JPH05217689A - X線撮影装置およびx線撮影方法 - Google Patents

X線撮影装置およびx線撮影方法

Info

Publication number
JPH05217689A
JPH05217689A JP4020345A JP2034592A JPH05217689A JP H05217689 A JPH05217689 A JP H05217689A JP 4020345 A JP4020345 A JP 4020345A JP 2034592 A JP2034592 A JP 2034592A JP H05217689 A JPH05217689 A JP H05217689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
phantom
ray
subject
rays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4020345A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tsutsui
博司 筒井
Tetsuo Ootsuchi
哲郎 大土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4020345A priority Critical patent/JPH05217689A/ja
Publication of JPH05217689A publication Critical patent/JPH05217689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/58Testing, adjusting or calibrating thereof
    • A61B6/582Calibration
    • A61B6/583Calibration using calibration phantoms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】被写体の厚さが変化してもX線画像処理におけ
る計算精度を常に一定に保つ。 【構成】被写体を計測する前に、X線に対して被写体と
同じ吸収係数を持ち、厚さが段階的に変化する階段状の
ファントム6を透過したX線発生器1からのX線強度を
X線検出器2により検出する。そして、この透過X線強
度をファントム6のどの厚さ位置においても等しくなる
ように、制御部4により、X線発生器1に印加する管電
流または検出器のサンプリング時間を変化させてファン
トム6の厚さに対する最適なX線の照射条件を決定して
記憶しておく。被写体を撮影する際に、被写体の厚さを
計測して被写体の厚さを入力することにより、被写体の
厚さと最も近いファントム厚さを選択する。これによ
り、前もって測定した最適条件が選択されてX線画像の
定量的測定における最も良いS/N比条件で被写体の撮
影が行われ、被写体の厚さが変化しても精度の良い計測
となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、工業用分析装置あるい
は医療用放射線診断装置などに用いられるX線撮影装置
およびX線撮影方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】マルチチャンネルX線検出器を用いて被
写体の透過X線画像を測定し、これを電気信号に変換し
て表示装置により観察できる装置がある。近年、デジタ
ル技術の進歩によりX線撮影装置はめざましい進歩をと
げている。特に、X線画像は従来の定性的な画像から、
骨成分の計測のように定量的な計測が行えるようになっ
てきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のX線撮影装
置では、X線を用いた定量的な計測を行うために最も重
要なパラメータは検出器のダイナミックレンジであり、
このダイナミックレンジおよびS/N比は検出器の種類
により異なっている。したがって、精度のよい定量的な
計測を行うには、検出器の持っているダイナミックレン
ジの内のS/N比が最も良い状態で使用されることが必
要である。ところが、被写体を透過するX線強度は被写
体の厚さに大きく依存しており、言い替えると、被写体
の厚さが変化すると信号強度のS/N比も変化してX線
画像処理における計算精度も変化し、これにより、被写
体の透過画像のコントラストが被写体の厚さにより変化
するという問題を有していた。
【0004】本発明は上記従来の問題を解決するもの
で、被写体の厚さが変化してもX線画像処理における計
算精度を一定に保つことができるX線撮影装置およびX
線撮影方法を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明のX線撮影装置は、X線を発生させるX線発生
