JPS6340046Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6340046Y2 JPS6340046Y2 JP15516481U JP15516481U JPS6340046Y2 JP S6340046 Y2 JPS6340046 Y2 JP S6340046Y2 JP 15516481 U JP15516481 U JP 15516481U JP 15516481 U JP15516481 U JP 15516481U JP S6340046 Y2 JPS6340046 Y2 JP S6340046Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- seat belt
- guide
- anchor member
- anchor plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 3
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は2ドア形自動車の前部シートのシート
ベルト装置に関する。
ベルト装置に関する。
従来より、この種シートベルト装置としては、
車体に前部シートの側方に位置して摺動杆を前後
に延びるよう且つ後上りに傾斜するように固定
し、車体に設けたリトラクターにより常時巻取り
付勢されたシートベルトの端部を前記摺動杆に摺
動可動に連結し、常時はリトラクターの巻取り力
によりシートベルトを摺動杆の後部に摺動位置さ
せて後部シートへの乗降の邪魔にならないように
しておき、シートベルトの装着はその都度該シー
トベルトを摺動杆に沿つて前方に摺動させて行な
う構成としたものが供されている。しかしなが
ら、上記構成ではシートベルトは常時後方に退い
た位置にあるため、装着の度にシートベルトを逐
一前方に引き寄せねばならず装着操作性に劣り、
しかも摺動杆との摺動によりシートベルトが摩耗
し易いという問題があつた。
車体に前部シートの側方に位置して摺動杆を前後
に延びるよう且つ後上りに傾斜するように固定
し、車体に設けたリトラクターにより常時巻取り
付勢されたシートベルトの端部を前記摺動杆に摺
動可動に連結し、常時はリトラクターの巻取り力
によりシートベルトを摺動杆の後部に摺動位置さ
せて後部シートへの乗降の邪魔にならないように
しておき、シートベルトの装着はその都度該シー
トベルトを摺動杆に沿つて前方に摺動させて行な
う構成としたものが供されている。しかしなが
ら、上記構成ではシートベルトは常時後方に退い
た位置にあるため、装着の度にシートベルトを逐
一前方に引き寄せねばならず装着操作性に劣り、
しかも摺動杆との摺動によりシートベルトが摩耗
し易いという問題があつた。
従つて、本考案の目的は、装着操作性に優れる
と共に、シートベルトの摩耗を未然に防止できる
シートベルト装置を提供するにある。
と共に、シートベルトの摩耗を未然に防止できる
シートベルト装置を提供するにある。
以下本考案の一実施例につき図面を参照して説
明する。まず、第1図において1は2ドア形の自
動車の車体、2はこの車体1の左右両側部に形成
した乗降口、3は車体1内に前後移動可能に配設
した前部シートで、この前部シート3のシートバ
ツク4はシート5の後端部にプレート6を介して
回動可能に取着してあり、後部シート7に対する
乗降時には邪魔にならないように通常の位置(第
1図実線参照)から前方に傾斜した前傾位置(第
1図二点鎖線参照)に回動させ得るようにしてい
る。8は車体1に前部シート3の側部後方に位置
して固定したガイド部材、9はこのガイド部材8
に摺動可能に設けたアンカー部材たるアンカープ
レートである。10は前部シート3の乗員を拘束
するためのシートベルトで、これはその一端部を
車体1に固定したリトラクター11に連結して常
時巻取り付勢し、途中部位を車体1の上部に固定
したリング12を通してアンカープレート19の
上方から垂れ下がるようにされ、他端部を前記ア
ンカープレート9の上端部に連結している。13
はシートベルト10の途中部位に設けたタング
で、シートベルト10をリトラクター11から引
き出してこのタング13を前部シート3のアンカ
ープレート9とは反対側の側部に設けたバツクル
本体(図示せず)に係合させることにより、前部
シート3の乗員を拘束し得るようにしている。
尚、シートベルト装着時においては、シートベル
ト10はリトラクター11から引き出し得るが、
事故等によりシートベルト10に急激な引き出し
力が作用したときには、ロツク装置が作動してそ
の引き出しを阻止し、乗員を拘束するものであ
る。さて、前記アンカープレート9及びガイド部
