JPS6337496Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6337496Y2
JPS6337496Y2 JP1980036842U JP3684280U JPS6337496Y2 JP S6337496 Y2 JPS6337496 Y2 JP S6337496Y2 JP 1980036842 U JP1980036842 U JP 1980036842U JP 3684280 U JP3684280 U JP 3684280U JP S6337496 Y2 JPS6337496 Y2 JP S6337496Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reducer
motor
hydraulic
gear
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980036842U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56138162U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980036842U priority Critical patent/JPS6337496Y2/ja
Publication of JPS56138162U publication Critical patent/JPS56138162U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6337496Y2 publication Critical patent/JPS6337496Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Motors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はモータ出力軸を減速機入力軸に直結し
かつモータ部内と減速機部内を連通させて潤滑剤
を共用化せしめた油圧モータと遊星歯車減速機よ
りなる減速機組込式油圧モータである。
従来、この種の減速機組込形油圧モータは、油
圧シヨベル等の建設機械の走行装置等で非常に過
酷な使用条件下に置かれるため、減速機の潤滑剤
には通常マイルドEPタイプのギヤ油等が用いら
れている。
一方、油圧モータは自己潤滑を兼ねた作動油が
使用されているが、その潤滑能力は小さく減速機
の潤滑用には使用し難く、モータ部内と減速機部
内との間はオイルシールで完全に分離されてい
る。このため減速機部の潤滑剤は使用による劣
化、或いは歯車の摩耗粉等の混入による汚れ等の
ために定期点検及び潤滑油の交換等が必要とな
り、保守、点検に長時間を要する不具合を免れな
かつた。
本考案は上記に鑑みてなしたもので、減速機部
におけるメンテナンスを不要にすることを目的と
する。
本考案の減速機組込形油圧モータは、モータ出
力軸を減速機入力軸に直結し、かつ、モータ部内
と減速機部内との間をオイルシールによりシール
した減速機組込形油圧モータにおいて、モータケ
ーシングに、モータ部内を減速機部内に連通させ
る孔と、該モータケーシングと減速機の外ケース
との間に設けたオイルシールの近傍にて減速機部
内を外部に通じさせる端面ドレンポートとを設け
たことを特徴としており、かかる構成で作動油を
モータ部内から減速機部内を満たして外部へと積
極的に流すことによつて前記目的を達成するもの
である。
以下、本考案を図示する実施例により説明する
と、斜板式アキシヤルピストンモータ1は、カウ
ンタバランス弁2を介し流入した油圧作動油でシ
リンダ3内のピストン4を押出してケーシング5
に固定された斜板6に押圧滑動せしめそのカム作
用によりシリンダブロツク7が回転される結果出
力軸8を回転させるものであり、油圧作動油の一
部はモータ各所の隙間からリークしモータ部内A
に溜まつて軸受等を潤滑するものである。このよ
うにモータ部を潤滑する油圧作動油を遊星歯車減
速機9の減速機部内Bに送込むため、モータ1の
ケーシング5の上部には減速機部内Bに通じるフ
イルタ10の付いた小孔11が設けられている。
遊星歯車減速機9は、カバー12に軸受13を
介し一端部を支持してある入力軸14と前記出力
軸8とに設けたスプライン15,16を中空軸1
7の内面に設けたスプライン18にかみ合わせて
該中空軸17によりモータ1に直結されている。
19は外ケース33をケーシング5に回転自在に
取付けた軸受である。太陽歯車20は入力軸14
の軸受13側端部に固定されている。また遊星歯
車軸21はケーシング5とカバー12に軸受2
2,23を介し回転自在に支持したキヤリア24
にその回転方向に通常3本固定されている。そし
て、第1歯車25a及び第2歯車25bよりなる
遊星歯車25は各遊星歯車軸21に回転自在に支
持され、その第2歯車25bは太陽歯車20にか
み合うとともにカバー12側に固定した第2内歯
歯車26にかみ合つている。他方、第1内歯歯車
27はその後端部内周に設けたスプライン28を
ケーシング5の先端部外周に設けたスプライン2
9にかみ合わせて該ケーシング5に取付けられて
いる。遊星歯車25の第1歯車25aはこの第1
内歯歯車27にかみ合つている。30はケーシン
グ5と外ケース12間の出口間隙をシールするオ
イルシールで、その近傍のケーシング5上部には
減速機部内Bを外部に通じさせる端面ドレンポー
ト31が設けられている。なお、スプロケツトは
図示しないが外ケース33の後端部外周に設けた
取付フランジ32に取付けられる。
以上の構成において、モータ部内Aに溜まつた
油圧作動油の一部は小孔11を通し減速機部内B
内に積極的に流入してこれを満たし、その潤滑の
役目を果たす。減速機部内Bを満たした後の余分
な油圧作動油は端面ドレンポート31よりドレン
タンクに戻る。このように油圧作動油のA→Bの
流れが生じ、しかも油圧作動油が運転システム上
一定温度に保たれているため、モータ部内及び減
速機内油温をある温度に保持でき、過酷な連続運
転に際し上昇する減速機部内油温に対しては冷却
作用を、また低い減速機部内油温に対しては昇温
作用を油圧作動油が発揮すると共に、減速機部内
Bからモータ部内Aへ歯車の摩耗粉等異物が入り
込むのを防止できる。油圧作動油のA→Bの流れ
が弱い場合でも、小孔11にフイルタ10が設け
てあるため、その除去作用によつて異物がモータ
部内Aに入り込むことがない。
本考案は以上の通り油圧モータのケーシング
に、モータ部内を減速機部内へ連通させる孔と、
該モータケーシングと減速機の外ケースとの間に
設けたオイルシールの近傍にて減速機部内を外部
に通じさせる端面ドレンポートとを設けるだけで
減速機部内に油圧作動油を流入させて満たし減速
機部を潤滑することができると共に、減速機部内
からモータ部内へ歯車の摩耗粉等異物が入り込む
のを防止できる。これによつて、減速機部におけ
るメンテナンスの手間が省け、また減速機部内を
ほぼモータ部内油温に保持できるから、減速機部
の性能が安定して過酷な連続運転にも耐えるばか
りでなく、低温時における運転も無理なく行え
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示す正断面図である。 1……斜板式アキシヤルピストンモータ、8…
…出力軸、9……遊星歯車減速機、10……フイ
ルタ、11……小孔、12……カバー、14……
入力軸、15,16,18……スプライン、17
……中空軸、19……軸受、30……オイルシー
ル、31……端面ドレンポート、A……モータ部
内、B……減速機部内。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. モータ出力軸を減速機入力軸に直結し、かつ、
    モータ部内と減速機部内との間をオイルシールに
    よりシールした減速機組込形油圧モータにおい
    て、モータケーシングに、モータ部内を減速機部
    内に連通させる孔と、該モータケーシングと減速
    機の外ケースとの間に設けたオイルシールの近傍
    にて減速機部内を外部に通じさせる端面ドレンポ
    ートとを設けたことを特徴とする油圧モータと遊
    星歯車減速機とよりなる減速機組込形油圧モー
    タ。
JP1980036842U 1980-03-19 1980-03-19 Expired JPS6337496Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980036842U JPS6337496Y2 (ja) 1980-03-19 1980-03-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980036842U JPS6337496Y2 (ja) 1980-03-19 1980-03-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56138162U JPS56138162U (ja) 1981-10-19
JPS6337496Y2 true JPS6337496Y2 (ja) 1988-10-04

