JPS6336421Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336421Y2
JPS6336421Y2 JP1982151073U JP15107382U JPS6336421Y2 JP S6336421 Y2 JPS6336421 Y2 JP S6336421Y2 JP 1982151073 U JP1982151073 U JP 1982151073U JP 15107382 U JP15107382 U JP 15107382U JP S6336421 Y2 JPS6336421 Y2 JP S6336421Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
select
retainer
shift lever
pin
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982151073U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5958832U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982151073U priority Critical patent/JPS5958832U/ja
Priority to US06/477,400 priority patent/US4543842A/en
Publication of JPS5958832U publication Critical patent/JPS5958832U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6336421Y2 publication Critical patent/JPS6336421Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/36Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement being transmitted by a cable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K20/00Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles
    • B60K20/02Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means
    • B60K20/04Arrangement or mounting of change-speed gearing control devices in vehicles of initiating means floor mounted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/04Ratio selector apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/026Details or special features of the selector casing or lever support
    • F16H2059/0269Ball joints or spherical bearings for supporting the lever
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0295Selector apparatus with mechanisms to return lever to neutral or datum position, e.g. by return springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/24Providing feel, e.g. to enable selection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/2014Manually operated selector [e.g., remotely controlled device, lever, push button, rotary dial, etc.]
    • Y10T74/20159Control lever movable through plural planes
    • Y10T74/20165Spherical mount [e.g., ball and socket]
    • Y10T74/20171Resiliently biased control lever

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自動車などの車両用手動式歯車変
速機におけるシフトアンドセレクト機構のセレク
トリターン装置に関するものである。
自動車などの車両に搭載される手動式の歯車変
速機は、車室内に設けたシフトレバーのセレクト
操作と、それに続くシフト操作とによつて変速操
作される。このシフトレバーによる変速操作を確
実にするため、シフトレバーがシフト位置からセ
レクト操作可能な位置に戻されると、常に一定の
セレクトリターン位置に復帰するようにセレクト
荷重特性が定められている。第1図は前進5段後
退1段の変速機のシフトパターンの一例である
が、この場合のシフトレバーは常に第3速と第4
