JPS634272B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS634272B2
JPS634272B2 JP56051957A JP5195781A JPS634272B2 JP S634272 B2 JPS634272 B2 JP S634272B2 JP 56051957 A JP56051957 A JP 56051957A JP 5195781 A JP5195781 A JP 5195781A JP S634272 B2 JPS634272 B2 JP S634272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magnetic
signal
magnetic disk
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56051957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57167172A (en
Inventor
Kunio Goto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP56051957A priority Critical patent/JPS57167172A/ja
Priority to GB8209921A priority patent/GB2096384B/en
Priority to DE19823212884 priority patent/DE3212884A1/de
Priority to DE19823249480 priority patent/DE3249480C2/de
Priority to US06/367,033 priority patent/US4639906A/en
Publication of JPS57167172A publication Critical patent/JPS57167172A/ja
Publication of JPS634272B2 publication Critical patent/JPS634272B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/32Maintaining desired spacing between record carrier and head, e.g. by fluid-dynamic spacing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/30Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals
    • G11B23/34Signal means additional to the main recording track, e.g. photoelectric sensing of sprocket holes for timing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/82Disk carriers
    • G11B5/825Disk carriers flexible discs

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 情報信号の記録再生を磁気的に行なうようにし
た磁気記録再生方式は、磁気記録媒体に対する情
報信号の記録と、磁気記録媒体からの情報信号の
再生とを極めて容易に行ないうるために、多くの
技術分野における情報信号の記録再生の手段とし
て従来から広く採用されて来ている。
ところで、磁気記録再生方式において記録媒体
として使用される磁気記録媒体としては、テープ
状のもの、シート状のもの、円盤状のもの、など
各種形態のものが知られているが、近年になつて
各種形式の記録媒体について情報信号の高密度記
録再生が要望されるようになつた。
そして、情報信号の高密度記録再生を行なうた
めには、記録跡間隔(トラツクピツク)が狭くな
されなければならないが、トラツクピッチが狭く
なされた場合には、再生時において磁気ヘツドを
記録跡上に正確に追跡させることが困難となるた
めに、各種のトラツキング手段の適用によつてこ
の問題の解決を図かるという試みがなされてい
る。
また、記録密度が一層高度化される場合には、
記録時における記録跡の重なりを防止するため
に、記録機構としても極めて機械的精度の高いも
のが要求され、それにより装置が高価なものにな
るということが問題となる。
従来、上記の問題点を簡単な構成の装置で解決
するために、磁気記録媒体としてそれに磁気ヘツ
ドを機械的に案内するための案内部が設けられて
いるものを用いることにより、安価に装置を提供
することができるようにした諸提案がなされてい
る。
第1図a,b図及び第2図は、前記した従来例
装置を説明するための図面であつて、第1図は従
来例装置の1つのものの要部の正面図{第1図a
図}と側面図{第1図b図}、第2図は従来例装
置の他の例のものの要部の平面図である。
まず、第1図に示されている従来例装置におい
て、円盤状の磁気記録媒体(磁気デイスク)の表
面には、円心円状または渦巻状の案内溝gが設け
られており、磁気デイスクDに対する情報信号の
磁気記録、及び磁気デイスクDからの情報信号の
再生は、磁気デイスクDに設けられた前記の案内
溝gに案内されながら案内溝g中の記録面に摺接
する先端部を備えた磁気ヘツドHによつて行なわ
れるようになされている。
磁気ヘツドHはコア1にコイル2が巻回されて
おり、磁気デイスクDの記録面に摺接する先端部
には磁気空隙3が形成されている。そして、この
磁気ヘツドHはピツクアツプアーム4(カンチレ
バー4)に取付けられていて、磁気デイスクDが
磁気ヘツドHに対して第1図b中に示す矢印X方
向に高速に移動する時に、磁気ヘツドHが案内溝
g内に案内されながらそれの先端部を記録面に摺
接させた状態となされうるように、ピツクアツプ
アーム4は案内溝gを横切る方向{第1図a図中
の矢印Y方向}については自由、または弱い復元
力で磁気ヘツドHを規制している。
磁気ヘツドHは、磁気デイスクDの記録面に摺
接する先端部が磁気デイスクDの案内溝gを辿り
得るように鋭利に研磨されていることが必要とさ
れているが、磁気デイスクDにおける記録密度が
高められた場合には、当然のことながら案内溝g
の溝巾が狭くなるから、磁気ヘツドHの先端部も
それに応じて狭小なものとなされて、磁気デイス
クDとの摺接面積が小さなものとなり、使用時に
おける磁気ヘツドの摩耗が増大し、磁気ヘツドH
の寿命が短いものとなる。
磁気ヘツドHの寿命を長くするために、磁気ヘ
ツド先端部における第1図b図中の矢印X方向の
摺接長を長くすると、磁気デイスクDの面振れな
