JPS633866A - カテ−テル・チユ−ブ - Google Patents

カテ−テル・チユ−ブ

Info

Publication number
JPS633866A
JPS633866A JP61146078A JP14607886A JPS633866A JP S633866 A JPS633866 A JP S633866A JP 61146078 A JP61146078 A JP 61146078A JP 14607886 A JP14607886 A JP 14607886A JP S633866 A JPS633866 A JP S633866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
treatment
activated
water
dimethylacrylamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61146078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07101B2 (ja
Inventor
正浩 竹内
斧原 正幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP61146078A priority Critical patent/JPH07101B2/ja
Publication of JPS633866A publication Critical patent/JPS633866A/ja
Publication of JPH07101B2 publication Critical patent/JPH07101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、医療用カテーテル・チューブ特に経鼻的に体
内にそう入する消化器用カテーテルチューブ、あるいは
泌尿器科用カテーテル・チューブの分野に適用される。
〔従来技術〕
経鼻的に体内にそう人して使用する消化器用カテーテル
・チューブ゛には胃管カテーテル、冑・十二指腸チュー
ブ、胃腸カテーテル、食道チューブ、ゼングスタンゲン
プレークモアチューブ、栄養チューブなどかあシ、また
泌尿器科用カテーテル・チューブには、尿管カテーテル
、尿道カテーテルなどがあ夛、いずれも材質はポリ塩化
ビニルシリコーンゴム、ラテックス、コリエチレン、タ
リウレタン、等からつくられている。
これらのカテーテルはほとんどが疎水性である為にとの
ままでは粘膜に対する抵抗及び刺激が大きく、カテーテ
ルのそう人が困難であったシ、粘膜に裂傷をつくったシ
患者に苦痛を与えることがおる。
そこで従来はそう人を容易にする為に、水中ゼリー等を
潤滑剤とし、また苦痛を軽減させる為にリドカインなど
の局所麻酔薬をさらに混入して、カテーテル先端部に塗
布して使用していた。これらの方法は繁雑であシ、患者
の苦痛を軽減させる効果が不十分である。−方、親水性
の被膜を形成し、潤滑性を付与する方法が提唱されてい
る。(米国特許第410Q309号、第411Q094
号)これらの方法は、被膜の材質がビニルピロリドン重
合体等であシ、またこれらの方法は被膜形成をするのみ
であプ、カテーテル・チューブの表面が活性化処理がさ
れていないので、潤滑性が付与されても、そう人時又は
使用中罠親水性被膜がはく離あるいは脱落する危険性が
高い。
〔発明の目的〕
本発明は、人体内に挿入して使用する際高潤滑性を示し
人体に対する刺激を軽微にする一方、安全性の高いカテ
ーテル・チューブを提供することである。
〔発明の構成〕
本発明は、プラスナックよりなるチューブ状の外表面の
一部又は全部がプラズマ処理、コロナ放電処理、紫外線
処理のいずれかくよシ活性化処理されており、更に該活
性化処理面上にN、Nジメチルアクリルアミドとメトキ
シテトラエチレングリコールメタクリレートの共重合体
が被覆されており、且つ水潤滑率が50条以下であるこ
とを特徴とするカテーテル・チューブに関するものであ
る。
水潤滑率の測定は、チューブの測定する部分の内径にそ
って金属の丸棒を挿入固定し、巾25rran厚さ2m
のシリコーンゴムシートを第1図に示すように、測定部
分に直角となるように接触させる。
(チ=−プ測定部分の外表面のhがシリコーンゴムシー
トと面接触する状態となる。) シリコーンゴムシートの一端に20Orの荷重をかけ、
もう−方の他端は滑車を通じてロードセルKm、41、
該チューブトシリコーンゴムシートの接触面を予め水で
潤滑させ、ロードセルに直結したクロスヘツドを300
