JPS6334954B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6334954B2
JPS6334954B2 JP57081744A JP8174482A JPS6334954B2 JP S6334954 B2 JPS6334954 B2 JP S6334954B2 JP 57081744 A JP57081744 A JP 57081744A JP 8174482 A JP8174482 A JP 8174482A JP S6334954 B2 JPS6334954 B2 JP S6334954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
winding cylinder
winding
sliding screw
raw cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57081744A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58199990A (ja
Inventor
Yasuharu Saito
Hiromi Yamanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichibei Co Ltd
Original Assignee
Nichibei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichibei Co Ltd filed Critical Nichibei Co Ltd
Priority to JP57081744A priority Critical patent/JPS58199990A/ja
Publication of JPS58199990A publication Critical patent/JPS58199990A/ja
Publication of JPS6334954B2 publication Critical patent/JPS6334954B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、両端でブラケツトにより回転自在に
支持された生布巻取用巻取筒体内に電動モータを
内蔵させ、該モータにより巻取筒体を一方向また
は反対方向に回転させることにより生布の巻取り
および巻解きを行なう電動スクリーンに関するも
のである。
従来、この種の電動ロールスクリーンには、生
布が最下位置まで巻解かれた時に作動して電動モ
ータの駆動回路を遮断するリミツトスイツチが設
けられている。このようなリミツトスイツチは、
生布の高さ寸法に合わせて働くように構成されて
いるが、従来の電動ロールスクリーンでは高さ寸
法の異なる電動ロールスクリーンを製作するに
は、製作の都度リミツトスイツチの調整を行なわ
なければならない為、製作が厄介である。また、
生布を巻き解く時に生布が障害物に当つた際にモ
ータの電源を遮断する手段がない為、モータに過
電流が流れ、モータの欠損を生じるばかりか生布
を傷めることにもなる。
本発明の目的は、上述の電動ロールスクリーン
の欠点を解消して、電動ロールスクリーンの生布
の高さ寸法に合わせてリミツトスイツチの調整を
必要とせず、且つ生布を巻解く際に生布が障害物
に当つた時には、モータの電源を遮断して生布の
傷みを防止するようにした電動ロールスクリーン
を提供することにある。
本発明による電動ロールスクリーンは、両端で
ブラケツトにより回転自在に支持された生布巻取
用巻取筒体内に電動モータを内蔵させ、該モータ
により巻取筒体を一方向または反対方向に回転さ
せることにより生布の巻取りおよび巻解きを行な
う電動ロールスクリーンにおいて、上記のモータ
の一端から突出するモータ支持軸を該巻取筒体の
一端面から軸方向に突出せしめて、これを一方の
ブラケツトに固定することにより該モータを巻取
筒体内に支持せしめ、該モータの他端から突出す
る操作軸を該巻取筒体の反体側の端面に向けて軸
方向にのばして該巻取筒体内に軸支し、上記のモ
ータの操作軸上に、該操作軸に対して回転方向に
は固定されるが軸方向には移動できる摺動ネジを
装着し、且つ該巻取筒体内に該摺動ネジに螺合す
る摺動ネジ受を装着し、上記の摺動ネジは、生布
により生布巻解き方向の荷重が該巻取筒体に加わ
つている際には該摺動ネジ受内にネジ込まれて該
摺動ネジ受と共に回転するが、該巻取筒体に生布
巻解き方向の荷重が加わらない時にはモータの操
作軸の生布巻解き方向の回転によつて該摺動ネジ