材8につき第2図乃至第4図を参照して詳述する
に、アンカープレート9は下端寄り部位に軸孔1
4を形成すると共に、下端部に突片15を形成し
ている。16はアンカープレート9の軸孔14に
回動可能に嵌合した軸部材で、これの両端部には
長円軸17を一体に突設している。18は長円軸
17に嵌合する長円形の嵌合筒19を備えた一対
のスライドブツシユで、これは該嵌合筒19を長
円軸17に嵌合させて軸部材16ひいてはアンカ
ープレート9の軸孔14形成部位を両側から挾む
ようにしている。20は前記ガイド部材8を構成
する一対のガイドフレームで、これには前記スラ
イドブツシユ18の嵌合筒19を挿通させるガイ
ド孔21を前後方向に指向して形成している。斯
かる両ガイドフレーム20,20は、その各ガイ
ド孔21,21にスライドブツシユ18,18の
各嵌合筒19,19を挿通させた状態で両スライ
ドブツシユ18,18ひいてはアンカープレート
9の軸孔14形成部位を両側から挾み、スペーサ
22により所定間隔を介して対向状態で結合して
おり、もつて両ガイドフレーム20,20間でア
ンカープレート9をガイド孔21に沿つて摺動可
能且つ軸部材16を中心として回動可能に連結し
ている。そして、斯様にしてアンカープレート9
を連結したガイド部材16は、ガイド孔21が後
上りに傾斜するようにして両端部をボルト23に
より前部シート3の側部後方に位置して車体1に
固定しており、アンカープレート9を前部シート
3側に進出する進出位置(第1図実線参照)と後
部シート7に対する乗降を容易にすべく後退する
退避位置(第1図破線参照)との間で摺動可能に
している。24は一方のスライドブツシユ18の
内側の所定部位に突設した係合ピンで、これはガ
イド部材8の前端部寄りに両ガイドフレーム2
0,20間に位置して設けた板ばね25と共にロ
ツク機構26を構成するものである。即ち、板ば
ね25の後端部には山形部25aを曲成してお
り、アンカープレート9を進出位置に摺動させた
ときスライドブツシユ18の係合ピン24が該山
形部25aの後方部に当接して板ばね25を弾性
的に変形させ、山形部25aを乗り越えるように
して前方側に至り、これによりアンカープレート
9を進出位置に保持させるようになつている。2
7は一方のガイドフレーム20の所定部位に例え
ば打出しにより形成した解除ピンで、進出位置に
保持されたアンカープレート9を後方に回動させ
るとアンカープレート9の突片15がこの解除ピ
ン26に当接するようになつており、これにより
スライドブツシユ18が後方に摺動し、もつて係
合ピン24と板ばね25の山形部25aとの係合
が解かれてアンカープレート9の進出位置への保
持が解除されるようになつている。
明する。まず、第1図において1は2ドア形の自
動車の車体、2はこの車体1の左右両側部に形成
した乗降口、3は車体1内に前後移動可能に配設
した前部シートで、この前部シート3のシートバ
ツク4はシート5の後端部にプレート6を介して
回動可能に取着してあり、後部シート7に対する
乗降時には邪魔にならないように通常の位置(第
1図実線参照)から前方に傾斜した前傾位置(第
1図二点鎖線参照)に回動させ得るようにしてい
る。8は車体1に前部シート3の側部後方に位置
して固定したガイド部材、9はこのガイド部材8
に摺動可能に設けたアンカー部材たるアンカープ
レートである。10は前部シート3の乗員を拘束
するためのシートベルトで、これはその一端部を
車体1に固定したリトラクター11に連結して常
時巻取り付勢し、途中部位を車体1の上部に固定
したリング12を通してアンカープレート19の
上方から垂れ下がるようにされ、他端部を前記ア
ンカープレート9の上端部に連結している。13
はシートベルト10の途中部位に設けたタング
で、シートベルト10をリトラクター11から引
き出してこのタング13を前部シート3のアンカ
ープレート9とは反対側の側部に設けたバツクル
本体(図示せず)に係合させることにより、前部
シート3の乗員を拘束し得るようにしている。
尚、シートベルト装着時においては、シートベル
ト10はリトラクター11から引き出し得るが、
事故等によりシートベルト10に急激な引き出し
力が作用したときには、ロツク装置が作動してそ
の引き出しを阻止し、乗員を拘束するものであ
る。さて、前記アンカープレート9及びガイド部
材8につき第2図乃至第4図を参照して詳述する
に、アンカープレート9は下端寄り部位に軸孔1
4を形成すると共に、下端部に突片15を形成し
ている。16はアンカープレート9の軸孔14に
回動可能に嵌合した軸部材で、これの両端部には
長円軸17を一体に突設している。18は長円軸
17に嵌合する長円形の嵌合筒19を備えた一対
