矯味剤及び着色剤と
混合し、例えばタブレソ)又は糖衣錠に成剤するか、適
当な助剤を加えて水又は油、例えばオリーブ油に堅濁す
るか又は溶解する。
一般式Iの本発明による新規物質及びその塩は、液状又
は固形で腸溶性又は腸管外に投与できる。注射媒体とし
ては、殊に注射液に普通の添加剤、例えば安定化剤、溶
解媒体又は緩衝剤を含む水が用いられる。
その様な添加剤は、例えば酒石酸、くえん酸パンファー
、エタノール、複合体形成剤(エチレンジアミンテトラ
酢酸及びそれらの非毒性塩)及び粘度調整のための高分
子ポリマー(例えば液状ポリエチレンオキシド)である
固形担体は、例えば澱粉、乳糖、マンニット、メチルセ
ルローズ、タルク、微粉砕珪酸ゲル、高分子脂肪酸(例
えばステアリン酸)ゲラチン、アガールーアガール、り
ん酸カルシウム、ステアリン酸カルシウム、動物性及び
植物性の脂肪及び高分子ポリマー(例えばポリエチレン
グリコール)である。経口投与に適した製剤は、所望に
より矯味剤又は甘味料を含んでいることが出来る。
本発明の化合物は、通常、体重75Kg当たり1−50
mg/日投与される。−日2−3回0.5−20mgの
有効物質を含有する1−2錠を投与するのが良い。それ
ら錠剤は遅延性にされていてよく、そうすれば1−50
mgの有効物質を含有する1−2個の錠剤を1日1回投
与すれば良(なる。この有効物質は1日1−8回の注射
、若くは点滴により投与できる。その際は1日0.5−
20mgの量で通常充分である。
本発明の意味では、例に記載の化合物以外に、下記の化
合物及びそれらのタウトマーが優れている。
4.5−ジヒドロ−8−C5−(IH−ピロール−1−
イル)−2−ビリジルコ−3(2H)−ピリダジノン4
.5−ジヒドロ−6−[2−(IH−ビロール−1−イ
ル)−6−ビリシルコー3 (2H)−ピリダジノン4
.5−ジヒドロ−3−[2−(IH−イミダゾール−1
−イル)−5−ビリジルコ−8(IH) −1,2,4
−トリアジノン 2− [2−(IH−イミダゾール−1−イル)−5−
ビリジルコ−5(4H,6H) −1,3,4−オキサ
ジアジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(IH−ピ
ラゾール−1−イル)−5−ビリミノニルコ−3(2H
)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[3−(IH−ピ
ラゾール−1−イル)−6−ピリダジニル] −3(2
H)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−8−[2−(2−オキ
ソ−イミダゾリジン−1−イル)−5−ピランニル]−
3(2H)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−6−[2−(IH−1,2,4−ト
リアゾール−1−イル)−3−ピリジル] −3(2H
)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−6−[2−(4H−1,2,4−)
リアゾール−4−イル)−3−ピリジル] −3(2H
)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(1,2゜
3+  ’L  5,6−へキサヒドロ−2,4,6−
ドリオキソー1.3.5−)リアジン−1−イル)−4
−ビリジルコ−3(2H)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(IH−ベ
ンズイミダゾール−1−イル)−5−ピリミジニルコ−
3(2H)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−8−[2−(4,5゜
6.7−チトラヒドローIH−ベンズイミダゾール−1
−イル)−5−ピリダジニルコ−3(2H)−ピリダジ
ノン 4.5−ンヒドロー3−[1−(IH−イミダゾール−
1−イル)−4−フタルアジニルコ−8(IH) −1
゜2.4−)リアジノン 2− [1−(IH−イミダゾール−1−イル)−4−
フタルアジニルコ−5(4H,6H) −1,3,4−
オキサジアジノン 4.5−ジヒドロ−6−C2−(アセチルアミノ)−5
−ピリジル] −3(2H)−ピリダジノン8− [2
−(アミノカルボニルアミノ)−5−ピリジル]−3(
2H)−ピリダジノン 5−メチル−6−[2−(メチルアミノカルボニルアミ
ノ)−5−ピリジル] −3(2H)−ピリダジノン4
.5−ジヒドロ−8−[2−(メチルアミノチオカルボ
ニルアミノ)−5−ピリジル] −3(2H) −1,
2゜4−ドリアジノン 5− [2−(N’−シアノ−N”−メチル−グアニジ
ノ)−5−ピリジル] −2(3H,6H) −1,3
,4−オキサジアジノン 4.5−ジヒドロ−8−[2−(フェニルアミノ)−6
−ビリシルコー3 (2)1)−ピリダジノン4.5−
ノヒドロー6− [2−(2−チアゾリルアミノ)−6
−ビリジルコ−3(2H)−ピリダジノン4.5−ジヒ
ドロ−6−[2−(5−テトラゾリルアミノ)−6−ピ
リシルコー3 (2H)−ピリダジノン4.5−ジヒド
ロ−6−[:2− (1,2,4−トリアゾール−5−
イルチオ)−5−ビリジルコ−3(2H) −ピリダジ
ノン 6− [2−(4−アセチル−1−ピペラジニル)−5
−ビリジルコ−3(2H)−ピリダジノン4.5−ジヒ
ドロ−5−メチル−6−[2−(4−アセチルアミノ−
1−ピペラジニル)−5−ピリミジニルコ−3(2H)