器と、被写体を透過した前記X線発生器からのX線を検
出する複数個のX線検出器と、X線に対して前記被写体
と同じ吸収係数を持つファントム材料を用いてファント
ム厚さに応じた最適X線強度またはサンプリング時間を
測定して記憶し、前記被写体測定時に前記被写体の厚さ
が入力されてX線強度またはサンプリング時間を最適値
に自動設定して前記被写体の撮影を行うように制御する
制御部とを備えたものである。
【0006】また、本発明のX線撮影方法は、X線に対
して被写体と同じ吸収係数を持ち、厚さが段階的に変化
する階段状のファントムを透過したX線発生器からのX
線強度が前記ファントムのどの階段の厚さ位置において
も等しくなるように、前記ファントム厚さに対する、前
記X線発生器に印加する管電流の値およびこの管電流に
おけるX線の発生強度を予め記憶しておき、被写体を撮
影するに際して前記被写体の厚さを計測し、前記被写体
の厚さと最も近い前記ファントムの厚さを選択し、前記
選択したファントム厚さに対応した管電流およびX線強
度条件により被写体の撮影を行うものである。
【0007】さらに、本発明のX線撮影方法は、X線に
対して被写体と同じ吸収係数を持ち、厚さが連続的に変
化するファントムを透過したX線発生器からのX線強度
が前記ファントムのどの厚さ位置においても等しくなる
ように、前記ファントム厚さに対する、前記X線発生器
に印加する管電流の値およびこの管電流におけるX線の
発生強度を予め記憶しておき、前記被写体を撮影するに
際して前記被写体の厚さを計測し、前記被写体の厚さと
同じ前記ファントムの厚さを選択し、前記選択したファ
ントム厚さに対応した管電流およびX線強度条件により
前記被写体の撮影を行うものである。
【0008】さらに、本発明のX線撮影方法は、X線に
対して被写体と同じ吸収係数を持ち、厚さが段階的に変
化する階段状のファントムを透過したX線検出器からの
X線強度が前記ファントムのどの階段の厚さ位置におい
ても等しくなるように前記X線検出器のサンプリング時
間を変化させ、前記ファントム厚さに応じた前記サンプ
リング時間を予め記憶しておき、前記被写体を撮影する
に際して前記被写体の厚さを計測し、前記被写体厚さと
最も近い前記ファントムの厚さを選択し、前記選択した
ファントム厚さに対応した前記サンプリング時間条件に
より前記被写体の撮影を行うものである。
【0009】さらに、本発明のX線撮影方法は、X線に
対して被写体と同じ吸収係数を持ち、厚さが連続的に変
化するファントムを透過したX線検出器からのX線強度
が前記ファントムのどの厚さ位置においても等しくなる
ように前記X線検出器のサンプリング時間を変化させ、
前記ファントム厚さに応じた前記サンプリング時間を予
め記憶しておき、被写体を撮影するに際して前記被写体
の厚さを計測し、前記被写体の厚さと同じファントム厚
さを選択し、前記選択したファントム厚さに対応した前
記サンプリング時間条件により前記被写体の撮影を行う
ものである。
【0010】
【作用】上記構成により、被写体を計測する前に、X線
に対して被写体と同じ吸収係数を持つファントムを透過
したX線強度を検出する。そして、この透過X線強度を
ファントムのどの厚さ位置においても等しくなるよう
に、X線発生器に印加する管電流または検出器のサンプ
リング時間を変化させてファントムの厚さに対する最適
なX線の照射条件を決定して記憶しておく。被写体を撮
影する際に、被写体の厚さを計測して被写体の厚さを入
力することにより、被写体の厚さと最も近いファントム
厚さを選択する。これにより、前もって測定した最適照
射条件が選択されてX線画像の定量的測定における最も
良いS/N比条件で被写体の撮影が行われ、被写体の厚
さが変化してもX線画像処理における計算精度が常に一
定に保たれて被写体の厚さの変化で画像のコントラスト
が変化するようなことは無くなる。
【0011】
【実施例】X線画像の精度を決定する要因は、1)X線光
子数のゆらぎと、2)検出器の雑音レベルである。X線光
子数の時間的ゆらぎはほぼガウス分布をしており、サン
プリング時間内におけるゆらぎは光子数の平方根で表さ
れる。検出器の雑音は、信号とノイズの比、すなわちS
/N比で表される。検出器を最高のS/N比で使用する
には、X線光子を直接計数する方法、すなわち光子計数
法を用いればよい。この光子計数法を用いることによ
り、被写体を最も精度よく定量的に測定することができ
る。
【0012】また、X線を被写体に照射し、検出器を用
いて透過X線の測定を行う場合の制限要因として、1)被
写体の被曝線量、2)検出器の感度(ダイナミックレン
ジ)、3)測定時間(サンプリング時間)などがある。さ
らに、画像のS/N比は、たとえば画像のカウント数を
1 とすると、その偏差値は下記のような計算式で表す
ことができる。