速とのシフト可能位置であるセレクトリターン位
置Nに復帰する。このためには、第2図に示すよ
うなセレクト荷重特性が求められる。すなわち、
セレクトリターン位置Nからのセレクト操作に伴
いセレクト荷重は増加する。また、セレクトリタ
ーン位置への復帰を確実にするため、その両側に
おいて初期荷重Pが設定されている。シフトレバ
ーにこのようなセレクトリターン位置Nへのセレ
クトリターン機能をもたせるために従来は、例え
ばセレクトリターン位置Nにあるシフトレバーの
一部に対し、そのセレクト操作方向に関する両側
からセレクトリターンスプリングの力を与えた構
造を採用している。しかし、これまでのものはい
ずれも二個のセレクトリターンスプリングを要
し、その組みつけのためにかなりのスペースを要
するほか、セレクトリターン装置としての構造が
複雑となり、かつコストも高くなるといつた問題
があつた。
この考案の目的は、上記の問題を解消し、簡単
な構造で確実なセレクトリターン特性をもつセレ
クトリターン装置を提供することである。
以下、本考案の構成につき、図面に示す実施例
に基づいて説明する。第3図においてフロアシフ
トタイプのシフトレバー1は、その中間下方部分
に球状の被支持部2をもち、この被支持部2には
その球の中心を通り、シフトレバー1の軸芯に直
交するセレクトピン3がその両端を被支持部2の
両側に突出させた状態で貫設されている。なお、
このセレクトピン3の一端(第3図の左側)は球
状部3aが加工されている。
上記のリテーナー4は、第4図〜第6図にも示
すように、基台5の上面に固設されており、基台
5のベース5aは車両のボデイ(図示省略)に対
して適宜手段で固定されている。このリテーナー
4はその中央部分に円筒形の組付穴4aが上方か
ら穿設されていて、その底部には球面座をなす支
持部4bが加工されている。支持部4bの内側は
裏面まで貫通した穴になつている。リテーナー4
の相対向する一組の側面には、上下方向に長軸を
もつ長孔4c,4cがそれぞれ組付穴4aまで貫
通して加工されている。これらの長孔4c,4c
には前記セレクトピン3の両端部がそれぞれ挿通
されるのであつて、各長孔4c,4cの短軸方向
の幅はセレクトピン3の外径よりも幾分大きめに
設定されている。なお、リテーナー4には後述す
る固定ピン14の取付孔4dが形成されている。
(第4図参照) リテーナー4の穴4a内に組み込まれる押え板
6は、第4図から明らかなように、シフトレバー
1における上記被支持部2の球面に当接する押え
面6aをもち、その外周にはフランジ6bをも
つ。このフランジ6bの相対向する二個所、すな
わち上記セレクトピン3に対応する個所は上方向
へ凹状に切り込まれた逃げ部6c,6cとなつて
いる。
シフトレバー1は、リテーナー4の組付穴4a
上方から挿入され、その被支持部2の下面が支持
部4bの球面座に当接し、被支持部2の上面は上
記押え板6の押え面6aと接触している。そし
て、押え板6のフランジ6bと、組付穴4aの内
側上端近くに取付けたスナツプリング7との間に
は、予圧縮を与えた圧縮バネ部材8がその下端に
スペーサーリング9を介在した状態で挿入されて
いる。この圧縮バネ部材8により、シフトレバー
1の被支持部2は押え板6を通じてリテーナー4
の支持部4bに押しつけられている。このように
組付けられたシフトレバー1が第1図で示すセレ
クトリターン位置Nにあるとき、セレクトピン3
と押え板6の逃げ部6c,6cとは一定の間隙を
隔てて対向している。なお、第3図の符号10は
被支持部2にセレクトピン3を固定したピンを示
している。
シフトレバー1の下端には、基台5のベース5
aに一端が固定されたシフテイングケーブル11
のインナーケーブルロツド12の先端が結合ピン
13によつて結合されている。一方、前記セレク
トピン3の前記球状部3aは、セレクトベルクラ
ンプ15の一端の二又部と結合されており、この
セレクトベルクランプ15はリテーナー4の取付
孔4dに対して固定ピン14により取付けられて
いる。そして、セレクトベルクランプ15の下方
に延びる他端には、基台5のベース5aに一端が
固定されたセレクテイングケーブル16のインナ
ケーブルロツド17の先端が結合ピン18によつ
て結合されている。
以上の構成においては、シフトレバー1の被支
持部2はリテーナー4の支持部4bの球面座によ
り支持され、さらにこの状態を確保してシフトレ
バー1が振動その他により躍るようなことのない
ように押え板6を介して圧縮バネ部材8により下
方に付勢されている。また、セレクトピン3の両
端はリテーナー4の長孔4c,4cに嵌り込んで
いるため、シフトレバー1はこのセレクトピン3
の軸芯まわりの動きであるシフト操作と、この操
作に直交するセレクトピン3の軸芯を傾動させる
方向の動きであるセレクト操作とをなし得る。
いま、セレクトリターン位置Nにあるシフトレ
バー1に対してセレクト操作を加えると、セレク
トピン3はシフトレバー1と共に長孔4c,4c
内を動き、例えば第7図に示すように傾く。この
とき、圧縮バネ部材8の下端に挿入したスペーサ
ーリング9をセレクトピン3の上方に移動する側
(第7図においてはセレクトベルクランク15側)
の端部上面が上方へ押して圧縮バネ部材8を撓ま
せる。これと反対側のセレクトピン3の端部は下
方に移動するが、圧縮バネ部材8はスペーサーリ
ング9を介して押え板6のフランジ6bに当接
し、ストロークの下限に位置したままである。従
つて、圧縮バネ部材8はセレクトピン3のセレク
トベルクランク15側にのみ下方に押す力を保有
することとなる。しかも、この圧縮バネ部材8は
そのストローク下限においても予圧縮を与えられ
ているので、シフトレバー1の僅かなセレクト動