どの原因によつて磁気ヘツドHがピツチング動作
を行なつた時に、磁気空隙3が磁気デイスクDの
記録面から浮上して、再生信号の信号レベルが減
少したり、再生信号が途切れたりすることが起る
他、溝巾方向の長さに比べて極端に長くすると、
磁気デイスクの面振れ時に先端の浮上がりによ
り、溝による案内が安定に行なわれなくなる。
それで、前記のように記録跡の延長方向につい
て磁気ヘツドHの先端部の摺接長を長くして磁気
ヘツドを寿命化することはできない。そこで、磁
気ヘツドHの長寿命化のために、磁気ヘツドHの
先端部を第1図a図中の矢印Y方向における巾を
複数の記録跡にまたがるように拡げて摺接面積を
大きくすることも考えられるが、この場合でもや
はり磁気デイスクDの面振れによる再生信号の信
号レベルの変動が増大し、また、案内溝gの側壁
の高さの僅かなばらつきによつても再生信号の信
号レベルが変動して不安定な再生信号となる。
このように、第1図示の装置では磁気ヘツドH
は摺接面積が小さなものとなつているが、それに
よる単位面積当りの摺接圧の増大は磁気デイスク
の破損の増大を招くことになる。
次に、第2図に示されている従来例装置は、磁
気デイスクDとして、案内溝を有する部分Daと
案内溝を有しない部分Dbとを備えている構成形
態のものを用い、極めて軽く回動できるようにな
された回動支点5を中心として回動々作を行ない
うるようになされたピツクアツプアーム6の先端
部に、磁気デイスクDにおける案内溝を有する部
分Daの案内溝に係合する案内針を備えたガイド
ヘツド7と、磁気デイスクDにおける案内溝を有
しない部分Dbから情報信号の記録再生を行なう
ための録再ヘツド8とを取付けてなるピツクアツ
プによつて、前記した磁気デイスクDに情報信号
を記録したり、磁気デイスクDから情報信号を再
生したりすることができるようになされている。
この第2図示の装置においては、ガイドヘツド
7に設けられている案内針が案内溝に係合されて
いて、ピツクアツプアーム6の回動を制御してい
るから、録再ヘツド8は磁気デイスクDにおける
案内溝のない部分に案内溝のパターンと同一のパ
ターンの記録跡を形成させることができるが、記
録された磁気デイスクを他の再生装置で再生する
場合に互換性が得られるようにするためには、前
記したガイドヘツド7と録再ヘツド8との半径方
向での取付け精度は1トラツクピツチよりも充分
に小でなければならない。しかし、磁気デイスク
の細かな面振れにガイドヘツド7と録再ヘツド8
とが良好に追従するようにするためには、磁気デ
イスク面と接触する部材とピツクアツプアームと
の間に、弾性体で支持された別のアームを設ける
ことが必要とされるから、前記した2つのヘツド
7,8の間隔を正確に保つことは非常に困難であ
る。
また、磁気デイスクDが内外周について一様で
ない熱変形を受けた場合には、録再ヘツド8が記
録跡を正確に追跡できないということも起こる。
前記した第1図及び第2図に示した従来例装置
の他に、例えば、前記した第2図示の磁気デイス
クを変形して、案内溝と案内溝のない部分とが交
互に配置された形態のものとし、また、案内溝に
係合する案内針と、案内溝のない部分に摺接する
録再ヘツドとを一体的に構成したものでは、案内
溝の深さが一様で、かつ正確でない場合に、案内
針と録再ヘツドとの何れか一方のものが浮上がつ
てしまつてトラツキングが不安定になつたり、再
生信号の信号レベルが変動したりし易いという欠
点を有していた。
また、前記した従来例装置では、その何れのも
のも磁気デイスクにトラツキング用の案内溝を設
けているから、特殊再生(例えばスローモーシヨ
ン再生、静止画再生、その他)やランダムアクセ
ス(任意な記録跡の情報信号の急速呼出し)など
を行なうことができないという欠点を有してい
る。
本発明は、前述した従来例装置における諸欠点
がなく、磁気記録媒体上に情報信号を高密度狭ト
ラツクピツチの記録跡に記録し、かつ、記録跡を
正確に追跡して再生信号を得ることができると共
に、特殊再生やランダムアクセスも容易にできる
高密度情報記録再生方式を提供することを目的と
してなされたものであり、以下、本発明の高密度
情報記録再生方式の具体的な内容を添付図面を参
照しながら詳細に説明する。
第3図は本発明の高密度情報記録再生方式を、
磁気記録媒体として円盤状の磁気記録媒体を使用
して実施する場合の円盤状磁気記録媒体(磁気デ
イスク)の一例構成を示す平面図であり、この第
3図において、Dpは磁気デイスクの全体符号、
9は中心孔、10,11はトラツキング参照信号
のパターン、12は磁気デイスクDpの回転位相
を示す信号(トラツキング参照信号の切換え信
号)のパターンをそれぞれ示しており、磁気デイ
スクDp上において、各異なるトラツキング参照
信号のパターン10,11によつて挾まれている
間の部分T,T……が、情報信号を磁気記録再生
するための領域、すなわち記録跡が形成されるべ
き部分である。
磁気デイスクDpにおいて、少なくともそれの
記録跡T,T……の部分にはその部分に磁気ヘツ
ドの磁気空隙部が摺接して、情報信号の磁気的な
記録を行なつたり、あるいは記録された情報信号
を磁気的に再生することができるように、磁性記
録層が設けられており、また、トラツキング参照
信号のパターン10,11及び磁気デイスクDp
の回転位相を示す信号のパターン12などは、そ
れらのパターンと対応する電気信号が静電容量値
の変化として検出できるような構成態様のものと
して磁気デイスクDpに設けられている。
上記のような磁気デイスクDpは、例えば、予
め圧縮成形等の手段によつて、トラツキング参照
信号などの案内情報のピツトが形成されているシ
ート状のポリエチレンテレフタレート(PET)
を基板とし、その基板上に導電性を有する磁性層
を被着し、さらに前記の導電性を有する磁性層上
に絶縁性を有する保護被膜を被着させることによ
つて構成することもできるのであり、第5図中に
は前記したような構成例を有する磁気デイスク
Dpの一部が、それの断面構造が明確となるよう
に破砕した状態で示されている。
第5図中に示されている磁気デイスクDpにお
いて、13はポリエチレンテレフタレートの基板
であり、この基板13にはトラツキング参照信号
等の案内情報のピツト16,16……が圧縮成形
などの手段によつて設けられている。また、14
は導電性を有する磁性層であり、この導電性を有
する磁性層14は、薄膜化された状態においても
保磁力や残留磁束密度の高い強磁性体金属、例え
ば鉄、ニツケル、コバルトなどを主体とする合金
を、前記した基体14上に、例えば真空蒸着法な
どを適用して被覆することによつて形成される。
第5図において、15は絶縁性を有する保護膜
であり、この保護膜15は例えばポリプロピレン
をグロー放電重合法の適用によつて、前記した磁
性層14上に例えば500オングストローム〜1000
オングストローム程度の厚さの被膜として被着さ
