JPS6339682B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6339682B2
JPS6339682B2 JP56076070A JP7607081A JPS6339682B2 JP S6339682 B2 JPS6339682 B2 JP S6339682B2 JP 56076070 A JP56076070 A JP 56076070A JP 7607081 A JP7607081 A JP 7607081A JP S6339682 B2 JPS6339682 B2 JP S6339682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
cover
back sheet
diaper
waterproof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56076070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57191306A (en
Inventor
Migaku Suzuki
Satoru Sasaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP56076070A priority Critical patent/JPS57191306A/ja
Publication of JPS57191306A publication Critical patent/JPS57191306A/ja
Publication of JPS6339682B2 publication Critical patent/JPS6339682B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、おむつ数回の取り替えに対して1回
の取り替えをする使い捨ておむつカバーに関す
る。 従来のおむつカバーは、一般に高価で長期間に
わたり洗濯を繰り返して使用される。然しなが
ら、一般に多用されているそのようなおむつカバ
ーは、撥水剤処理によつて防水効果を付与してあ
るが、長期間にわたる繰り返しの洗濯によつて
徐々に防水効果が低下し、又旅行等の外出時にそ
の使用後捨てることは経済上非常に不利であるた
め、帰宅までの間持ち歩かなければならないとい
う欠点がある。一方、合成樹脂フイルムからなる
簡易なおむつカバーも使用されているが、このお
むつカバーは、体裁が悪くいかにも安物という感
じを与えるばかりでなく、通気性がなく、身体に
対する装着性が悪いという欠点がある。 本発明の目的は、前述のような欠点を解消すべ
く、体裁が良好であるばかりでなく、安価で通気
性、身体に対する装着性が良好であり、数回又は
数日の使用で気軽に捨てることができる簡便なお
むつカバーを提供することにある。 前記目的を達成するための、本発明の要旨とす
るところは、股下区域が狭く形成され、該区域の
両側部の長手方向に取り付けられた伸縮弾性部材
と、おむつの前側部と背側部との腰囲り両端部を
結合するための手段とを備える使い捨ておむつカ
バーにおいて、おむつカバー通気防水性裏面シー
トと通気防水性表面シートとを含み、該裏面シー
トは伸縮弾性を有し耐水圧値が3cm以上であつて
接着剤を介することなく繊維が発泡体シートの表
面から内部に達して植設された繊維植設発泡体シ
ートであり、おむつの両端部における前記裏面シ
ートと前記表面シートとの間には非伸縮性部材が
介在し少なくとも前記裏面シートと一体に固定
し、その固定により一体化した領域に前記結合手
段を取り付けてあることを特徴とする使い捨てお
むつカバーに存する。 更に本発明の実施態様を図示例に基づいて説明
すると、以下の通りである。 第1図〜第6図には、前側部10と背側部11
と股下区域12とからなる使い捨ておむつカバー
13の実施態様が示されている。カバー13は、
通気防水性裏面シート14と通気防水性表面シー
ト15とからなり、股下区域12における両シー
ト14,15の両側部が凹欠することにより股下
区域12が前側部10、背側部11よりも狭く形
成され、股下区域12の両側部における両シート
14,15の間には該両側部を長手方向に伸縮さ
せる弾性部材16が伸長状態で取り付けられ、前
側部10と背側部11との腰囲り両端部17a,
17bには非伸縮性部材18が取り付けられ、又
背側部11の腰囲り両端部17aにはこれと前側
