JPS6336180A - ハンターとターゲットとの間の距離を測定するための光学的装置 - Google Patents

ハンターとターゲットとの間の距離を測定するための光学的装置

Info

Publication number
JPS6336180A
JPS6336180A JP62183226A JP18322687A JPS6336180A JP S6336180 A JPS6336180 A JP S6336180A JP 62183226 A JP62183226 A JP 62183226A JP 18322687 A JP18322687 A JP 18322687A JP S6336180 A JPS6336180 A JP S6336180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
target
transfer
hunter
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62183226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2578604B2 (ja
Inventor
ティエーリ・ボメール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Societe des Telephones Ericsson SA
Original Assignee
Societe des Telephones Ericsson SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe des Telephones Ericsson SA filed Critical Societe des Telephones Ericsson SA
Publication of JPS6336180A publication Critical patent/JPS6336180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578604B2 publication Critical patent/JP2578604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 この発明は、以下で「ハンター」と呼ばれる能動設備と
、以下で「ターゲット」と呼ばれる測定する際の受動部
材との間の距離の測定に関するものである。それは、ハ
ンターに関してターゲットの距離および位置を測定する
だめの、特に2つの宇宙飛体の接合および係留を許可す
るだめの特に重要であるが排他的でない応用を見出す。
この場合、ハンターには、 −それらを分ける距離が約100 k m未満になるや
否やハンターに関するターゲットの距離およびその位置
を測定し、 −数10mを越えない非常に短い距離に対してのみター
ゲットの姿勢も決定するだめの装置が設けられる必要が
ある。
所与の幾何学的パターンで間隔をおいたいくつかの反射
鏡をターゲット上に含み、かつ反射鏡のイメージを形成
するための単色光パルス源およびマトリックス検出器を
ハンター上に含む測定装置が、この目的のために利用す
るために既に提案されている。検出器は一般に、電荷結
合センサまたはCCDのマトリックスにより形成される
。ハンターに関するターゲットの姿勢がそれから、短い
距離で得られたイメージを反射鏡の既知の分配パターン
と比較することにより決定される。短い距離では、イメ
ージの分析によりハンターおよびターゲットを分離する
距離を測定することもまた可能である。しかし距離が大
きくなるや否や、それは、ターゲットの大きさを7Ir
lj定することではもはや決定され得ない、なぜならば
このイメージは実際には検出器のためのビンポイントだ
からである。
この場合、光源により伝達されるパルスの飛行時間を7
1pl定することにより距離を決定することか知られて
いる。飛行時間は事実上、距離を光の速度で割ったもの
の2倍に等しい。
しかし、距離が大きくなるとハンターに戻る電力は非常
に低くなり、かつイメージにおけるエコーを同定すると
いう問題が生じ、その場合、特に太陽がそこに位置する
とき、フィールドに位置する光源によりバラサイトが現
われる。
CCDを用いる従来の方法は入射フォトンによリセンサ
の各々に発生される電荷の蓄積の位相を含むので、この
問題が益々深刻になる。太陽のような永久的放射源は、
光源により伝達されるパルスの持続期間よりずっと長い
集積面F目の全持続期間の間、電荷を生じる。
光源により伝達されるパルスの時間にほぼ等しい開放時
間を有する機械的またはオプトエレクI・ロニックシャ
ッタを、CCDへの光エコーのリターンバスに挾むこと
によりこの問題を克服することが既に提案されている。
パルスの放出に関してシャッタの開放の遅延を変更する
ことにより、最大出力信号が得られる瞬間が求められる
。飛行時間に対応する遅延から、距離が得られ得る。