れる。そしてこの保護膜15は、静電容量値の変
化の検出を電極によつて行なうことができるよう
にするためと、磁気ヘツドと磁気デイスクとの相
対的な運動の円滑さの向上のためと、磁気デイス
クと磁気ヘツドとの耐摩耗性の向上のためなどに
良好に寄与する。
基板13に形成される案内情報等のピツト1
6,16……は、レーザ記録等の周知の手段の適
用によつて所要パターンのピツトが形成されたマ
スター盤から、電気メツキ法によつて復製された
母盤を用いて、シート状のポリエチレンテレフタ
レート等の熱可塑性のシートに転写することによ
つて容易に形成することができる。
前述のピツト16,16……のパターンは、磁
気デイスクDpに対する情報信号の磁気記録の際、
及び、磁気デイスクDpからの情報信号の再生に
当つて、磁気ヘツドが磁気デイスクDpにおける
記録跡上を正確に辿るようにさせる案内情報とな
るものであるから、前記したマスター盤には所定
の正確なトラツクピツチを示すピツトのパターン
が形成されていなければならないが、それは高精
度の機構を備えた記録機を用いて容易に製作でき
る。
したがつて、マスター盤から転写されたピツト
パターンを有する母盤からピツトのパターンが転
写された基板13のピツトのパターンも、所定の
正確なトラツクピツチを保持して基板13上に形
成されているものとなる。基板13上に被着され
る磁性層14及び保護膜15などは、何れも極め
て薄いものであるから、母盤におけるピツトのパ
ターンが転写された基板13上に、磁性層14と
保持膜15とが被着されても、基板13に形成さ
れたピツトのパターンは保護膜15の表面側にも
現われた状態となされる。
前記のように、基板13に母盤からピツトのパ
ターンが転写されたものを用い、その基板13上
に順次に磁性層14と保持膜15とを被着させる
代わりに、基板となる熱可塑性を有する高分子合
成樹脂の薄板上に所定の厚みに導電性を有する磁
性層を被着させ、さらにその上に絶縁性を有する
保護膜を被着させた状態のものに対して、母盤か
らピツトのパターンを転写させるようにしてもよ
いことは勿論である。
磁気記録媒体が円盤状でなく、シート状あるい
はテープ状のものについても、上記の手段と類似
の手段により所要のピツトパターンを有する記録
媒体が得られることは前述したところから容易に
推考されるところであろう。また、上述の例にお
いては可撓性を有する基板上に導電性を有する磁
性層と、絶縁性を有する保護膜とを順次に被着さ
せて3層の積層構造とした磁性記録媒体を示した
が、実施に当つては基体の機能を有する部分と、
磁性層の部分と、導電性を示す層と、絶縁性を有
する保護層との4層構造からなる構成形態の磁性
記録媒体となされたり、あるいは、前記した4つ
の機能の個々のものが組合わされて複数の機能を
1つの層でもつようにすることにより、磁気記録
媒体が前述の例のように3層構造となされたり、
あるいは2層構造、もしくは単層構造となされて
もよいのであり、また磁気記録媒体は可撓性を有
するものとなされても、可撓性を有しないものと
なされてもよいのである。
さらに、前述の例においては、磁性層14とし
て導電性を有するものを用いていて、磁気記録媒
体の全面に導電性層が存在する構成形態のものと
なつているが、導電性を有する被膜は磁気記録媒
体においてピツトが存在する領域だけに施こされ
るようになされてもよいのであるが、この場合に
おいても導電性を有する被膜は共通に特定な電位
(例えば接地電位)に接続されうるようなパター
ンのものとされる。
第4図及び第5図は磁気記録媒体として可撓性
を有する磁気デイスクDpを用いた場合の磁気記
録再生装置の一例のものの側面図(第4図)及び
一部の斜視図(第5図)である。第4図におい
て、17は駆動モータであり、磁気デイスクDp
は駆動モータ17によつて所定の回転数で高速回
転される。
磁気デイスクDpの下方には下部案内板18が
配設されていると共に、磁気デイスクDpの上方
には導入部案内板19と導出部案内板20が配設
されている。第5図は下部案内板18と導入部案
内板19及び導出部案内板20の部分の一例構成
を示す斜視図である。駆動モータ17によつて第
5図中の矢印R方向に高速回転する磁気デイスク
Dpは、下部案内板18と、導入部案内板19及
び導出部案内板20との間隙内を浮いた状態で通
過して導入部案内板19と導出部案内板20とに
よつて磁気デイスクの径方向に形成されたスリツ
ト部Sでは、面振れが極めて少ない状態となされ
ている。
すなわち、駆動モータ17によつて磁気デイス
クDpが高速回転されると、その回転によつて磁
気デイスクDpの表面付近の空気が遠心力で磁気
デイスクDpの外周方向へと飛ばされるために、
基台22に穿設されている吸入孔21,21から
空気が導入される。吸入孔21,21から導入さ
れた空気は、高速回転する磁気デイスクDpの表
面に沿う空気流として磁気デイスクDpの外周か
ら放出されるのであり、前記の空気は磁気デイス
クDpを面振れ方向に励振するが、それによつて
磁気デイスクDpに生じる振動は、下部案内板1
8、導入部案内板19、導出部案内板20の存在
によつて抑圧され、前記したスリツト部Sの部分
における磁気デイスクDpの振動は極めて少なく
なるのである。
前記したスリツト部Sの部分の磁気デイスク
Dp面には、ピツクアツプアーム23(カンチレ
バー23)に取付けられている磁気ヘツドHmが
所定の圧力で当接されていて、磁気デイスクDp
と磁気ヘツドHmとが離間しないようになされ
る。ピツクアツプアーム23の基端部はトラツキ
ング制御のための駆動装置DRによつて駆動され
るようになされている。トラツキング制御のため
の駆動装置DRは、第9図を参照して行なわれる
トラツキング制御系に関する後述の説明において
それの動作が明らかにされている。
第6図及び第7図a〜d図、ならびに第8図な
どは磁気ヘツドHmの各異なる構成例を示す図で
あつて、第6図は磁気ヘツドHmが録再ヘツドと
静電容量値の変化検出用電極との複合構成形態の
ものとして構成された場合の一例の分解斜視図で
あり、また、第7図a図は消去ヘツドの機能をも
たせた録再ヘツドと静電容量値の変化検出用の電
極とを備えた磁気ヘツドの側面図、第7図bは録
再ヘツドとダブルギヤツプの消去ヘツドと静電容
量値の変化検出用電極とを備えた磁気ヘツドの側
面図、第7図c図は録再ヘツドと消去ヘツドとを
2ギヤツプ型のコアに形成させた録再消法兼用ヘ
ツドと静電容量値の変化検出用電極とを備えた構
成の磁気ヘツドの側面図、第7図d図は録再ヘツ
ドと消去ヘツドとを2ギヤツプ型のコアに形成さ
せた録再消去兼用ヘツドの磁路の一部を静電容量
値の変化検出用電極として用いるようにした構成
形態の磁気ヘツドの側面図であり、さらに第8図
は前記した第7図a図と第7図d図とに示す磁気
ヘツドを組合わせた構成形態の磁気ヘツドの斜視
図である。