【0013】
【数1】σ=N1 2/1 /N1 ここで、N1 は画面におけるX線光子の計数値である。
このS/N比を決定するに当たり、上述した被曝線量、
感度、測定時間などの制限項目を考慮すると、ほぼ条件
が決定される。たとえば画像として偏差値σ=1%の場
合は、N1 =10 4 となる。すなわち、各画素のカウント
数が、平均104 カウントになるように条件を設定すれば
良い。
【0014】この104 カウントを得るには、X線強度と
サンプリング時間の積が検出器の感度内にはいるように
決定すれば良いが、撮影において前もって設定できない
要因として、被写体の厚さによるX線の減衰がある。す
なわち、被写体の厚さが決まっていない場合には、前も
って最適な撮影条件を設定することができない。そこ
で、被写体の厚さの変化に対して前もって最適な撮影条
件を求めておけば良いわけである。
【0015】まず、最適な撮影条件を求める第1の例を
示す。X線に対して被写体と同じ吸収係数を持ち、厚さ
が連続的に変化するファントム材料を用いて、前もって
測定を行い、ファントムの厚さの変化に対して最適な撮
影条件を出せば良い。検出器のダイナミックレンジは固
定なので、ダイナミックレンジ内で最適になるようにX
線強度とサンプリング時間を設定する。設定方法とし
て、撮影時間を一定にする場合は、X線発生器に印加す
る管電流をファントム厚さの変化に対して変化させて、
検出器の計数値が求める計数値になるように設定する。
このようにして、計数値が一定となるようにファントム
厚さに対する管電流の関係を求めておき、被写体撮影時
に被写体の厚さを測定して管電流を設定すれば良い。す
なわち、ファントムを透過したX線発生器からのX線強
度がファントムのどの厚さ位置においても等しくなるよ
うにX線発生器に印加する管電流の値およびこの管電流
におけるX線の発生強度を予め記憶しておき、被写体を
撮影するに際して、被写体の厚さを計測し、この被写体
の厚さと同じファントムの厚さを選択し、この選択した
ファントム厚さに対応した管電流およびX線強度条件に
より被写体の撮影を行う。
【0016】また、管電流を一定とする場合は、計数値
が一定となるようにサンプリング時間を変化させてファ
ントム厚さに対するサンプリング時間の関係を求めてお
けば良い。すなわち、ファントムを透過したX線検出器
からのX線強度がファントムのどの厚さ位置においても
等しくなるようにX線検出器のサンプリング時間を変化
させ、ファントム厚さに応じたサンプリング時間に対す
るX線強度のX線照射条件を予め記憶しておき、被写体
を撮影するに際して、被写体の厚さを計測し、この被写
体の厚さと同じファントム厚さを選択し、この選択した
ファントム厚さに対応した管電流およびX線強度、サン
プリング時間のX線照射条件により被写体の撮影を行
う。
【0017】次に、最適な撮影条件を求める第2の例を
示す。X線に対して被写体と同じ吸収係数を持ち、厚さ
を複数に分割した階段状のファントムを使用し、ファン
トム厚さごとに管電流もしくはサンプリング時間条件を
設定し、被写体の厚さをいずれかの範囲に設定すれば良
い。測定精度は上述のように計数値の平方根に比例する
ので、ファントム厚さの分割数を余り細かくしないでも
精度は大きくは変化しない。
【0018】以下、上記方法を用いたX線撮影装置につ
いて説明する。図1は本発明の実施例を示すX線撮影装
置の構成図である。図1において、X線発生器1より発
生したX線はファンビーム状に絞られて被写体としての
ファントム6に照射される。そして、駆動部3によりX
線発生器1およびX線検出器2とファントム6を相対的
に移動させてファントム6を透過するX線強度をX線検
出器2により検出する。これらX線発生器1、X線検出
器2および駆動部3が接続される制御部4は表示部5に
接続され、ファントム6の厚さに応じた最適X線強度ま
たはサンプリング時間を測定して記憶し、被写体測定時
に被写体の厚さが入力されてX線強度またはサンプリン
グ時間を最適値に自動設定して被写体の撮影を行うよう
に制御し、表示部5において被写体の透過画像を得るも
のである。
【0019】上記構成により、まず、ファントム6は4
段階の厚さになっており、それぞれの厚さに対してX線
強度とX線検出器2のサンプリング時間を変えてそれぞ
れの厚さに対して同じカウント数になるように撮影条件
を設定する。すなわち、ファントム6を透過したX線発
生器1からのX線強度がファントム6のどの階段の厚さ
位置においても等しくなるように、制御部4により、X
線発生器1に印加する管電流の値およびこの管電流にお
けるX線の発生強度、またはX線検出器2のサンプリン
グ時間を予め記憶しておき、被写体を撮影するに際して
被写体の厚さを計測し、この被写体の厚さと最も近いフ
ァントム6の厚さを選択し、この選択したファントム厚
さに対応した管電流およびX線強度、またはX線検出器