−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(アミノカ
ルボニルアミノ)−5−ビリジルコ−3(2H)−ピリ
ダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(アミノチ
オカルボニルアミノ)−5−ピリジル] −3(2H)
−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(N−シア
ノ−N”−メチル−グアニジノ)−5−ピリジル]−3
(2H)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[:2− (2−
フェニルアミノ−5−ビリジルコ−3(2H)−ピリダ
ジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(2−チア
ゾリルアミノ)−5−ピリジル] −3(2H)−ピリ
ダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(5−IH
−テトラゾリルアミノ)−5−ピリジル] −3(2H
)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(5−IH
−テトラゾリルチオ)−5−ビリジルコ−3(2H)−
ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(4−アセ
チル−1−ピペラジニル)−5−ピリジル] −3(2
H)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(4−アセ
チルアミノ−1−ピペリジニル)−5−ビリジルコ−3
(2H)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−8−[2−(1−ピラ
ゾリル)−5−ピリジル] −3(2H)−ピリダジノ
ン4.5−ジヒドロ−6−メチル−6−[2−(2−オ
キソ−1−イミダゾリジニル)−5−ピリジル] −3
(2H)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(4H−1
゜2.4−トリアゾール−4−イル)−5−ビリジルコ
−3(2H)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−C3−[2−(IH−
イミダゾール−1−イル)−4−ピリジル] −3(2
H)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−C2−(IH−イ
ミダゾール−1−イル)−6−ピリシルコー3 (2H
)−ピリダジノン 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(IH−イ
ミダゾール−1−イル)−3−ビリジルコ−3(2H)
−ピリダジノン 4、 5−ジヒドロ−5−メチル−6−[2−(IH−
イミダゾール−1−イル)−5−ピペラジニルコ−3(
2H)−ピリダジノン 5− [2−(IH−イミダゾール−1−イル)−5−
ビリジルコ−2(38,6H) −1,3,4−オキサ
ノアジノン 4.5−ジヒドロ−8−[2−(IH−イミダゾール−
1−イル)−5−ビリジルコ−3(2H) −1,2,
4−ドリアジノン 実施例 1 1301の純テトラヒドロフラン中1.73gのNaH
(鉱油中55%分散)に10.8g (40mmol)
の2−[2−(IH−イミダゾール−1−イル)−5−
ピリジル] −2(4−モルホリノ)アセトニトリルを
加え、25°Cで、3. 24a+1 (40mmol
)のクロトン酸ニトリルを流加した。2時間後に乾燥す
るまで溜去し、残渣を水に縣濁、塩酸で酸性(pH3)
とし、2回ジクロルメ8.5)に調整した後、ジクロロ
エタンで抽出し、1有機^。
層を水で洗い、Na5OJ上で乾燥、溶剤を溜去する。
こうして、12.8gの2−(4−モルホリノ)−2−
[2−(IH−イミダゾール−1−イル)−5−ビリジ
ルコ−3−メチル−グルタル酸ニトリルが粗製で得られ
た。
この粗生成物10.5gを55−1の6N塩酸と1時間
100°Cに加熱した。仕込物を真空で乾燥するまで蒸
留し、残渣をエタノール2001と加温し、ろ去した。
3−メチル−4−オキソ−4−[2−(IH−イミダゾ
ール−1−イル)−5−ピリジルコ−酪酸を粗製物とし
て含むこのエタノール性のろ液を15m1の85%ヒド
ラチンヒトラード−溶液と混合し、2.5時間100°
Cに加熱した。ン農縮残渣を水と処理し、ろ過、再度水
に縣濁、アンモニアでpH7に調整し、ろ過する。メタ
ノールから再結晶すると4.3g (53%)の融点2
17−19°Cの標記化合物が得られた。
出発原料は次記のようにして得られた。
a)12.2g (180mmol)イミダゾール、2
4.75g  (180mmol)のに2 CO3,2
0g (144mmol)の2−クロル−5−チアノー
ピリジンと350mlのジメチルスルホキシドを一緒に
し、8時間窒素中で70’Cで撹拌する。次いで高真空
で乾燥するまで蒸留し、残渣を水に懸澗し、2Nの塩酸
で酸性とし、沈殿に水を加えて溶解する。ろ液を2回ジ
クロルメタンとよく振り、水層から附加しているジクロ
ロメタンを除き、2NのアンモニアでpH8,5に調整
し、ろ過する。融点168−70°Cの23g  (9
3,4%)の2− (IH−イミダゾール−1−イル)
−5−シアノ−ピリジンが得られた。
b) 11.5g  (C37,6mmol)の上記生
成物、11゜5gニッケル/アルミニウム粉末、41.