まず、第6図に示す磁気ヘツドにおいて、2
5,26は耐摩耗性を有する材料、例えばガラス
で作られた基板(以下ガラス基板25,26と記
載する)であり、前記のガラス基板25は2つの
部分25a,25bよりなり、ガラス基板25a
上には録再ヘツドのコア部材27が付着されてお
り、また、ガラス基板25b上には録再ヘツドの
コア部材28と静電容量値の検出用電極31とが
付着されている。
ガラス基板25a,25bは、前記したコア部
材27,28の先端部に所定の磁気空隙29が形
成されるようにギヤツプ材を挾んで接着され、ま
た、ガラス基板26は前記したガラス基板25上
の録再ヘツドのコア部材27,28及び静電容量
値の変化検出用電極31上に接着される。32は
静電容量値の変化検出用電極31に接続された接
続線である。前記のようにガラス基板26が接着
された後に、ガラス基板26の窓孔26a、窓孔
33などを通して録再ヘツドのコイル30が巻回
される。前記したコイル30に接続された接続線
34はピツクアツプアーム23に巻回されて、静
電容量値の変化検出用電極31に印加されている
高周波電界の影響が録再ヘツドの信号回路に現わ
れないようにするためのトラツプ用のコイルとし
ての動作を行なう。
磁気ヘツドHmがそれに消去機能を持つていな
い構成のものとなされている前記した第6図示の
構成の場合には、第4図中のEHで示すような固
定の磁気ヘツドEHによつて磁気デイスクDpの消
去が行なわれるようにする。固定の消去ヘツド
EHは磁気デイスクDpにおける記録領域の全巾に
わたるような広巾の磁気ギヤツプを備えているも
のとなされていて、磁気デイスクDpに対する新
らたな磁気記録が開始される前に、消去ヘツドに
消去用の高周波電流が供給されることにより、回
転する磁気デイスクDpにおける既記録情報は良
好に消去されうるのである。
前記した磁気ヘツドHmにおいて、録再ヘツド
のコア部材27,28や静電容量値の変化検出用
電極31などの厚さは、磁気デイスクDpに形成
されるべきトラツクピツチ以下となされるが、磁
気デイスクDpにおける導電性を有する磁性層1
4が強磁性金属の合金であつた場合には、録再ヘ
ツドのコア部材27,28は飽和磁束密度が高
く、かつ、耐摩耗性に優れたセンダスト系の合金
を用いるのがよい。
センダスト合金は、フエライトに比べると比抵
抗が小さく、渦電流損失による磁気損失が大き
く、高周波の磁気特性はフエライトに比べて劣る
が、この点はコア部材の厚さを薄くすることによ
つて補償される。コア部材27,28がセンダス
ト系合金で構成されていても、磁気デイスクDp
におけるトラツクピツチが15μm以下であれば、
10MHz程度までは充分な磁気特性が得られる。
第6図示の磁気ヘツドHmは、それの録再ヘツ
ドによつて磁気デイスクDpへの情報信号の記録
及び磁気デイスクDpからの情報信号の再生とを
行なうと共に、静電容量値の変化検出用電極31
により磁気デイスクDpにおけるピツトのパター
ンと対応した電気信号を再生して、それにより後
述されているような情報信号記録再生時における
トラツキング制御動作が行なわれるようにする。
第7図a〜d図及び第8図に示す磁気ヘツド
は、磁気デイスクDpにおける特定な記録跡の記
録済み信号だけを消去して、記録跡における情報
信号の書換えができるようにしたものであつて、
まず、第7図a図示の磁気ヘツドはコア35に録
再用コイル36と消去用コイル37とを巻回して
構成した消去ヘツドの機能をもたせた録再ヘツド
と、静電容量値の変化検出用電極31とを備えて
なるものである。
第7図a図示の磁気ヘツドにおいて、その消去
用コイル37は例えば巻回数が1回というように
少ないものとされ、また、消去用コイル37に供
給されるべき高周波電流は、録再ヘツドの磁気空
隙長と対応して磁気デイスクDp上に記録される
最短記録波長の1/2よりも充分に短かい波長とな
されるような充分に高い周波数値のもので、か
つ、充分に大きな電流値(電力値)となされる。
それにより、録再ヘツドに消去用コイルを設けて
録再ヘツドで消去作用を行なわせても、消去用の
高周波信号は磁気デイスクDpに記録されること
はなく、かつ、磁気デイスクDpにおける記録済
みの情報信号は良好に消去されるのである。
第7図b図は、コア35にコイル36を巻回し
てなる録再ヘツドと、ダブルギヤツプの消去ヘツ
ド38と静電容量値の変化検出電極31とを備え
てなる磁気ヘツドであり、第7図c図は2ギヤツ
プ型のコア39に、録再用コイル36と消去用コ
イル37とを巻回して、録再ヘツドと消去ヘツド
とを2ギヤツプ型のコアに形成させた録再消去兼
用ヘツドと、静電容量値の変化検出用電極31と
を備えさせてなる磁気ヘツドである。また、第7
図d図はコアの一部41を静電容量値の変化検出
用電極として兼用させた磁気ヘツドであり、この
第7図d図において、40は例えばフエライトの
ように高い比抵抗を有する材料で作られたコア部
分、41は例えばセンダスト合金のように低い比
抵抗を有する材料で作られたコア部分、36は録
再コイル、37は消去用コイルである。この第7
d図示の磁気ヘツドにおいてはコア部分40に比
べてコア部分41の比抵抗が低くなされているこ
とにより、コア部分41は静電容量値の変化検出
用電極として用いられるのである。
第8図に示す磁気ヘツドHmは、第7図a図及
び第7図d図に示す磁気ヘツドを組合わせた構成
形態の磁気ヘツドであり、この第8図において4
2,43,47はガラス基板、45,46はフエ
ライトコア、44はセンダスト合金のコア、48
は消去用コイル、49は録再用コイル、32は接
続線、29は磁気空隙である。
これまでに説明した磁気ヘツドは、磁気記録媒
体が可撓性を有するものであつた場合に良好に使
用できるのであるが、磁気記録媒体が例えばポリ
塩化ビニールと酢酸ビニールとの共重合体を基板
材料としているもののように、可撓性を示さない
ものであつた場合には、使用する磁気ヘツドはそ
れの磁気記録媒体面との摺接長さを小さなものに
して、面振れによる再生の不安定さが少なくなる
ようにすると共に、ガラス基板の代わりに例えば
ダイヤモンドのように高い耐摩耗性を有する支持
基板を用いるようにすることが望ましい。
また、磁気ヘツドをリングヘツドとする代わり
に、垂直型磁気記録ヘツドとし、磁気的に励振さ
れていない方の主電極を静電容量値の変化検出用
電極とすることもできる。
さて、前記した磁気ヘツドHmはピツクアツプ
アーム23に取付けられていて、磁気デイスク
Dpの記録跡T,T……に情報信号の磁気記録を
行なつたり、磁気デイスクDpから情報信号の再
生を行なつたりするために、移送体50により磁
気デイスクDpの径方向に移送されるようになさ
れている。移送体50は図示しない移送機構によ
つて磁気デイスクDpの径方向に移送されるので
ある。
第4図示の再生装置においては、磁気ヘツド
Hmを既述のようにピツクアツプアーム23に取