この解決は不充分である。機械的またはオプトエレクト
ロニックシャッタは費用がかかる。その利用は複雑であ
る。Δ113定は、パルスのリターン時間と窓の開放と
の間の一致、すなわち同期を得るように試行錯誤による
処置を必要とする。
この発明は、特に、位置および/または姿勢の;tl定
にとにかく必要な手段に任意の機械的または電気機械的
部材を付加することなく距離測定かなされ得るという点
で、従来の既知のものよりもより良く実際の要求に答え
る測定方法および装置を提供することを目的とする。
発明の概要 このために、この発明はより特定的にはハンターとター
ゲットとの間の距離を光学的に測定するための方法を提
供し、そこでは実質的に単色の光パルスがハンターから
ターゲットの方向に繰返し放出され、かつターゲットに
より反射される光束は線ごとの、または点ごとの転送読
出を用いてマトリックス検出器上に集められ、反射され
たエコーが戻る間所与の周波数で転送が行なわれること
を特徴とし、かつ放出、収集および転送シーケンスは少
なくとも2つの異なる転送周波数に対して繰返され、2
つの異なる周波数に対するエコーを受取る線または点間
のシフトから距離が得られることを特徴とする。
この発明は、宇宙飛体間の短い距離の位置および姿勢の
測定のために既に用いられている形式のフレーム転送C
ODを検出器として用いる非制限的例として与えられた
特定の実施例の以下の説明から、より良く理解される。
発明の説明 この発明は、両方が宇宙飛体により形成される、ハンタ
ー12に関するターゲット10の距離および位置の11
定に対するその応用において述べられる。ハンター12
により保持される装置は、距離りならびに(たとえば飛
跡に接する)ハンター12の主軸に関するターゲットの
配向を規定する角度αおよびβか決定され得なければな
らない。/Xンターにより保持される71?+定装置も
またターゲット10の姿勢を決定しなければならないと
き、このターゲット10が、装置により認識可能なパタ
ーンに従って分配されたいくつかのバックフォールディ
ング反射鏡(図示せず)を保持する。
測定装置は、既知のようにハンター12上に111色パ
ルス源(一般に1個または2個以上のレーザダイオード
)およびセンサのマトリックスを含むソリッドステート
検出器を含む。この検出器は一般に、第2図で示された
構造を角°する電荷結合型またはCCDである。
この発明の利点を表わすために、CCDの従来の構造お
よび動作モードがまず想起されるべきである。イメージ
ゾーンと呼ばれるCCDの感光性エレメント14は、線
および列に集められた多くの感光性の場所16から形成
された2次元マトリックス回路網を有する半導体材料の
ウェハにより形成される。各感光性の場所16はポテン
シャル井戸を形成し、それはそれが受取る入射フォトン
のト目互作用により発生される電子を捕える。CCDを
従来通り利用する間、電子バケットは集積時間と呼ばれ
る一定時間の間、ポテンシャル井戸内で捕えられ、かつ
それから出力レジスタ18に転送され、そこでそれらは
ビデオ周波数で動作する前置増幅器20によりアナログ
電圧にシーケンシャルに変換される。クロックは、クロ
ック22の制御のもとて同じ線内に画素ごとに生じるこ
の転送を確実にする。
感光性の場所もまたシフ]・レジスタを形成することが
わかる。しかし、イメージゾーン14におけるこれらの
レジスタは感光性であるので、読出位相の間発生される
電子の数が、イメージを妨害しないように集積位相の間
発生される数に関して無視してよいはずであると今まで
考えられていた。
現在、読出ずために非常に多くの画素を有するために出
力レジスタ18を含む読出段階が手間取る。
このために、いわゆるフレーム転送CCDにおいてメモ
リゾーン24はイメージゾーン14と出力レジスタ18
との間に挿入される。メモリゾーンは、イメージゾーン
のそれと同じであるが感光性ではないマトリックスに分
配されたエレメントから形成される。メモリゾーンのエ
レメントの各々は、イメージゾーン14の対応する感光
性の場所に生じられる電子のパケットを、妨害すること
なく保護する。メモリゾーン24内へのイメージゾーン
14の内容の転送は、線転送りロック25により固定さ
れる速度で生じる。
第2図に示されたCCDは、優れた解像度を有する光パ
ルスの飛行時間を測定するためにはあまりにも速度が遅
く、それは結果的に、たとえば機械的またはオプトエレ
クトロニックシャッタおよび測定チェーンにより形成さ
れる距離測定装置に関連しなければならない。さらに、
ハンターに戻る入射光の断片か非常に低くなる。エコー
を区別可能にするために、実際パルス源のみになり得る
非常に強力な光源が必要である。しかし、CCDのイメ
ージゾーン14に非常に短い集積時間を得る可能性によ
り、費用のかかる構成要素であるシャッタを付加するこ
とがさらに必要になり、かつさらに距離探索の期間の後
、測定値を与えるのみである。
例として、CODは現在利用可能であり、そのイメージ