4m1lOO%蟻酸及び15.1mlの水を一緒にし、
窒素中20時間70″Cで加熱する。次いで加熱ろ過し
、90%の温蟻酸で洗い、ろ液を冷却後、アンモニアで
中和し、ろ過する。
こうして、9−6g  (82%)の融点133@Cの
2−(IH−イミダゾール−1−イル)ピリジン−5−
アルデヒドが得られる。
C)上記アルデヒドの9.5g (54,8mmol)
を10゜45g (54,9m+5ol)のI)−)ル
オールスルホン酸、6.42g (73,7mmol)
のモルホリン、そして57m1のジオキサンと混ぜた。
このものに窒素中で3.61g (55,4mmol)
のカリウムチアニンドの3.3ml水溶液を滴下し、つ
いで3.5時間、110°Cで撹拌した。仕込物を大き
く濃縮し、飽和に2 CO3−溶液と処理し、少量の水
を加えてから、ジクロルメタンで抽出した。
−緒にした有機層を水で洗い、乾熾しN ’tQ縮した
。残渣を活性炭を加え、ジクロルメタン/エーテルから
再結晶した。11.8g (79,5%)の2− [2
−(IH−イミダゾール−1−イル)−5−ビリジルコ
−2−(4−モルホリノ)アセトニトリル、融点148
−50@Cが得られた。
実施例 2 105m1の純テトラヒドロフランに、9.5g (3
5゜3 mio l )の2− C2−(IH−イミダ
ゾール−1−イル)−5−ビリジルコ−2−(4−モル
ホリノ)アセトニトリルを懸濁し、7.4mlの30%
メタノール性苛性カリ溶液を加え、次いで2.55+1
 (38,5關of)のアセトニトリルを流加した。3
時間後にTHFを溜去し、残渣を水及びジクロルメタン
と混合し、酢酸で酸性とし、生成物を3回ジクロルメタ
ンで抽出した。有機層を水で2回洗い、乾燥し、濃縮し
た。残渣をジクロルメタンに溶かし、エーテルと混合そ
して結晶をろ過した。こうして10.3gの2−(4−
モルホリノ)−2−[2−(IH−イミダゾール−1−
イル)−5−ピリジルコゲルタル酸ジニトリルが得られ
る。融点154−156″′C0上記ンニトリルのLo
g(31m+++ol)を1.5時間6NのHCIと煮
沸し、次いで濃縮、残渣をエタノール中で煮沸し、不溶
解物を冷却後ろ去した。ろ液をヒドラチンヒトラードと
アルカリ性反応を呈する迄混合し、3時間還流加熱した
。濃縮した残渣を珪酸ゲル(/8出剤:ンクロルメタン
/メタノール98:4)で精製する。4.2gの融点2
83−85°Cの標記化合物が得られる。
実施例3 一ジヒドロー −メチル−−−−ペ ンズイ々 ゾール−−イル −−ビ1ジル −−ピ1 
ジノン 実施例2と同様に、3g (9,8mmol)の2− 
[2−CIH−ベンズイミダゾール−1−イル)−5−
ビリジルコ−2−(4−モルホリノ)アセトニトリルと
クロトン酸ニトリルとを原料として、珪酸ゲル(溶出剤
ニジクロルメタン/メタノール99:1)で精製して、
2.2gの2−(4−モルホリノ)−2−[2−(IH
−ベンズイミダゾール−1−イル)−5−ビリジルコ−
3−メチルグルタル酸ジニトリルが名状の残渣として得
られた。そのものから加水分解、ヒドラチン−ヒトラー
ドとの反応、そして珪酸ゲル(溶出剤ニジクロルメタン
/メタノール95:5)で精製し、エタノールからの再
結晶で融点206−07’ Cの0.6gの標記化合物
が得られる。
実施例1a−cにより、次記中間生成物が得られた。
3a)融点193−95@Cの2− (IH−ベンズイ
ミダゾール−1−イル)−5−チアノビリジンb)融点
148−150” Cの2− (IH−ベンズイミダゾ
ール−1−イル)−ピリジン−5−アルデヒドC)融点
13B−40°Cの2− [2−(IH−ベンズイミダ
ゾール−1−イル)−5−ビリジルコ−2−(4−モル
ホリノ)アセトニトリル 実施例4 −ジヒドロー −メチル−一 実施例2と同様に、Ig (3,10(mmol)の2
−[2−(4,5,C3,7−チトラヒドローIH−ベ
ンズイミダゾール−1−イル)−5−ビリジルコ−2−
(4−モルホリノ)アセトニトリルとクロトン酸ニトリ
ルとを原料として、珪酸ゲル(溶出剤ニジクロルメタン
/メタノール98:2)でv4製して、0.65gの2
−(4−モルホリノ) −2−[:2− (4,5,6
,7−チトラヒドローIH−ベンズイミダゾール−1−
イル)−5−ビリジ ジルコ−3−メチルグルタル酸ニトリル(融点102−
ハ 04°C)が得られた。そのものから加水分解、ヒドラ
チン−ヒトラードと反応、そして珪酸ゲル(溶出剤ニジ
クロルメタン/メタノール97 : 3)で精製して、
0゜2gの標記化合物がエタノールから再結晶して遊点
234−35°Cとして得られる。
実施例1a−cにより、次記中間生成物が得られた。
4a)融点197−200°Cの2− (4,5,6,
7−チトラヒドローIH−ベンズイミダゾール−1−イ
ル)−5−チアノビリジン b)融点84−88°Cの2−(4,5,8,7−チト
ラヒドローIH−ベンズイミダゾール−1−イル)−ピ
リジン−5−アルデヒド C)融点141−42″Cの2− [2−(4,5,6
゜7−IH−ベンズイミダゾール−1−イル)−5−ピ
リジル] −2−(4−モルホリノ)アセトニトリル実
施例5 実施例2で製造された化合物の2g (8,3mmol
)を250m1のジオキサン中で50gの掲鉄鉱と5時
間煮沸、ろ過、そのろ液を結晶するまで濃縮する。エタ
ノールから再結晶して、融点300’Cの標記化合物1
gが得られる。
同様にして、実施例1で製造された化合物から:a)融
点261−83” Cの5−メチに−6−[2−(IH
−イミダゾール−1−イル)−5−ピリジル]−3(2
H)−ピリダジノンがメタノールから。
実施例6 実施例2と同様にして、21.7g (88,4111