部10の腰囲り両端部17bとを結合するための
手段19が設けられている。斯かるカバー13
は、第10図、第13図に示されている如く表面
シート15に使い捨ておむつ21を重ねて用いら
れる。 裏面シート14としては、繊維植設発泡体シー
トが用いられ、厚さ5mm以下の軟質ポリウレタン
フオームに繊維が高速液体噴射処理法により一体
的に植設されたものが好適である。繊維植設発泡
体シートは第11図A,Bに符号14aで示さ
れ、軟質発泡体シート14bの表面に繊維長10mm
以下の繊維群14cが接着剤を介することなく均
一に分布すると共に、その表面から内部に達する
ように植設されている。従つて、発泡体シート1
4bは、これが本来有する伸縮弾性が損われず、
しかも植設された繊維群14cは、幾回かの洗濯
によつては発泡体シート14bから容易に抜脱す
ることがない。斯かる繊維植設発泡体シート14
aは、本出願人が特開昭56−11243号において提
案している繊維植設発泡体シートの製造方法によ
つて容易に製造することができる。この繊維群1
4cとしては、その繊維種類は特に限定されない
が、裏面シート14に防水効果を付与する上で疎
水性繊維が好ましく、更に裏面シート14により
一層の防水効果を付与する上では繊維植設発泡体
シート14aが撥水剤処理されていることが好ま
しい。この撥水剤としては、繊維の撥水処理用と
して一般に用いられているシリコン系、フツソ
系、パラフイン系ワツクス、アマイド系ワツク
ス、金属石ケン、ジメチルポリシロキサン、ハイ
ドロジエンポリシロキサン、エポキシ変性ポリシ
ロキサン、アミノ変性ポリシロキサン等が用いら
れるが、これら物質に限定されない。裏面シート
14の防水度は、JIS−L−1004(A)水圧法によつ
て測定される耐水圧値が3cm以上であることが必
要である。 表面シート15としては、前記裏面シート14
と同効を有する繊維植設発泡体シート14a、防
水性を有する不織布、薄葉紙、疎水性素材からな
り格子又は孔の寸法が0.5mm以下であるネツト状
物又は有孔フイルムの何れかが用いられる。前記
不織布としては、乾式、湿式、スパンボンド、高
速液体噴射処理の各方法によつて製造されるもの
が用いられ、その種類は特に限定されないが、好
ましくは本出願人が特開昭55−71853号、特願昭
55−114151号において提案している不織布の製造
方法によつて得られるものであり、該不織布は、
繊維結合剤を用いることなく、高速液体噴射処理
によつて繊維や交絡しているもので、肌ざわりが
良好である。表面シート15が前記繊維植設発泡
体シート14a、不織布、薄葉紙である場合の防
水度は、前記裏面シート14の場合と同様に耐水
圧値が3cm以上であることが好ましく、防水性付
与手段としても、前記裏面シート14の場合と同
様に疎水性繊維が用いられ又は撥水剤処理され
る。表面シート15が前記ネツト状物又は有孔フ
イルムである場合の防水度は、通気性を保つため
の開孔部の大きさ、表面シート15の下面に重ね
られる前記裏面シート14の撥水性により影響さ
れて決るが、該裏面シートが吸水性を有するもの
であればこれに水分が吸引されて表面シート15
の防水性が殆んど発揮されなくなり、これとは反
対に該裏面シートが撥水性を有するものであれば
前記ネツト状物又は有孔フイルムが水滴に対して
防水層となり、該裏面シートへの透水量が少なく
なる。本発明者等の実験結果によれば、そのよう
な効果が出現する該開孔部の大きさは0.5mm以下
であることが判明した。 斯かる裏面シート14と表面シート15とは、
接着剤、溶着等の手段で互に部分的又は全面的に
接合されてカバー13を構成するが、カバー13
全体としての防水度は、VIS−L−1004(A)水圧法
によつて測定される耐水圧値が5cm以上、好まし
くは10以上、最も好ましくは20cm以上である。 第7図〜第9図には、前記カバー13の防水性
性を更に向上するための使い捨ておむつカバー1
3aの実施態様が示されている。カバー13aに
おいては、前記裏面シート14と表面シート15
との間に通気防水性シート又は通気性吸水部材2
0が一体的に介在せしめられている。通気防水性
シート又は通気性防水部材20の裏面シート14
と表面シート15とに対する固定は、接着剤、溶
着等の手段で部分的又は全面的に接着することに
よつてなされる。通気防水性シート20として
は、少なくとも前記裏面シート14、表面シート
15の一方と同効を有するものが、カバー13a
全体の必要防水度に応じて適宜枚数用いられる。
