JPS6335707B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6335707B2
JPS6335707B2 JP16541684A JP16541684A JPS6335707B2 JP S6335707 B2 JPS6335707 B2 JP S6335707B2 JP 16541684 A JP16541684 A JP 16541684A JP 16541684 A JP16541684 A JP 16541684A JP S6335707 B2 JPS6335707 B2 JP S6335707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
alloy
amount
hardness
alloys
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16541684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6144145A (ja
Inventor
Taijiro Sugisawa
Hironori Yoshimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP16541684A priority Critical patent/JPS6144145A/ja
Publication of JPS6144145A publication Critical patent/JPS6144145A/ja
Publication of JPS6335707B2 publication Critical patent/JPS6335707B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 この発明は、更に一層優れた常温及び高温にお
ける耐摩耗性を有するように改良されたCo−Ni
−Cr−(W−Mo)−C系の焼結合金に関するもの
である。 〔従来技術及びその問題点〕 Co−Ni−Cr−(W−Mo)−C系合金は、高い
靭性と高い高温硬さを有し、耐食性に優れること
から、肉盛用合金として摺動部の耐摩耗性向上に
用いられてきている。そして、Niを含有しない
Co−Cr−(W−Mo)−C系合金と比べて特に耐食
性を必要とする用途などに用いられてきている。 しかしながら、Co−Ni−Cr−(W−Mo)−C
系合金は加工が困難なため、形状付与を粉末冶金
法によつて行うことも可能となつているが、それ
でも工業的に用いられる量は極く僅かであるのが
現状である。その理由は、高度な耐摩耗性を必要
とする部品あるいは工具の用途においては前記合
金より耐摩耗性に優れる高速度鋼が用いられ、ま
た高温度になる使用条件においては前記合金より
優れる超硬合金が用いられるためである。 〔発明の目的及び知見事項〕 したがつて、この発明の目的は、Co−Ni−Cr
−(W−Mo)−C系合金の常温及び高温における
硬度ひいては耐摩耗性を向上させて、例えば極度
に腐食性の雰囲気における高圧摺動部材としてだ
けでなはく、従来高速度鋼や超硬合金が用いられ
ている用途にもCo−Ni−Cr−(W−Mo)−C系
合金が用いられるようにすることである。 本発明者らは種々研究の結果、特定の組成を有
するCo−Ni−Cr−(W−Mo)−C系合金に、特
定の割合で元素周期律表の4a、5a及び6a族金属
のうちの1種以上の金属の窒化物或いは炭窒化物
を分散させることにより、上記目的を達成するこ
とができることを見い出した。 〔発明の構成要件〕 この発明は、前記知見事項に基いて発明された
ものであり、以下、この発明の構成を説明する。 () 分散相 (i) 成分 分散相は、元素周期律表の4a、5a及び6a
族金属のうちの1種以上の金属の窒化物若し
くは炭窒化物、或いは、前記窒化物及び/又
は炭窒化物の2種以上からなる。元素周期律
表の4a、5a及び6a族金属のうちの1種以上
の金属の窒化物若しくは炭窒化物とは、4a、
5a若しくは6a族金属の単独金属の窒化物又
は炭窒化物と、4a、5a及び6a族金属の群か
ら選ばれた2種以上の金属の複合金属窒化物
又は複合金属炭窒化物との両者を指すもので
ある。その結晶構造はNaCl型である。そし
て、分散相が前記窒化物及び/又は炭窒化物
の2種以上とは、前記窒化物のうち異なつた
窒化物、前記炭窒化物のうち異なつた炭窒化
物、或いは前記窒化物と前記炭窒化物とが、
混在して存在することを示すものである。 (ii) 平均粒径 分散相を構成する成分の粒子の平均粒径は
2μm以下であることが望ましい。前記粒子
が平均粒径2μmを越えて粗くなると焼結合
金の強度低下を起こすからである。したがつ
て、2μm以下がよいが0.5〜1.0μmがもつと
も好ましい。 (iii) 含有率 分散相を構成する成分は、この発明の焼結
合金の常温及び高温における硬度ひいては耐
摩耗性を向上させ、耐溶着性をも向上させる
作用を有する。この成分の含有率が2重量%
より少ないと、前記の効果が望めず、一方、
20重量%を越えると、分散相が多くなり過ぎ
て、靭性の低下が著しくなるため、その含有
率を2〜20重量%と定めた。 () 結合相 (i) 組織 M23C6およびM7C3(但し、M=Cr、Co、
W、Mo)と金属相とよりなる。 (ii) 組成 (a) Cr Crは炭化物形成成分であるとともに金
属相にも溶解し、耐摩耗性、耐食性及び耐
酸化性を向上させる成分であつて、この量