ゾーン14は384個の列および290個の線のマトリ
ックスに分配された感光性の場所を含む。メモリゾーン
24は、同数の構成要素を含む。
従来、第2図に示された種類のCCDにおいて利用する
間の動作のシーケンスは以下のとおりである、すなわち = 1秒あたり1M線になり得る速度で、一方の線から
他方の線に、かつイメージゾーンの最後の線からメモリ
ゾーン24の最初の線に電子パケットを転送することに
よるイメージゾーン14のアンロード、 −入射フォトンによりイメージゾーンに発生される電荷
が累積される間、検出器の感度が(一般に1ミリセカン
ドから数セカンドまでの)この位相の持続期間に依存す
る集積位相、 −クロック26により伝達される290個の連続転送パ
ルスにより生じられる線をシフトすることによる、イメ
ージゾーン14に累積した電荷の、メモリゾーン24へ
の転送、 −1秒あたりIMの画素または2.5に線になり得る速
度で、出力レジスタ18内の線によりシフトし、それか
らこのレジスタをシフトすることによるメモリゾーン2
4の読出、 となる。
もしこの配置が用いられるならば、メモリゾーン24の
アンロードおよびメモリゾーンへの転送の位相の間、イ
メージゾーン14の感光性の場所に発生され続ける電子
が、集積位相の間形成されるイメージ内に有するものと
は異なる位置に置かれることがわかる。CCDを用いる
従来の方法においてそれらが測定を妨害しないように、
集積位相はアンロードおよび転送位相の持続期間よりず
っと長い持続期間を有さなければならない。
この発明は、集積位相を抑圧するかまたは少なくとも線
の転送時間の持続期間までそれを減じる、全く逆のもの
と考えられ得る方法を用いる。メモリゾーン24により
伝達されるイメージはそのとき列から形成され、そこで
は各画素が、イメージゾーン14を介して進む間、対応
する列における位置に対して、タロツク25により伝達
される転送パルスの持続期間の間の、各々累積された電
気素量の合計を表わす。
もし観測されるべきシーンが時間的に一定である照度を
有するならば、同じ列のすべての画素は同数のフォトン
を受取り、かつそれらはすべて同じレベルを有する。も
しシーンか均質の照度を白゛さないならば、レベルが列
の平均照度に対応するスペクトル線によりイメージが形
成される。
これに反して、もしイメージゾーン14の感光性の場所
のうちの1つが転送パルスのそれよりも短い持続期間の
短パルスを受取るならば、電荷はパルスの持続期間の間
、この場所に発生されるのみであり、この時間間隔の間
転送しないので、イメージは鮮明である。
この実施では、 −たとえば同じ列の2個の連続する画素に対応する信号
を減じることによりパラサイト照度をなくすることが可
能である、 − なぜなら検出器は今では光パルスの飛行時間を測定
するのが非常に速く、それは伝統的方法に従って作業す
ることにより得られる表示に関するイメージ上のエコー
の表示のシフトを生じるからである。
さらに、線の方向に位置を変更しないので、新たな作業
方法は測定が走査方向になされる、すなわち、たとえば
第1図の角度αを決定するのを決して妨げない。角度β
に関しては、それは異なる転送周波数を用いて連続して
その2つを測定することにより決定され得る。
第3図は、ハンター12のパルス源により伝達されるパ
ルスの時間tに関する転送の食違いを示す。時間Tは、
290 f!!]の線の連続転送に必要であり、クロッ
ク26の周波数により固定されたものである。もしエコ
ーがCCDに戻るが既にイメージゾーン14(第5図)
から28(こ中云送しているために、このイメージゾー
ンの中間にある感光性の場所26上にエコーのイメージ
が形成されると仮定するならば、読出ず間、表示が26
aに現われる。もし第1の転送、照度パルスの送信、お
よびエコーリターンの終了時間をそれぞれto、tおよ
びt′で表わし、かつ・rメージ111およびす、 2
における表示の亮さをもたらす2つの連続する転送周波
数の値を「1およびE2で表わすならば、 hl −h + cx、fl (+’ −t□)−h2
− h + cy、f2(t’ −t□)となり、そこ
から 4t  、  t −し  −[(hl−h21  /
  d  (fl−f2)]  +  +t□−tlお
よび 1+ = hl−fl [(hl−h2) /  (f
l −f2)]が得られる。
このように、一方で距離が得られる飛行時間が決定され
得て、かつ他方で列の方向のターゲットの位置が決定さ
れ得ることがわかる。
照度パルスの表示は、スポットにより形成される。照度
ノ(通重心探索技術を用いると、約0.02画素に達す
る測定の空間解像度が得られ得る。
最大転送周波数が1秒あたり約1M線であるので、得ら
れる解(象度は飛行時間に関して0.02oq、すなわ
ちR1離(こ関して3mlこなり1辱る。
時間t。に関する照度パルスの時間【を進めるかまたは
遅らせることにより、イメージの上向きまたは下向きシ
フトを生じ、かつそれゆえにイメージゾーン14のそれ
に関する装置の有用をエフイールドを減じないことが明