Family

ID=29632427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980036842U Expired JPS6337496Y2 (ja) 1980-03-19 1980-03-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6337496Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102434381A (zh) * 2010-09-13 2012-05-02 日立建机株式会社 液压马达

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153983A (ja) * 1983-02-22 1984-09-01 Sumitomo Heavy Ind Ltd 歯車減速機構を有する流体圧モ−タのブレ−キ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3439766A (en) * 1966-12-29 1969-04-22 Clark Equipment Co Hydraulic-motor-in-wheel assembly
JPS5499841A (en) * 1978-01-23 1979-08-07 Ebara Corp Hydraulic motor unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3439766A (en) * 1966-12-29 1969-04-22 Clark Equipment Co Hydraulic-motor-in-wheel assembly
JPS5499841A (en) * 1978-01-23 1979-08-07 Ebara Corp Hydraulic motor unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102434381A (zh) * 2010-09-13 2012-05-02 日立建机株式会社 液压马达

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56138162U (ja) 1981-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0410396Y2 (ja)
CN108779844A (zh) 车桥总成
KR19980701784A (ko) 무한궤도차용의 차륜구동장치와 같은 구동장치
JPS6140862B2 (ja)
JPH0726624B2 (ja) 油回転真空ポンプの軸封装置
JPS6337496Y2 (ja)
US4969809A (en) Lubrication system for an eccentric bearing of a rotary piston internal-combustion engine
US2832230A (en) Vertical reducer
CN100408402C (zh) 高速列车动力车驱动齿轮箱的密封装置
CN209688005U (zh) 全液压推土机分动箱
CN110410487B (zh) 驱动桥总成及压路机
US5199863A (en) Sealing of an eccentric bearing of a rotary piston internal combustion engine
JPH08105523A (ja) 変速機の強制潤滑装置
JPH04181055A (ja) 動力伝達装置の潤滑機構
JPH0639162Y2 (ja) 油圧ショベルの旋回減速機の潤滑油循環装置
JPS6027278Y2 (ja) 潤滑装置
CN2173327Y (zh) 机械传动装置
JPH0451247Y2 (ja)
CN110608130A (zh) 一种高速液压马达
US4398873A (en) Device for sealing the penetration of drive shaft/housing in rotary pumps for liquids, especially oil pumps for motor vehicles
JPS6117852Y2 (ja)
JPH0211261Y2 (ja)
JPH08312521A (ja) 油圧モータ減速機の潤滑装置
CN216879515U (zh) 一种自动加注润滑脂的圆锥破碎机水平轴总成
JPH07116921B2 (ja) 回転ピストン式内燃機関