JPS6341159Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6341159Y2
JPS6341159Y2 JP1983046807U JP4680783U JPS6341159Y2 JP S6341159 Y2 JPS6341159 Y2 JP S6341159Y2 JP 1983046807 U JP1983046807 U JP 1983046807U JP 4680783 U JP4680783 U JP 4680783U JP S6341159 Y2 JPS6341159 Y2 JP S6341159Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carpet
reinforcing layer
foam sheet
base material
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983046807U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59153219U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4680783U priority Critical patent/JPS59153219U/ja
Publication of JPS59153219U publication Critical patent/JPS59153219U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6341159Y2 publication Critical patent/JPS6341159Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、カーペツト下地材に関するものであ
る。
〔従来技術〕
従来のカーペツト下地材としては独立気泡ポリ
オレフイン発泡シート、カレタンフオーム、ゴム
シート等からなるものが知られている。
独立気泡ポリオレフイン発泡シートは、ウレタ
ンフオーム、ゴムシート等のカーペツト下地材に
くらべて軽量で断熱性能が良く、適度なクツシヨ
ン性と防音性に優れているが、圧縮回復性に劣る
ため、カーペツト下地材として適していなかつた
また、カーペツト施工時の折り曲げによる折れジ
ワ発生、さらにカーペツト貼り替え時、既設カー
ペツト撤去時にカーペツト下地材の破壊片が床に
残るなどの欠点があつた。
〔考案の目的〕
本考案の目的は、圧縮回復性を向上し、折り曲
げによる折れジワ発生防止とカーペツト貼り替え
時、既設カーペツト撤去時のカーペツト下地材の
破壊片付着を防止するカーペツト下地材を提供せ
んとするものである。
〔考案の構成〕
本考案は、表面から裏面に貫通する多数個の孔
を設けた独立気泡のポリオレフイン系発泡シート
の片面に、実質的に貫通孔があけられていないが
凹凸を有する補強層を設けてなるカーペツト下地
材である。
本考案における独立気泡のポリオレフイン系発
泡シートとは、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビ
ニルコポリマー、ポリプロピレンの単独発泡シー
トならびに混合物からなる発泡シートであつて、
みかけ密度0.02〜0.05g/cm3のものが好ましい。
表面から裏面に貫通する多数個の孔とは、特に
限定されないが、孔径0.5〜3.0mmの孔を発泡シー
ト1cm2当り8個以下、好ましくは2〜8個設けた
ものが望ましい。
補強層とは、各種プラスチツクフイルム、不織
布、織布などで、好ましくはプラスチツクフイル
ムである。この補強層には、発泡シートに設けた
ような表面から裏面に貫通する多数個の孔を設け
ない。すなわち、この補強層は、実質的に貫通孔
があけられていないものである。
また、凹凸を有する補強層とは、下地材を無荷
重で床においたとき、下地材と床との接触面積が
95%以下となる凹凸面を有するものである。な
お、凹凸は発泡シートと一体的に形成されている
のが好ましい。
次に、図面に基づいて本考案の一実施態様を説
明する。
第1図は、本考案のカーペツト下地材の断面図
を示すものである。
1は、独立気泡のポリオレフイン系発泡シー
ト、2は、該シート1の表面から裏面に貫通する
孔、3は、凹凸を有する補強層である。
図示したように、本考案のカーペツト下地材
は、シート1には複数の孔2が設けられ、下面に
は補強層3が接着されたものである。
なお、図示省略したが、カーペツト下地材の補
強層の反対面(シート1の上側の面)にカーペツ
トが付設される。また、発泡シート1は、単体発
泡シートであつても、複合発泡シートであつても
よい。
〔考案の効果〕
本考案のカーペツト下地材は、表面から裏面に
貫通する多数個の孔を設けた独立気泡のポリオレ
フイン系発泡シートの片面に、実質的に貫通孔が
あけられていないが凹凸を有する補強層を設けた
ことにより、 (1) 圧縮回復性を向上させること。
(2) 折り曲げによる折れジワを防止すること。
(3) カーペツト貼り替え時、既設カーペツト撤去
時のカーペツト下地材の破壊片付着を防止する
こと。
等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のカーペツト下地材の一例を
示す断面図である。 1:独立気泡のポリオレフイン系発泡シート、
2:孔、3:補強層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 表面から裏面に貫通する多数個の孔を設けた独
    立気泡のポリオレフイン系発泡シートの片面に、
    実質的に貫通孔があけられていないが凹凸を有す
    る補強層を設けてなるカーペツト下地材。
JP4680783U 1983-04-01 1983-04-01 カ−ペツト下地材 Granted JPS59153219U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4680783U JPS59153219U (ja) 1983-04-01 1983-04-01 カ−ペツト下地材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4680783U JPS59153219U (ja) 1983-04-01 1983-04-01 カ−ペツト下地材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59153219U JPS59153219U (ja) 1984-10-15
JPS6341159Y2 true JPS6341159Y2 (ja) 1988-10-27

Family

ID=30177355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4680783U Granted JPS59153219U (ja) 1983-04-01 1983-04-01 カ−ペツト下地材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59153219U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948829B2 (ja) * 1974-08-28 1984-11-29 イ−ライ・リリ−・アンド・カンパニ− 3↓−フエニル↓−4(1h)ピリジンチオン類およびその塩類の製法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948829U (ja) * 1982-09-25 1984-03-31 積水化学工業株式会社 カ−ペツト用下地材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948829B2 (ja) * 1974-08-28 1984-11-29 イ−ライ・リリ−・アンド・カンパニ− 3↓−フエニル↓−4(1h)ピリジンチオン類およびその塩類の製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59153219U (ja) 1984-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5204155A (en) Resilient foam-backed carpet and method of preparation
CA1098558A (en) Low-weight excercise mat
WO2000047837A1 (en) Floating floor underlay
JPH031966B2 (ja)
JPS6341159Y2 (ja)
JP2001012067A (ja) 防音性温水暖房床
JPH0782871A (ja) 仕上げ床構造および仕上げ床の施工方法
JPH0996095A (ja) 遮音床材
JPS607165Y2 (ja) ピ−ルアツプ性床材
JPH0139304Y2 (ja)
JPH0623644Y2 (ja) 遮音性床材
JPS586445Y2 (ja) 体操用マット
JPH0525914A (ja) 遮音性木質系床材
JP2513776Y2 (ja) 遮音性木質系床材
JP2565449Y2 (ja) 床下地パネル
JPH045635Y2 (ja)
JPS6218444Y2 (ja)
JPH0622758Y2 (ja) 軽量床衝撃音改善用下地材
JPH10152977A (ja) 畳模様付き組立マット、中間用マット、縁用マット及び角用マット
JP3068396U (ja) 粘着層を有した合成畳
JPH0225864Y2 (ja)
JPS6028308Y2 (ja) 風呂用マツト
JPH0170584U (ja)
JPH0243244Y2 (ja)
JP3053434U (ja) 竹炭粒封入軽量畳床