受からネジ出されてモータに向けて移動されるよ
うに構成されていて、且つこのモータに向けて移
動される摺動ネジ受によつて作動されてモータの
電源を遮断するリミツトスイツチを設けたことを
特徴とするものである。
本発明の好ましい実施態様においては、上記の
巻取筒体の反対側の端部と他方のブラケツトとの
間に、該巻取筒体の生布巻取り方向の回転の際に
は作用しないが、巻取筒体の生布巻解き方向の回
転の際に巻取筒体の回転に対して抵抗を与える抵
抗体が設けられる。また、このように、巻取筒体
の生布巻解き方向の回転の際にのみ、巻取筒体の
回転に対して抵抗を与えるようにするために、巻
取筒体と抵抗体の間に一方向クラツチバネが設け
られる。
以下、図面に示す本発明の実施態様につき説明
する。
第1図および第2図は本発明に係る電動ロール
スクリーンの一実施例を示す断面図で、図中、1
は生布巻取用巻取筒体、2は該巻取筒体に装着さ
れた生布、3,4は該巻取筒体を両端で回転自在
に支持するブラケツト、5は該巻取筒体内に内蔵
された電動モータを示す。この電動ロールスクリ
ーンは、該モータ5により巻取筒体1を一方向ま
たは反対方向に回転させることにより生布2の巻
取りおよび巻解きを行なうように構成されてい
る。
モータ5の左側の端面から支持軸6(図示の例
では、モータの回転軸)が突出し、この支持軸6
は巻取筒体1の一方のエンドキヤツプ7の中心を
貫通して軸方向に突出し、その先端は一方のブラ
ケツト3にとりつけられて、これによりモータ5
はブラケツト3により支持される。第3図に詳細
に示すように、ブラケツト3に、電動モータ5へ
給電するためのリング状の導電部8,8が形成さ
れ、電動モータ5に設けられたブラシ9,9が該
導電部8,8に摺動接触し、これにより電動モー
タ5に給電される。図中、10はスイツチボツク
スで、これは線11により導電部8,8に接続さ
れる。従つてスイツチボツクス10および線11
を介して電動モータ5に給電すると、モータ5自
体が支持軸6を軸として回転する。
上記のモータ5の右側の端面に操作軸12がと
りつけられ、この操作軸12はモータ端面から突
出し巻取筒体1の反対側の端面に向けて軸方向に
のび、その端部は巻取筒体1内に装着された軸受
13により軸支される。
上記の操作軸12は、図示の例においては、断
面四角形の軸として形成され、その上に、該操作
軸12に対して回転方向には固定されるが軸方向
には移動できるように摺動ネジ14が装着され
る。この摺動ネジの左端にはフランジ14aが一
体に形成されている。巻取筒体1内に、上記の摺
動ネジ14に螺合する摺動ネジ受15が装着され
る。
然して、摺動ネジ14は、モータ5が生布巻解
き方向に回転すると、即ち第4図において反時計
方向に操作軸が回転する際に摺動ネジ受15か
ら、ネジ出されるように構成される。また、摺動
ネジ受15には突片15aが形成され且つ摺動ネ
ジ14のフランジ部14aには切欠き14bが形
成されていて、生布巻取り方向(第4図において
時計方向)に操作軸が回転される場合は一体に回
転するように構成されている。
更にモータ5の端面には、リミツトスイツチ1
6が設けられていて、上記の摺動ネジ14がモー
タに向けて移動してきた時に、該リミツトスイツ
チ16はこの摺動ネジ14の端面によつて作動さ
れて、モータ5の電源を遮断する。
次に動作について説明すると、まず生布巻取り
状態から生布を巻解く為にモータ即ち操作軸12
を生布巻解き方向に回転すると、摺動ネジ14は
第4図において反時計方向に回転され、一旦は摺
動ネジ受15からネジ出されるが、摺動ネジ受1
5には生布2の自重により常に生布巻解き方向の
回転力が加わつている為、摺動ネジ受15も生布
巻解き方向に回転され、摺動ネジ14に追従して
一体的に回転することになり、摺動ネジ14は摺
動ネジ受15からネジ出されることなく生布を巻
解く。
上記に比して、生布2による生布巻解き方向の
荷重が巻取筒体1に加わらない場合、すなわち、
生布2が完全降下位置まで巻解かれて巻取筒体1
に生布2の荷重が加わらなくなつた場合、或いは
生布2の降下途中で生布の下端が何等かの障害物
にあたつて生布の荷重が巻取筒体にかからないよ
うになつた場合においては、操作軸12を生布巻
解き方向に回転し、摺動ネジ14が第4図反時計
方向に回転される。この時、巻取筒体1を回転さ
せる力が加わつていないために、巻取筒体1は静
止状態に保持され、摺動ネジ受15は摺動ネジ1
4に追従して回転することができず、操作軸12
の回転により摺動ネジ14の切欠き14bが摺動
ネジ受15の突片15aから離れ(第5図参照)、