付けて、磁気デイスクDpの面振れに磁気ヘツド
Hmが追従できるように、ピツクアツプアーム2
3と駆動部DRとの結合部分に、例えば弾性体を
介在させるなどの手段が講じられるのであるが、
磁気記録媒体が大きな可撓性をもち、かつ、磁気
記録媒体がそれ自体で磁気ヘツドHmの方へ押し
当てられるようになされている場合には、磁気ヘ
ツドHmは磁気記録媒体面に対して垂直な方向に
は変位しないような支持の態様として支持される
ようになされてもよい。ただし、このような支持
態様となされている場合であつても、磁気ヘツド
Hmは磁気記録媒体面と平行な面内においては駆
動変位されうるような支持態様となされていなけ
れば、トラツキング制御やジツタの補正制御のた
めの駆動変位が行なわれ得ないことは勿論であ
る。
前記のように、磁気ヘツドHmが磁気記録媒体
面に対して垂直な方向には変位しないような支持
態様となされる場合には、既述した第7図の磁気
ヘツドのように多くの信号引出線が存在する形態
のものも有利に使用できる。
磁気ヘツドHmにおける録再ヘツドのコイル3
0の接続線34は、切換スイツチSW(第4図及
び第9図)の可動接点に接続されており、また、
磁気ヘツドHmにおける静電容量値の変化検出用
電極31の接続線3は、端子51に接続されてい
る。
前記の端子51は半同軸共振器52の中心導体
53に接続されており、前記の半同軸共振器52
は電磁カプラ54によつて高周波発振器55から
高周波電力が与えられている。それで、磁気ヘツ
ドHmにおける静電容量値の変化検出用電極31
の先端と磁気デイスクDpにおける導電性を有す
る磁性層14との間には高周波電界が形成され
る。
静電容量の変化検出用電極31(以下、電極3
1と記載する)と磁気デイスクDpにおける導電
性を有する磁性層14との間には絶縁性を有する
保護膜15が存在しており、そのために、電極3
1と磁性層14との間には静電容量が形成されて
いるが、電極31と磁性層14との間の静電容量
値は、電極31がピツト上を通過する際には減少
する。
前記した電極31と磁性層14との間の静電容
量値の変化によつて、半同軸共振器52の共振周
波数を変化させるので、半同軸共振器52の共振
の鋭るどさQの値が大きな場合には、共振周波数
の変化に敏感に対応して電磁界強度が変化する。
そして、前記した電磁界強度の変化は、前記した
半同軸共振器52の中心導体53に電磁結合して
いるループに接続されている高周波検波器56に
よつて検波されることによつて信号として取出さ
れ、それは増幅器57で増幅されてからトラツキ
ング制御系(トラツキングサーボ系)へ与えられ
る。
したがつて、第3図に示す磁気デイスクDpに
おけるトラツキング参照信号のパターン10,1
1及び磁気デイスクDpの回転位相を示す信号
(トラツキング参照信号の切換え信号)のパター
ン12は、磁気ヘツドHmにおける電極31によ
り、静電容量値の変化として読取られ、それが電
気信号としてトラツキング制御系へ与えられるの
である。
トラツキング制御系の一例構成を示す第9図に
おいて、磁気ヘツドHmにおける電極31で検出
された静電容量値の変化は、ブロツクEにおいて
電気信号に変換され、増幅器57で増幅されてか
ら帯域濾波器58〜60に与えられる。磁気デイ
スクDpにおける記録跡T,T……の両側に記録
されているトラツキング参照信号は、それぞれの
記録跡について、その両側に配置されているもの
が互いに異なる周波数値fp1,fp2を有するものと
なされており、また、磁気デイスクDpにおける
特定な回転位相の所(記録跡について両側のトラ
ツキング参照信号の周波数値が反対のものとなさ
れる所)には、前記したトラツキング参照信号の
周波数値fp1,fp2とは異なる周波数値fp3のトラツ
キング参照信号の切換信号が記録されているか
ら、電極31による静電容量値の変化検出によつ
て磁気デイスクDpから再生される電気信号は、
周波数値がfp1,fp2,fp3の3つである。
前記した帯域濾波器58では周波数値がfp1
信号を抽出して信号切換回路SWSの固定接点c,
eに与え、また、前記した帯域濾波器59では周
波数値がfp2の信号を抽出して信号切換回路SWS
の固定接点d,fに与え、また、帯域濾波器60
では周波数値がfp3の信号を抽出してそれを検波
器61に与える。
検波器61で検波された周波数値がfp3の信号
は、フリツプフロツプ62をトリガし、フリツプ
フロツプ62はそれがトリガされる度毎に信号切
換回路SWSの可動接点a,bを切換える。信号
切換回路SWSの可動接点aは検波器63に接続
されており、また可動接点bは検波器64に接続
されており、前記の各検波器63,64からの出
力信号は比較器65に与えられている。
比較器65からの出力信号はトラツキング制御
信号であり、それは駆動増幅器66において増幅
され、所要の位相補償が施こされてから駆動装置
DRの駆動コイル67に供給される。
前記のように構成されているトラツキング制御
系は、周波数値がfp1のトラツキング参照信号と、
周波数値がfp2のトラツキング参照信号とが等し
い大きさで再生される状態となるように、駆動装
置DRによつて磁気ヘツドHmを記録跡Tの巾方
向に駆動変位して、磁気ヘツドHmが常に正しく
記録跡T上を辿ることができるようにさせるので
ある。
そして、上記したトラツキング制御系によるト
ラツキング制御動作は、本発明による高密度情報
記録再生方式においては、記録動作時、再生動作
時、消去動作時などの動作モードの如何に拘わら
ずに、常に行なわれるのであり、動作中は磁気ヘ
ツドHmが常に記録跡T上を正しく辿るようにな
される。
記録動作時において、切換スイツチSWの切換
えによつて端子69に供給されている記録信号が
切換スイツチSWを介して録再ヘツドのコイル3
0に供給される(磁気ヘツドHmとして第6図示
の構成態様のものが使用されている場合)。前記
した端子69に供給される記録信号は、例えば映
像信号及び音声信号などの情報信号を周波数変調
波として例えば1MHz〜10MHzの帯域内に納まる
信号形態のものとなされている。
一方、磁気デイスクDpに予め記録されている
トラツキング参照信号とトラツキング参照信号の
切換信号とは、1MHz以下の周波数値のものとな
される、というように、磁気デイスクDpの記録
跡に記録される情報信号の占有周波数帯域よりも
下側の周波数帯域内のものとなされており、磁気
デイスクDp上に形成されているトラツキング参
照信号とトラツキング参照信号の切換信号とに対
応するピツトの記録跡の延長方向の長さは、記録
跡中に記録されるべき情報信号による記録波長の
1/2よりも充分に長い。
したがつて、前記した磁気デイスクDpに予め
記録されているトラツキング参照信号とトラツキ
ング参照信号の切換信号とを静電容量値の変化と
して検出するために磁気ヘツドHmに設けられて
いる電極31は、それの記録跡の延長方向の長さ