+m+/分の速度で50w引張シ荷重を測定し、最大値
及び最小値を読みとる。更にチューブの測定部分を18
06回転させ同様に測定し量大値及び最小値を読みとシ
、これを平均しWtとする。
次で、活性化処理およびN、Nジメチルアクリルアミド
とメトキシテトラエチレングリコールメタクリレートの
共重合体で被覆処理をしていない同一形状のチューブに
て同様の測定を行なった結果をwBとする。
水潤滑率は(1)式で示される。
本発明においては、チューブの材質はプラスチックから
なシ、単−又は多成分よ)なる材質いずれでも良く、チ
ューブ形状は、径の大小、同径・異径等特に限定しない
。被覆する親水性ヒリマーのぬれ性、塗布後の接着性を
良好にするため、チューブの一部または全部の表面を活
性化処理する。
活性化処理としては、プラズマ処理、コロナ放電処理、
紫外線処理のいずれでも良い。これらの処理は経時変化
するのでできるだけ早く次の工程に移った方が良い。N
、Nジメチルアクリルアミドとメトキシテトラエチレン
グリコールメタクリレートの共重合体を製造する方法と
してはプラズマ開始重合法が好ましい。この方法ではプ
ラズマが重合開始剤として機能するので、七ツマー以外
の試薬を含まず医療用分野の応用に適している。この方
法によるとN、Nジメチルアクリルアミドは重合速度が
遅く、メトキシテトラエチレングリコールメタクリレー
トは逆に早い。得られるポリマーは前者は比較的取扱い
易いが、後者はべたつきが強く作業性が悪い。
この両者の欠点を補うために共重合を行うがN。
Nジメチルアクリルアミドの重量/メトキシテトラエチ
レングリコールメタクリレートの重量=DZM比とした
時、この比が0.05〜0.95好ましくは0.5〜0
.9が良い。D/M比が備ると、各々の前述の欠点が顕
われる。プラズマ開始重合法では水の存在により重合速
度が促進されることが知られており、重合後の取扱いの
点からも重合溶媒として水を加える。水に対する単量体
全体の濃度は5〜30優好ましくは10〜15イが良い
。この濃度が低いと重合速度に低下し高いと増加して時
間による制御がむずかしくなる。配合の後、窒素ガスの
吹込みや凍結脱気等溶存酸素の除去を行う。プラズマの
発生は容器内真空度が重要であり0.01〜1トル好ま
しくはO,OS〜0.5トルが良い。プラズマ照射終了
後、後重合を進める。重合が終ったら1.5〜10倍好
ましくは2〜3倍の範囲で水に稀釈し残存モノマーを分
離精製する。精製には、ダリマーに貧溶媒モノマーに良
溶媒の溶剤例えば塩化メチレン等を使用して常法に従っ
て行い塗布液とする。次に表面を活性化処理したカテー
テル・チューブにとの塗布液を塗布する。塗布は1回塗
シよシ多数回塗った方が被膜の厚さが厚く潤滑性効果が
向上し再現性も良くなる。塗布後風乾、加熱、減圧等で
乾燥する。その後例えば水・エタノール等重量混合液中
に浸漬処理等の後処理を行う。後処理後も乾燥を行い製
品とする。
′ 本発明による製品の評価は例えば水潤滑性試験を行
う。水潤滑率は(1)式で定義されるが少なくとも50
チ以下であることが必要である。50%以上であると人
体内に挿入して使用する際の潤滑性が不足し人体に対す
る刺激が大きくなシ、本発明の目的を達成できない。
〔発明の効果〕
本発明によるカテーテルチューブは、その表面が活性化
されておう、表面に残存上ツマ−を除去した高分子食の
親水性共重合体を被覆しているので、水に対して高潤滑
性であシ、水潤滑率が50チ以下である。
従って消化器用カテーテル・チューブまたは泌尿器科用
カテーテル・チューブに適している。
以下実施例について記す。
実施例1 使用装置:用具のプラズマ処理;島津製作所製プラズマ
重合装置LCVD−12型 モノマーのプラズマ開始重合;日本 電子■腰高周波発振器JEH−005D使用材料:用具
;押出成形したポリウレタン(武田薬品■製T −85
0) チューブ外径5圏内径2.51!R モノマー;N、Nジメチルアクリルア ミ ド■興人製 メトキシテトラエチレングリコール メタクリレート新中村化学■裂 活性化処理条件:アルゴンガス使用100W・10分 プラズマ開始重合:処方通9配合したモノマー水溶液を
凍結脱気後プラズマ照射 200W・2分。後重合は真空コッ クを閉じ40℃・48時間。
残存モノマーの除去:過剰塩化メチレンを加え浸とう後
発離し、減圧濃縮し塗布液 とする。
塗 布:活性住処°理後1週間以内のチューブを塗布液
中に2して引上げる。
後処理:l晩風乾後、水・エタノール等重量混合液中に
50℃・2時間処理後風乾 1時間 真空乾燥50℃で4時間。
水潤滑性試鋏は、第1図に示す装置を用いて行った。結