摺動ネジ14のみが回転され、すなわち、摺動ネ
ジ14は摺動ネジ受15からネジ出され、第2図
に示すように摺動ネジ14は操作軸12に沿つて
モータ5の方へ向けて移動し、モータ5端面に設
けたリミツトスイツチ16を作動して、モータ5
の電源を遮断し、それ以上の回転を停止する。
生布を巻取る場合は、通常の停止状態の場合は
摺動ネジ14のフランジ部14aに構成された切
欠き14bが摺動ネジ受15の突片15aに係合
状態にある為、操作軸12が生布巻取方向に回転
される時には摺動ネジ14のフランジ14aに形
成された切欠き14bが摺動ネジ受15の突片1
5aを押すことにより摺動ネジと摺動ネジ受とは
一体に回転されて、巻取筒体1を生布巻取り方向
に回転させる。
また生布2による生布巻解き方向の荷重が巻取
体1に加わらず、すなわち、生布2が完全降下位
置まで巻解かれ、或いは生布2の降下途中で生布
の下端が何等かの障害物にあたつて停止した状態
から生布を巻取る方向に回転する場合は、摺動ネ
ジ14が第2図に示すように摺動ネジ受15から
離れた位置にあるが、操作軸の生布巻取り方向の
回転により摺動ネジ受15内にネジ込まれながら
摺動ネジ受15に向けて移動して、摺動ネジ14
のフランジ14aの切欠き14bが突片15aに
係合し、摺動ネジ14と摺動ネジ受15は一体に
回転して生布を巻取る。
モータ5の端面には、リミツトスイツチ16が
設けられていて、上記の摺動ネジ14がモータに
向けて移動してきた時に、該リミツトスイツチ1
6はこの摺動ネジ14の端面によつて作動され
て、モータ5の電源を遮断する。
上述のように、図示の実施例においては、モー
タにより操作軸12を回転することにより生布の
巻取りおよび巻解きを行なうことができ、且つ生
布が完全降下位置まで降下し或いは生布降下中に
生布が障害物にあたつて、生布にかかる荷重がな
くなつた時にはモータの電源を遮断してモータを
停止させる。このようなモータの停止をより確実
にする為に、本発明においては、巻取筒体1の反
対側の端部と他方のブラケツト4との間に巻取筒
体1の生布巻取り方向の回転の際には作用しない
が巻取筒体1の生布巻解き方向の回転の際に巻取
筒体1の回転に対して抵抗を与える抵抗体が設け
られる。このような抵抗体の一実施例を第1図の
巻取筒体の右方に示してある。図示の抵抗体17
は、巻取筒体1内に一体に固定されたケーシング
18と、このケーシングに軸支されたドラム19
とを備え、このドラム19に設けた軸部20がケ
ーシング18に軸支されている。然して、巻取筒
体1を生布巻取り方向に回転する時には巻取筒体
1の回転を該ドラム19に伝達せず、且つ巻取筒
体1を生布巻解き方向に回転する時にのみ巻取筒
体1の回転を伝達するために、該ドラム19の軸
部20上に一方向クラツチバネ21がとりつけら
れている。第6図に示すように、この一方向クラ
ツチバネ21は軸部20の上に巻きついていて、
その端部21aが径方向に突出し、この突出端部
21aに当接するようにケーシング18内に突出
18aがとりつけられ、生布巻取方向にケーシン
グ18が回転される時にはクラツチバネの端部2
1aが突起18aにあたつてクラツチバネが弛
み、これにより、ケーシング18の回転が軸部2
0に伝達されないが、生布巻解き方向にケーシン
グ18が回転される時にはクラツチバネ21が締
まつてケーシング18の回転が軸部20に伝達さ
れるように構成されている。
上記のドラム19と軸方向に対向して第2のド
ラム22が配置される。第2のドラム22の左側
の端面の中央には軸部が突出し、これがドラム1
9の中央に設けた凹部に係合して、両者は相対的
に回転できる状態に係合し、且つ両者の端面は互
に面接触し、その間に摩擦面23を形成してい
る。ドラム22は他端に非円形断面をもつ軸部2
2aを有し、これがブラケツト4に軸方向に移動
可能に支持され(第7図参照)、且つこのドラム
22をドラム19に向けて押しつけるためにコイ
ルスプリング24が配置され、且つ該軸部22a
の突出端部上に調節ネジ25が螺合し、この調節
ネジ25を回わすことによつて、ドラム22とド
ラム19の間の摩擦面における摩擦抵抗を調節で
きるようになつている。
上述の如く構成されていることにより、生布2
を巻解く場合はスイツチをONすることにより電
流はブラケツト3にに形成された導電部8,8に
流れ、該導電部に接する電動モータ5にとりつけ
られたブラシ9,9により電動モータ5に供給さ
れ、電動モータは操作軸12を回転し、生布を巻
解く方向に巻取筒体1を回転し生布を巻解く。生
布が障害物に当たり、巻取筒体1に生布の荷重が
かからなくなつた場合には、巻取筒体1は回転し