1101)の2− [2−(IH−1,2,4−)リア
ゾール−1−イル)−5−ビリジルコ−2−(4−モル
ホリノ)アセトニトリルとクロトン酸ニトリルとから2
3.1gの2−(4−モルホリノ)−2−[2−IH−
1,2,4−トリアゾール−1−イル)−5−ビリジル
コ−3−メチルグルタル酸ジニトリルが粘ちょうな生成
物として得られた。そのものから加水分解、ヒドラチン
−ヒトラードと反応の後、標記化合物の7.4gが85
%のエタノールから融点25B−57°Cで得られる。
実施例1a−cにより、欠配中間生成物が得られた。
6a)融点210−12’ Cの2− (IH−1,2
,4トリアゾール−1−イル)−5−チアノビリジンb
)8点163−68’ C(7)2− (IH−1,2
,4−トリアゾール−1−イル)ピリジン−5−アルデ
ヒドC)融点167−71” Cの2− [2−(IH
−1,2゜4−トリアゾール−1−イル)−5−ビリジ
ルコ−2−(4−モルホリノ)アセトニトリル 実施例7 二旦ユm 0、4g (0,2+smol)の4,5−ジヒドロ−
5−メチル−6−(2−アミノ−5−ピリジル)−3(
2H)−ピリダジノン、10m1のジメチルスルホキシ
ド及び0゜24m1(4關o1)のメチルイソシアナー
トの混合物を16時間室温で撹拌し、真空でiC縮し、
残渣を水と研磨する。
こうして、0.25gの融点257−259’ Cの標
記化合物が得られる(収:$48%、理論値に対し)出
発原料は欠配のようにして製造された。
a) 9.5g (80mi+ol)の2−アミノ−5
−シア/′−ピリジン(J、Heterocycl、C
heIl、 If、 397 (1974)を例1b同
様に還元する。6.7g (69%)の融点143−1
45″′Cの6−アミノ−ニコチンアルデヒドが得られ
私 反応することによって、融点130−132°CのN。
N−ジアセチル−6−アミノ−ニコチンアルデヒドが5
5%の収率で得られる。
C)例1cと同様に、上記化合物から融点11B−11
8″′Cの2(2−ジアセトアミド−5−ピリジル)−
2−(4−モルホリノ)−アセトニトリルが71%の収
率で得られる。
d)例1と同様に、上記化合物とクロトン酸及びヒドラ
チンヒトラードからアセチル基を離脱しつつ、融点21
0−211’ Cノ4. 5−’)ヒ)’o−5−)f
ルー(3−(2−アミノ−5−ピリジル)−3(2H)
−ピリダジノンが69%の収率で得られる。
実施例8 4.5−ジヒドロ−5−メチル−6−(2−アミノ−5
2時間室温で撹拌し、その沈殿をメタノールから結晶さ
せる。融点230−232’ Cの標記化合物が0.2
g(収率27%)が分離される。
実施例9 1、0g (5mIlol)の4.5−ジヒドロ−5−
メチル−6−(2−アミノ−5−ピリジル)−3(2H
)−ビリジノン、0.66g (5+mol)の2.5
−ジメトキシ−テトラヒドロフラン−及び151の酢酸
の混合物を30分還流加熱する。濃縮し、残渣をジクロ
ルメタンに抽出し、炭酸水素ナトリウム溶液で洗い、濃
縮し、珪酸ゲル(溶出剤ニトリクロルエタン/メタノー
ル99 : 1)でクロマトグラフにかける。標記化合
物の0.5g (39%理論値に対し)が融点192−
193°C(エーテルから)として得られる。
実施例10 −ジヒドロ−−メチル−−−フ ニル 実施例1と同様にしてs  1.85g (5,6mm
ol)の2− [2−(フェニルアミノ)−5−ビリジ
ルコ−2−(4−モルホリノ)アセトニトリルとクロト
ン酸ニトリルとから、珪酸ゲル(溶出剤ニジクロルメタ
ン/メタノール99:1)で精製して、1.8gの2−
(4−モルホリノ)−2−[2−(フェニルアミノ))
−5−ビリジルコ−3−メチルグルタル酸ジニトリルン
が泡状残渣として得られる。そこから加水分解し、ヒド
ラチン−ヒトラードと反応し、珪酸ゲル(溶出剤ニジク
ロルメタン/メタノール97:3)で’ffI製後、0
.6gの標記化合物がエタノールから融点202−20
4” Cで得られる。
実施例!a−cにより、欠配中間生成物が得られた。
10a)融点tso−tst@cの2−フェニルアミノ
−5−シアノピリジン 10b)!4点14 B@C−150@C(7)2−7
 エ=ルアミノピリジンー5−アルデヒド 10c)融点180−161°Cの2−(2−フェニル
アミノ−5−ピリジル)−2−(4−モルホリノ)−ア
セトニトリル 例11 例10と同様にして欠配化合物が得られた。
1)4.5−ジヒドロ−6−[2−(4−ピリジルアミ
ノ)−5−ピリジル] −3(2H)−ピリダジノン収
率 62% 8点 287−89’ CCメ9/−ルよ1))2)4
.5−ジヒドロ−5−メチル−[2−(4−ピリジルア
ミノ)−5−ビリジルコ−3(2H)−ピリダジノン 収率 55% 融点 221−23°C(メタノールより)3)4.5
−ジヒドロ−6−(:2− (2−チアゾリルアミノ)
−5−ピリジル] −3−(2H)−ピリダジノン 収率 48% 融点 275−77’ C(エターノルより)本発明の
化合物の薬理効果は、欠配実験によって明らかにするこ
とが出来た。
体重的350−約450gの間の雄のスプラグニーダウ
レイ−ラットにバルビタール製剤を腹腔内注射して麻酔
させ、実験のために次の様に道具建てをした。
右頚動脈を経由して、左心室に圧力測定カテーテル(ミ
ラーミクロチップ/直径0.5mm)を挿入した。この
計測器を介して左心室内の圧力を継続的に記録した。
試験物質を注射するためにポリプロピレンカテーテルを
頚静脈に連結した。
別のポリプロピレンカテーテルを大腿動脈を経由し、動
脈血圧を直接測定するために腹大動脈に挿入し、皮下の
穿刺電極を経てEKGを導出した。動物の準備中及びそ