2のサンプリング時間のX線照射条件により被写体の撮
影を行う。このように、前もって測定した最適条件が選
択されてX線画像の定量的測定における最も良いS/N
比条件で被写体の撮影が行われ、被写体の厚さが変化し
てもX線画像処理における計算精度が常に一定に保たれ
て被写体の厚さの変化による画像コントラストの変化は
ない。
【0020】以下、具体的な例で示すと、4段階の厚さ
のファントム6は5,10,15,20cmの厚さのアクリルブ
ロックからなっている。X線管電圧は100kV 、感電流0.
1mAに固定し、X線発生器1とX線検出器2との距離は
1mで行った。また、X線検出器2に使用した検出器
は、形状1×1×1mmのCdTe半導体を複数個並べて
X線画像を撮影できるようにした。X線検出器2のカウ
ント数が104 になるようにサンプリングを変化させた。
その結果を図2に示す。横軸はファントム厚さ、縦軸は
サンプリング時間である。図2に示すように、被写体の
厚さに対して均一なX線強度得るにはサンプリング時間
を大きく変化させる必要がある。このファントム厚さと
サンプリング時間との関係を制御部4により記憶し、外
部から被写体の厚さを入力することにより、最適なサン
プリング時間を制御部4により設定して撮影を行うこと
により、均一な条件にて撮影を行うことができる。より
簡略にするには、連続に変化する条件設定を行わなくて
も、被写体厚さ0〜5cmの範囲であれば0.05sec 、5〜
10cmの範囲であれば0.1secというように階段的に条件設
定を行っても精度的に大きくは変化しない。
【0021】また、サンプリング時間を一定にし、ファ
ントム厚さと管電流との関係を同様に求めて記憶させ、
被写体の厚さに応じてX線管の電流を設定して撮影を行
うことにより、同様に均一な条件にて撮影を行うことが
できる。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、被写体を
撮影する前に、あらかじめ厚さの異なるファントムを用
いて撮影を行い、検出器で検出されるX線強度が一定に
なるようにX線管電流またはサンプリング時間を制御し
て撮影を行うことにより、常に同レベルのS/N比を得
ることができ、X線画像処理を行う上で常に計算精度を
一定に保つことができて、被写体の厚さにより被写体の
透過画像のコントラストの変化を防止することができ、
画像処理の定量化にも役に立つものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すX線撮影装置の構成図で
ある。
【図2】ファントムを透過したX線強度がファントムの
どの厚さ位置においても等しくなるファントム厚さとサ
ンプリング時間の関係を示す図である。
【符号の説明】
1 X線発生器 2 X線検出器 3 駆動部 4 制御部 6 ファントム

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】X線を発生させるX線発生器と、被写体を
    透過した前記X線発生器からのX線を検出する複数個の
    X線検出器と、X線に対して前記被写体と同じ吸収係数
    を持つファントム材料を用いてファントム厚さに応じた
    最適X線強度またはサンプリング時間を測定して記憶
    し、前記被写体測定時に前記被写体の厚さが入力されて
    X線強度またはサンプリング時間を最適値に自動設定し
    て前記被写体の撮影を行うように制御する制御部とを備
    えたX線撮影装置。
  2. 【請求項2】X線に対して被写体と同じ吸収係数を持
    ち、厚さが段階的に変化する階段状のファントムを透過
    したX線発生器からのX線強度が前記ファントムのどの
    階段の厚さ位置においても等しくなるように、前記ファ
    ントム厚さに対する、前記X線発生器に印加する管電流
    の値およびこの管電流におけるX線の発生強度を予め記
    憶しておき、被写体を撮影するに際して前記被写体の厚
    さを計測し、前記被写体の厚さと最も近い前記ファント
    ムの厚さを選択し、前記選択したファントム厚さに対応
    した管電流およびX線強度条件により被写体の撮影を行
    うX線撮影方法。
  3. 【請求項3】X線に対して被写体と同じ吸収係数を持
    ち、厚さが連続的に変化するファントムを透過したX線
    発生器からのX線強度が前記ファントムのどの厚さ位置
    においても等しくなるように、前記ファントム厚さに対
    する、前記X線発生器に印加する管電流の値およびこの
    管電流におけるX線の発生強度を予め記憶しておき、前
    記被写体を撮影するに際して前記被写体の厚さを計測
    し、前記被写体の厚さと同じ前記ファントムの厚さを選
    択し、前記選択したファントム厚さに対応した管電流お