を録再ヘツドにおける磁気空隙長に比べて充分に
長いものとすることができ、電極31の端部の面
積も大きなものにできるから、電極31の端部が
磁気デイスクDpの表面から浮上がつた状態とな
されても、電極31は静電容量値の変化によつて
トラツキング参照信号とトラツキング参照信号の
切換信号とを良好に検出することができる。
前述のように、記録動作時に端子69に供給さ
れた記録信号が、切換スイツチSWを介して録再
ヘツドのコイル30に与えられることにより、磁
気デイスクDpには録再ヘツドによつて記録信号
が磁気記録されるが、前記した記録信号の磁気デ
イスクDpへの磁気記録は、磁気ヘツドHmに設け
られている電極31により静電容量値の変化とし
て検出されたトラツキング参照信号とトラツキン
グ参照信号の切換信号がトラツキング制御系に与
えられることによるトラツキング制御系の既述し
たような動作によつて、磁気ヘツドHmが常に記
録跡T上を正しく辿るような状態で行なわれる。
このように、本発明の高密度情報記録再生方式
において磁気ヘツドHmは、情報信号の記録動作
時においても、トラツキング制御系によるトラツ
キング制御動作の下に、磁気デイスクDpにおけ
る記録跡上を正確に辿るようになされているので
あるが、電極31によるトラツキング参照信号と
トラツキング参照信号の切換信号との読取りのた
めに、電極31には既述したように高周波発振器
55で発振された例えば1GHz程度の周波数値の
発振波が加えられていて、電極31の端部と磁気
デイスクDpの導電性磁性層14との間には、前
記した1GHz程度の周波数値の高周波電界が生じ
ており、また、磁気ヘツドHmの録再ヘツドのコ
イル30には、1〜10MHzの周波数帯域内の周波
数を有する記録信号電流が流されているから、前
記した電極31に印加されている高周波電界が録
再ヘツドを含む記録信号系に悪影響を与えたり、
あるいは前記とは逆に、録再ヘツドのコイル30
に流されている記録信号電流が、電極31を含む
トラツキング制御系に悪影響を及ぼしたりするこ
とが心配される。
しかしながら、磁気ヘツドHm内に設けられて
いる録再ヘツドのコイル30と電極31との電磁
気的結合、あるいは静電的な結合などによつて、
記録信号系やトラツキング制御系が互いに悪影響
を及ぼすことはないのであり、以下、この点につ
いて具体的に説明する。
まず、磁気ヘツドHm内に設けられている録再
ヘツドのコイル30に流される記録信号電流、及
び磁気ヘツドHmが第7図a〜d図及び第8図に
示されているように、消去用電流も流されるよう
なものとして構成されているものが使用されてい
て、それに流される消去用電流などが、トラツキ
ング制御系に対してどのような悪影響を及ぼすか
について考えてみる。
トラツキング制御系に属している電極31に
は、記録信号の占有周波数帯域及び消去信号の周
波数よりも著るしく上方に離れた周波数、例えば
1GHz程度の高周波電界が印加されていて、磁気
デイスクDpに記録されているトラツキング参照
信号とトラツキング参照信号の切換信号との読取
りは、既述したように電極31と磁気デイスク
Dpとの間の静電容量値の変化に伴なう高周波電
界の強度変化(振幅変調)によつて行なわれてい
る(前記信号の読取りは、電極31より注入され
た電磁波エネルギの反射量の変化によつて行なわ
れると表現してもよい)。
一方、電極31に対して録再ヘツドのコイルや
消去コイルなどから漏洩した記録信号や消去用信
号は、電極31へ印加されている高周波電界に重
畳されるが、電極31に印加されている高周波の
電磁波エネルギは、前記のように電極31に漏洩
している信号の強度に比べて微弱なものではな
く、また、前記のように電極31に漏洩している
信号は電極31に印加されている高周波電界の強
度を変調することはないから、電極31に対して
記録信号系から漏洩した信号は、トラツキング制
御系の動作に悪影響を与えることはない。
なお、磁気ヘツドHmにおける録再ヘツドのコ
アや消去ヘツドのコアなどを接地すれば、静電結
合により電極31に漏洩する記録信号系の信号が
減少し、記録信号系の信号によるトラツキング制
御系への影響はより一層少なくなる。
上記のように、記録信号系の信号がトラツキン
グ制御系に漏洩しても、トラツキング制御系の動
作には亜影響を及ぼさないという点について、数
値例を示して説明すると次のとおりである。
磁気デイスクDpに記録されているトラツキン
グ参照信号とトラツキング参照信号の切換信号を
電極31を用いて静電容量値の変化として読取る
場合における、前記した信号の記録部分における
静電容量値の変化分は、既述のように電極31の
先端部の面積が大きくできるために、例えば
10-3PF〜10-2PF程度となる。
また、電極31と磁気デイスクDp間の静電容
量値の絶対値は、前記の静電容量値の変化分の2
〜5倍程度であり、この静電容量の絶対値は電極
31に印加される1GHzの高周波帯においては充
分に低いインピーダンスを呈するが、1〜10MHz
の周波数値を示す記録信号に対しては前記の静電
容量は極めて大きなインピーダンスを呈するもの
である。
ところで、記録信号系における1〜10MHzの信
号が、トラツキング制御系へ電磁結合によつて漏
洩した場合にトラツキング制御系に流れる誘導電
流の経路は、接地→半同軸共振器52の中心導体
58→接続線32→電極31→電極31と磁気デ
イスクDp間に形成された静電容量(10-2PF)→
接地、のように示されるから、上記の経路中に1
〜10MHzの漏洩電流が流れても、その電流値は極
めて微小である。
また、前記の経路中に含まれている半同軸共振
器52の中心導体53は、その一端が接地されて
いるので、記録信号系をトラツキング制御系との
静電結合による記録信号系からトラツキング制御
系への信号の漏洩は少ないし、さらに、記録信号
系における録再ヘツドは、それのコアを接地する
ことができ、また、接続線34の静電位を接地電
位に近付けることも容易なために、前記した記録
信号系からトラツキング制御系への信号の漏洩は
一層微小なものにすることができる。
なお、記録信号とトラツキング参照信号とは既
述のように周波数帯域を異にしているので、前記
の漏洩があつても周波数的に分離できることはい
うまでもない。
今、録再ヘツドのコイル30のインダクタンス
が2μHであるとし、そのコイル30に周波数が
6MHzで50mAの記録信号が流されたとした場合
には、コイル30の端子電圧は3.8ボルトとなる。
一方、電極31と磁気デイスクDpとの間の静
電容量値が前記の例のように10-2PFとすると、
それの6MHzにおけるインピーダンスは2.7MΩと
なる。
ここで、前記したコイル端子電圧3.8ボルトの
3%、すなわち約0.11ボルトの信号が電磁誘導に
よる漏洩信号として既述したトラツキング制御系
における漏洩信号の通過経路中に生じたとすれ
ば、前記の経路中に流れる漏洩信号の電流値は0.