のスライドブツシユで、これは該嵌合筒19を長
円軸17に嵌合させて軸部材16ひいてはアンカ
ープレート9の軸孔14形成部位を両側から挾む
ようにしている。20は前記ガイド部材8を構成
する一対のガイドフレームで、これには前記スラ
イドブツシユ18の嵌合筒19を挿通させるガイ
ド孔21を前後方向に指向して形成している。斯
かる両ガイドフレーム20,20は、その各ガイ
ド孔21,21にスライドブツシユ18,18の
各嵌合筒19,19を挿通させた状態で両スライ
ドブツシユ18,18ひいてはアンカープレート
9の軸孔14形成部位を両側から挾み、スペーサ
22により所定間隔を介して対向状態で結合して
おり、もつて両ガイドフレーム20,20間でア
ンカープレート9をガイド孔21に沿つて摺動可
能且つ軸部材16を中心として回動可能に連結し
ている。そして、斯様にしてアンカープレート9
を連結したガイド部材16は、ガイド孔21が後
上りに傾斜するようにして両端部をボルト23に
より前部シート3の側部後方に位置して車体1に
固定しており、アンカープレート9を前部シート
3側に進出する進出位置(第1図実線参照)と後
部シート7に対する乗降を容易にすべく後退する
退避位置(第1図破線参照)との間で摺動可能に
している。24は一方のスライドブツシユ18の
内側の所定部位に突設した係合ピンで、これはガ
イド部材8の前端部寄りに両ガイドフレーム2
0,20間に位置して設けた板ばね25と共にロ
ツク機構26を構成するものである。即ち、板ば
ね25の後端部には山形部25aを曲成してお
り、アンカープレート9を進出位置に摺動させた
ときスライドブツシユ18の係合ピン24が該山
形部25aの後方部に当接して板ばね25を弾性
的に変形させ、山形部25aを乗り越えるように
して前方側に至り、これによりアンカープレート
9を進出位置に保持させるようになつている。2
7は一方のガイドフレーム20の所定部位に例え
ば打出しにより形成した解除ピンで、進出位置に
保持されたアンカープレート9を後方に回動させ
るとアンカープレート9の突片15がこの解除ピ
ン26に当接するようになつており、これにより
スライドブツシユ18が後方に摺動し、もつて係
合ピン24と板ばね25の山形部25aとの係合
が解かれてアンカープレート9の進出位置への保
持が解除されるようになつている。
次に上記構成の作用を説明する。まず、アンカ
ープレート9が進出位置にある場合、スライドブ
ツシユ18の係合ピン24が板ばね25の山形部
25aに係合してアンカープレート9は該進出位
置に保持されており、シートベルト10のタング
13が前部シート3寄りに位置している。従つて
前部シート3に乗員が乗り込んでシートベルト1
0を装着する際タング13を容易につかむことが
でき、従来のようにシートベルトを装着の都度逐
一前方に引き寄せずとも済み装着操作性が良い。
また、特に本実施例ではアンカープレート9は進
出位置において突片15が解除ピン27に当接す
る位置(第2図実線参照)から前方に自由に回動
できてシートベルト10の装着に適した位置(第
2図二点鎖線参照)に傾けることができるから、
乗員の体形或いは前部シート3の前後方向位置等
が異なつても、それに応じてアンカープレート9
が自由に回動し、シートベルト10とアンカープ
レート9とが常に一直線に連なつた状態でシート
ベルト10を乗員に装着することができる。さ
て、アンカープレート9が進出位置にある状態に
おいて後部シート7に乗り込むには、アンカープ
レート9或いはシートベルト10に手を掛けてア
ンカープレート9を後方に回動させる。これによ
り、係合ピン24と板ばね25の山形部25aと
の係合が解かれてアンカープレート9の保持が解
除され(第5図参照)、シートベルト10がリト
ラクター11により常時巻取り付勢されているこ
とから、アンカープレート9がガイド部材8のガ
イド孔21の傾斜に沿つて後方に摺動し、退避位
置に至る。これにより、アンカープレート9やシ
ートベルト10が車体1の陰に隠れた形態となつ
て通路が広く確保されるから前部シート3のシー
トバツク4を前傾させることによつて後部シート
7へ容易に乗り込むことができる。また、斯様に
してシートベルト10がガイド部材8に対し前後
に変位するものであつても、本実施例ではシート
ベルト10はガイド部材8に対し直接接触しなが
ら摺動するものではなく、アンカープレート9の
スライドブツシユ18がガイド部材8のガイドフ
レーム20に対し摺動する構成であるから、シー
トベルト10が摩耗することを確実に防止でき
る。
ープレート9が進出位置にある場合、スライドブ
ツシユ18の係合ピン24が板ばね25の山形部