の後の実験期間中、ラットは電気的に加熱した保温手術
机に固定した。
試料の投与は、常に静脈注射により行われ、注射容量は
、1回の注射当たり1ml/Kg体重であった。それぞ
れ10分の間隔で0.01から30mgに増加する用量
を静脈注射した。この様にして試験試料についての登録
パラメーターについての用量効力カーブが作成された。
それら測定データーに基づいて(出来る限り)退行範囲
を介して、プラスの変力(イノトロープ)作用(dp/
dt)GOについての同等活力用N (Xqulpot
enzdose)を計算した。その外、試料の効力の大
きさについての基準としてそれぞれ達成された最大効力
((dp/d t) GOに対し)及び関連する用量を
調べた。次表は上記同等用量(DEl、5 :心臓の収
縮力を1.5mHg/秒だけ上昇させる様な用量(mg
/Kg) )及び最大効力の大きさくW■aX =それ
ぞれの最初の値に対しての収縮力−d p/dtGOの
最大の増力率)が含まれている。その外、それに関連す
る注射試料用量も記載されている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、Hetは、1個又は2個の窒素原子を有する1環
    又は2環式異項環を意味し、 B−Cは、−CHR_1−CH_2−、−CR_1=C
    H−、−CHR_1−O−、−O−CHR_1−、−C
    HR_1−NH−又は−NH−CHR_1−、その際、
    式中R_1は水素又はアルキル基を意味し、また、 Aは、アミノ−、アルキルカルボニルアミノ−、アミノ
    カルボニルアミノ−、アミノチオカルボニルアミノ−、
    アルキルアミノチオカルボニルアミノ−、アルキルアミ
    ノカルボニルアミノ−、N’−シアノ−グアニジノ−又
    はN’−シアノ−N”−アルキル−グアニジノ基、窒素
    原子又は硫黄原子を介して結合した置換フェニル基又は
    異項環又は1−3個の窒素原子を有する1環又は2環式
    の置換異項環、その際、環窒素原子は、直接Hetに結
    合されている、で示されるピリダジノン誘導体並びにそ
    れらの生理的に認容性のある塩 2)Hetは、ピリジン−、ピラチン−、ピリミジン−
    、ピリダジン−又はフタラジン環を意味し、 B−Cは、基−CHR_1−CH_2−、−CR_1=
    CH−、−CHR_1−O−又は−CHR_1−NH−
    であり、その際、R_1は水素又はメチル基であり、そ
    して、Aは、アルキルカルボニルアミノ−、アミノカル
    ボニルアミノ−、アミノチオカルボニルアミノ−、アル
    キルアミノカルボニルアミノ−、又はN’−シアノ−N
    ”−アルキル−グアニジノ基又はアミノ−、フェニール
    アミノ−、チアゾールアミノ−、テトラゾールアミノ−
    又はトリアゾールチオ残基、その際、フェニル環又はヘ
    テロ環は、1個又は多数のメチル−、メトキシ−、ヒド
    ロキシ−又はクロル残基により置換されていることがで
    きるか、又はピロール−、ピラゾール−、イミダゾール
    −、イミダゾリン−、トリアゾール−、ピペリジン−、
    ピペラジン−、トリアジン−、ベンズイミダゾール−又
    はテトラヒドロベンズイミダゾール残基を意味し、その
    際、ヘテロ環は1個又は多数のメチル−、ヒドロキシ−
    、メチルカルボニル−又はメチルカルボニルアミノ基に
    より置換されていることが出来る、で示される特許請求
    の範囲1による一般式のピリダジノン誘導体並びにそれ
    らの生理的に認容性のある塩 3)一般式 I 中、 Hetはピリジン環を意味し、 B−Cは、基−CHR_1−CH_2−又は−CR_1
    =CH−、その際、R_1は水素又はメチル基であり、
    そして、Aは、アルキルカルボニルアミノ−、アルキル
    アミノカルボニルアミノ−、フェニルアミノ−、ピリジ
    ルアミノ−、チアゾールアミノ−、ピロール−、イミダ
    ゾール−、トリアゾール、ベンズイミダゾール−又はテ
    トラヒドロベンズイミダゾール残基を意味する、の特許
    請求の範囲1による一般式 I のピリダジン誘導体、並
    びにそれらの生理的に認容性のある塩 4)a)基B−Cが基−CHR_1=CH_2−又は−
    CR_1=CH−である場合は、一般式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、A、Het及びR_1は上記の意味を有す、で示
    されるγ−ケトカルボン酸をヒドラチンを用いて環化し
    、そしてついで所望により、得られた化合物を、B−C
    が基−CR_1=CH−である化合物に変換するか、 b)基B−Cが基−CHR_1−O−である場合は、一
    般式III ▲数式、化学式、表等があります▼(III) 式中、A、HetそしてR_1は上記の意味を有し、R
    _2は低級アルキル残基である、で示されるヒドラゾン
    を環化するか、 c)基B−Cが−O−CHR_1−基である場合は一般
    式IV ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 式中、AそしてHetは上記の意味を有する、で示され
    るヒドラジドを一般式V Hal−CHR_1−COOH 式中、R_1は上記の意味を有し、Halはハロゲン原
    子である、で示される酸、或いはそれら酸の反応性誘導
    体を用いて環化するか、又は d)基B−Cが基−NH−CHR_1−を意味する場合
