JPS634313A - ブレ−キ等のペダル位置調整装置 - Google Patents

ブレ−キ等のペダル位置調整装置

Info

Publication number
JPS634313A
JPS634313A JP14762686A JP14762686A JPS634313A JP S634313 A JPS634313 A JP S634313A JP 14762686 A JP14762686 A JP 14762686A JP 14762686 A JP14762686 A JP 14762686A JP S634313 A JPS634313 A JP S634313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
arm
support shaft
guide pin
upper arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14762686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0231414B2 (ja
Inventor
Fumikazu Taguchi
文和 田口
Junji Ishii
淳二 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiruta Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Hiruta Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiruta Kogyo Co Ltd filed Critical Hiruta Kogyo Co Ltd
Priority to JP14762686A priority Critical patent/JPS634313A/ja
Publication of JPS634313A publication Critical patent/JPS634313A/ja
Publication of JPH0231414B2 publication Critical patent/JPH0231414B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/30Controlling members actuated by foot
    • G05G1/40Controlling members actuated by foot adjustable
    • G05G1/405Controlling members actuated by foot adjustable infinitely adjustable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野二 本発明は自動車のブレーキペダル。
アクセルペダル等の運転席との距離の調整装置に関する
技術の現状、その問題点二 上記のような調整は現在は
専ら座席を前後に動かすこと罠より行なわれている。し
かしこの方法では同時て運転者とハンドルとの位置関係
も変化する。それで本発明の第1発明ではつぎのような
構成をとること〜した。
すなわちブレーキ等の斜め下方に向う足踏レバーを同レ
バー支持軸に同心に回動しうる短い上腕と、上端が上記
上腕端にビン化され、下端にペタ゛ルをもつ長い下腕と
により構成し、下腕の上部に腕の長さ方向の長溝を設け
てこれを上記レバー支持軸と同心にかつ下腕と一体に回
動しうる回動板上に、レバー支持軸に近く固定される案
内ピンに嵌合させ、上記上腕の長さ、案内ピンの位置、
長溝の位置・方向は上腕の回動によるペダル位置調整に
おいてペダルが可及的水平に移動するように選ぶ。そし
てこのような長溝、案内ピン等における諸要素は実験に
よりきめるが能率的である。
第2の発明においては第1の発明と同様レバー支持軸に
とりつけられ、これに同心に回動しうる短い上腕と、上
端が上記上腕端にピン止され、下端に足踏みペダルをも
つ長い下腕とにより構成し。
下腕の上部には案内ピンを植え、この案内ピンをレバー
支持軸と同心にかつ一体に回動しうる回動板上に設けた
長溝に嵌合させる。こ〜で上腕の長さ、案内ピンおよび
長溝の位置方向等は第1の発明におけると同様にしてき
めればよい。
実施例: 第1図は第1発明の1実施例の側面図でh−
hは水平方向を示す。1はブレーキ等の足踏レバー(以
下ブレーキレバー)の支持軸。2はブレーキレバーの短
い上腕で支持軸1のまわりに回動しうる。下腕3は上端
が上腕2端にピン4によりピン止され、下端にペダル3
aをもつ下腕で。
斜め下方に向(。下腕3には上部に腕の長さ方向に長溝
3Cが設けられ、長溝3cには案内ピン6が嵌入される
。7はピン6が植えられる回動板で。
レバー支持軸1と同心にかつ1体に回動する。
8は回動板7に植えられ、ブースターとの結合の為のブ
ツシュロッドピン、9は上腕2を支持軸1のまわりに回
動させるための支持軸1と同心の内歯差動歯車の駆動ウ
オームギヤ、10はウオームに外部よりモータの回転を
伝えるフレキシブルシャフトである。
以上のような構成でウオームギヤ9により上腕2を回動
させれば、下腕3は溝3cが案内ピン6をたどって動く
ことにより下腕は仮線で示す31まで。
またペダルは同3’aまではy水平に距離dを動くこと
になり、この間の適宜のペダル位置を選ぶことができる
。ペダル3aを踏めば上腕2.下腕3゜回動板7は1体
で回動し、ブレーキシリンダを圧する。
第2図は第2の発明の実施例を側面図で示す。
11はブレーキレバー支持軸、12は支持軸11を中心
にして回動しうる短い上腕、13は斜め下方にのび、上
端を上腕12端にピン18でピン止される長い下腕で、
その長さ中間よりは上端近く案内ピン16が固定され、
下端にはペダル13aをもつ。14は支持軸11に固定
され、下端に案内ピン16が嵌合する長溝14aをもっ
回動板、19は上腕12を回動させるための駆動装置、
この場合ウオームギヤである。
以上のような構成でギヤー19により下腕13を仮線で
示す13′の位置に移せばペダル13aは13/aの位
置に移り、はy水平に距離dだけ位置調整が行なわれた
こととなる。
効果: 以上のようにこれら発明によればブレーキ等の
足踏みペダルと運転座席との距離調整をペダルの位置調
整により行いうるので各個人に最適のドライビングポヅ
ションをえることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1発明の、第2図は第2発明の何れも側面図
である。 1.11  ブレーキレバー支持軸 2.12  ブレーキレバーの上腕 3.13  同下腕 3c、13c長溝 3a、13a  ブレーキペダル 7.14  回動板 6.16  案内ピン 9.19  駆動装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ブレーキ等の斜め下方に向う足踏レバーを、同レバ
    ー支持軸に同心に回動しうる短い上腕と、上端が上記上
    腕端にピン止され、下端にペダルをもつ長い下腕とによ
    り構成し、下腕の上部に腕の長さ方向の長溝を設けてこ
    れを上記レバー支持軸と同心にかつ下腕と一体に回動し
    うる回動板上にレバー支持軸に近く固定される案内ピン
    に嵌合させ、上記上腕の長さ、案内ピンの位置、長溝の
    位置・方向は、上腕の回動によりペダル位置が調整され
    るとき、ペダルが可及的水平に移動するように選んだブ
    レーキ等のペダル位置調整装置。 2)ブレーキ等の斜め下方に向う足踏レバーを、同レバ
    ー支持軸に同心に回動しうる短い上腕と、上端が上記上
    腕端にピン止され、下端にペダルをもつ長い下腕とによ
    り構成し、下腕の上部には案内ピンを植え、この案内ピ
    ンを上記レバーを支持軸と同心にかつ一体に回動しうる
    回動板上に設けた長溝に嵌合させ、これら上腕の長さ、
    案内ピンの位置、長溝の位置・方向は上記上腕の回動に
    よるペダルの位置調整のときペダルが可及的水平に移動
    するように選んだブレーキ等のペダル位置調整装置。
JP14762686A 1986-06-24 1986-06-24 ブレ−キ等のペダル位置調整装置 Granted JPS634313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14762686A JPS634313A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 ブレ−キ等のペダル位置調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14762686A JPS634313A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 ブレ−キ等のペダル位置調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS634313A true JPS634313A (ja) 1988-01-09
JPH0231414B2 JPH0231414B2 (ja) 1990-07-13