なくなり、また、抵抗体17を設けておけば、巻
取筒体の回転は積極的に阻止され、従つて第4図
に示すように巻取筒体1に装着固定された摺動ネ
ジ受15は回転せず摺動ネジ受15に形成された
突片15aが第5図に示すように摺動ネジ14に
形成した切欠部14bと従動できなくなり、摺動
ネジ14は操作軸12に沿つて回転しながら移動
し、第2図に示すように摺動ネジ14の端面によ
りリミツトスイツチ16を作動し電動モータへの
電源の供給を遮断し、モータの回転を止める。
生布2が完全に巻解れた場合も生布巻解き方向
への荷重が無くなる為、障害物に当つた場合と同
様に作動され、生布が完全に巻解れた状態でリミ
ツトスイツチ16が作動する為生布を引き続いて
巻取筒体へ巻取るような事は防止される。
次に生布を完全に巻解れた状態から、生布を巻
取筒体へ巻取るには電動モータ5により回転する
操作軸12を回転し、該操作軸12により摺動ネ
ジ14が軸方向に移動しながら回転し、摺動ネジ
受15の突片15aに当接するところまで移動
し、その後は摺動ネジ14の切欠部14bに摺動
ネジ受15の突片15aが当接し、巻取筒体1が
回転され、生布2は巻取筒体1に巻取られる。
この時抵抗体17は第6図に示す一方向クラツ
チバネ21が弛む方向に働く為、抵抗体17によ
る摩擦は生ぜず生布は何等の抵抗もなく巻取られ
る。
第1a図は上記の実施例に示す抵抗体17の変
形例を示す。これは、第1図に示すものに比し
て、ドラム19とドラム22の摩擦面23を第1
図に示すように平面とせずに円錐面とした点で相
違するのみで、その他の点では第1図に示すもの
と全く同様である。ただし、この変形例において
は、ドラム19とドラム22の間の摩擦面がより
大きくなるので両者の間の摩擦面の摩擦抵抗の調
節をより精密になし得る。
第8図および第9図は抵抗体17の他の実施例
を示す。
第8図は抵抗体としてオイルダンパーを使用し
た実施例を示す。第8図に示す抵抗体30は、巻
取筒体1に一体に装着固定されたケーシング31
の側面32と、軸34と一体に形成された円板3
5との間にシリコングリース33が封入し、該シ
リコングリースの粘性により巻取筒体1が生布巻
解き方向に回転する時に摩擦回転するようになつ
ている、コイルスプリング36、ナツト38はオ
イルダンパー30の粘性抵抗を調節する為の部品
で、このナツト38の調節により油圧の調節を行
なう。37は一方向クラツチバネでオイルダンパ
ーによる抵抗を巻取筒体1を生布巻解き方向に回
転する時に働くよう伝えるものである。
第9図は本発明のさらに他の実施例で、上記の
シリコングリース33に代えて波ワツシヤ39を
使用したもので、その他の点では第8図に示すも
のと同じであるので、同一の部品は同じ番号にて
示して詳細な説明は省略する。
本発明の電動ロールスクリーンは上述の如く生
布を巻取る時には巻取筒体にとりつけた抵抗体を
一方向クラツチバネにより解除し、電動モータに
より操作軸12を回転して摺動ネジ14の切欠部
14bが摺動ネジ受15の突起15aに当接し巻
取筒体1を回転させ生布2を巻きとる。次に生布
を巻解く際には、巻取筒体1に荷重がかかつてい
る限り、操作軸12の回転に伴なつて摺動ネジ1
4も逆方向に回転し、軸方向移動をして生布を一
定位置で巻解いて生布を巻解く。
しかし、生布が障害物に当つて巻取筒体1にか
かる荷重がなくなると操作軸12の回転は摺動ネ
ジ14を回転させるだけで摺動ネジ受15の突片
15aは摺動ネジ14の切欠部14bと従動しな
くなり摺動ネジ14は摺動ネジ受15に対して軸
方向移動し、リミツトスイツチ16を作動し、電
気回路をOFFし、操作軸12の回転を停止する。
この時摺動ネジが軸方向に回転しながら移動する
ことができるよう、巻取筒体1の回転を阻止する
為に抵抗体17がとりつけられる。該抵抗体17
は生布の荷重よりも僅かに小に設定される。ここ
で障害物を除去すると、再び巻取筒体1には生布
の荷重がかかることになり、巻取筒体1は回転す
ることになるのでリミツトスイツチ16を作動し
ていた摺動ネジ14は再び軸方向に移動し摺動ネ
ジ受15と従動して動くようになり、リミツトス
イツチはONとなり生布の巻解きは再び行なわれ
ることになる。
上述のように、本発明の電動ロールスクリーン
は巻取筒体にモータを内蔵させた為、意匠上も良
く、電動ロールスクリーンの製作にあたり、高さ
寸法の異なる場合でもリミツトスイツチの調整も
不要となり、工場においての作業性も良好となり
安価な電動ロールスクリーンを提供でき、また生
布を巻解く場合に生布に障害物が当つて巻取筒体
の回転を止めた場合には或る一定の操作後、ロー