作によつても第2図に示すような特性のセレクト
荷重が発生し、シフトレバー1をそのセレクトリ
ターン位置Nに復帰させようと作用する。セレク
ト操作により、シフトレバー1が第7図と反対方
向に傾いた場合も同様にセレクトリターン位置N
に復帰させようとするセレクト荷重が発生する。
従つて、シフトレバー1がその第1速、第2速等
のシフト位置からセレクト動作が可能な位置まで
シフト動作により戻されると、シフトレバー1は
自動的に第3速と第4速のシフト位置の中間に当
るセレクトリターン位置Nに確実に復帰する。こ
のように、シフトレバー1のセレクトリターン位
置Nへの復帰力をセレクトピン3に対して直接加
える構成としたことにより、セレクトリターン装
置としての構造が簡単となり、かつ極めてコンパ
クトにまとめることができる。さらに、この復帰
力と押え板6の押え力とを一つの圧縮バネ部材8
で兼用し得ることも見逃せない利点である。な
お、シフトレバー1のセレクト操作に応じてセレ
クトピン3が傾動することにより、このセレクト
ピン3の球状部3aに結合されているセレクトベ
ルクランク15も固定ピン14を中心に回転し、
セレクテイングケーブル16のインナーケーブル
ロツド17にケーブル軸方向のセレクト動作を伝
達する。
また、セレクトピン3の軸芯まわり方向のシフ
ト操作がなされると、シフトレバー1の動きが直
接シフテイングケーブル11のインナーケーブル
ロツド12に対し、ケーブル軸方向のシフト動作
として伝えられる。
第8図及び第9図は本考案の別の実施例を示
す。この実施例においては、圧縮バネ部材8とは
別に押え板6の押えバネ19が設けられている。
そして、リテーナー4の組付穴4aの深さ方向の
中間部分には段部20が設けられており、押え板
6のフランジ6bの外径はスペーサーリング9の
内径より小径とされ、その逃げ部6cはフランジ
6bを厚さ方向に下面から削りとつて形成されて
いる。スナツプリング7のすぐ下方には、これに
相接して円錐台状のスプリングホルダー21が挿
入されていて、このスプリングホルダー21の下
面と押え板6のフランジ6bとの間に適宜圧縮さ
れた押えバネ19が嵌め込まれている。また、ス
プリングホルダー21の下面と組付穴4aの段部
20との間には先の実施例の場合と同様に圧縮バ
ネ部材8とスペーサーリング9とが挿入されてい
る。スペーサーリング9の下面は、この段部20
に当接した下限の状態において、セレクトリター
ン位置Nにあるシフトレバー1のセレクトピン3
に当たつている。上記以外の構成は、先に述べた
実施例と同一である。
このような構成においては、あらためて説明す
るまでもなく第1の実施例と同様の作用効果が得
られるほか、圧縮バネ部材8の諸元をより自由に
選定できるので、極めて適切なセレクト荷重特性
を設定することが可能となる。
本考案は、シフトレバーのセレクト操作によつ
て傾動するセレクトピンの両端をこのシフトレバ
ーの球状被支持部より突出せしめ、シフトレバー
がセレクトリターン位置にある状態で、予圧縮を
与えた圧縮バネ部材によつて上記セレクトピンに
一方向の力を与えているので、簡単な構造で、確
実にシフトレバーのセレクトリターン力を得るこ
とができるだけでなく、きわめてコンパクトにセ
レクトリターン装置をまとめることができ、コス
トダウン軽量化にも寄与するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は前進5段後退1段の通常の変速機のシ
フトパターンを示す平面図、第2図はそのセレク
ト荷重特性を示す説明図、第3図は第1の実施例
を示すシフトレバー構造の正面断面図、第4図は
第3図の−線断面図、第5図はシフトレバー
支持部分の外観側面図、第6図は第5図の平面
図、第7図はセレクト操作状態を第3図の一部と
対応して表した断面図、第8図は第2の実施例を
示す正面断面図、第9図は第8図の−線断面
図である。 1……シフトレバー、2……被支持部、3……
セレクトピン、4……リテーナー、4b……支持
部、6……押え板、8……圧縮バネ部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) シフトレバーはその被支持部がボデイ側のリ
    テーナーに対してシフトアンドセレクト操作可
    能に球面支持され、この被支持部にはその中心
    を通り、かつシフトレバーの軸線と直交して両
    外側に突出したセレクトピンが設けられ、リテ
    ーナーに対するシフトレバーの操作がセレクト
    ピンの軸芯まわり方向ではシフト操作をなし、
    セレクトピンの軸芯を傾動させる方向ではセレ
    クト操作をなす構成のシフトアンドセレクト機
    構において、前記セレクトピンとリテーナーと
    の間にこのセレクトピンを一方向に付勢すべ
    く、所定の予圧縮が与えられた圧縮バネ部材を
    介装したことを特徴とするセレクトリターン装
    置。 (2) 前記圧縮バネ部材の下端が前記シフトレバー
    の被支持部上面に対して上方から当接する押え
    板に当接し、この押え板を下方に付勢したこと
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項に
    記載のセレクトリターン装置。
JP1982151073U 1982-10-04 1982-10-04 シフトアンドセレクト機構のセレクトリタ−ン装置 Granted JPS5958832U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982151073U JPS5958832U (ja) 1982-10-04 1982-10-04 シフトアンドセレクト機構のセレクトリタ−ン装置