らかに可能である。
測定装置の一般的構造は、第6図で略図的に示されたも
のであってもよい。この図面に示された装置は、光ヘッ
ド32および電子ユニット34を含む。ヘッド32は光
入力フィルタ38を有する対物レンズ36を含み、その
通過帯域はパルス源を形成するレーザダイオード40の
放出スペクトル光線に対応する。光ヘッドは、対物レン
ズ36により伝達されるイメージが形成されるCCDG
出器4出合42に含む。このCCDは、供給回路68を
有するベルチニクーラ44が設けられる。
光ヘッド32は、さらに見られるようにユニット34か
らクロック信号を受取るインターフェイスボックス46
をさらに含む。光ガイド48により、レーザダイオード
40の光伝送が対物レンズ36の軸に伝送される。イン
ターフェイス46の目的は、線50上で電子ユニット3
4に再度送信されるクロックおよびビデオ信号を本質的
に整合することである。
電子ユニット34は光ヘッド32に接続され、それはま
たgWを保持する宇宙飛体の電力バス52およびデータ
バス54に接続される。このユニツー・は異なる回路が
接続される内部バス56を有し、 −CCDのシーケンス動作、 −光ヘッドからのビデオ信号のアナログ処理、−ディジ
タル化の後の信号のディジタル処理(特に同じ列の2つ
の連続する点に対応する輝度の減算)、 −制御および計算 −電子ユニット34および光ヘッド32の異なる回路の
電源、 −ペルチェ効果クーラ44の制御および電源、−レーザ
ダイオード40の制御および電源を提供する。
ユニット34の一般的構造は、たとえば第6図で示され
るように、内部バス56に接続された以下の構成要素を
含むものであってもよい、すなわち 接地との無線接続および1illl定データの伝送のた
めに出力がトランシーバに接続されたイメージメモリ5
8と、 −プロセッサ60と、 一ビデオ信号のアナログ処理およびA/D変換のための
アナログユニット62と、 −実時間処理ユニット64と、 −クロック信号をインターフェイス46に伝達する、さ
らに詳細に述べられるシーケンサ66と、 −DC−DC変換器を含み、かつまた制御回路44によ
り温度調整を与える電力回路68とを含むものであって
もよい。
このような装置の構成要素の多くは、エレクトロオプテ
ィックシャッタを用いる距離測定装置に見られるものと
同じである。しかしながら、機能図は第6a図で示され
た種類のものである。シーケンサ66は、採用されるべ
き転送周波数およびレーザダイオードをトリガする前の
遅延を表わす人カフ0および72に応答して、転送する
間(第1図の角度αおよびβに対応する)マトリックス
におけるXおよびY座漂の形で制御パルスをレーザダイ
オード40に、かつクロックパルスをインターフェイス
46および画素のアドレスに伝達する。
シーケンスは特に、第7図で示された構造を有してもよ
く、スター感知装置に対するシーケンサと比較すると、
付加的構成要素は1点鎖線枠内にあるものである。シー
ケンサ66は、局部クロック76から信号を受取りかつ
線カウンタ80とカスケードして画素カウンタ78に給
送するプログラム可能分周器74を含む。両方のカウン
タは、各画素のXおよびY座漂をその出力で順に伝達す
る9ビツトカウンタであってもよい。分周器74は、レ
ジスタ82により、局部バス56により伝達されたデー
タからプログラミングされる。このバスはまた、レジス
タ84が、時間tを規定するレーザダイオード40のト
リガ遅延をプログラミングするためにロードされ得る。
40自体のトリガ動作は、レジスタの内容および画素カ
ウンタ78の出力を比較する比較器86により生じられ
る。
2ft!itのカウンタ78および80は各々、デコー
ダ88または90に関連する。デコーダ90は制御論理
92を駆動し、それによりゲート94の回路網が可能化
され、CCDに必要な異なる制御信号を伝達する同期回
路96を給電するようにされる。
第8図は、発生される異なる信号のタイミング図である
。(より大きい割合で上部線の一部を表わす底部線)v
mで同定される線は、メモリゾーンにおける転送信号の
時間的連続を示す。線1rlは、メモリゾーンにおける
読出信号を示す。ビデオ信号は、線Vで示された形態を
有し得る。第1の7個の読出パルスは、イメージを処理
する際には用いられない予続出を形成し得る。最終的に
、ゲート94により伝達される信号は、レーザダイオー
ドを同期するためのパルス98をさらに含む。
距離による飛行時間は、局部バス56からレジスタ84
をプログラミングすることにより補償される。
この発明は、上で例として述べられた特定の実施例に限
定されない。多くの変更が可能である。
特に、フレーム転送CODの代わりにインターライン転
送CCDが用いられてもよい。このようなCCDでは、
第9図で示されるように、各々がシフトレジスタ102
に取付けられた線に感光性の場所100が配置される。
すべてのレジスタは、それ自体がビデオ前置増幅器20
を駆動する出力レジスタ104に接続される。レジスタ
は感光性ではなく、かつCCDの従来の動作では感光性