が15重量%未満になると、合金の高温硬さ
の低下が著しくなり、ひいては高温におけ
る耐摩耗性の低下をもたらし、また耐食
性、耐酸化性も低下する。一方、この量が
30重量%を越えると、靭性の低下が大きい
ので、結合相としてのCo基合金中のCrの
量を15〜30重量%と定めた。 (b) Mo及びW Mo及びWは炭化物形成成分であつて、
合金の硬さと耐摩耗性の向上に著しい効果
を有する。この量が5重量%未満では高温
における硬さが低くなり、耐摩耗性も低
く、一方、20重量%を越えると、合金の靭
性が低下することになるので、結合相とし
てのCo基合金中のMo及びWの量を5〜20
重量%と定めた。 (c) Ni Niは耐食性の向上のために含有させら
れる成分であり、その量が5重量%より少
ないと、前記所望の効果が望めず、一方、
25重量%を越えると、常温における硬さと
耐摩耗性が低くなるので、結合相としての
Co基合金中のNiの量を5〜25重量%と定
めた。 (d) C Cは、炭化物形成成分と結合し、主に
M23C6及びM7C3(但し、M=Cr、Co、W、
Mo)の炭化物を形成するが、Mo及びW
の量が多く、Cの量が多い組成ではM6C
をも形成し、合金の硬さを向上させる成分
である。この量が1.0重量%より少ないと、
炭化物の生成量が少ないため常温及び高温
における硬さが低く、一方、3.0重量%を
越えると、炭化物の生成が多くなり硬さは
向上するが、金属相が減少して靭性が低下
するので、結合相としてのCo基合金中の
Cの量を1.0〜3.0重量%と定めた。 (iii) 含有率 結合相としてのCo基合金の含有率が98重
量%を越えると、焼結合金の常温及び高温に
おける硬度ひいては耐摩耗性や耐溶着性を向
上させる効果が低下し、逆に、80重量%未満
では、靭性の低下が著しくなるため、その含
有率を98〜80重量%と定めた。 〔発明の附帯的事項〕 この発明の超耐食耐摩耗焼結合金は、所定の組
成を有する、結合相形成成分のCo基合金の粉末
と、分散相形成成分の粒子を所定の割合で十分に
混合し、その混合粉を加圧成形して圧粉体とし、
この圧粉体を焼結し、必要に応じて熱間静水圧焼
結することにより製造することができる。 〔実施例〕 以下、実施例により、この発明の構成と効果を
詳細に説明する。 実施例 1 Cr2O3:27.6重量%、WO3:14.3重量%、
NiO:9.6重量%、CoO:44.3重量%及びC:4.2
重量%の混合物を、流量2/分の水素気流中に
おいて1230℃で20分間還元することにより、平均
粒径が5μmで、合金組成がCr:25重量%、W:
15重量%、Ni:10重量%、C:2.0重量%、不純
物としてのFe:2重量%、残りがCoよりなる結
合相形成成分としてのCo基合金粉末を調製した。 このCo基合金粉末90重量%と分散相形成成分
としての平均粒径が1.0μmの窒化チタン粉末10重
量%とをボールミルで72時間湿式(アセトン中)
混合し、乾燥し、混合粉末とした。この混合粉末
を20Kg/mm2の圧力でプレス成形して圧粉体とし、
ついでこの圧粉体を真空中(真空度:10-2torr)
において1250℃で1時間の焼結を行つた。さら
に、この焼結体を1220℃の温度、1000気圧のAr
ガス中で30分間の熱間静水圧焼結を行ない、空孔
がなく緻密で配合組成と実質的に同じ組成を有す
る本発明焼結合金を得た。 同様の方法によつて、結合相形成成分としての
Co基合金のみからなり、同じ形状及び大きさを
有する焼結体を製造し、本発明焼結合金と耐摩耗
性の比較を行つた。 耐摩耗性の比較は、アルミナ粒子からなる高圧
の噴射流(噴出圧力:10Kg/cm2)を、噴出ノズル
と試験体の距離が100mmであり単位時間単位表面
積当たりの噴射量が5/分・cm2の条件で試験体
に当てることにより生じる摩耗を試験体の重量減
少を測る方法で行つた。10分間の噴射による本発
明焼結合金の摩耗量が11mgであつたのに対し、窒
化チタンを含有しない結合相形成成分としての
Co基合金のみの焼結体では30mgであつた。 実施例 2 ガスアトマイズ法により調製した平均粒径が
3μmで第1表記載の組成を有する結合相形成成
分としてのCo基合金粉末と、平均粒径が約1.0μ
mの第1表記載の各種の分散相形成成分の粉末と
を用意し、第1表に記載された配合組成の混合粉
とし、この混合粉を40Kg/mm2の圧力でプレス成形
して圧粉体とし、この圧粉体を真空中(真空度:
10-2torr)で1230〜1250℃の範囲内の所定の温度
で1.5時間焼結し、その後、1220℃の温度、1000
気圧のArガス中で45分間熱間静水圧焼結して緻
密化し、配合組成と実質的に同じ組成を有する本
発明焼結合金1〜19を得た。 比較として、本発明の組成範囲から外れる組成
を有する比較焼結合金1〜9及び従来焼結合金を
同様な条件で製造し、これらの本発明焼結合金及
び比較焼結合金並びに従来焼結合金について、そ
の常温及び700℃におけるビツカース硬さと常温
における抗析力を測定し、又、濃塩酸浸漬テスト
を行ない、耐食性を判定した。 濃塩酸浸漬テストは、15mm×15mm×3mmの大き
さの試験片を濃度37%の濃塩酸に10時間浸漬する
ことにより行なう。そして、耐食性が良とは、腐
食による減量が10mg/dm2未満のことであり、不
良とは、腐食による減量が10mg/dm2以上のこと
である。 第1表からわかるように、本発明焼結合金は、
比較焼結合金及び従来焼結合金に比べて、高い常
温硬度及び高温硬度を有し、しかも耐食性も良好