    は一般式VI ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、A、HetそしてR_1は上記の意味を有し、そ
    して2つの残基R_3は同一又は異なって低級アルキル
    残基を意味する、で示されるイミノエーテルをヒドラチ
    ンで環化するか、 e)基B−Cが−CHR_1−NH−基を意味する場合
    は式VII A−Het−COCHR_1NHCOOR_4式中、A
    、HetそしてR_1は上記の意味を有し、R4は低級
    アルキル残基を意味する、で示される化合物をヒドラチ
    ンを用いて環化し、続いて得られた一般式 I の化合物
    を、普通の方法で、他の一般式 I の化合物に変え、ま
    た、所望によっては一般式 I のその化合物を生理的に
    認容性のある塩に変えることを特徴とする一般式 I ▲
    数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、Hetは1個又は2個の窒素原子を有する1環又
    は2環式異項環を意味し、 B−Cは−CHR_1−CH_2−、−CR_1=CH
    −、−CHR_1−O−、−O−CHR_1、−CHR
    _1−NH−又は−NH−CHR_1−、その際、R_
    1は水素又はアルキル基を意味し、また、 Aはアミノ−、アルキルカルボニルアミノ−、アミノカ
    ルボニルアミノ−、アミノチオカルボニルアミノ−、ア
    ルキルアミノチオカルボニルアミノ−、アルキルアミノ
    カルボニルアミノ−、N’−シアノ−グアニジノ−又は
    N’−シアノ−N”−アルキル−グアニジノ基、窒素原
    子又は硫黄原子を介して結合した置換フェニル基又は異
    項環又は1−3個の窒素原子を有する1環−又は2環式
    の置換異項環、その際、環窒素原子は、直接Hetに結
    合されている、で示される一般式 I のピリダゾジノン
    誘導体並びにそれらの生理的に認容性のある塩の製造方
    法 5)Hetがピリジン−、ピラジン−、ピリミジン−、
    ピリダジン−又はフタラジン環を意味し、 B−Cは、基−CHR_1−CH_2−、−CR_1=
    CH−、−CHR_1−O−又は−CHR_1−NH−
    であり、その際、R_1は水素又はメチル基であり、そ
    して、Aは、アルキルカルボニルアミノ−、アミノカル
    ボニルアミノ−、アミノチオカルボニルアミノ−、アル
    キルアミノカルボニルアミノ−、又はN’−シアノ−N
    ”−アルキル−グアニジノ基を又はアミノ−、フェニル
    アミノ−、ピリジルアミノ−、チアゾールアミノ−、テ
    トラゾールアミノ−又はチアゾールチオ残基、その際、
    そのフェニール環又はヘテロ環は1個又は多数のメチル
    −、メトキシ−、ヒドロキシ−又はクロル残基置換され
    ていることができるか、又はピロール、ピラゾール、イ
    ミダゾール−、イミダゾリン−、トリアゾール−、ピペ
    リジン−、ピペラジン−、トリアジン−、ベンズイミダ
    ゾール−又はテトラヒドロベンズイミダゾール残基を意
    味し、その際ヘテロ環は1個又は多数のメチル−、ヒド
    ロキシ−、メチルカルボニル−又はメチルカルボニルア
    ミノ基により置換されていることが出来る、で示される
    一般式 I のピリダジノン誘導体誘導体並びにそれらの
    生理的に認容性のある塩の特許請求の範囲4による製造
    方法 6)Hetはピリジン環を意味し、 B−Cは、基−CHR_1−CH_2−、又は−CR_
    1=CH−、その際、R_1は水素又はメチル基を意味
    し、そして、 Aは、アルキルカルボニルアミノ−、アルキルアミノカ
    ルボニルアミノ−、フェニルアミノ−、ピリジルアミノ
    −、チアゾールアミノ−、ピロール−、イミダゾール−
    、チアゾール−、ベンズイミダゾール−又はテトラヒド
    ロベンズイミダゾール残基を意味する、で示される一般
    式 I のピリダジン誘導体並びにそれらの生理的に認容
    性のある塩の特許請求の範囲4又は5による製造法 7)場合により、通常の担体及び/又は助剤の他に、特
    許請求の範囲1、2又は3による少なくとも一つの化合
    物を含有する医薬 8)医薬を製造する為の特許請求の範囲1、2、又は3
    の化合物 9)心臓疾患及び循環器疾患を治療する為の医薬を製造
    するための特許請求の範囲1、2又は3の化合物の利用
JP62197269A 1986-08-08 1987-08-06 新規ピリダジノン誘導体、それらの製造方法並びに医薬としてのそれらの利用法 Pending JPS6344576A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3626865.8 1986-08-08
DE19863626865 DE3626865A1 (de) 1986-08-08 1986-08-08 Neue pyridazinon-derivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als arzneimittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6344576A true JPS6344576A (ja) 1988-02-25

Family

