JPS6338018Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338018Y2
JPS6338018Y2 JP1980078119U JP7811980U JPS6338018Y2 JP S6338018 Y2 JPS6338018 Y2 JP S6338018Y2 JP 1980078119 U JP1980078119 U JP 1980078119U JP 7811980 U JP7811980 U JP 7811980U JP S6338018 Y2 JPS6338018 Y2 JP S6338018Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel material
chuck
driven
frame
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980078119U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS573413U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980078119U priority Critical patent/JPS6338018Y2/ja
Publication of JPS573413U publication Critical patent/JPS573413U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6338018Y2 publication Critical patent/JPS6338018Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は鋼矢板等の鋼材歪取り機に関する。
鋼矢板等の鋼材は、横断面形状を溝形等の剛性
形態とされるが、何回も繰返して使用されるのが
通常であり、施工場所への建込み、引抜き回収の
反復で変形することを避け難く、変形したものは
再使用に際し、その歪みを矯正する必要がある。
鋼矢板等の鋼材の反復使用による変形は、その
軸線についての二次元的な曲りのみならず、プロ
ペラ状のねじれが更に加つた三次元的な複合歪み
が少なくない。
従来、鋼矢板等の鋼材の斯様な複合変形を簡潔
に矯正し得る歪取り機は開発されていない。因み
に従来ではプレス機などにより押圧荷重を加え
て、鋼矢板等鋼材の歪取りを行つているのが実情
であり、これは曲がりとプロペラ状ねじれが複合
した三次元的な変形の場合には、合目的的ではな
い。
そこで本考案は二次元的な曲がりはもとより、
曲がり及びプロペラ状ねじれの三次元的複合歪み
の場合でも、これを簡潔に矯正することを保証す
る鋼矢板等の鋼材歪取り機を提供することを目的
としている。
本考案の鋼矢板等の鋼材歪取り機は、機台に形
成した左右に延びるガイドレールに、該レール沿
いに移動し得る基盤を左右に並べて装架し、その
一方の基盤に駆動装置により機台前後方向への駆
動が可能なフレームを設け、該フレームに別の駆
動装置により上下方向への駆動が可能な昇降体を
備え、該昇降体に、左右方向に延びる被処理鋼材
を掴むかつ他の駆動装置により該鋼材の軸線回り
方向への駆動が可能なチヤツクを設け、上記被処
理鋼材をその軸線の周りの方向へ回動しないよう
拘束するクランプを他方の基盤に装備したことを
特徴としている。
本考案に従えば、被処理鋼材の端部を所要側の
基盤上のクランプで拘束し、該鋼材の所要部位を
他の基盤上の昇降体上のチヤツクで掴んで、該昇
降体のフレームをその駆動装置により歪取り機機
台の前後方向へ移動させ及び/または昇降体をそ
の駆動装置により上下方向へ駆動させると、被処
理鋼材に前後方向及び/または上下方向への押圧
荷重を加え、或いは斜め方向に対する押圧荷重を
負荷することができる。この場合、斜め方向押圧
荷重の負荷は、フレームの前後方向駆動及び昇降
体の上下駆動、従つてチヤツクの前後方向駆動及
び上下方向駆動の複合によるため、それ等二方向
の駆動量の制御により任意角度について行うこと
が可能である。上記各押圧荷重の負荷は鋼材の軸
線についての曲りの歪取りに寄与する。
また本考案に於てはチヤツクで被処理鋼材の所
要個所を掴み、クランプで他の所要個所を拘束し
て、該チヤツクをその駆動装置により被処理鋼材
の軸線の周りの方向へ旋回駆動させれば、被処理
鋼材に軸線周り方向へのひねり荷重を負荷し得
る。このひねり荷重の負荷は鋼材のプロペラ状ね
じれの矯正に役立つ。
のみならず、本考案では被処理鋼材に前記ひね
り荷重を加えつつ上記前後動用駆動装置及び/ま
たは上下動用駆動装置によりチヤツクを被処理鋼
材の軸線を横切る平面内の任意方向に駆動させる
ことができる。これは被処理鋼材に対するひねり
荷重と、軸線横断平面内の任意方向への押圧荷重
との同時負荷に寄与し、従つて鋼材の曲がり及び
プロペラ状ねじれの三次元的複合変形を三回程度
以下の少ない処理回数で矯正できる。これと異な
り、曲がりの矯正とプロペラ状ねじれの矯正とを
別個に単独工程で行うときは、鋼材が溝形などの
剛性形態であつて、一挙に強大な荷重を負荷する
と破損するのでこれを避ける必要上、各工程を多
段的に何回も行わなければ、所期の矯正は得られ
ず、しかも曲がり矯正とプロペラ状ねじれ矯正と
の別工程が相互に複雑に影響し合つて、歪取り効
果が不良となつたり、新たな変形が生じたりする
ため、むしろ各工程の処理回数が増加し、三回程
度以下の少ない歪取り回数では満足すべき矯正は