US06/477,400 US4543842A (en) 1982-10-04 1983-03-21 Select return mechanism in a manual transmission for automotive vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982151073U JPS5958832U (ja) 1982-10-04 1982-10-04 シフトアンドセレクト機構のセレクトリタ−ン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5958832U JPS5958832U (ja) 1984-04-17
JPS6336421Y2 true JPS6336421Y2 (ja) 1988-09-27

Family

ID=15510711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982151073U Granted JPS5958832U (ja) 1982-10-04 1982-10-04 シフトアンドセレクト機構のセレクトリタ−ン装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4543842A (ja)
JP (1) JPS5958832U (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4726249A (en) * 1985-10-19 1988-02-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Transmission shift lever assembly
US4693135A (en) * 1986-06-05 1987-09-15 Wickes Manufacturing Company Manually operable gearshift mechanism
JPS6361639A (ja) * 1986-09-02 1988-03-17 Nippon Cable Syst Inc 変速機操作装置
US4873884A (en) * 1987-09-08 1989-10-17 Toyota Jidosha Kabushi Kaisha Apparatus for supporting shift lever for transmission
DE3808272A1 (de) * 1988-03-12 1989-09-28 Lemfoerder Metallwaren Ag Lagerung fuer den schalthebel des wechselgetriebes in kraftfahrzeugen
FR2669130B1 (fr) * 1990-11-13 1993-04-16 Alfortville Const Brevetees Dispositif de manóoeuvre pour systeme de commande a deux cables sous gaines ou a billes.
FR2688176B1 (fr) * 1992-03-09 1996-10-04 Peugeot Dispositif de commande d'une boite de vitesses, en particulier pour vehicule automobile.
DE4242455A1 (de) * 1992-12-16 1993-12-23 Daimler Benz Ag Lagerung eines Handschalthebels einer Schaltvorrichtung eines Zahnräderwechselgetriebes
US5343775A (en) * 1993-04-28 1994-09-06 Deere & Company Control lever assembly
CA2140420A1 (en) * 1994-02-10 1995-08-11 Andrew K. Ruiter Transmission shifter
GB9412932D0 (en) * 1994-06-28 1994-08-17 Morse Controls Remote control mechanisms
DE4428206A1 (de) * 1994-08-09 1995-11-23 Bayerische Motoren Werke Ag Betätigungseinrichtung zum Steuern des Gangwechsels eines Kraftfahrzeuggetriebes
BR7401842U (pt) * 1994-10-19 1995-03-21 Paolo Paparoni Disposição introduzida em mecanismo de articulação para alavanca de câmbio automotivo com acionamento por cabos.
US5592856A (en) * 1995-02-15 1997-01-14 New Venture Gear, Inc. Self-centering shifter assembly
IT235790Y1 (it) * 1995-02-23 2000-07-18 Fiat Auto Spa Supporto per la leva di un cambio meccanico per autoveicoli.