又、吸水部材20としては、高吸水性ポリマーが
最も好ましいが、薄葉紙、解繊パルプも使用可能
である。 前記高吸水性ポリマーとしては、一部架橋され
た澱粉変性ポリマー(澱粉とのグラフト共重合体
のモノマー及びコポリマーとしてアクリロニトリ
ル、アクリルアミド、アクリル酸エステル、メタ
クリロニトリル、メタクリロニトリル酸エステ
ル、酢酸ビニル等)、変性ポリビニルアルコール
(架橋剤としてエピクロルヒドリン、イソシアネ
ート、アクリル酸、ホルムアルデヒド、グリオキ
ザール等)の粉末が薄葉紙でサンドイツチされた
シート、更には架橋されたカルボキシメチルセル
ロースのシート等が用いられるが、これらには限
定されない。カバー13aの場合も、伸縮弾性部
材16、結合手段19が設けられている。 伸縮弾性部材16としては、ポリウレタンフオ
ーム等の軟質発泡体からなるテープ、ゴムテープ
又は紐等が用いられ、カバー13,13aに対す
る固定は、表面シート15又は/及び裏面シート
14の内面に接着剤、溶着等の手段で部分的又は
全面的に接着することによつてなされる。又、図
示されていないが、伸縮弾性部材16を位置させ
るカバー部分が長手方向にジグザグ状に皺寄せさ
れ、その状態が伸縮糸によつて保持されてもよ
い。 非伸縮性部材18としては、不織布、織布、合
成樹脂、フイルム、耐水性紙等が用いられ、これ
は、第1図〜第3図、第7図〜第9図に示される
如く前側部10と背側部11との腰囲り両端部1
7a,17bにおける裏面シート14と表面シー
ト15との間に介在せしめられ、又は第4図〜第
6図に示される如くおむつ13の巾方向中央部を
除く両側部における裏面シート14と表面シート
15との間にその長手方向へ連続して介在せしめ
られている。前記介在状態での非伸縮性部材18
の固定は、裏面シート14及び表面シート15と
接着剤又は溶着で部分的又は全面的に接合するこ
とによりなされるが、少なくとも裏面シート14
とそのように接合してあればよい。 結合手段19としては、感圧性粘着テープ、係
合突起群が植設された所謂テープフアスナー(商
標をベルクロ、マジツクテープとするもの)、そ
の他の適宜留具が用いられる。結合手段19の取
り付けは、非伸縮性部材18が位置する背側部1
1の腰囲り両端部17aで且つ非伸縮性部材18
が接合固定して一体化した領域であれば、裏面シ
ート14の外面、表面シート15の外面、裏面シ
ート14又は表面シート15と非伸縮性部材18
との間の何れであつてもよい。 第12図A,B,Cには、前記カバー13,1
3aに組み合せて用いられる使い捨ておむつ21
の構造が例示されている。第12図Aに示されて
いるおむつ21は、従来一般に使い捨ておむつの
吸水性素材として用いられている解繊パルプ、吸
水紙等からなる吸収体22が透水性不織布23で
被覆されたものであり、第12図Bに示されてい
るおむつ21は、吸収体22の下面と両側部に通
気防水性シート24が配置され、その全体が透水
性不織布23で被覆されたものであり、第12図
Cに示されているおむつ21は、吸収体22の下
面に高吸水性ポリマー25、その下面と該吸収体
の両側部に該通気防水性シートがそれぞれ配置さ
れ、その全体が透水性不織布23で被覆されたも
のである。然し、おむつとしては、前記構造のも
のに限定されず、その他一般に市販されている使
い捨ておむつ(紙おむつ)や、布おむつであつて
もよい。 上述のような構成を有する本発明カバーは、そ
の構成部材が全て通気性を有すると共に、少なく
とも裏面シートと表面シートとは防水性を有する
から、装着時に蒸れや排泄液の漏れが生ずること
がなく、しかも裏面シートが伸縮弾性を有する繊
維植設発泡体シートであるから、体裁、肌ざわり
は勿論、装着時のフイツト性、装着者身体の動き
に対する追従性が良好であり、更に表面シートも
繊維植設発泡体シートである場合には、該フイツ
ト性、追従性がより一層良好である。 更に又、本発明カバーは、おむつ数回の取り替
えに対して1回の取り替えをする使い捨てであ
り、即ち、短期間用いるものであるから、防水効
果が低下することがないと共に、安価であるか
ら、外出時には持ち帰ることなく気楽に捨てるこ
とができる。 更に又、結合手段が取り付けられたおむつの前
側部と背側部との腰囲り両端部には、非伸縮性部
材を備えているから、裏面シートが繊維植設発泡
体シートであつて伸縮弾性を有するのにも拘わら
ず、結合手段によつておむつの前側部と背側部と
を結合した状態で装着者が身体を動かした場合で