の場所に発生されたすべての電子パケットがシフトレジ
スタ内への集積の終端で転送され、かつこれらは出力レ
ジスタ104を介して続出される。このような形式のレ
ジスタもまた、この発明を実現するために応用され得る
最終的に、方向Xにおけるターゲットの位置の測定が不
所望であるとき、CODはイメージゾーン14およびメ
モリゾーン24を含む1lj−ストリップに減じられて
もよい。この場合、システム106を形成する光イメー
ジは、線形イメージを形成するために与えられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、空間におけるランデブーを考慮してなされる
べき距離および位置A11l定を示す全体図である。 第2図は、フレーム転送CCDの構造を示す全体図であ
る。 第3図は、CCDの列の画素による左右の連続する転送
(出力レジスタでは読出を生じない画素を示すハツチス
クエア)を示す。 第4図は、フレーム転送の開始およびエコーリターン時
間の開始の照度パルスの時間的連続を示す。 第5図は、転送シーケンスに関するエコーのリターン時
間の関数としての明らかなイメージの位置の差を示す図
である。 第6図および第6a図はそれぞれ、フレーム転送COD
を用いる装置の全体図および機能図である。 第7図は、第6a図で示された装置のシーケンサのブロ
ック図である。 第8図は、第6図のブロック図に現われる信号のタイミ
ング図である。 第9図は、この発明の実現化も果たすためのインターラ
イン転送CCDを示す。 第10図は、距離測定装置を形成するための線形CCD
ストリップの利用を略図的に示す。 図において、10はターゲット、12はハンター、14
.24はゾーン、18,82,84,102.104は
レジスタ、20は前置増幅器、22.25.26.76
はクロック、42は検出器、60はプロセッサ、66は
シーケンサ、74は分周器、78.80はカウンタ、8
6は比較器、88.90はデコーダである。 特許用1軸人 マドう FIG、1 d FIG、5゜ FIG、3゜ FIG、4゜ FIG、6゜ FIG、7゜ FIG、8

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハンターとターゲットとの間の距離を測定するた
    めの光学的方法であって、 (a)ハンターからターゲットに向かう実質的に単色の
    光パルスを放出する段階と、 (b)線ごとのまたは点ごとの転送読出を用いてマトリ
    ックス検出器上に、ターゲットにより反射される光を集
    める段階と、 (c)前記ターゲットから反射されたエコーを戻す間、
    第1の予め定められた周波数で前記転送読出を行なう段
    階と、 (d)第1の周波数とは異なる他の予め定められた転送
    周波数を用いて放出、収集および転送シーケンスを繰返
    す段階と、 (e)2つの異なる周波数に対するエコーを受取った線
    または点間のシフトから距離を得る段階とを含む、ハン
    ターとターゲットとの間の距離を測定するための光学的
    方法。
  2. (2)ハンターとターゲットとの間の距離を光学的に測
    定するための装置であって、ターゲット上に後方反射手
    段を含み、 実質的に単色の光パルス源と、 線および列に分配されたセンサのマトリックスを有する
    ソリッドステート検出器と、 前記センサのうちの1個の上にスポットとして前記反射
    手段により反射された光のイメージを形成するための光
    学的手段と、 検出器出力手段に対して予め定められた周波数で、前記
    列の方向に線ごとにまたは点ごとに前記センサの出力を
    転送することによりセンサの前記マトリックスを読出す
    ための手段と、 読出手段により転送する間、前記ターゲットからエコー
    を戻すために前記転送の開始に関して選択された予め定
    められた時間で1個の前記光パルスをトリガするための
    タイミング手段と、 2つの異なる転送周波数に対して、エコーを受取った線
    または点の決定から前記距離を得るための計算手段とを
    ハンター上に含む、ハンターとターゲットとの間の距離
    を光学的に測定するための装置。
  3. (3)前記計算手段が、永久光効果を抑圧するために同
    じ列の2つの相互に隣接する点の輝度を減するために配
    置される、特許請求の範囲第2項に記載の装置。
  4. (4)転送する間、受取られるべきエコーに対して選択
    された値で前記光パルスおよびエコーを分離する前後の
    時間の関数として、光パルスと転送の開始との間の時間
    期間を調整するための手段をさらに含む、特許請求の範
    囲第2項に記載の装置。
  5. (5)前記検出器が、前記線および列に分配された光応
    答センサの第1のマトリックス回路網からなるイメージ
    ゾーンと、さらに第1のものと同じ第2のマトリックス