    よびX線強度条件により前記被写体の撮影を行うX線撮
    影方法。
  4. 【請求項4】X線に対して被写体と同じ吸収係数を持
    ち、厚さが段階的に変化する階段状のファントムを透過
    したX線検出器からのX線強度が前記ファントムのどの
    階段の厚さ位置においても等しくなるように前記X線検
    出器のサンプリング時間を変化させ、前記ファントム厚
    さに応じた前記サンプリング時間を予め記憶しておき、
    前記被写体を撮影するに際して前記被写体の厚さを計測
    し、前記被写体厚さと最も近い前記ファントムの厚さを
    選択し、前記選択したファントム厚さに対応した前記サ
    ンプリング時間条件により前記被写体の撮影を行うX線
    撮影方法。
  5. 【請求項5】X線に対して被写体と同じ吸収係数を持
    ち、厚さが連続的に変化するファントムを透過したX線
    検出器からのX線強度が前記ファントムのどの厚さ位置
    においても等しくなるように前記X線検出器のサンプリ
    ング時間を変化させ、前記ファントム厚さに応じた前記
    サンプリング時間を予め記憶しておき、被写体を撮影す
    るに際して前記被写体の厚さを計測し、前記被写体の厚
    さと同じファントム厚さを選択し、前記選択したファン
    トム厚さに対応した前記サンプリング時間条件により前
    記被写体の撮影を行うX線撮影方法。
JP4020345A 1992-02-06 1992-02-06 X線撮影装置およびx線撮影方法 Pending JPH05217689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020345A JPH05217689A (ja) 1992-02-06 1992-02-06 X線撮影装置およびx線撮影方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4020345A JPH05217689A (ja) 1992-02-06 1992-02-06 X線撮影装置およびx線撮影方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05217689A true JPH05217689A (ja) 1993-08-27

Family

ID=12024545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4020345A Pending JPH05217689A (ja) 1992-02-06 1992-02-06 X線撮影装置およびx線撮影方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05217689A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100808111B1 (ko) * 2006-06-12 2008-02-29 가톨릭대학교 산학협력단 방사선량 측정용 팬텀
CN103048344A (zh) * 2012-12-18 2013-04-17 丹东奥龙射线仪器有限公司 储气罐x射线自动检测装置
KR101287548B1 (ko) * 2011-10-10 2013-07-18 포항공과대학교 산학협력단 X-선 방사선 촬영법을 이용한 유체 부피 측정법
JP2014135989A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Konica Minolta Inc 医用画像システム
CN106370678A (zh) * 2016-08-23 2017-02-01 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种测量材料掺杂元素浓度的x射线等价吸收方法
CN106580353A (zh) * 2015-10-19 2017-04-26 株式会社日立制作所 校准用模型
JP2017161396A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 アンリツインフィビス株式会社 異物検出装置および異物検出方法
JP2017181306A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 アンリツインフィビス株式会社 異物検出装置および異物検出方法
KR20190092103A (ko) * 2018-01-30 2019-08-07 한국원자력연구원 영상의 겹침 보정을 위한 계단식 구조물
