JPS6344014Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6344014Y2
JPS6344014Y2 JP1981043930U JP4393081U JPS6344014Y2 JP S6344014 Y2 JPS6344014 Y2 JP S6344014Y2 JP 1981043930 U JP1981043930 U JP 1981043930U JP 4393081 U JP4393081 U JP 4393081U JP S6344014 Y2 JPS6344014 Y2 JP S6344014Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
width
collimator
variable
ray detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981043930U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57157309U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981043930U priority Critical patent/JPS6344014Y2/ja
Publication of JPS57157309U publication Critical patent/JPS57157309U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6344014Y2 publication Critical patent/JPS6344014Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は、X線幅可変型コリメータを備えたコ
ンピユータ使用のX線断層撮影装置(以下CT装
置という)に関するものである。 従来のCT装置は、第1図に示すように、X線
管1からのX線をコリメータ2で所定のX線幅に
制御して被写体3に照射し、X線検出器4に入射
しているため、X線検出器4は所定の幅を持たざ
るを得ない。その結果、小さな被写体では最終画
像がぼけてしまう。そこで、より高分解能の画像
を得るためには、X線コリメータ幅を狭めて断層
像を得ることが考えられるが、X線コリメータ幅
を狭めると、X線検出器4の出力信号が低下する
ため、S/Nの悪化、コントラスト分解能の低下
等の欠点があつた。また、X線出力を増加すれば
よいことが考えられるが、これもX線曝射時間待
ちの増加、X線管の寿命の低下等の欠点があつ
た。 本考案の目的は、前記欠点を除去し、能率的な
スキヤンと良好なCT像を得るCT装置を提供する
ことにある。 本考案の特徴は、X線幅可変型コリメータを設
け、このコリメータの幅に対応してX線検出器積
分出力の増幅コリメータの幅に対応してX線検出
器積分出力の増幅利得を変化させ、常にアナログ
デイジタル変換器の入力ダイナミツクレンジを一
定に保持するようにしたことにある。 以下、実施例により本考案を詳細に説明する。 第2図は、本考案の一実施例の構成を示す図で
ある。図中、11はX線源、12は複数種のX線
幅設定可能なX線幅可変型コリメータであり、例
えば、X線幅が10mm、5mm、3mm、1mm等が設定
できるものである。13は被写体、14は被写体
13を透過したX線を検出するためのX線検出器
であり、多数の検出エレメントからなつている。
このX線検出器14はX線源11と対向して設け
られている。15は前記X線検出器14の各検出
エレメントの出力を積分するための積分器、16
はマルチプレクサであり、前記X線検出器14の
各検出エレメントの出力を順次送り出すためのも
のである。17は積分器5の出力を増幅するため
の積分器出力増幅回路であり、18は前記X線幅
可変型コリメータ12のコリメータ幅設定とその
設定されたコリメータ幅に対応して積分器出力増
幅回路17の増幅利得(ゲイン)を設定する増幅
利得制御回路、19はアナログデイジタル
(AD)変換回路、20は画像再生回路である。 ここで、前記X線幅可変型コリメータ12のコ
リメータ幅、積分器出力増幅回路17の増幅利
得、アナログデイジタル変換器19の入力ダイナ
ミツクレンジの一実施例を示すと、
【表】 次に、本実施例の動作を説明する。 X線源11からX線を発生する前に、増幅利得
制御回路18によつて、X線幅可変型コリメータ
12のコリメータ幅を所定幅に設定し、この設定
されたコリメータ幅に対応して積分器出力増幅回
路17の増幅利得を設定する。その後X線源11
からX線を発生させて通常の測定を行う。この通
常の測定は従来のものと変わらないので、その説
明はここでは省略する。また、被写体13の大き
さによつてX線幅を変えたときは、前記X線幅可
変型コリメータ12のコリメータ幅を変えればよ
い。このコリメータ幅の変化に対応して積分器出
力増幅回路17の増幅利得も変化する。 CT装置のX線検出回路系における総合ノイズ
NTは、回路ノイズをNe(回路ノイズNeは、アナ
ログ最終段であるサンプルホールド、アナログデ
イジタル変換でのノイズが主要をしめている)、
X線カンタムノイズをNcとすると、次式で表わ
される。 NT=√22 …(1) 例えば、X線幅を狭めてX線検出器出力が半分
になつた場合のS/Nは、次式で表わされる。 S/N=S/2√2+(22)2…(2) この式(2)の場合に積分器出力増幅回路17の増
幅利得を2倍にし、アナログデイジタル変換器1
9の入力ダイナミツクレンジを一定にすると、 〔S/N〕2倍=S/√22 =S/2√(2)2+(2)2 となり、回路ノイズNeは実施前に比べて1/2、
S/Nにおける寄与率では1/√2倍改善され
る。即ち、回路ノイズNeは前記( )内に記載
したように、アナログ最終段であるサンプルホー
ルド、アナログデイジタル変換でのノイズが主要
であるから、本考案のように、X線幅に対応して
X線検出器積分出力増幅器の増幅利得を変化さ
せ、アナログデイジタル変換器の入力ダイナミツ
クレンジを常に一定に保持することにより、X線