    回路網からなるメモリゾーンとを含むCCD検出器から
    なり、前記読出手段は、イメージゾーンの内容をメモリ
    ゾーンに、かつメモリゾーンから、同じ線の画素がシー
    ケンシャルに読出される出力レジスタに線ごとに転送す
    るために配置される、特許請求の範囲第2項に記載の装
    置。
  6. (6)前記光パルス源が、前記光学的手段の軸に沿って
    光パルスを伝達するレーザダイオードからなる、特許請
    求の範囲第5項に記載の装置。
  7. (7)前記検出器が、前記線および列に分配された光応
    答センサの第1のマトリックス回路網からなるイメージ
    ゾーンと、さらに第1のものと同じ第2のマトリックス
    回路網からなるメモリゾーンとを含むCCD検出器から
    なり、前記読出手段は、イメージゾーンの内容をメモリ
    ゾーンに、かつメモリゾーンから、同じ線の画素がシー
    ケンシャルに読出される出力レジスタに線ごとに転送す
    るために配置される、特許請求の範囲第4項に記載の装
    置。
JP62183226A 1986-07-22 1987-07-21 ハンターとターゲットとの間の距離を測定するための光学的装置 Expired - Lifetime JP2578604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8610621 1986-07-22
FR8610621A FR2602057B1 (fr) 1986-07-22 1986-07-22 Procede et dispositif de mesure de distance par voie optique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6336180A true JPS6336180A (ja) 1988-02-16
JP2578604B2 JP2578604B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=9337625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62183226A Expired - Lifetime JP2578604B2 (ja) 1986-07-22 1987-07-21 ハンターとターゲットとの間の距離を測定するための光学的装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4881809A (ja)
EP (1) EP0254634B1 (ja)
JP (1) JP2578604B2 (ja)
AT (1) ATE69315T1 (ja)
DE (1) DE3774351D1 (ja)
FR (1) FR2602057B1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0690032B2 (ja) * 1987-08-06 1994-11-14 日本電気株式会社 距離画像取得装置
FR2627290B1 (fr) * 1988-02-12 1991-01-25 Matra Systeme de reperage et de mesure par voie optique pour vehicule spatial
NO164946C (no) * 1988-04-12 1990-11-28 Metronor As Opto-elektronisk system for punktvis oppmaaling av en flates geometri.
DE3909762C2 (de) * 1989-03-23 2003-02-06 Msts Logistik Gmbh & Co Müllsammelsystem mit einem Müllsammelfahrzeug und Müllbehältern
FR2661510B1 (fr) * 1990-04-30 1993-01-22 Matra Espace Procede et dispositif d'imagerie optique a trois dimensions.
US5215423A (en) * 1990-09-21 1993-06-01 Edelhoff Polytechnik Gmbh & Co. System for determining the spatial position of an object by means of a video optical sensor
FR2672690B1 (fr) * 1991-02-12 1993-12-10 Matra Espace Dispositif optique de determination de la position relative de deux vehicules et systeme d'alignement en comportant application.