DE19602382A1 (de) * 1996-01-24 1997-08-07 Lemfoerder Metallwaren Ag Außenschaltung für ein Wechselgetriebe eines Kraftfahrzeugs
US6286385B1 (en) 1997-12-02 2001-09-11 Kabushiki Kaisha Tokai-Rika-Denki-Seisakusho Shift lever device
IT1288724B1 (it) * 1996-10-04 1998-09-24 Roltra Morse Spa Dispositivo di comando per un cambio di velocita' di un veicolo e relativo metodo di assemblaggio.
DE50103540D1 (de) 2001-06-13 2004-10-14 Getrag Ford Transmissions Gmbh Gangwechselvorrichtung für ein handschaltbares Getriebe eines Kraftfahrzeuges
US20030213326A1 (en) * 2002-05-14 2003-11-20 Fett Brian W. Cable-operated transmission shifters
GB0215471D0 (en) * 2002-07-04 2002-08-14 Eaton Corp A shift lever mechanism
KR20040038206A (ko) * 2002-10-31 2004-05-08 현대자동차주식회사 수동변속기용 케이블의 어저스트 기구
FR2865690B1 (fr) * 2004-01-29 2007-02-16 Renault Sas Levier de changement de vitesses trois branches
DE102011111090A1 (de) * 2011-08-18 2013-02-21 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Äußere Schaltung für ein Kraftfahrzeug-Handschaltgetriebe, insbesondere ein PKW-Handschaltgetriebe
JP6215745B2 (ja) 2014-03-26 2017-10-18 株式会社東海理化電機製作所 レバー装置
DE102016015155A1 (de) * 2016-05-13 2017-11-16 Liebherr-Werk Bischofshofen Gmbh Anordnung zum Steuern einer Arbeitsmaschine
GB2551989B (en) 2016-07-04 2019-12-11 Ford Global Tech Llc A method of adjusting a gear lever neutral position

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1796106A (en) * 1927-10-29 1931-03-10 Frank C Webb Transmission-case cover
US2136697A (en) * 1936-04-17 1938-11-15 Clark Equipment Co Shifting means for transmissions
US2780427A (en) * 1952-07-10 1957-02-05 North American Aviation Inc Artificial feel device
US3064493A (en) * 1959-10-01 1962-11-20 Gen Motors Corp Transmission control linkage
GB1110705A (en) * 1966-01-05 1968-04-24 Vauxhall Motors Ltd Change-speed transmission selector assemblies
JPS5125902B2 (ja) * 1972-01-28 1976-08-03
JPS5855466Y2 (ja) * 1979-01-23 1983-12-19 株式会社小松製作所 操作レバ装置
US4333360A (en) * 1980-07-03 1982-06-08 Borg-Warner Corporation Transmission shift control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5958832U (ja) 1984-04-17
US4543842A (en) 1985-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6336421Y2 (ja)
JP3650784B2 (ja) 手動式変速機用シフトレバーの支持装置
EP0148332B1 (en) Shift lever
US6196080B1 (en) Shift lever unit for dual-mode automatic transmission
US4519268A (en) Gear shift apparatus for manual transmission
US5797295A (en) Shift lock mechanism for shift lever device
US2174504A (en) Transmission
EP0747612B1 (en) Gear change device for a transmission
US7159486B2 (en) Joint arrangement for a gear shift mechanism
JPH02127846U (ja)
US5560252A (en) Change lever supporting structure
JPH06174060A (ja) 自動変速機用変速操作レバーのレバー本体
JP2877690B2 (ja) 変速レバー用リターン装置
JPH09267653A (ja) 変速操作装置
KR940006834A (ko) 자동차용 수동 변속기의 변속레버장치
JPH05421Y2 (ja)
KR20190081295A (ko) 차량 페달 장치
JPH032053Y2 (ja)
JP2563430Y2 (ja) 自動変速機のシフトレバー装置
JPH0129627Y2 (ja)
JPS625379Y2 (ja)
JP2521213Y2 (ja) 自動車用チェンジレバーの支持部構造
JPS6327217Y2 (ja)
JPH0232927Y2 (ja)
JPS6313547Y2 (ja)