CN113702408A (zh) * 2021-09-18 2021-11-26 中国航空制造技术研究院 变厚度碳化硅纤维复合材料x射线检测方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100808111B1 (ko) * 2006-06-12 2008-02-29 가톨릭대학교 산학협력단 방사선량 측정용 팬텀
KR101287548B1 (ko) * 2011-10-10 2013-07-18 포항공과대학교 산학협력단 X-선 방사선 촬영법을 이용한 유체 부피 측정법
CN103048344A (zh) * 2012-12-18 2013-04-17 丹东奥龙射线仪器有限公司 储气罐x射线自动检测装置
JP2014135989A (ja) * 2013-01-16 2014-07-28 Konica Minolta Inc 医用画像システム
CN106580353A (zh) * 2015-10-19 2017-04-26 株式会社日立制作所 校准用模型
JP2017161396A (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 アンリツインフィビス株式会社 異物検出装置および異物検出方法
JP2017181306A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 アンリツインフィビス株式会社 異物検出装置および異物検出方法
CN106370678A (zh) * 2016-08-23 2017-02-01 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种测量材料掺杂元素浓度的x射线等价吸收方法
KR20190092103A (ko) * 2018-01-30 2019-08-07 한국원자력연구원 영상의 겹침 보정을 위한 계단식 구조물
CN113702408A (zh) * 2021-09-18 2021-11-26 中国航空制造技术研究院 变厚度碳化硅纤维复合材料x射线检测方法
CN113702408B (zh) * 2021-09-18 2024-04-09 中国航空制造技术研究院 变厚度碳化硅纤维复合材料x射线检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1420618B1 (en) X-Ray imaging apparatus
JP3197559B2 (ja) 画像増強検出器を使用するコンピュータx線断層撮影装置
JP3670439B2 (ja) X線装置
US5828720A (en) Exposure automatics for an X-ray apparatus
US6243440B1 (en) Radiographic apparatus
CA1262191A (en) X-ray examination system and method of controlling an exposure therein
JPH05217689A (ja) X線撮影装置およびx線撮影方法
JP4159701B2 (ja) デジタル放射線画像の評価方法および評価装置
US5402463A (en) Apparatus and method for radiation imaging
US20040258207A1 (en) Radiographic apparatus
JPH07171142A (ja) 放射線診断装置
JPH0736614B2 (ja) ディジタルフルオログラフィ装置
CN1331022C (zh) 用于获取辐射图像的系统和方法
JP2002034961A (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影方法
Chen et al. Detector response and exposure control of the RadioVisioGraphy system (RVG 32000 ZHR)
US4250103A (en) Radiographic apparatus and method for monitoring film exposure time
WO2020149253A1 (ja) 放射線撮像装置、放射線撮像システムおよび放射線撮像装置の制御方法
JPH0866388A (ja) 放射線撮像装置
JPH0910191A (ja) 放射線撮像装置
JP3446327B2 (ja) 放射線撮像装置
JPH05150050A (ja) 測定データ補正法
JPH08266532A (ja) X線ct装置
EP0426842A1 (en) Quantitative imaging employing scanning equalization radiography
JPH062370Y2 (ja) 濃度校正用x線量検出器
JP4159698B2 (ja) ラジオグラフィー装置の検査方法およびそのための装置