果を第1表に示す。
実施例2 活性化処理を春日電機■製HFS −402型コロナ放
電処理装置を用い、−次電圧220V、−次電流17A
1搬送速度3 m 7分のベルトを3回通して行った他
は実施例1と同一。
実施例3 活性化処理を、市販水銀ランプ(2鼎)を用い、搬送速
度2 m 7分で2回通して紫外線処理を行った他は実
施例1と同一。
比較例1 活性化処理を行わない他は実施例1と同じ。
比較例2 活性化処理及び被覆を行わないチューブ。
第   1   表 実施例4及び比較例3 可撤剤としてDOPを55重量部含有した軟質塩化ビニ
ル樹脂を押出成形し先端を加熱して封じるとともに丸め
加工を行い第3図に示すように実施例1と同様のプラズ
マ処理を行りた。次いで実施例1で合成した共重合体を
カテーテル先端から200vaの部分壕で浸漬により塗
布し、1晩風乾後水・エタノール等重量混合液中に50
℃90分浸、潰し40℃で真空乾燥を3時間行った。そ
の後カテーテル先端から5m+nの所K 1 m eの
側孔を左右1個ずつ開け、導尿カテーテルとした。(実
施例4)。
同一形状材質で、プラズマ処理・共重合体塗布をしない
軟質塩化ビニル樹脂製導尿カテーテルを試作した。(比
較例3)。
これらのカテーテルを小型の雑犬を用い、まず比較例3
つづいて実施例4の顆に尿道に挿入し操作性を見た。
比較例3のカテーテルは、陰茎前付近の尿道内及び尿道
がUターンしている尿道隘茎部起始点付近の尿道内の2
か所で特に挿入時の抵抗があった。
−方実施例4のカテーテルを挿入したが、はとんど何の
抵抗もなく簡単に挿入できた。その後注射筒にて強制的
に導尿し、カテーテル先端が膀胱内に達していることを
確認した。次いで実施例4のカテーテルを抜きと9、水
潤滑率を測定したところ、27%と極めて高い潤滑性を
示した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、水潤滑率の測定装置であシ、1は試料チュー
ブ内部に金属の丸棒を挿入固定し几もの、2はシリコー
ンゴムシート、3は重、C141”f。 滑車、5はロードセルである。 第2図は、1の詳細であシ、1aはチューブ、lbは金
属棒、1cは粘着テープである。 第3図は、実施例4の試料チー−プの形状を示し、斜線
部分は共重合体被覆部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プラスチックよりなるチューブ状の外表面の一部
    又は全部がプラズマ処理、コロナ放電処理、紫外線処理
    のいずれかにより活性化処理されており、更に該活性化
    処理面上にN,Nジメチルアクリルアミドとメトキシテ
    トラエチレングリコールメタクリレートの共重合体が被
    覆されており、且つ下記式(1)で示す水潤滑率が50
    %以下であることを特徴とするカテーテル・チューブ。 水潤滑率=(W_t−200)/(W_B−200)×
    100…………(1)ここでW_t:活性化処理及び共
    重合体が被覆されたチューブの断面形状において、1/
    4周の表面に接するように巾25mm厚さ2mmのシリ
    コンゴムシートを取付け、一端には200gの荷重をか
    け、前もってチューブ及びシリコンゴムシート双方の接
    触面を水を用いて潤滑させた後、他端を300mm/分
    の速度で50mm引張った時の荷重の最大値及び最小値
    を測定し、更にチューブを180°回転させ、同様に測
    定した最大値、最小値計4個の数値の平均値。 W_B:活性化処理・共重合体被覆をしていないチュー
    ブを用いた時の上記測定の平均値。
  2. (2)N,Nジメチルアクリルアミドとメトキシテトラ
    エチレングリコールメタクリレートよりなる共重合体が
    、プラズマ開始重合法により共重合され、N,Nジメチ
    ルアクリルアミド/メトキシテトラエチレングリコール
    メタクリレートの重量比が、0.05〜0.95である
    特許請求の範囲第1項記範のカテーテル・チューブ。
JP61146078A 1986-06-24 1986-06-24 カテ−テル・チユ−ブ Expired - Lifetime JPH07101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61146078A JPH07101B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 カテ−テル・チユ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61146078A JPH07101B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 カテ−テル・チユ−ブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633866A true JPS633866A (ja) 1988-01-08