ルスクリーン自体の回転を自動的に停止するの
で、障害物に当つて不要に生布は巻解かれること
が無くなる為、生布を傷めたり欠損したりするよ
うなことは防止される。また、生布が障害物に当
つた場合、あるいは生布が完全に巻解かれた場合
も自動的にモータの電源をOFFとする為モータ
に過電流が流れて過負荷となることもなく、モー
タの焼きつけをおこすような事も防止される。ま
た、スイツチを無線により操作することにより、
高窓あるいは手の届かない所にもロールスクリー
ンをとりつけする事を可能にする為、用途の広い
新規な電動ロールスクリーンを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明に係る電動ロールスク
リーンの一実施例概要を示す一部切欠け断面図、
第1a図は第1図に示す抵抗体の変形例を示す断
面図、第3図は第1図−線断面図、第4図は
第1図−線断面図、第5図は第2図−線
断面図、第6図は第1図−線断面図、第7図
は第1図−線断面図、第8図は抵抗体の他の
実施例を示す一部切欠け正面図、第9図は抵抗体
のさらに他の実施例を示す斜視図である。 1……巻取筒体、2……生布、3,4……ブラ
ケツト、5……電動モータ、6……支持軸、7…
…エンドキヤツプ、8……導電部、9……ブラ
シ、10……スイツチボツクス、11……線、1
2……操作軸、13……軸受、14……摺動ネ
ジ、15……摺動ネジ受、16……リミツトスイ
ツチ、17……抵抗体、18……ケーシング、1
9……ドラム、20……軸部、21……一方向ク
ラツチバネ、22……ドラム、23……摩擦面、
24……コイルスプリング、25……調節ナツ
ト、30……オイルダンパー、31……ケーシン
グ、32……側面、33……シリコングリース、
34……軸、35……円板、36……コイルスプ
リング、37……一方向クラツチバネ、38……
ナツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 両端でブラケツトにより回転自在に支持され
    た生布巻取用巻取筒体内に電動モータを内蔵さ
    せ、該モータにより巻取筒体を一方向または反対
    方向に回転させることにより生布の巻取りおよび
    巻解きを行なう電動ロールスクリーンにおいて、
    上記のモータの一端から突出するモータ支持軸を
    該巻取筒体の一端面から軸方向に突出せしめて、
    これを一方のブラケツトに固定することにより該
    モータを巻取筒体内に支持せしめ、該モータの他
    端から突出する操作軸を該巻取筒体の反対側の端
    面に向けて軸方向にのばし該巻取筒体内に軸支
    し、上記のモータの操作軸上に、該操作軸に対し
    て回転方向には固定されるが軸方向には移動でき
    る摺動ネジを装着し、且つ該巻取筒体内に該摺動
    ネジに螺合する摺動ネジ受を装着し、上記の摺動
    ネジは、生布により生布巻解き方向の荷重が該巻
    取筒体に加わつている際には該摺動ネジ受内にネ
    ジ込まれて該摺動ネジ受と共に回転するが、該巻
    取筒体に生布巻解き方向の荷重が加わらない時に
    はモータの操作軸の生布巻解き方向の回転によつ
    て該摺動ネジ受からネジ出されてモータに向けて
    移動されるように構成されていて、且つこのモー
    タに向けて移動される摺動ネジ受によつて作動さ
    れてモータの電源を遮断するリミツトスイツチを
    設けたことを特徴とする電動ロールスクリーン。 2 上記の巻取筒体の反対側の端部と他方のブラ
    ケツトとの間に、該巻取筒体の生布巻取り方向の
    回転の際には作用しないが、巻取筒体の生布巻解
    き方向の回転の際に巻取筒体の回転に対して抵抗
    を与える抵抗体を設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲1項記載の電動ロールスクリーン。 3 巻取筒体に生布を巻取る場合には巻取筒体の
    回転を該抵抗体に伝達せず、生布を巻解く場合に
    は巻取筒体の回転を該抵抗体に伝達して、巻取筒
    体の回転を僅かに阻止するように働く一方向クラ
    ツチバネを設けたことを特徴とする特許請求の範
    囲第2項記載の電動ロールスクリーン。