11/2.7MΩすなわち、約0.04μAとなる。
ところで、前記した漏洩信号の通過経路中にお
いて、半同軸共振器52の中心導体53の電流の
腹の位置には約30mAの電流が流れているから、
それと前記の漏洩信号の電流値0.04μAとの割合
いは、0.04μA/30mA≒10-4%程度となる。
一方、トラツキング制御系において、トラツキ
ング参照信号などの検出に際して生じる静電容量
値の変化に伴なう高周波電流の変化分は上記の30
mAに対して10-2%程度となるが、これは前記し
た漏洩信号の前記した割合い10-4%に比べて100
倍程も大きい。
しかも、前記した0.04μAの漏洩信号は既述も
したように、高周波電流に単に重畳されているだ
けのものであるから、本来、それは高周波検波器
56の出力としては現われないものである。
しかし、高周波検波器56のダイオードの非直
線性によつて高周波検波器56の出力側に前記し
た漏洩信号によるものが現われたとしても、高周
波検波器56の出力側に現われる漏洩信号による
成分は、正規の高周波検波器56の出力(静電容
量値の変化分と対応している出力)の1/1000以下
である。
以上の説明から明らかなように、本発明方式に
おいては、情報信号の記録時に録再ヘツドによつ
て情報信号を磁気デイスクDpに磁気記録しなが
ら、それと同時に磁気デイスクDpからトラツキ
ング参照信号やトラツキング参照信号の切換信号
を良好に読出すことができ、記録時にトラツキン
グ制御の下に磁気ヘツドHmを記録跡上に正しく
辿らせながら情報信号の記録ができる。
次に、切換スイツチSWの可動接点を端子70
に接続されている固定接点側に切換えて、再生動
作にすると、磁気デイスクDpから録再ヘツド3
0で再生された情報信号は、接続線34、切換ス
イツチSW、端子70を経て再生増幅器71に与
えられる。
一方、前記した録再ヘツドのコイル30には、
電極31に印加されている高周波電界が静電結合
及び電磁結合によつて漏洩信号を生じさせている
が、この漏洩信号は周波数値が1GHzというよう
に高いので、ピツクアツプアーム24に巻回され
ている接続線34が前記の漏洩信号の通過を阻止
する他、再生系は1GHzの周波数値の信号を通過
させうるようには構成されてはいないから、前記
した漏洩信号は再生系の動作には何の悪影響をも
与えることがない。
磁気デイスクにおいて、特定な記録跡の情報内
容の書換え記録が容易に行なえるようにすること
は利用上極めて有意義である。
そのために、磁気デイスクDpの記録跡に対し
てアドレスを記録しておくことは望ましい実施の
態様であり、磁気デイスクに対するアドレスの記
録の態様は、既述したトラツキング参照信号やト
ラツキング参照信号の切換え信号の記録の場合と
同様に、それが電極31によつて静電容量値の変
化の検出によつて読出されうるような記録形態と
する。
なお、前記のアドレスピツトは、記録跡中にア
ドレスコードをそのまま、またはアドレスコード
をFM変調した形で記録してもよい。
アドレスの記録は1本の記録跡(磁気デイスク
の1周)中の1個所あるいは複数個所に行なう
が、例えば、磁気デイスクの各記録跡における相
対線速度が磁気デイスクの外周から内周まで同一
となされる場合には、アドレスの記録は時間を基
準として行なう。
記録跡中にピツトが形成される場合には、その
部分の記録跡中の情報信号がピツトの存在によつ
て妨害を受けないように、記録跡中に記録される
情報信号がTV信号の場合には、TV信号の帰線
消去期間の記録位置と前記したピツトの記録位置
とを合わせるようにするとよい。
ただし、上記のピツトの深さが0.1μm以下であ
つても静電容量値による信号の検出は良好に行な
われるので、記録跡上における情報信号の記録波
長がピツトの深さよりも充分に長ければピツトの
存在による妨害は充分に小さくできるから、帰線
消去期間を有しない信号についても本発明方式に
よる記録再生は良好に行なわれ得る。
これまでの実施例は、磁気記録媒体として磁気
デイスクを用いた場合のものであつたが、本発明
方式は磁気記録媒体がシート状、テープ状のもの
であつても良好に適用できることはいうまでもな
い。
以上、詳細に説明したところから明らかなよう
に、本発明の高密度情報記録再生方式は、磁気記
録媒体に静電容量値の変化検出によつて再生でき
るような信号構成形態のトラツキング参照信号そ
の他の信号を予め記録しておき、磁気記録媒体に
対する情報信号の磁気記録動作時、磁気記録媒体
からの情報信号の再生動作時、磁気記録媒体にお
ける記録情報の消去動作時の何れの場合でも、磁
気ヘツドをトラツキング制御動作の下に記録跡上
に正しく辿らせることができるのであり、また、
前記のように磁気記録媒体に予め記録されている
トラツキング参照信号その他の信号は、磁気的な
記録ではないから消去されず、したがつて、磁気
的に記録再生される情報信号の消去によつても何
らの影響もなく、磁気記録媒体に対する情報信号
の記録再生に当つて磁気ヘツドを常に正しく記録
跡上に辿らせるために有効に使用されるのであ
り、本発明方式により既述した従来の問題点が良
好に解消されることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b図及び第2図は従来例装置の一部
を示す正面図{第1図a図}、側面図{第1図b
図}、平面図(第2図)、第3図は本発明方式の実
施に用いられる磁気デイスクの一例のものの平面
図、第4図は本発明方式の実施に用いられる磁気
記録再生装置の一例構成の側面図、第5図は本発
明方式の実施に用いられる再生装置の一部の斜視
図、第6図乃至第8図は本発明方式の実施に用い
られる磁気ヘツドの分解斜視図(第6図)、側面
図{第7図a〜d図}、斜視図(第8図)、第9図
はトラツキング制御系のブロツク図である。 Dp……磁気デイスク、DR……駆動装置、EH
……消去ヘツド、Hm……磁気ヘツド、13……
基板、14……導電性を有する磁性層、15……
絶縁性を有する保護膜、16……ピツト、17…
…駆動モータ、18……下部案内板、19……導
入部案内板、20……導出部案内板、23……ピ
ツクアツプアーム、25,26,42,43,4
7……ガラス基板、27,28……コア、29…
…磁気空隙、30……コイル、31……電極、3
2,34……接続線、58〜60……帯域濾波
器、61,63,64……検波器、65……比較
器、67……駆動コイル、SW……切換スイツ
チ、SWS……スイツチ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気ヘツドによつて情報信号の記録再生が行
    なわれる磁気記録媒体における記録跡の両側に、
    静電容量値の変化を検出することによつて再生さ
    れうるような記録態様を以つてトラツキング参照
    信号を予め記録しておき情報信号の記録及び再生
    に際して、静電容量値の変化検出用電極によつて
    再生されたトラツキング参照信号に基づいて磁気
    ヘツドのトラツキング制御を行なうようにした高
    密度情報記録再生方式。
JP56051957A 1981-04-07 1981-04-07 High density information recording and reproducing system Granted JPS57167172A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56051957A JPS57167172A (en) 1981-04-07 1981-04-07 High density information recording and reproducing system
GB8209921A GB2096384B (en) 1981-04-07 1982-04-02 Controlled tracking on grooveless recording medium having magnetic and dielectric properties
DE19823212884 DE3212884A1 (de) 1981-04-07 1982-04-06 Magnetaufzeichnung und -wiedergabe an einem spurgesteuerten rillenlosen medium mit magnetischen und mit kapazitaets-eigenschaften
DE19823249480 DE3249480C2 (de) 1981-04-07 1982-04-06 Aufzeichnungs- und Wiedergabekopf für eine magnetische Aufzeichnungs- und Wiedergabeeinrichtung
US06/367,033 US4639906A (en) 1981-04-07 1982-04-07 Magnetic recording on tracking controlled grooveless medium having magnetic and capacitance properties

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56051957A JPS57167172A (en) 1981-04-07 1981-04-07 High density information recording and reproducing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57167172A JPS57167172A (en) 1982-10-14
JPS634272B2 true JPS634272B2 (ja) 1988-01-28

Family

ID=12901344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56051957A Granted JPS57167172A (en) 1981-04-07 1981-04-07 High density information recording and reproducing system

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4639906A (ja)
JP (1) JPS57167172A (ja)
DE (1) DE3212884A1 (ja)
GB (1) GB2096384B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4556597A (en) * 1983-08-22 1985-12-03 International Business Machines Corporation Ion doped servo pattern for magnetic recording disk
JPS60109018A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Nec Home Electronics Ltd 垂直磁気記録再生装置
DE3512715A1 (de) * 1984-04-09 1985-10-24 Victor Company Of Japan, Ltd., Yokohama, Kanagawa Verfahren und vorrichtung zur aufzeichnung und wiedergabe von signalen mittels aufzeichnungsplatten
US4648087A (en) * 1984-06-28 1987-03-03 International Business Machines Corporation Capacitive sensing employing thin film inductors
JPS62137710A (ja) * 1985-12-10 1987-06-20 Victor Co Of Japan Ltd 電極付き磁気ヘツド
JPH0777015B2 (ja) * 1987-01-23 1995-08-16 松下電器産業株式会社 磁気デイスク装置
