JPS633625Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633625Y2
JPS633625Y2 JP490483U JP490483U JPS633625Y2 JP S633625 Y2 JPS633625 Y2 JP S633625Y2 JP 490483 U JP490483 U JP 490483U JP 490483 U JP490483 U JP 490483U JP S633625 Y2 JPS633625 Y2 JP S633625Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
pipe
liquid
bellows
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP490483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59111642U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP490483U priority Critical patent/JPS59111642U/ja
Publication of JPS59111642U publication Critical patent/JPS59111642U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS633625Y2 publication Critical patent/JPS633625Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はエアー式のポツトに関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 第1図は従来のエアー式のポツトを示すもので
ある。第1図において、1は有底円筒状の容器で
あり、その底部側面にバンド状のヒーター2を装
着している。3は容器1の上面開口部を閉塞する
中蓋であり、容器1底部に伸設してその先端を開
口させた昇水パイプ4と容器1の外方に伸設して
開口した注水パイプ5を連通して設ける。6は中
蓋3の上方に設けた上蓋であり、前記中蓋3の空
気孔7を介して容器1と連通させたベローズ8を
収納している。9は水位ゲージであり、表示板1
0の開口で容器1内の液体の水位を表示する。
以上のように構成されたエアー式のポツトにつ
いて、以下その動作について説明する。
まず容器1内に液体を注入しヒーターにより所
定の温度まで加熱する。次にベローズ8の圧縮復
帰の繰り返しにより中蓋3の空気孔7を介して容
器1内に空気を圧送する。そしてその空気圧によ
り加熱液体は昇水パイプ4、注水パイプ5を経て
容器1外方に注出されるものである。
しかしながら、上記のような構成では、ベロー
ズ8の一回の押圧(圧繰)操作で注出される加熱
液体の容量は通常必要量に満たずベローズを繰り
返して操作をする必要があつた。またベローズ8
の内容積を増すことも考えられたが、必要とされ
る加熱液体の容量を注水するにはベローズ8を押
圧した状態で保持しなければならず、さらに容器
1内の加熱液体が少量の時には一層その注出量は
低下し、非常に使いがつての悪いものであつた。
考案の目的 本考案は上記欠点に鑑み、手軽な操作によつて
液体の注出ができる使い勝手の良いエアー式のポ
ツトを提供するものである。
考案の構成 本考案のエアー式のポツトは有底筒状の容器と
この容器内に収納した液体の水位ゲージと、前記
液体を容器の外方に注出させるベローズと、一方
を前記容器の底部に伸張して開口し、他方を容器
外方に気密的に連通して開口した排出パイプと、
この排出パイプの容器外方端に排出パイプと気密
的に且つ摺動自在に設けた注出パイプと、この注
出パイプに設けた開口の高さを、前記水位ゲージ
と相対して表示して構成されたものである。この
構成によつて、ベローズの手軽な操作によつて排
水パイプ内の空気が押し出されると、容器内の液
体は注水パイプの開口があらかじめこの液体の水
位より下方に位置しており、サイフオン効果によ
り、ベローズの繰り返し操作なしで連続して注出
されるものである。
実施例の説明 以下本考案の一実施例について、図面を参照し
ながら説明する。
第2〜4図は本考案の一実施例におけるエアー
式のポツトを示すものである。第2図において、
11は有底円筒状の容器であり、その底部外周に
はバンド状のヒーター12を装着している。13
は容器11の上面開口部を中蓋パツキング14で
閉塞する着脱自在の中蓋であり、容器11の底部
に伸設して開口した昇水パイプ15と容器11の
外方に伸設して開口した注水パイプ16を弁座1
7を介して連通して設けている。18は容器11
を容器パツキング19を介して保持する注口であ
り、前記中蓋13を収容する。20は注口18に
枢着された上蓋である。21はベローズでありそ
の上部の開口には開放側に付勢する弁ばね22を
備えた逆止弁23を、下部の開口には前記中蓋1
3の略中央の空気孔24と連通する蓋パツキング
25を備える。
26は前記ベローズ21の押し体であり、ベロ
ーズ21に内装された復帰ばね27により摺動復
帰する。28は前記注口18の前部に設けられた
接続パイプでありパイプパツキング29により、
中蓋13の容器11装着時に注水パイプ16と気
密的に連通する。30は接続パイプ28とOリン
グ31で気密的に且つ摺動自在に設けられた注出
パイプである。30aは注出パイプ30の開口、
30bは注出口、また30cは開口30aの高さ
を示す目印である。
32は第1自動温度調節器であり、前記ヒータ
ー12に内装された高ワツトヒーター12aの通
電制御を行なう。33は第2自動温度調節器であ
り、前記ヒーター12の低ワツトヒーター12b
の通電制御を行なう。34は過昇温度防止装置で
ある。35は通電受け口、36は器具用プラグで
ある。第3図において、37は容器11の外側部
に設けられた水位ゲージであり、容器11を覆う
ボデー38に備付られた表示板39に水位目盛3
9aを設けて水量を表示する。また前記表示板3
9は前記注出パイプ30を摺動自在に保持する。
40はボデー38下端に設けられたはかまを示
す。
以上のように構成されたエアー式のポツトにつ
いて、以下その動作について説明する。
まず定量の液体を容器11内に注入し、器具用
プラグ36を通電受け口35に接続してヒーター
12に通電して湯沸しを開始する。この液体は第
1自動温度調節器32により所定の温度まで湯沸
しされ、その後第2自動温度調節器33により所
定温度で保温される。液体の湯沸しが完了すると
次に、第4図に示すごとく、水位ゲージ37に示
された容器11内の加熱液体の水位を表示板39
の水位目盛39aでを読み取り、その位置から
注出の必要量を差し引いた水位目盛の位置に注
水パイプ30の目印30cを注水パイプ30を摺
動してセツトする。そして押し体26を押圧して
ベローズ21を圧縮し、ベローズ21内の空気を
蓋パツキング25、中蓋13を経て容器11内に
圧送する。この空気圧により容器11内の加熱液
体は昇水パイプ15、弁座17、注水パイプ1
6、パイプパツキング29、接続パイプ28を経
