JPS633676Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633676Y2
JPS633676Y2 JP1982090124U JP9012482U JPS633676Y2 JP S633676 Y2 JPS633676 Y2 JP S633676Y2 JP 1982090124 U JP1982090124 U JP 1982090124U JP 9012482 U JP9012482 U JP 9012482U JP S633676 Y2 JPS633676 Y2 JP S633676Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
finishing agent
washing machine
filter
removing filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982090124U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58194792U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9012482U priority Critical patent/JPS58194792U/ja
Publication of JPS58194792U publication Critical patent/JPS58194792U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS633676Y2 publication Critical patent/JPS633676Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は全自動洗たく機の糸くずとり装置に係
り、特に着脱性や掃除などの取扱性良好なフイル
ターに関する。
糸くずとり装置には、各種の方式があり、槽の
中央部に筒を突出したかくはん式の洗たく機にお
いて、従来フイルター部を筒内部に装着しプラス
チツク製にて一体成形したものがあるが、このも
のはフイルター部の網目を大きくすると捕集性能
が悪くなり、小さくすると目がつまつて掃除がし
にくくなるという不具合があつた。
そこで本考案は、容易な構造にて前記不具合を
一掃し、取扱性良好な糸くずとりフイルターを提
供するにある。
以下、本考案の具体的実施例を図面を基に説明
する。1は本体外枠でその内部には吊り棒2によ
つて緩衝支持された外槽3が吊り下げられてい
る。さらにその内部には洗たく機4と中央に攪拌
翼5が装着され、その下部には洗たく動作と脱水
動作の切換とブレーキ停止を行なうクラツチ6と
マグネツト7、ベルト8を介して洗たく槽4や攪
拌翼5を回転するモータ9などが取付けられてい
る。一方、外枠1の上部にはトツプカバー10が
固着され、それに各種電気部品を内蔵したパネル
部11とフタ12が装着されている。また外槽3
の底部には排水口13が設けられ、排水バルブ1
4、排水ホース15を介して槽3内の水は外部に
排水されるしくみとなつている。そして攪拌翼5
の上部には複数個の穴16を設けた筒17を形成
し、その内部にはソフト仕上剤注入ケース18が
着脱自在に装着される。このケース18に注入し
たソフト仕上剤は脱水時の遠心力により、槽4内
に投入される構造となつている。さらに注入ケー
ス18の下部には糸くずとりフイルター19が一
体形成されている。フイルター19はリブ20で
結んだ下部に円筒状のガイド21を設け、その部
分にアミ22を装着する。そして溝23にクリツ
プ24を取付けて固定される。また、リブ20の
上部には傾斜部25を設けてなだらかにソフト仕
上剤注入ケース18とつながつた形状となつてい
る。
以上の構成において、洗たく時攪拌翼5が左右
反転をくり返して回転するが、その回転により水
流は攪拌翼5側に吸い込まれる。つまり筒17の
穴16などより吸い込まれた水流が糸くずとりフ
イルター19を通過し攪拌翼5から抜けるという
循環水流が矢印の如く生じる。この時は、水流に
混入した糸くずをフイルター19により確実に捕
獲するものである。
したがつて本考案によれば次のような効果を生
むことができる。
(1) 筒部17に糸くずとりフイルター19をセツ
トしておくだけで、洗たく時の循環水流により
自動的に糸くずをとることができる。
(2) また、網22を下部に設けた構成なので確実
に捕集できる。
(3) 糸くずがつまつた時は、網22をはずさずそ
のまま引つくり返しリブ20の間よりとり除く
ことができるので掃除がしやすい。
(4) 万一、網22をとりはずす際も、クリツプ2
4をとるだけなので簡単に着脱できる。
(5) フイルター19の上部に傾斜部25を設けて
いるので、フイルター19の出し入れ時に筒1
7に引つ掛つたりすることがなく操作性が良好
である。またリブ20を補強することができ
る。
(6) フイルター19とソフト仕上剤注入ケース1
8がリブ20で一体になつているので、部品点
数が少なく、それだけ簡単な構造である。フイ
ルター19とソフト仕上剤注入ケース18を一
緒に着脱できるので取扱い勝手のよいものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を有する洗たく機の縦断面図、
第2図は同フイルター部の縦断面図、第3図は第
2図におけるP方向より見た図、第4図は第2図
におけるAA′線断面図である。 4……洗たく槽、5……攪拌翼、17……筒、
18……ソフト仕上剤注入ケース、19……糸く
ずとりフイルター、20……リブ、21……ガイ
ド、22……アミ、25……傾斜部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 洗たく槽4の底部に攪拌翼5を設け、攪拌翼5
    の中央部に、上方に立上がる筒17を形成し、こ
    の筒17に糸くずとりフイルター19およびソフ
    ト仕上剤注入ケース18を内装する洗たく機にお
    いて ソフト仕上剤ケース18を上部に、糸くずとり
    フイルター19を下部にするとともに上下に走る
    複数のリブ20でつないでソフト仕上剤ケース1
    8と糸くずとりフイルター19を一体にし、糸く
    ずとりフイルター19の円筒状ガイド21には網
    22を着脱自在に装着し、リブ20の上部には下
    向きにすぼまる傾斜部25を設けたことを特徴と
    する洗たく機。
JP9012482U 1982-06-18 1982-06-18 洗たく機 Granted JPS58194792U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9012482U JPS58194792U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 洗たく機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9012482U JPS58194792U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 洗たく機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58194792U JPS58194792U (ja) 1983-12-24
JPS633676Y2 true JPS633676Y2 (ja) 1988-01-29

Family

ID=30098675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9012482U Granted JPS58194792U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 洗たく機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58194792U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614581B2 (ja) * 1978-11-06 1981-04-04

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818865Y2 (ja) * 1979-07-13 1983-04-16 松下電器産業株式会社 撹拌式洗濯機のリント捕集装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5614581B2 (ja) * 1978-11-06 1981-04-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58194792U (ja) 1983-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20080081742A (ko) 이물질 채집 장치
JPS633676Y2 (ja)
KR0135836Y1 (ko) 세탁기용 휠터
JPH01230394A (ja) 電気洗濯機の糸屑収集装置
US2536087A (en) Washing machine lint catcher
KR100215820B1 (ko) 전자동 세턱기의 실밥 채집장치
JPS63270098A (ja) 洗濯機
JPS5814948Y2 (ja) 脱水兼用洗濯機の糸屑捕獲装置
JPS63302889A (ja) 洗たく機
KR100220744B1 (ko) 세탁기의 이물걸름장치
JP2006061432A (ja) 洗濯機
JPH0221024Y2 (ja)
KR200146665Y1 (ko) 세탁기의 보푸라기 걸름장치
JPS635679Y2 (ja)
JPS6140304Y2 (ja)
KR100220748B1 (ko) 세탁기의 이물 제거 장치
JPS59211494A (ja) 洗濯機の循環フイルタ−装置
JPS6114839B2 (ja)
JPH06134181A (ja) 洗濯機のリントフィルター装置
KR200153697Y1 (ko) 세탁기의 이물질 거름장치
JPS583743B2 (ja) 穀類洗滌器
JPS5927915Y2 (ja) 洗濯機の糸屑フィルタ−装置
JPH0323190Y2 (ja)
JPH0525597Y2 (ja)
JPS5823356Y2 (ja) 一槽式脱水洗濯機