も、結合手段が取り付けられた部位は伸縮しない
ため、その結合部に変形、動きが生じてその結合
状態が不安定になることがない。 斯く本発明カバーによれば、使い捨て用である
にも拘わらず優れた特徴を有するものであり、従
つて、使い捨ておむつばかりでなく、布おむつの
カバーとしても用いることができ、実用に供し極
めて有益である。 次に、本発明の実施例として、下記構成の使い
捨ておむつカバーを製作し、又、比較例として、
従来一般に使用され周知である。防水性布地で作
られた所謂布製おむつカバー(後記比較例1)
と、不織布を表面シートとし、ポリエチレンフイ
ルムを裏面シートとし、これら間に綿状パルプを
主材とする吸収体を封入して作られた、所謂おむ
つカバーを必要としない公知の使い捨ておむつ
(後記比較例2)を入手し、それぞれ防水性、通
気性をテストし、その結果を下記表に示した。 実施例 1 表面シート:レーヨン繊維100%のノーバインダ
ー不織布、目付30g/m2 裏面シート:繊維植設発泡体シート 発泡体シート:軟質ポリウレタンフオーム、密
度30Kg/m3 繊維:レーヨン繊維100%、5×51mm、目付30
g/m2 伸縮弾性部材:軟質ポリウレタンフオーム、密度
30Kg/m3、厚さ1.2mm、巾30mm 撥水剤:シリコン系撥水剤、対繊維1重量% 実施例 2 表面シートとして、実施例1の裏面シートと同
じものを用い、その他は実施例1と同じ構成にし
た。 実施例 3 表面シートとして、格子の寸法が0.5mmである
ポリプロピレンネツトを用い、その他は実施例1
と同じ構成にした。 実施例 4 表裏面シート間に該裏面シートと全く同じシー
トを介在せしめ、その他は実施例1と同じ構成に
した。 実施例 5 表裏面シート間に架橋カルボキシメチルセルロ
ースシート(旭化成工業株式会社、SAPシート)
30g/m2を介在せしめ、その他は実施例1と同じ
構成にした。 【表】
【図面の簡単な説明】
第1図は一部を切欠した本発明カバーの展開平
面図、第2図は第1図2−2線に沿う断面図、第
3図は第1図3−3線に沿う断面図、第4図は一
部を切欠した本発明カバーの別の実施態様を示す
展開平面図、第5図は第4図5−5線に沿う断面
図、第6図は第4図6−6線に沿う断面図、第7
図は一部を切欠した本発明カバーの更に別の実施
態様を示す展開平面図、第8図は第7図8−8線
に沿う断面図、第9図は第7図9−9線に沿う断
面図、第10図は本発明カバーに使い捨ておむつ
を重ねた状態の展開図、第11図Aは繊維植設発
泡体シートの断面図、第11図Bは該シート拡大
概略断面図、第12図A,B,Cは使い捨ておむ
つの構造例を示す断面図、第13図は本発明カバ
ーに使い捨ておむつを重ね、該カバーの腰囲り両
端部を装着状態に結合した斜視図。 13,13a……おむつカバー、14……裏面
シート、15……表面シート、16……伸縮弾性
部材、17a,17b……腰囲り両端部、18…
…非伸縮性部材、19……結合手段、20……通
気防水性シート又は通気性吸水部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 股下区域が狭く形成され、該股下区域の両側
    部の長手方向に取付けられた伸縮弾性部材と、前
    側部と背側部との腰囲り両端部を結合するための
    結合手段とを備える使い捨ておむつカバーにおい
    て、前記カバーは通気防水性裏面シートと通気防
    水性表面シートとを含み、該裏面シートは伸縮弾
    性を有しJIS−L−1004(A)水圧法による耐水圧値
    が3cm以上であつて接着剤を介することなく繊維
    が発泡体シートの表面から内部に達して植設され
    て成り、前記両腰囲り両端部における前記裏面シ
    ートと前記表面シートとの間に非伸縮性部材が介
    在して少なくとも前記裏面シートと一体に固定
    し、その固定により一体化した前記背側部の両端
    部に前記結合手段を取付けてあることを特徴とす
    る使い捨ておむつカバー。
JP56076070A 1981-05-20 1981-05-20 Disposable diaper cover Granted JPS57191306A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56076070A JPS57191306A (en) 1981-05-20 1981-05-20 Disposable diaper cover

