JPS6338145A - ワイヤの欠陥検出装置 - Google Patents

ワイヤの欠陥検出装置

Info

Publication number
JPS6338145A
JPS6338145A JP18165486A JP18165486A JPS6338145A JP S6338145 A JPS6338145 A JP S6338145A JP 18165486 A JP18165486 A JP 18165486A JP 18165486 A JP18165486 A JP 18165486A JP S6338145 A JPS6338145 A JP S6338145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
light
light sources
defect
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18165486A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Fujita
藤田 順彦
Ryuki Nagaishi
竜起 永石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP18165486A priority Critical patent/JPS6338145A/ja
Publication of JPS6338145A publication Critical patent/JPS6338145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/952Inspecting the exterior surface of cylindrical bodies or wires

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はワイヤの表面欠陥を検出するだめの装置に関す
る。
〔従来の技術〕
伸線加工等により製造したワイヤ1には、第3図に示す
ような凸欠陥2や凹欠陥3等の表面欠陥が存在する場合
があり、この欠陥個所を確認し、必要な場合にはその個
所を不良品として取り除くことが行なわれている。尚、
被覆ワイヤについては被覆層の欠陥について同様の検査
が必要である。
かかるワイヤ1の表面欠陥の確認には第4図に示すよう
な欠陥検出装置が使用されていた。従来のこの装置では
、被検出ワイヤ1を走行させながら、ワイヤ1の走行方
向に直角な方向から光源4の光をレンズ5により平行光
線にして照射し、その影を反対側に配置した平板状光セ
ンサ6により検知し、欠陥2又は3によるワイヤ1の影
の増減により、ワイヤの欠陥を検出するものである。
しかし、ワイヤlの欠陥はどの部分に存在するかわから
ないので、第4図の検出装置をワイヤ1の走行方向に位
置をずらせて且つワイヤ1の中心に対して角度を変えて
複数個(通常は6個程度)配置する必要があった。
その為に、平板状光センサ6と検出回路が夫々複数個必
要であり、更にこれら複数個の検出装置を統合する回路
が必要である等、検出装置全体がコスト高になる欠点が
あった。また、ワイヤの走行方向に沿って複数の検出装
置を配置するスペースが必要であり、配置スペースが長
くなる程この間でワイヤ1がブして検出不能になったり
、ワイヤが捩れて欠陥がどの検出装置にも検知されずに
通過してしまう等の不都合があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、ワイヤの走行方向における光センサの配置ス
ペース及び光センサの数を最小限にすることによって、
ワイヤのブレのない状態で且つワイヤの捩れに関係なく
欠陥を検出できる、簡単で安価なワイヤの欠陥検出装置
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明のワイヤの欠陥検出装置は、長さ方向に走行する
ワイヤのワイヤ長手方向の1つの位置の外周に沿う半円
上に配置した複数の光源と、各光源とワイヤの間に配置
され前記各光源からの光を夫々ワイヤの走行方向に直角
な平行光線にする複数のレンズと、これらの光源及びレ
ンズに対向してワイヤを挾んで反対側にワイヤの外周に
沿って半円状に配置した円弧状光センサとを具ている。
円弧状光センサとしてフレキシブルなものを使用すれば
、光源の数に応じて円弧状光センサの曲率を適宜変えて
配置できるので便利であり、また複数の円弧状光セ/す
を光源からの平行光線の範囲内でワイヤの走行方向にわ
ずかに位置をずらせて配置すれば、欠陥の検出を一層確
実にすることができる。
〔実施例〕
走行する被検出ワイヤ1の同一外側円周上の左半分に等
間隔で(ワイヤ1の中心に対して600の角度間隔で)
波長565韻のフォトダイオードからなる光源4を3個
配置し、各光源4とワイヤ10間には光源4からの光を
ワイヤ1の走行方向に直角な平行光線にするレンズ5が
夫々配置しである。これらの光源4及びレンズ5に対し
てワイヤ1を挾んで反対側(右半分)にはワイヤlの外
周に沿って半円状の円弧状光センサ7が配置しである。
円弧状光センサ7はフレキシブルで1.、 第2図に示
すように、ワイヤの走行方向に対して直角方向に細長く
2個形成してあり、その巾(W)は0、2 mmで、長
さくL)は細長いセンサ7がワイヤ1の外周に沿うよう
に1800の円弧に曲げたときその半径が15朋となる
ように形成した。円弧状光センサ7の製造は通常の方法
に従って、ポリイミド基板8上にCr電極9を形成し、
その上にS IH4ガス等を用いたプラズマCVD法に
よりNIP型a−8i層10をN層500X、I層50
00X及び2層200Xの厚さに形成し、a−3i層1
0を上記のごとく2本に・ξターン化し、その上に酸化
インジウム錫からなる透明電極11を夫々パターン化し
て形成することにより、C「電極9/a−8i層10/
透明1!fizからなる2個の光セ/すとした。
第1図の欠陥検出装置に被検出ワイヤ1として直径1m
1!のエナメル線を秒速10皿で走行させ、表面欠陥に
よる影の増減を2個の円弧状光センサ7の出力信号の差
をCr電極9を接地して差動増幅させることにより検出
した。尚、光センサは1個でもよいが、2個用いること
によってコモンモードノイズに強く、温度や経時による
ドリフトの影響が少ない検出が可能となる利点がある。
第1図の欠陥検出装置によシ、第4図のごとく平板状光
センサ6を6個直列にワイヤ1の走行方向に位置をずら
せ且つワイヤ1の中心に対して角度を変えて配置した従
来の欠陥検出装置と同等の精度で欠陥を検出することが
できた。
〔作用〕
第1図に示すように、ワイヤ1のほぼ全表面を照射する
ために複数個の、好ましくは3個以上の光源4が必要で
あるが、円弧状光センサ7を用いればこれらの光源4を
ワイヤ1の同一円周上に配置できるので、走行方向にお
ける検出に要するス被−スが最小となる。従って、ワイ
ヤlが捩れて走行しても欠陥の検出に影響がなく、また
検出スペースの前後でワイヤ1をガイドすればブレラ防
止でき、精度よい検出が可能となる。
尚、ワイヤの欠陥には、絶縁被覆等の被覆層がある場合
の被覆層の欠陥が含まれ、この検出も本発明装置により
検出できることは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、複数の光源に対して1個の円弧状光セ
ンサを使用すればよく、検出回路も簡単になり、装置全
体のコストが安くなる。また、ワイヤの走行方向におけ
る円弧状光センサの配置スペース即ち検出スペースを最
小限にできるので、ワイヤのゾレのない状態で且つワイ
ヤの捩れに関係なく欠陥を高い精度で検出できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のワイヤの欠陥検出装置により欠陥を検
出する状態を示す断面図であり、第2図(a)は本発明
に用いる円弧状光センサの断面図及び第2図(b)はそ
の平面図である。第3図はワイヤの欠陥を説明するだめ
のワイヤの側面図である。第4図は従来の欠陥検出装置
によりワイヤの欠陥を検出する状態を示す断面図である
。 1・・・ワイヤ、4・・・光源、5・・・レンズ、6・
・・平板状光センサ、7・・・円弧状光センサ、8・・
・基板、9・・・Cr電極、10・・・a−8i層、1
1・・・透明電極。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長さ方向に走行するワイヤのワイヤ長手方向の1
    つの位置の外周に沿う半円上に配置した複数の光源と、
    各光源とワイヤの間に配置され前記各光源からの光を夫
    々ワイヤの走行方向に直角な平行光線にする複数のレン
    ズと、これらの光源及びレンズに対向してワイヤを挾ん
    で反対側にワイヤの外周に沿つて半円状に配置した円弧
    状光センサとを具えたワイヤの欠陥検出装置。
  2. (2)円弧状光センサがフレキシブルであることを特徴
    とする、特許請求の範囲(1)記載のワイヤの欠陥検出
    装置。
JP18165486A 1986-08-01 1986-08-01 ワイヤの欠陥検出装置 Pending JPS6338145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18165486A JPS6338145A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 ワイヤの欠陥検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18165486A JPS6338145A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 ワイヤの欠陥検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6338145A true JPS6338145A (ja) 1988-02-18