得られない。この点、本考案は個々に所要方向に
駆動し得る昇降体、フレーム及びチヤツクの組合
せによりひねり荷重と軸線横断平面内の任意方向
への押圧荷重との同時負荷を可能とし、鋼材の曲
がり及びプロペラ状ねじれの三次元的複合変形を
少ない処理回数で矯正することを確立し得たもの
であるから、意義が大きいということができる。
斯くして本考案によれば、鋼矢板等鋼材の軸線
についての二次元的な曲がりはもとより、曲がり
及びプロペラ状ねじれの三次元的複合歪みをも簡
潔に矯正することが保証されるのである。
本考案に於てクランプを備えた基盤、及びチヤ
ツクを有するフレームを設けた基盤が左右に並べ
てガイドレール沿いに移動し得るよう装架されて
いることは、これ等両基盤の所定方向への可動性
により、それぞれが一基というクランプ及びチヤ
ツクを利用して、鋼材に対する歪取り荷重の負荷
を構造的に簡潔になし得ると共にそれを位置的に
適切に加えることを可能にしている。
以下、本考案の実施例を図面について説明す
る。
図で1が機台、2が機台1に形成した左右に延
びるガイドレールを示し、該ガイドレール2に、
該レール沿いに移動し得る基盤3を左右に並べて
装架し、一方の基盤3にチヤツク4のためのフレ
ーム14を装備する。チヤツク4は、それぞれが
取外し可能な固定ジヨー8及び可動ジヨー9を有
し、該ジヨー8,9は円筒形チヤツク本体10に
装着されている(第2図参照)。本体10は被処
理鋼材aに対する“当り”をなす側壁11を内側
に有する。また本体10は可動ジヨー9を駆動す
るための適宜の駆動装置、例えば油圧プランジヤ
ー・シリンダー装置12を備えている。
チヤツク本体10は適宜の駆動装置、例えば油
圧プランジヤー・シリンダー装置6によりフレー
ム14上を上下動される昇降体13上のベアリン
グ13aに回転自在に支持されており、該昇降体
13に備えた適当な駆動装置、例えば油圧プラン
ジヤー・シリンダー装置7により被処理鋼材aの
軸線の回りの方向へ駆動されるようになつてい
る。装置7は一端が本体10に、他端部が昇降体
13にそれぞれ枢着されている。
昇降体13は適宜の駆動装置、例えば油圧プラ
ンジヤー・シリンダー装置5により機台1の前後
(第2図に於て左右)に駆動されるフレーム14
上に上記油圧プランジヤー・シリンダー装置6に
より装架されている。装置6は一端が昇降体13
に、他端がフレーム14に結合されている。装置
5は一端がフレーム14に、他端が機台1に於け
る固定部分に結合されている。
チヤツク4は装置5により前後に駆動され、装
置6により上下に駆動され、装置7により被処理
鋼材aの軸線の回りの方向へ駆動される。
他方の基盤3にクランプ4′を装備する。クラ
ンプ4′はそれぞれが取外し可能な固定ジヨー1
5及び可動ジヨー16を有し、該ジヨー15,1
6はクランプ本体17は装着されている(第3
図)。可動ジヨー16は適当な駆動装置、例えば
油圧プランジヤー・シリンダー装置18により駆
動される。クランプ4′はチヤツク4と同様な所
定方向への駆動可能型でもよいし、固定型クラン
プ本体17に装着の図示形式のような非駆動型で
もよい。駆動可能型とする場合、クランプ4′の
所定方向への駆動、即ち前後駆動、上下駆動及び
被処理鋼材a軸線回り方向への駆動は、チヤツク
4に於けるそれ等と同じ構造により行うことがで
きる。
基盤3,3のレール2沿いの移動は、適当な駆
動装置、例えば油圧プランジヤー・シリンダー装
置19により行つても構わないし、人手によつて
行つてもよい。
必要に応じチヤツク4及びクランプ4′それぞ
れの側方或いは一者の側方に隣接してリフターが
配置される。このリフターは第4図に符号20に
より概略的に指示されている。該リフター20は
パンダグラフ型等の適宜の形式のものが採用可能
である。リフター20は被処理鋼材aを搬送する
適当な形式のコンベヤー、例えばローラーコンベ
ヤー21を備えている。
被処理鋼材aはクランプ4′に於けるジヨー1
5,16の対向空間、チヤツク4のジヨー8,9
の対向空間を延びる状態下に歪取り機に通され、
クランプ4′に於ける可動ジヨー16を締付けて、
拘束される。
鋼材aの矯正荷重負荷部がチヤツク4の個所に
来るよう、クランプ4′の移動により所要の方向
へ鋼材aを移動させる。
移動させた位置で鋼材aをチヤツク4のジヨー
8,9間に掴み、該チヤツク4を前後駆動或いは
上下駆動、或いは斜め方向駆動、或いは鋼材aの
軸線の回りの方向へ駆動させ、或いはこれ等の各
動作を適宜に採択組合せて、鋼材aの歪みを矯正
する。
鋼材aが溝形の場合には、その底板即ちウエブ
が横方向について彎曲した変形のある場合があ
る。この場合には、チヤツク4の一方のジヨーに
中央部に凹溝22付きのものを適用し、他方のジ
ヨーに断面山形のものを適用し、両ジヨーの間に
ウエブを挾圧して、彎曲変形を矯正すればよい。
鋼材aの側壁即ちフランジ部が一部外方へ張出
す変形をしている場合には、チヤツク4のジヨー
8,9を解放させて、チヤツク本体10の所要側
の側壁11に当該変形フランジ部を当て、チヤツ
ク4を前或いは後方へ駆動させて、歪取りすれば
よい。
チヤツク4のジヨー8,9、クランプ4′のジ
ヨー15,16は鋼材aの横断面形状に合わせ
て、種々の形態のものが用意され、対応形態のも
のが使い分けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す全体の正面
図、第2図はそれに於けるチヤツクの正面図(第
1図の側面相当図)、第3図はクランプの正面図
(第1図の側面相当図)、第4図はリフターの正面