Family

ID=15434578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14762686A Granted JPS634313A (ja) 1986-06-24 1986-06-24 ブレ−キ等のペダル位置調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS634313A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6782775B2 (en) 2000-12-22 2004-08-31 Toyoda Iron Works Co., Ltd. Vehicle pedal device wherein non-operated position of operating portion is adjustable in longitudinal direction of vehicle
US8770161B2 (en) 2010-04-19 2014-07-08 Scania Cv Ab Valve lift device for a combustion engine

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178321U (ja) * 1984-10-29 1986-05-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178321U (ja) * 1984-10-29 1986-05-26

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6782775B2 (en) 2000-12-22 2004-08-31 Toyoda Iron Works Co., Ltd. Vehicle pedal device wherein non-operated position of operating portion is adjustable in longitudinal direction of vehicle
US7047837B2 (en) 2000-12-22 2006-05-23 Toyoda Iron Works Co., Ltd. Vehicle pedal device wherein non-operated position of operating portion is adjustable in longitudinal direction of vehicle
US8770161B2 (en) 2010-04-19 2014-07-08 Scania Cv Ab Valve lift device for a combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0231414B2 (ja) 1990-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002196835A (ja) 前後調節可能な車両用ペダル装置
JPS634313A (ja) ブレ−キ等のペダル位置調整装置
JPH0239807B2 (ja)
JPS6139648U (ja) 車両用方向指示操作レバ−の戻し装置
JPS58135392U (ja) 変速操作装置
JPH068947Y2 (ja) ハンドブレーキ
JPS60121938U (ja) 車輛用シ−トのパワ−スライド装置
JPS62151131U (ja)
KR100536317B1 (ko) 차량 페달의 높이 조절 구조
JPH0342440U (ja)
JPH039702Y2 (ja)
JPS6380277U (ja)
JPS6277032U (ja)
JPS60128847U (ja) シ−トベルト保持装置
JPS58126758U (ja) 車両用シ−ト
JPH0364536U (ja)
JPH01110791U (ja)
JPS6315261U (ja)
JPS61155237U (ja)
JPH0277726U (ja)
JPH02142365U (ja)
JPS60142142U (ja) フオ−クリフトの照明装置
JPS6446822U (ja)
JPH04115937U (ja) 自動車用シートにおけるリフター装置の駆動機構
JPH02128865U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees