JPS6340225A - スイツチ - Google Patents

スイツチ

Info

Publication number
JPS6340225A
JPS6340225A JP18370186A JP18370186A JPS6340225A JP S6340225 A JPS6340225 A JP S6340225A JP 18370186 A JP18370186 A JP 18370186A JP 18370186 A JP18370186 A JP 18370186A JP S6340225 A JPS6340225 A JP S6340225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable piece
operating body
common terminal
contact
convex portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18370186A
Other languages
English (en)
Inventor
芳晴 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18370186A priority Critical patent/JPS6340225A/ja
Publication of JPS6340225A publication Critical patent/JPS6340225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビジョン受像機・磁気記録再生装置をは
じめ多くの電気製品に用いられるスイ、ンテに関するも
のである。
従来の技術 従来、この種のブツシュスイッチは第8図、第9図に示
すような構成であった。
図において、1は内底面に共通端子2と個別端子3を植
設した箱状の絶縁ケースであり、共通端子2の上面2a
には可動片4が中央部4aに設けた溝4bによって揺動
可能に係合されている。5は共通端子2の上方に配置さ
れ、下面凸部6が可動片4の一端をU字状に折曲して設
けた弾性部7を弾圧するとともに、絶縁ケース1からの
突出部8内に復帰用スプリング9を取付けだ操作体であ
る。10は絶縁ケース1とともに可動片4や操作体Sを
覆う板状のフレームである。
上記の構成において、復帰用スプリング9に逆って操作
体6の突出部8を押し込むと、操作体6の下面凸部6が
可動片4の弾性部7を弾圧しながら摺動するため、弾性
部7のたわめられた力によって可動片4が共通端子2と
の当接部4迄を支点としてシーソー動作を行い、よって
可動片4の端部に設けた凸部4Cと個別端子3との接離
がなされるように構成されている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような従来の構成のスイッチにおいては、
アークの発生するような電流域の回路の開閉を行った場
合、第10図、第11図に示すように、操作体6の下面
凸部6の摺動により可動片4がシーン−動作を行い凸部
4Cが個別端子3に近づくとアーク11が発生し、この
アーク11によって生じた炭化物12を介して可動片4
の凸部4Cと個別端子3の接触が行われるため、接触が
不安定になるという問題があった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、安定した
接触を維持し得るスイッチを提供することを目的とする
ものである。
問題点を解決するだめの手段 この問題点を解決するために本発明は、折曲し−ご弾性
をもたせた可動片の一側を共通端子に揺動可能に係合し
、操作体によって可動片の他側を個別端子に弾圧する構
成としたものである。
作用 操作体の摺動に伴なう可動片のたわみの変化により、可
動片の接触部が個別端子上を摺動するため、このセルフ
クリーニング作用によって安定した接触を得ることがで
きる。
実施例 第1図は本発明の一実施例にょるブッンユスイッテの部
分断面図、第2図は同分解z・[視図である。
図において、21は内底面に共通端子22と個別端子2
3全植設した箱状の絶縁ケースであり、共通端子22の
上面222Lには可動片24のU字状に折曲して設けた
弾性部25が端部の$ 26 aによって揺動可能に係
合されている。26(d共通端子22の上方に配置され
、下面凸部27が可動片24の上面に描接し弾性部26
をややたわませ端部の溝26&を共通端子22の上面2
2&に弾圧するとともに、絶縁ケース21からの突出部
28内に復帰用スプリング29を取付けた操作体である
。まだ、30は絶縁ケース21とともに可動片24や操
作体26を覆う根状のフレームである。
上記の構成において、復帰用スプリング29に逆って操
作体26の突出部2日を押し込むと、操作体26の下面
凸部27が可動片24上?弾性部26をたわませ端部の
溝251Lを共通端子22に弾圧しながら摺動するため
、可動片24が弾性部26の共通端子22との当接部2
5&を支点としてシーン−動作を行う。
この際、第3図〜第6図に示すように、ンーンー動作に
よって可動片24の端部に設けた凸部241Lが個別端
子23に近づくとアーク31が発生し、第4図の状態で
はこのアーク31によって生じた炭化物32を介して可
動片24の凸部24aと個別端子23との接触が行われ
る。しがし、操作体26の下面凸部27がさらに摺動す
るため、弾性部26のたわみの変化によって可動片24
の他側の凸部241Lが個別端子23上を摺動し、接触
位置が変化する。つまり、操作体26の下面凸部27が
eの距離だけ摺動すれば、可動片24の凸部24!Lは
個別端子23上をΔl摺動することとなる。また、この
可動片凸部24aの個別端子23上の摺動は、復帰用ス
プリング29によって操作体26が戻る場合にももちろ
ん行われるため、可動片凸部241Lと個別端子23の
上面はセルフクリーニングされ、清浄な接触面を維持す
ることができる。
以上のように本発明の一実施例のブlンユスイフテは構
成されるため、可動片24が個別端子23上を摺動する
ことによって接触部のセルフクリーニングが行われ、安
定した接触を得ることができる。
また、共通端子22と弾性部26との係合は第第図に示
すように弾性部26の端部に設けた凸部251)で行な
っても、さらに、第7図に示すように共通端子22に設
けた溝22bと弾性部26の端部の折曲部に設けた溝2
50で係合しても、同様の効果が得られる。
なお、スイッチをブソシュスイ・ノチとしたのは一実施
flJにすぎず、その他のスライドスイッチやタンブラ
−スイッチにおいても、本発明の実施はもちろん可能で
ある。
発明の効果 以上のように本発明によれば、可動片の摺動による接触
部のセルフクリーニングによって、安定した接触を維持
しうるスイッチを得ることができ、また部品数も従来の
ものと同等で実施が可能であり、価値の大なるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるプヮシュスイウテの部
分断面図、第2図は同分解斜視図、第3図〜第6図は同
動作説明図、第6図、第7図は本発明の他の実施例にお
けるスイッチの要部分解斜視図、第8図は従来のブ・フ
シュスイッチの部分断面図、第9図は同分解斜視図、第
10図、第11図は同動作説明図である。 21・・・・・・絶縁ケース、22・・・・・・共通端
子、23・・・・・・個別端子、24・・・・・・可動
片、25・・・・・・弾性部、26・・・・・・操作体
、27・・・・・・凸部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
図 第 4 図 第6図 第7図 第 8 図 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁ケースに共通端子と個別端子を植設し、折曲して弾
    性をもたせた可動片の一側を前記共通端子に揺動可能に
    係合し、前記可動片上面に当接した操作体によって前記
    可動片の他側を前記個別端子に弾圧するように構成して
    なるスイッチ。
JP18370186A 1986-08-05 1986-08-05 スイツチ Pending JPS6340225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18370186A JPS6340225A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 スイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18370186A JPS6340225A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 スイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6340225A true JPS6340225A (ja) 1988-02-20