ID=6306931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62197269A Pending JPS6344576A (ja) 1986-08-08 1987-08-06 新規ピリダジノン誘導体、それらの製造方法並びに医薬としてのそれらの利用法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4847251A (ja)
EP (1) EP0255704A3 (ja)
JP (1) JPS6344576A (ja)
DE (1) DE3626865A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4954494A (en) * 1985-10-23 1990-09-04 Rorer Pharmaceutical Corporation Pyridyl-pyridazinone and pyridyl-pyrazolinone compounds and their use in the treatment of congestive heat failure
DE3706427A1 (de) * 1987-02-27 1988-09-08 Boehringer Mannheim Gmbh Neue substituierte 3h-indole, zwischenprodukte, verfahren zu ihrer herstellung sowie arzneimittel
EP0326307B1 (en) * 1988-01-23 1994-08-17 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Novel pyridazinone derivatives and pharmaceutical preparations containing them
DE3902316A1 (de) * 1989-01-26 1990-08-02 Lentia Gmbh Neue piperazinylalkyl-3(2h)-pyridazinone, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als blutdrucksenkende mittel
US9687269B2 (en) 2014-10-24 2017-06-27 Theresa Ann Parent Hemodialysis double lumen needle angio catheter
WO2020157236A1 (en) * 2019-02-01 2020-08-06 Bayer Aktiengesellschaft Pyridyl substituted dihydrooxadiazinones
WO2020157189A1 (en) 2019-02-01 2020-08-06 Bayer Aktiengesellschaft 1,2,4-triazin-6(1h)-one compounds for the treatment of hyperproliferative diseases

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3822260A (en) * 1970-10-09 1974-07-02 American Cyanamid Co 6-(cyanophenyl)-4,5-dihydro-3(2h)-pyridazinones
US4304777A (en) * 1979-08-30 1981-12-08 Sterling Drug Inc. 6-(Pyridinyl)-3(2H)-pyridazinones and their use as cardiotonics
HU190412B (en) * 1981-09-17 1986-09-29 Warner-Lambert Co,Us Process for producing substituted 4,5-dihiydro-6-bracket-substituted-bracket closed-phenyl-3-bracket-2h-bracket closed-pyridazinones and 6-bracket-substituted-bracket closed-phenyl-3-bracket-2h-bracket closed-pyridazinones
DE3241102A1 (de) * 1982-11-06 1984-05-10 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Imidazolylalkylthienyl-tetrahydropyridazine und verfahren zu ihrer herstellung
DE3321012A1 (de) * 1983-06-10 1984-12-13 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Substituierte 4,5-dihydro-6-(thien-2-yl)-3(2h)-pyridazinone und 6-(thien-2-yl)-3(2h)-pyridazinone sowie verfahren zu ihrer herstellung
DE3425632A1 (de) * 1984-07-12 1986-01-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen (pyrrol-1-yl)-phenyl-dihydropyridazinone, ihre herstellung und verwendung