JPH07101B2 JPH07101B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=15399612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61146078A Expired - Lifetime JPH07101B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 カテ−テル・チユ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07101B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07101B2 (ja) 1995-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4920414B2 (ja) 潤滑性コーティング表面を有する医療デバイス及びその製造方法
JP2566548B2 (ja) 表面改質した外科用機器、器具、インプラント、コンタクトレンズおよびその類似物
US4589873A (en) Method of applying a hydrophilic coating to a polymeric substrate and articles prepared thereby
US5503631A (en) Lubricious catheter balloon for vasodilation
US4508606A (en) Process for treating polymer surfaces to reduce their friction resistance characteristics when in contact with non-polar liquid, and resulting products
EP0693293A1 (en) Medical instruments that exhibit surface lubricity when wetted
JP2002543893A (ja) 滑性コーティングを備えたバルーンカテーテル
JP2002503989A (ja) 医療装置用の潤滑性勾配
Uyama et al. Low-frictional catheter materials by photo-induced graft polymerization
JP2011516230A (ja) 親水性コーティングを有する改良された医療機器
JP2004518460A (ja) 湿分硬化型バルーン素材
JPH04202441A (ja) 湿潤時に表面が潤滑性を有する医療用具およびその製造方法
AU2017321392B2 (en) Methods of selectively modifying the flexibility of medical tubes
WO2006069579A2 (en) A device having a hydrophilic coating comprising p-toluene-sulfonamide and a method for the preparation thereof
JPH09313594A (ja) カテーテル及びその製造方法
JPS633866A (ja) カテ−テル・チユ−ブ
JPH1052486A (ja) 医療用具およびその製造方法
JP3580844B2 (ja) 湿潤時に表面が潤滑性を有する医療用具
CN114845746B (zh) 用于医疗装置的uv固化涂层
JP2000511946A (ja) 体内使用のための親水性被覆材料
JP3599784B2 (ja) 湿潤時に表面が潤滑性を有する医療用具
JP6278731B2 (ja) 抗血栓性医療材料、および該医療材料を利用した医療用具
JPH04189366A (ja) 基材表面の潤滑性処理方法および医療用具
EP3669901A1 (en) Method for producing medical instrument
JPH06169995A (ja) 血管拡張用カテーテルバルーン