JP57081744A 1982-05-14 1982-05-14 電動ロ−ルスクリ−ン Granted JPS58199990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081744A JPS58199990A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 電動ロ−ルスクリ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081744A JPS58199990A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 電動ロ−ルスクリ−ン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58199990A JPS58199990A (ja) 1983-11-21
JPS6334954B2 true JPS6334954B2 (ja) 1988-07-13

Family

ID=13754942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57081744A Granted JPS58199990A (ja) 1982-05-14 1982-05-14 電動ロ−ルスクリ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58199990A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426640Y2 (ja) * 1984-11-24 1992-06-25
JP2005345679A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像投射装置
KR102332710B1 (ko) * 2017-07-31 2021-11-29 엘지디스플레이 주식회사 두루마리형 연성표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58199990A (ja) 1983-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4615371A (en) Awning with resilient motor coupling
US20200080372A1 (en) Blind capable of stepless positioning
US4884618A (en) Roller blind mounting and rolling system
US5964426A (en) Roller for rewinding and tensioning a flexible element such as a sheet of material, shutter or similar, in particular for protections on machines
US4466475A (en) Device for driving and stopping a roll blind
JP4464828B2 (ja) アクチュエータ
JP5798627B2 (ja) 非対称性の半径方向摩擦ダンパ作用をもつ伸縮バネを備えたテンショナ
JP3481776B2 (ja) 巻上げ装置
US4392392A (en) Electrically-operated roller door operating mechanism
TW201033454A (en) Spring system for roller blinds
WO2006059840A1 (en) Electric roll screen machine
EP0446049B1 (en) Improved roller shutter assembly
US6135192A (en) Blind device
EP0210381B1 (en) Screen-positioning device for use in roll blind
JPS6334954B2 (ja)
GB2182738A (en) Braking mechanism for a roller blind
JP2005157155A (ja) スクリーン用巻取ロール機構
JPH04237792A (ja) シャッタ、主にローラシャッタのための駆動装置
JP3232190B2 (ja) ロールスクリーン
JP3252055B2 (ja) ロールスクリーン
JP3398911B2 (ja) ロールブラインド
JP3261096B2 (ja) スクリーン昇降装置
JP2002364276A (ja) ロールスクリーン
JPH072315Y2 (ja) 自動車用車幅表示灯
EP0056002B1 (en) Winding mechanism