US4823205A (en) * 1988-02-08 1989-04-18 International Business Machines Corporation Capacitive sensor for head positioning in magnetic recording disk files
US5083226A (en) * 1988-09-22 1992-01-21 Hitachi, Ltd. Magnetic disk drive
US4935835A (en) * 1988-11-10 1990-06-19 Insite Peripherals, Inc. Magnetic media containing reference feature and methods for referencing magnetic head position to the reference feature
US6600631B1 (en) * 1989-11-27 2003-07-29 Censtor Corp. Transducer/flexure/conductor structure for electromagnetic read/write system
JP2784829B2 (ja) * 1990-02-06 1998-08-06 ソニー株式会社 記録信号磁界発生装置
US5103362A (en) * 1990-03-13 1992-04-07 International Business Machines Corporation Method of electrostatically sensing track position information for magnetic recording medium
JPH03290816A (ja) * 1990-04-06 1991-12-20 Sony Corp 記録再生装置及びその記録媒体
JP3166181B2 (ja) * 1991-02-28 2001-05-14 株式会社日立製作所 磁気記憶装置
EP0911809A3 (en) * 1992-01-20 2006-11-15 Fujitsu Limited Magnetic head assembly, method of manufacturing the same, and magnetic disk apparatus
JPH08249602A (ja) * 1995-03-06 1996-09-27 Mitsubishi Electric Corp 磁気式記憶再生方法ならびにそれに用いる磁気再生装置、磁気記憶媒体およびその製法
US5872676A (en) * 1996-01-02 1999-02-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for positioning a dual element magnetoresistive head using thermal signals
US6775100B1 (en) * 1997-05-05 2004-08-10 Seagate Technology Llc Laser assisted track width definition and radial control with magnetic recording
JP2003505806A (ja) 1999-02-22 2003-02-12 シーゲイト テクノロジー エルエルシー 埋め込みサーボパターン型媒体
JPWO2008075432A1 (ja) * 2006-12-21 2010-04-08 東芝ストレージデバイス株式会社 磁気記録媒体及び磁気記録装置
US20090010144A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Seagate Technology Llc Transducer Assembly and Data Storage Apparatus Including the Transducer Assembly
US20090009906A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Seagate Technology Llc Transducer Assembly and Data Storage Device Including the Transducer Assembly

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB850895A (en) * 1958-01-29 1960-10-12 Protona Produktionsgeselischaf Stop means for reversible web driving mechanisms
US3593331A (en) * 1969-01-31 1971-07-13 Ncr Co Magnetic disc calibration track with diminishing apertures
US3886052A (en) * 1970-07-20 1975-05-27 Digital Equipment Corp Method of making a magnetic recording disc
DE2354506A1 (de) * 1973-10-31 1975-05-07 Ibm Deutschland Magnetplattenspeicher mit besonderen von den datenspuren getrennten auflagespuren fuer magnetkoepfe und ein verfahren zur herstellung der plattenspeicheranordnung
CA1130456A (en) * 1976-04-08 1982-08-24 Hisao Kinjo Information signal recording system
US4322836A (en) * 1976-04-08 1982-03-30 Victor Company Of Japan, Ltd. High density recording system using side-by side information and servo tracks
NL173797C (nl) * 1977-02-09 1984-03-01 Victor Company Of Japan Informatiesignaalregistreermedium met een plat oppervlak, en registreerinrichting voor een dergelijk medium.
JPS5921104B2 (ja) * 1977-03-08 1984-05-17 日本ビクター株式会社 情報記録媒体再生装置におけるトラッキングサ−ボ装置
US4160268A (en) 1977-03-31 1979-07-03 Victor Company Of Japan, Ltd. Signal pickup device with tracking control and jitter compensation for a video disc
JPS6049971B2 (ja) * 1978-04-27 1985-11-06 松下電器産業株式会社 磁気記録媒体
GB2046480A (en) * 1979-03-27 1980-11-12 Tokyo Shibaura Electric Co Tracking servo and playback system for video disc
JPS56117346A (en) * 1980-02-21 1981-09-14 Pioneer Electronic Corp Information recording medium
DE3114248C2 (de) * 1980-04-10 1984-12-06 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara, Kanagawa Magnetischer Aufzeichnungsträger mit einer Schutzschicht

Also Published As

Publication number Publication date
GB2096384A (en) 1982-10-13
GB2096384B (en) 1985-04-11
US4639906A (en) 1987-01-27
JPS57167172A (en) 1982-10-14
DE3212884C2 (ja) 1987-04-30
DE3212884A1 (de) 1982-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS634272B2 (ja)
US5995309A (en) Magnetic recording medium
JP3384728B2 (ja) 磁気記録再生装置の製造方法及び磁気記録再生装置
JP4017104B2 (ja) 誘電体記録再生ヘッド及びトラッキング方法
US4823205A (en) Capacitive sensor for head positioning in magnetic recording disk files
US6829201B2 (en) Magnetic information recording medium having regions magnetized in different directions, a method for recording and reproducing for the same, and a method of manufacturing the same
GB1571175A (en) Magnetic transducer apparatus
US6611388B1 (en) Master information magnetic recorder
Watanabe et al. Demonstration of track following technique based on discrete track media
JP4517329B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
US6426844B1 (en) Method and apparatus for phase modulated servo positioning in a direct access storage device
KR100621504B1 (ko) 자기 저항 헤드 및 이를 이용한 자기 기록/재생 장치
KR100360483B1 (ko) 자기헤드
US5355270A (en) Magnetic recording medium having a reference track structure for improved optical tracking
JPH0140402B2 (ja)
US3935594A (en) Magnetic bubble read/write head for a magnetic recorder/playback device
US5835312A (en) Magnetic head for use with a recording medium
JPH0534726B2 (ja)
JPH1011743A (ja) 磁気ディスク及び磁気ディスク装置
JPH0444610A (ja) 複合型薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
KR830001937B1 (ko) 비데오 디스크 및 디스크 재생 장치
JPH09282648A (ja) 磁気ディスク及び磁気ディスク装置
JPS6035347A (ja) ピツクアツプ
JPH0254415A (ja) 情報信号の磁気記録再生装置
JPH103763A (ja) 磁気ディスク装置