DE3505609A1 (de) * 1985-02-19 1986-08-21 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Benzimidazolyl-pyridazinone
US4783463A (en) * 1985-10-23 1988-11-08 Rorer Pharmaceutical Corporation Pyridyl-pyridazinone and pyridyl-pyrazolinone compounds and their use in the treatment of congestive heart failure
DE3611343A1 (de) * 1986-04-04 1987-10-08 Boehringer Mannheim Gmbh Heterocyclisch substituierte benzimidazole, verfahren zu ihrer herstellung, arzneimittel sowie zwischenprodukte

Also Published As

Publication number Publication date
EP0255704A2 (de) 1988-02-10
US4847251A (en) 1989-07-11
EP0255704A3 (de) 1988-10-05
DE3626865A1 (de) 1988-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563455A (en) Antiulcer fused imidazole compounds
US4666908A (en) 5-Substituted pyrazolo[4,3-d]pyrimidine-7-ones and methods of use
KR870000911B1 (ko) 퀴놀온의 제조방법
JPH023778B2 (ja)
JPS6256486A (ja) インド−ル誘導体、その製法及びこれを含有する心臓−及び循環疾病の予防もしくは治療のための薬剤
US5063227A (en) Quinazoline-substituted pyridazinone derivatives having cardiotonic activity
US4746664A (en) Substituted-3,4-dihydro-4-(2,4,6-trimethoxyphenylimino)-2(1H)-pyrimidones useful as cardiotonic, antihypertensive, cerebrovascular vasodilator and anti-platelet agent
JPS62255480A (ja) フエニルピペラジン抗不整脈剤
JPH11501923A (ja) 6−置換ピラゾロ〔3,4−d〕ピリミジン−4−オン並びにそれらを含有する組成物および使用方法
BG65106B1 (bg) Заместени 2-арил-3-(хетероарил)-имидазо[1,2-а]пиримидини, лекарствени средства, които ги съдържат, използването им и метод за тяхното получаване
JPS61167689A (ja) 新規ピロロベンゾイミダゾール.その製法及び該化合物を含有する心臓‐及び循環器系疾患の予防‐及び治療剤
CZ9797A3 (en) Triazole derivative, process of its preparation and pharmaceutical composition containing thereof
US4602019A (en) Indeno[1,2-c]pyridazin-3-one derivatives useful as cardiotonic and antihypertensive agents
CA2564980A1 (en) Novel beta agonists, method for producing the same and their use as drugs
JPH01246268A (ja) 置換6―フェニルジヒドロ―3(2h)―ピリダジノン、その製造方法及びこの化合物を含有する医薬製剤
KR20240001709A (ko) 화합물 및 cd38 억제제로서의 용도
JPS6344576A (ja) 新規ピリダジノン誘導体、それらの製造方法並びに医薬としてのそれらの利用法
PL151696B1 (en) Method of obtaining derivatives of quinolone
CA1084929A (en) 1,2,4-triazolo 4,3-b pyridazin-3-ones
US3228947A (en) Aminopyrazoles
CA2588457A1 (en) Triazole compounds suitable for treating disorders that respond to modulation of the dopamine d3 receptor
JPS6172781A (ja) 新規なイミダゾール基含有3,4‐ジヒドロ‐2(1h)‐ピリドン類および2(1h)‐ピリドン類
EP0145019B1 (en) Pyridazinone derivatives and salts thereof
KR870001362B1 (ko) 테트라하이드로 이미다조퀴나졸리논 유도체의 제조방법
US3530140A (en) Certain pyridyl-hydrazino-2-yl-imidazolines