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56076070A JPS57191306A (en) 1981-05-20 1981-05-20 Disposable diaper cover

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57191306A JPS57191306A (en) 1982-11-25
JPS6339682B2 true JPS6339682B2 (ja) 1988-08-08

Family

ID=13594522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56076070A Granted JPS57191306A (en) 1981-05-20 1981-05-20 Disposable diaper cover

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57191306A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189811U (ja) * 1983-05-31 1984-12-17 ニシキ株式会社 おむつカバ−
TW454504U (en) * 1999-11-19 2001-09-11 Uni Charm Corp Disposable urine bag for males
US8136241B2 (en) 2003-11-12 2012-03-20 Biosense Webster, Inc. Method for making a low ohmic pressure-contact electrical connection between the ring electrode under surface and the lead wire
JP6732367B2 (ja) * 2015-12-22 2020-07-29 花王株式会社 使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57191306A (en) 1982-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5411498A (en) Stretchable shaped absorbent garment
US4662877A (en) Shaped disposal diaper
KR940001370B1 (ko) 통기성 정강이 커프를 가진 일회용 기저귀
JP2810519B2 (ja) 使い捨ておむつ
US6402729B1 (en) Disposable absorbent article with high collection capacity
US4338938A (en) Washable diaper
ES2149185T5 (es) Articulo absorbente estirable.
US6520945B1 (en) Shape-stable absorbent article
JPS6339681B2 (ja)
RU2000127909A (ru) Комбинированная гигиеническая прокладка (варианты)
MX2012011392A (es) Articulo absorbente con dobleces para las piernas.
JPH11241204A (ja) トレーニングパンツ
RU2000127908A (ru) Составная гигиеническая прокладка (варианты)
JP5573806B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP4527305B2 (ja) 使い捨ておむつカバー
JPS6339682B2 (ja)
JPS6156323B2 (ja)
JP2003265520A (ja) 使い捨て紙おむつおよび使い捨て紙おむつの製造方法
JPS6361402B2 (ja)
CA2171179A1 (en) Absorbent article
JP3583151B2 (ja) 吸収性物品
JP4249850B2 (ja) 使い捨ておむつ
JPS6336002Y2 (ja)
JP2565492B2 (ja) 使い捨ておむつ
JPH0423000Y2 (ja)