である。 〔発明の総括的効果〕 以上の結果から、この発明の超耐食耐摩耗焼結
合金は、高い常温及び高温における硬度と優れた
耐食性を有するので、例えば、石炭液化プラント
のバルブシートのような極度に腐食性の雰囲気に
【表】
【表】 おける高圧摺動部材としてだけではなく、従来高
速度鋼や超硬合金が用いられていた用途のうち耐
食性を必要とするシールリング、ペレタイザー、
シーミングロール等に好適に用いられることが期
待される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 分散相として、元素周期律表の4a、5a及び
    6a族金属のうちの1種以上の金属の窒化物若し
    くは炭窒化物、或いは、前記窒化物及び/又は炭
    窒化物の2種以上:2〜20%と、 結合相として、Co基合金:98〜80%とからな
    る組成(以上、重量%)を有し、しかも前記Co
    基合金は Cr:15〜30%、 Mo及びWのうちの1種又は2種:5〜20%、 Ni:5〜25%、 C:1.0〜3.0%、 残り:Coおよび不可避不純物 からなる組成(以上、重量%)を有する超耐食耐
    摩耗焼結合金。
JP16541684A 1984-08-07 1984-08-07 超耐食耐摩耗焼結合金 Granted JPS6144145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16541684A JPS6144145A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 超耐食耐摩耗焼結合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16541684A JPS6144145A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 超耐食耐摩耗焼結合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6144145A JPS6144145A (ja) 1986-03-03
JPS6335707B2 true JPS6335707B2 (ja) 1988-07-15

Family

ID=15811998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16541684A Granted JPS6144145A (ja) 1984-08-07 1984-08-07 超耐食耐摩耗焼結合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6144145A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI347978B (en) * 2007-09-19 2011-09-01 Ind Tech Res Inst Ultra-hard composite material and method for manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6144145A (ja) 1986-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102079325B1 (ko) 보편적 유용성을 갖는 FeNi 결합제
US4022584A (en) Sintered cermets for tool and wear applications
US6066191A (en) Hard molybdenum alloy, wear resistant alloy and method for manufacturing the same
EP1462534A1 (en) Compositionally graded sintered alloy and method of producing the same
JPH055152A (ja) 耐熱硬質焼結合金
JPS5867842A (ja) 硬質焼結合金
CN107058901A (zh) 一种高强韧耐热TiC/TiN钢结硬质合金的制备方法
JPS6112847A (ja) 微細な炭化タングステン粒子を含有する超硬合金
US4701381A (en) Composite materials and products
JPS6335707B2 (ja)
CN110616357B (zh) 一种碳氮化物基金属陶瓷及制备工艺
JPS5946907B2 (ja) 耐摩耗材及び工具用焼結サ−メツト
JPS62193731A (ja) 耐摩耗性のすぐれたサ−メツト製切削工具の製造法
JP3341776B2 (ja) 超硬質合金
JPS58213842A (ja) 高強度サ−メツトの製造方法
CN110923590A (zh) 一种SiC晶须增韧超细硬质合金及其制备方法和应用
JP2631791B2 (ja) 高耐食性高強度硬質焼結合金
JP3232599B2 (ja) 高硬度超硬合金
JPS613861A (ja) 熱間工具用超耐熱耐摩焼結合金
JPS609849A (ja) 高強度で高耐酸化性の超硬合金
JPH0118137B2 (ja)
JP2011132057A (ja) 焼結体
JPS6173867A (ja) 分散強化型焼結合金鋼製熱間耐摩耗部材
JPH0598383A (ja) 硬質合金
JPS6248408A (ja) すぐれた耐摩耗性と靭性を具備するサ−メツト製切削工具