25aに係合してアンカープレート9は該進出位
置に保持されており、シートベルト10のタング
13が前部シート3寄りに位置している。従つて
前部シート3に乗員が乗り込んでシートベルト1
0を装着する際タング13を容易につかむことが
でき、従来のようにシートベルトを装着の都度逐
一前方に引き寄せずとも済み装着操作性が良い。
また、特に本実施例ではアンカープレート9は進
出位置において突片15が解除ピン27に当接す
る位置(第2図実線参照)から前方に自由に回動
できてシートベルト10の装着に適した位置(第
2図二点鎖線参照)に傾けることができるから、
乗員の体形或いは前部シート3の前後方向位置等
が異なつても、それに応じてアンカープレート9
が自由に回動し、シートベルト10とアンカープ
レート9とが常に一直線に連なつた状態でシート
ベルト10を乗員に装着することができる。さ
て、アンカープレート9が進出位置にある状態に
おいて後部シート7に乗り込むには、アンカープ
レート9或いはシートベルト10に手を掛けてア
ンカープレート9を後方に回動させる。これによ
り、係合ピン24と板ばね25の山形部25aと
の係合が解かれてアンカープレート9の保持が解
除され(第5図参照)、シートベルト10がリト
ラクター11により常時巻取り付勢されているこ
とから、アンカープレート9がガイド部材8のガ
イド孔21の傾斜に沿つて後方に摺動し、退避位
置に至る。これにより、アンカープレート9やシ
ートベルト10が車体1の陰に隠れた形態となつ
て通路が広く確保されるから前部シート3のシー
トバツク4を前傾させることによつて後部シート
7へ容易に乗り込むことができる。また、斯様に
してシートベルト10がガイド部材8に対し前後
に変位するものであつても、本実施例ではシート
ベルト10はガイド部材8に対し直接接触しなが
ら摺動するものではなく、アンカープレート9の
スライドブツシユ18がガイド部材8のガイドフ
レーム20に対し摺動する構成であるから、シー
トベルト10が摩耗することを確実に防止でき
る。
本考案は以上述べたように、シートベルトの一
部を支えるアンカー部材をガイド部材に対し摺動
可能に設けると共にロツク機構により前部シート
側に進出する進出位置に保持できるようにしたか
ら、常時は該アンカー部材を進出位置に保持して
おくことにより従来の如く装着の都度シートベル
トを前方に引き寄せずとも済んで装着操作性を向
上させ得ると共にシートベルトの摩耗を確実に防
止でき、しかもガイド部材をガイド孔が後上りと
なるよう固定したから、ロツク機構の保持を解除
することによりシートベルトに作用するリトラク
ターの巻取り力によりアンカー部材が自然に退避
位置に至り後部シートへの乗込性を何ら損うこと
もない等の優れた効果を奏する。
部を支えるアンカー部材をガイド部材に対し摺動
可能に設けると共にロツク機構により前部シート
側に進出する進出位置に保持できるようにしたか
ら、常時は該アンカー部材を進出位置に保持して
おくことにより従来の如く装着の都度シートベル
トを前方に引き寄せずとも済んで装着操作性を向
上させ得ると共にシートベルトの摩耗を確実に防
止でき、しかもガイド部材をガイド孔が後上りと
なるよう固定したから、ロツク機構の保持を解除
することによりシートベルトに作用するリトラク
ターの巻取り力によりアンカー部材が自然に退避
位置に至り後部シートへの乗込性を何ら損うこと
もない等の優れた効果を奏する。
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体
の縦断側面図、第2図はガイド部材をアンカープ
レートと共に示す拡大縦断面図、第3図は同拡大
横断面図、第4図は要部の分解斜視図、第5図は
異なる状態で示す第2図相当図である。 図中、1は車体、3は前部シート、7は後部シ
ート、8はガイド部材、9はアンカープレート
(アンカー部材)、10はシートベルト、11はリ
トラクター、21はガイド孔、26はロツク機構
である。
の縦断側面図、第2図はガイド部材をアンカープ
レートと共に示す拡大縦断面図、第3図は同拡大
横断面図、第4図は要部の分解斜視図、第5図は
異なる状態で示す第2図相当図である。 図中、1は車体、3は前部シート、7は後部シ
ート、8はガイド部材、9はアンカープレート
(アンカー部材)、10はシートベルト、11はリ
トラクター、21はガイド孔、26はロツク機構
である。
Claims (1)
- 2ドア形自動車の前部シートの乗員を拘束する
ものにおいて、前後に延びるガイド孔を有し該ガ
イド孔が後上りとなる状態で前記前部シートの側
部後方に位置して車体に固定したガイド部材と、
このガイド部材に前記ガイド孔に沿つて前部シー