図、第5図はその平面図である。 1は機台、2はガイドレール、3は基盤、4は
チヤツク、4′はクランプ、5,6,7は油圧プ
ランジヤー・シリンダー装置、8,15は固定ジ
ヨー、9,16は可動ジヨー、13は上昇体、1
4はフレーム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機台に形成した左右に延びるガイドレールに、
    該レール沿いに移動し得る基盤を左右に並べて装
    架し、その一方の基盤に駆動装置により機台前後
    方向への駆動が可能なフレームを設け、該フレー
    ムに別の駆動装置により上下方向への駆動が可能
    な昇降体を備え、該昇降体に、左右方向に延びる
    被処理鋼材を掴むかつ他の駆動装置により該鋼材
    の軸線回り方向への駆動が可能なチヤツクを設
    け、上記被処理鋼材をその軸線の周りの方向へ回
    動しないよう拘束するクランプを他方の基盤に装
    備した鋼矢板等の鋼材歪取り機。
JP1980078119U 1980-06-04 1980-06-04 Expired JPS6338018Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980078119U JPS6338018Y2 (ja) 1980-06-04 1980-06-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980078119U JPS6338018Y2 (ja) 1980-06-04 1980-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS573413U JPS573413U (ja) 1982-01-08
JPS6338018Y2 true JPS6338018Y2 (ja) 1988-10-06

Family

ID=29440653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980078119U Expired JPS6338018Y2 (ja) 1980-06-04 1980-06-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338018Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63152927A (ja) * 1986-08-20 1988-06-25 富士工業株式会社 釣竿用リ−ルの取付け具
JP7207692B2 (ja) * 2018-07-11 2023-01-18 大裕株式会社 鋼矢板の矯正装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5040211Y2 (ja) * 1971-05-31 1975-11-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS573413U (ja) 1982-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2628302C (en) Stretch-forming machine and method
US3854315A (en) Variable width strip conditioner
CN209849603U (zh) 一种便于上下料的卷板机
US6019267A (en) Bundle breaker
US4831856A (en) Heat exchanger coil bending apparatus and method
JPS6338018Y2 (ja)
EP0136598A2 (de) Einrichtung zur Handhabung von Blechtafeln
US2727556A (en) Straightening mechanism
JPH0133221Y2 (ja)
US3400567A (en) Method and apparatus for straightening and untwisting elongated metal sections
JPH0133220Y2 (ja)
CN214207394U (zh) 一种用于生产高跟鞋的四立柱龙门液压下料机
CN113560462A (zh) 一种结构牢固的链条的加工系统
JP2894513B2 (ja) 板材曲げ装置ユニット及びマニピュレータ装置
CN208960704U (zh) 一种用于热弯成形设备的分级提拉抓取装置
JPH01293920A (ja) 曲げ加工装置
CN115194898B (zh) 一种木结构施工板材折弯定型装置
CN215032544U (zh) 一种铁附件用折弯装置
DE2416783A1 (de) Greifer-zusatzvorrichtung zu hebe- und transportmaschinen.-
CN215236935U (zh) 焊接件变形矫正装置
JPS58135727A (ja) 板曲げ加工装置における板材の搬送装置
JP2502603Y2 (ja) 型鋼等の歪矯正機
US6508096B1 (en) Process for drawing and stretching sheet metal
JPS6025298Y2 (ja) 金属形材歪取り装置
SU704697A1 (ru) Устройство дл гибки листовых заготовок