曝射時間待ちの増加、X線管寿命の低下を生ずる
ことなく、アナログデイジタル変換量の量子化エ
ラーによるS/Nの悪化及び回路ノイズ対信号出
力におけるS/Nの悪化を除去することができ
る。 したがつて、能率的なスキヤンと良好なCT像
が得られるCT装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のCT装置のX線コリメータと
X線検出器との関係を示す図、第2図は、本考案
の一実施例の構成を示す図である。 11…X線源、12…X線幅可変型コリメー
タ、13…被写体、14…X線検出器、15…積
分器出力増幅回路、16…マルチプレクサ、17
…積分器出力増幅回路、18…増幅利得制御回
路、19…アナログデイジタル変換器、20…画
像再生回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. X線源と、該X線源に対向して設けたX線検出
    器と、X線源のX線照射方向の前に配設されたX
    線幅可変型コリメータと、X線検出器積分出力増
    幅器を有するCT装置であつて、前記X線幅可変
    型コリメータのコリメータ幅に対応して前記X線
    検出器積分出力増幅器の増幅利得を変化させる増
    幅利得制御手段を備えたことを特徴とするX線幅
    可変型コリメータ付CT装置。
JP1981043930U 1981-03-28 1981-03-28 Expired JPS6344014Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981043930U JPS6344014Y2 (ja) 1981-03-28 1981-03-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981043930U JPS6344014Y2 (ja) 1981-03-28 1981-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57157309U JPS57157309U (ja) 1982-10-02
JPS6344014Y2 true JPS6344014Y2 (ja) 1988-11-16

Family

ID=29840888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981043930U Expired JPS6344014Y2 (ja) 1981-03-28 1981-03-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6344014Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5693300A (en) * 1979-12-26 1981-07-28 Toshiba Corp Automatic diaphragm device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5693300A (en) * 1979-12-26 1981-07-28 Toshiba Corp Automatic diaphragm device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57157309U (ja) 1982-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8558186B2 (en) Radiographic image detector and gain setting method for radiographic image detector
JP4376517B2 (ja) コンピュータトモグラフィ向けデータ取得
WO2018147217A1 (ja) 放射線撮像装置および放射線撮像方法
US5220589A (en) Correction circuit for a floating-point amplifier
US20180252822A1 (en) X-ray detector system based on photon counting
US20200150059A1 (en) Radiation imaging apparatus and radiation imaging system
US6393097B1 (en) Digital detector method for dual energy imaging
US4562586A (en) X-Ray image pick-up device
US5402463A (en) Apparatus and method for radiation imaging
US4071762A (en) Scintillation camera with improved output means
JPS6344014Y2 (ja)
US7075090B2 (en) Radiological imaging apparatus and radiological imaging method
JPH05217689A (ja) X線撮影装置およびx線撮影方法
JP4500147B2 (ja) X線ct装置
JP2005524454A (ja) 線量計を含むx線検査装置
JPS5849998B2 (ja) X線装置
JP2002159481A (ja) X線撮像装置
CN209928024U (zh) 一种实现自动增益切换的x射线影像探测器
JPH06269443A (ja) X線ct装置
EP3799788A1 (en) Image processing device and control method for same
JP2008154818A (ja) 放射線画像検出装置、放射線画像撮影システム
JPS62191787A (ja) 放射線受像装置
JPH0573415B2 (ja)
JPH05212027A (ja) X線ct装置
JP2005245507A (ja) X線ct装置