Family

ID=16140435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18370186A Pending JPS6340225A (ja) 1986-08-05 1986-08-05 スイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6340225A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547255A (ja) * 1991-08-16 1993-02-26 Daiden:Kk デイツプスイツチ
KR100444097B1 (ko) * 1995-08-03 2004-11-09 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 스위치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598929A (ja) * 1982-07-09 1984-01-18 三洋電機株式会社 電気掃除機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598929A (ja) * 1982-07-09 1984-01-18 三洋電機株式会社 電気掃除機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0547255A (ja) * 1991-08-16 1993-02-26 Daiden:Kk デイツプスイツチ
KR100444097B1 (ko) * 1995-08-03 2004-11-09 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 스위치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890004818Y1 (ko) 개폐기의 가동 접촉자 유지구조
US4758809A (en) Electromagnetic relay having a multifunction retaining spring
US4034177A (en) Plunger-actuated, lost motion switch with tactile feedback
JPS6340225A (ja) スイツチ
US4172972A (en) Low cost miniature caseless slide-action electric switch having stiffened base member
US4426559A (en) Push button switch having two resilient contacts operated at different times
JPH0730428U (ja) スイッチ
KR100381942B1 (ko) 푸시버튼 스위치
EP0004147B1 (en) Electrical switch with roller contact
JP2642493B2 (ja) プッシュ型電気部品およびプッシュ型電気部品のコイルばね装着方法
CN101447356A (zh) 带有两级按压开关的滑动移位接触开关
JPH0224926A (ja) スライドスイッチ
KR870006602A (ko) 소 스위치
JPH0621155Y2 (ja) 小型スイッチ
JP2589914Y2 (ja) スイッチ
US4190750A (en) Snap-action switch of the roller contact type
US20050115817A1 (en) Push button switch
JPH02827Y2 (ja)
JPH0334018Y2 (ja)
KR930006388Y1 (ko) 무선호출기용 페이저(Pager) 스위치
JPH0239316Y2 (ja)
JPH0542582Y2 (ja)
JPS6210907Y2 (ja)
JPS62259311A (ja) スイツチ
JPS5936806Y2 (ja) 押釦スイツチ