ト側に進出する進出位置と後部シートに対する乗
降を容易にすべく後退する退避位置との間で摺動
可能に設けられたアンカー部材と、前記ガイド部
材の後方寄りに位置して前記アンカー部材の上方
から垂れ下がるように設けられ一部が該アンカー
部材に連結されると共に車体に設けたリトラクタ
ーにより常時巻取り付勢されて該アンカー部材を
前記ガイド孔に沿つて後方に付勢するシートベル
トと、前記アンカー部材とその進出位置において
係脱可能であつて常時は該アンカー部材と係合し
てこれを進出位置に保持しかつ前記後部シートへ
の乗員の乗り込み時にはその係合が解かれて前記
アンカー部材を前記リトラクターの巻取り付勢力
により前記退避位置へ摺動させるロツク機構とを
具備したことを特徴とするシートベルト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15516481U JPS5859649U (ja) | 1981-10-19 | 1981-10-19 | シ−トベルト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15516481U JPS5859649U (ja) | 1981-10-19 | 1981-10-19 | シ−トベルト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5859649U JPS5859649U (ja) | 1983-04-22 |
JPS6340046Y2 true JPS6340046Y2 (ja) | 1988-10-20 |
Family
ID=29947739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15516481U Granted JPS5859649U (ja) | 1981-10-19 | 1981-10-19 | シ−トベルト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5859649U (ja) |
-
1981
- 1981-10-19 JP JP15516481U patent/JPS5859649U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5859649U (ja) | 1983-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07112654A (ja) | シートベルト装置 | |
US5022677A (en) | Motor vehicle seat featuring two seat belts | |
US4343489A (en) | Seatbelt system | |
GB2257195A (en) | Restraining belt clamping device | |
JPH0431876Y2 (ja) | ||
US4264089A (en) | Seat belt mechanism | |
JP3869857B2 (ja) | セーフティベルト用構造 | |
US4473243A (en) | Shoulder webbing anchoring device | |
US3850446A (en) | Motor vehicle seat belt apparatus | |
JPS6340046Y2 (ja) | ||
JP3307303B2 (ja) | 車両用シートベルト装置 | |
US3545788A (en) | Overhead mounted belt retractor with latch means | |
JPH0754042Y2 (ja) | 自動車用シートベルト装置 | |
JPH0721417Y2 (ja) | シートベルトガイド構造 | |
JPS6338124Y2 (ja) | ||
GB2028631A (en) | Locking structure for a seat belt slider in a mounting rail | |
JPH0434122Y2 (ja) | ||
JPH0345885Y2 (ja) | ||
JPH037531B2 (ja) | ||
JPH0125088Y2 (ja) | ||
KR100366591B1 (ko) | 자동차용 이동식 시트 벨트 구조 | |
US4460198A (en) | Passive seatbelt system | |
JPH0225722Y2 (ja) | ||
JPS6338123Y2 (ja) | ||
JPH0556684U (ja) | シートベルト装置 |