て注出パイプ30の注出口30bから排出され
る。ここで容器11内から注出パイプ30までの
液体の排出路に満された加熱液体は容器11内の
加熱液体の水位が前記水位目盛位置と同高さに
成るまで連続して注出されることになる。つまり
押し体26の押圧によるベローズ21の圧縮操作
は、昇水パイプ15から接続パイプ28まで加熱
液体を押し上げるのみの手軽な操作となるもので
ある。
以上のように本実施例によれば、容器11内の
底部に伸設して開口した昇水パイプ15と気密的
に連通した容器11外の接続パイプ28を設け、
容器11内の液体の水位に対応して、この接続パ
イプ28には気密的に且つ上下摺動自在に開口3
0aを備える注出パイプ30を設けたことによ
り、ベローズ21の圧縮操作は非常に手軽な押し
板26の押圧で、容器11内の液体の連続な注出
を可能としたものである。
また特に容器11内の液体が少量の時には、注
水パイプ20の開口30aが前記液体の水位より
下方であれば上記の如くであるが、若干の上方で
あつても、一旦前記排水路に液体が満たされる
と、その後は前記開口30aと前記液体の水位差
分のみの液体を押し上げる空気圧で注出が可能と
なりベローズ21の繰り返し操作は軽々と行なえ
るものである。
なお本実施例では注出パイプ30に開口30a
を設けて説明したが、注出パイプ30の注出口3
0bが容器11内の液体の最高水位より上方に構
成すれば開口30aは注出口30bと兼ねてもよ
い。さらに本実施例のはかま40に脚を設け、カ
ツプ等の液体受けの高さを確保するとともに注出
パイプ30の下方への摺動範囲を増せば、容器1
1内に液体を残こすことなく有効に利用可能とな
ることは言うまでもない。
考案の効果 以上のように本考案は、一方を筒状の容器内の
底部に伸張して開口し、他方を容器外方に気密的
に連通して開口した排出パイプと、前記排出パイ
プの容器外方端には、この排出パイプと気密的に
且つ摺動自在とした注出パイプと、この注出パイ
プには、その開口の高さを前記水位ゲージと相対
して表示したことにより、前記容器内に空気を圧
送するベローズの押圧操作は、容器内の液体を排
出パイプの最大高さを超えるまでの手軽な操作
で、必要量の加熱液体の注出をすることができ、
その実用的効果大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のエアー式のポツトの断面図、第
2図は本考案の一実施例を示すエアー式のポツト
の断面図、第3図は同ポツトの一部欠截正面図、
第4図は同ポツトの要部正面図である。 11……容器、15……昇水パイプ、16……
注水パイプ、21……ベローズ、28……接続パ
イプ、30……注出パイプ、30a……開口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 有底筒状の容器と、この容器内に収納した液体
    の水位ゲージと、前記液体を容器の外方に注出さ
    せるベローズと、一方を前記容器の底部に伸張し
    て開口し、他方を容器外方に気密的に連通して開
    口した排出パイプと、この排出パイプの容器外方
    端に排出パイプと気密的に且つ摺動自在に設けた
    注水パイプと、この注水パイプには、その開口の
    高さを、前記水位ゲージと相対して表示してなる
    エアー式のポツト。
JP490483U 1983-01-17 1983-01-17 エア−式のポツト Granted JPS59111642U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP490483U JPS59111642U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 エア−式のポツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP490483U JPS59111642U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 エア−式のポツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111642U JPS59111642U (ja) 1984-07-27
JPS633625Y2 true JPS633625Y2 (ja) 1988-01-29

Family

ID=30136506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP490483U Granted JPS59111642U (ja) 1983-01-17 1983-01-17 エア−式のポツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111642U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0677539B2 (ja) * 1985-12-20 1994-10-05 松下電器産業株式会社 電気湯沸し器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59111642U (ja) 1984-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2665825A (en) Pressure-operable liquid dispensing apparatus
JPH02501474A (ja) 液体供給装置
US5577638A (en) Bottom pouring pot
US3332585A (en) Adjustable syrup pump with pump casing within container
CA2014446A1 (en) Coffee lid
JPS633625Y2 (ja)
US3864763A (en) Dispensing cap for discharging liquid into flush tank from a bottle during a flushing cycle
CN103479258B (zh) 一种可设定单次加油量的油壶
JPH0228849Y2 (ja)
US4310038A (en) Metering valve for beverage containers
US2811284A (en) Dispenser for liquids
JPS63254299A (ja) 連続弁を有する圧力容器内の流体を制御して分配するための分配ヘッド
JPH0338132Y2 (ja)
US5647272A (en) Bucket extractor device
JPH074161Y2 (ja) 液体定量充填装置
JPS5941777Y2 (ja) 液体の保温器
JP3667497B2 (ja) 液体定量注出容器
JPH0451740Y2 (ja)
JPH0544301Y2 (ja)
JPS5935151Y2 (ja) エア−ポンプ式電気ポツト
JPS6332672Y2 (ja)
JPH05111Y2 (ja)
JPS6221239Y2 (ja)
JPH0740338Y2 (ja) 電気ポット
JPS6255414B2 (ja)