JPH0820511B2 (ja) * 1993-04-19 1996-03-04 日本電気株式会社 相対方位測定装置
JPH07234105A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Wacom Co Ltd 光点位置計測方法
AUPN393395A0 (en) * 1995-06-30 1995-07-27 Electro Optic Systems Pty Limited Synchronous satellite laser tracking system
US20030016343A1 (en) * 1995-06-30 2003-01-23 Electro Optic Systems Pty Ltd. Synchronous laser tracking system
DE19616038A1 (de) * 1996-04-23 1997-10-30 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Meßeinrichtung zur Bestimmung der Lage eines Objekts
FR2769450B1 (fr) * 1997-10-03 2000-01-14 Matra Marconi Space France Dispositif photosensible a couplage et accumulation de charges et lidar incorporant un tel dispositif
FR2803159B1 (fr) * 1999-12-24 2002-03-08 Matra Marconi Space France Dispositif photosensible a accumulation de charges et lidar incorporant un tel dispositif
FR2908874B1 (fr) * 2006-11-21 2009-01-23 Mbda France Sa Systeme de visee a ecartometre integre.
US7710545B2 (en) * 2008-02-13 2010-05-04 The Boeing Company Scanned laser detection and ranging apparatus
US10611504B2 (en) 2014-08-26 2020-04-07 Effective Space Solutions Ltd. Docking system and method for satellites
US10625882B2 (en) 2017-03-06 2020-04-21 Effective Space Solutions Ltd. Service satellite for providing in-orbit services using variable thruster control

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2189105B (en) * 1978-10-18 1988-04-20 Marconi Co Ltd Target detection systems
US4221973A (en) * 1978-12-26 1980-09-09 Nosler John C Linear array signal processing circuitry for locating the midpoint of a source of light
US4355895A (en) * 1979-07-26 1982-10-26 Coal Industry (Patents) Limited Survey systems
JPS5879179A (ja) * 1981-11-06 1983-05-12 Mitsubishi Electric Corp レ−ザレ−ダによる人工衛星相互の相対姿勢検出方式
US4527891A (en) * 1982-08-18 1985-07-09 Eastman Kodak Company Rangefinder device with serial readout linear image sensor and peak detector with threshold setting means
JPS59198378A (ja) * 1983-04-27 1984-11-10 Nissan Motor Co Ltd 光レ−ダ装置
DE3512708C1 (de) * 1985-04-09 1991-04-18 Nestle & Fischer, 7295 Dornstetten Optoelektronische Messlatte
FR2583523B1 (fr) * 1985-06-17 1988-07-15 Aerospatiale Systeme pour la localisation d'un mobile.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2602057A1 (fr) 1988-01-29
EP0254634B1 (fr) 1991-11-06
EP0254634A1 (fr) 1988-01-27
JP2578604B2 (ja) 1997-02-05
ATE69315T1 (de) 1991-11-15
FR2602057B1 (fr) 1988-11-04
US4881809A (en) 1989-11-21
DE3774351D1 (de) 1991-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6336180A (ja) ハンターとターゲットとの間の距離を測定するための光学的装置
US5870180A (en) Time measurement device and method useful in a laser range camera
US4630910A (en) Method of measuring in three-dimensions at high speed
US6801257B2 (en) Optical three-dimensional digital imaging and mensuration system for industrial applications
JP3723215B2 (ja) 強度変調された照射野の検出及び復調のための装置及び方法
US4601053A (en) Automatic TV ranging system
JP3869005B2 (ja) テレセントリック立体カメラと方法
US4967270A (en) Lidar system incorporating multiple cameras for obtaining a plurality of subimages
JPH05100028A (ja) 電荷積分距離検出方法及びシステム
US5835137A (en) Method and system for compensating for motion during imaging
IL183509A (en) Surface profile measurement
US4893922A (en) Measurement system and measurement method
JP2003510561A (ja) Cmos互換3次元画像センサic
JP4259749B2 (ja) 高速プロファイリングのためのエンハンスドフレーム転送周波数で駆動したライン間転送ccd
US4396950A (en) CCD Camera
CN108541305A (zh) 车辆用图像获取装置和包括该装置的车辆
US6714283B2 (en) Sensor and method for range measurements using a TDI device
Gruen Towards real-time photogrammetry
Araki et al. High speed rangefinder
US5147088A (en) Missile tracking systems
US4747574A (en) Apparatus for acquisition of the surface shape of a distant object by means of picture element scanning
US4979816A (en) Range sensing system
US4760451A (en) Electro-optical sensor of CCD type
JPS6346363B2 (ja)
JP3599239B2 (ja) 変位センサ