Family

ID=16104524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18165486A Pending JPS6338145A (ja) 1986-08-01 1986-08-01 ワイヤの欠陥検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338145A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030026442A (ko) * 2001-09-25 2003-04-03 엘지전선 주식회사 선재의 표면 결함 검사 장치
JP2014137327A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Shinsei Kagaku Kogyo Co Ltd バリ検査装置及びバリ検査方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030026442A (ko) * 2001-09-25 2003-04-03 엘지전선 주식회사 선재의 표면 결함 검사 장치
JP2014137327A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Shinsei Kagaku Kogyo Co Ltd バリ検査装置及びバリ検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6791699B2 (en) Optical displacement-measuring apparatus
US20120182545A1 (en) Method and device for measuring optical characteristic variables of transparent, scattering measurement objects
WO2017183471A1 (ja) 温度測定用基板及び温度測定システム
CN1461948A (zh) 偏光膜的检查方法及检查装置
US8445857B2 (en) Flame sensor
JPS6338145A (ja) ワイヤの欠陥検出装置
KR101929537B1 (ko) 수소센서
KR870000477B1 (ko) 선조체 표면의 요철 검출장치
US3412256A (en) Optical encoder using common light source with beam splitter means
JP2016090251A (ja) 分光測定装置、及び分光測定方法
JPH0720591Y2 (ja) 電気泳動装置
JP2511208B2 (ja) 2次元光位置検出器
JPS5847204A (ja) 微小領域検出器
JPS6375545A (ja) 外観検査装置
TWI702413B (zh) 鄰近感測器及其運作方法
JPS62135723A (ja) 変位検出装置
JPS6131980A (ja) 複合光センサ
JPH03180728A (ja) 焦電型赤外線検出器
JPS62184304A (ja) 2次元半導体光位置検出器
JPH0272678A (ja) マルチ型受光素子
JPH10221120A (ja) 光学式エンコーダ装置
JPS59224504A (ja) 移動体の自己位置検出装置
JPS61188896A (ja) 透明電極の検査装置
JPS59111029A (ja) 回転トルク計測器
JPS61115357A (ja) 光検知装置