JPS6333488A - 静的破砕方法および速効性静的破砕剤 - Google Patents

静的破砕方法および速効性静的破砕剤

Info

Publication number
JPS6333488A
JPS6333488A JP61177431A JP17743186A JPS6333488A JP S6333488 A JPS6333488 A JP S6333488A JP 61177431 A JP61177431 A JP 61177431A JP 17743186 A JP17743186 A JP 17743186A JP S6333488 A JPS6333488 A JP S6333488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydration
crushing
crushed
water
static crushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61177431A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043787B2 (ja
Inventor
Mitsuo Hanada
花田 光雄
Sozo Nakazawa
中澤 壮三
Shinobu Bunriyou
分領 忍
Hiroshi Haneda
羽根田 寛
Shigeru Yageta
八下田 茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshizawa Lime Industry Co Ltd
Original Assignee
Yoshizawa Lime Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshizawa Lime Industry Co Ltd filed Critical Yoshizawa Lime Industry Co Ltd
Priority to JP61177431A priority Critical patent/JPS6333488A/ja
Publication of JPS6333488A publication Critical patent/JPS6333488A/ja
Priority to JP41669090A priority patent/JPH055086A/ja
Publication of JPH043787B2 publication Critical patent/JPH043787B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
&団1カ [産業上の利用分野] 本発明は、岩石やコンクリートを静的破砕する方法の改
良に関し、その方法の実施に使用する速効性の破砕剤を
包含する。 [従来の技術] 騒音ヤ撮動を伴うことなく、安全に岩石やコンクリート
を破砕する手段として、被破砕体に穴を設けて、その中
に水和彫版性の物質を充填して彫版力による破砕を待つ
、静的破砕方法が知られている。 従来、静的破砕剤に使用されている水和膨脹性物質は、
一般に生石灰を主成分とし、それに若干のカルシウム・
シリケート、アルミネート、あるいはアルミノフェライ
トなどが加わって、全体として水和の速度を遅くしたも
のである。 静的破砕の代表的な使用法は、その粉末に水を加えてス
ラリーとしたものを、岩石やコンクリートにあけた穴に
流し込むものである。 理論水和母の水は、重量にして
生石灰の32%、常用の静的破砕剤では約30%に相当
する。 好都合なことに、この量の水を加えたスラリー
は、流し込むのに好適な流動性をもっている。 ところが、スラリーの流し込みには、水和反応の急進に
伴う急激な発熱がひきおこす水蒸気の発生、その結果起
るスラリー噴出現象のおそれが内在している。 現場で
「てっぽう」と呼ばれるスラリー噴出は、破砕の失敗を
意味するばかりでなく、熱い強アルカリによる作業員の
負傷という危険を招くので、何としても回避しなければ
ならない。 静的破砕剤の水和の速度を遅くすることは、「てっぽう
」の防止にとって有用であるが、一方で、破砕作業をで
きるだけ短時間で終らせたいという希望には反すること
になる。 これまで、スラリー注入から被破砕体に亀裂が入るまで
には、16〜24時間を必要としていた。 スラリーに代えて、静的破砕剤の粉末をたとえば錠剤形
状に成形して穴の中に入れ、注水するという手法もあり
、これは発生した水蒸気を逃がすことにより「てっぽう
」を防ぐことを意図したものであるが、水蒸気が容易に
通れるような空隙が残っていては、水和膨脹圧力がそこ
で吸収され、高い破砕力を発揮することはできない。 (発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、上記した従来技術の現状を打開して、
「てっぽう」現象の起る危険が実質上なく、しかも30
分程度の短時間で被破砕体に亀裂を発生させることので
きる、岩石やコンクリートの静的破砕方法を提供するこ
とにある。 そのような静的破砕方法の実施に使用するに適した速効
性の静的破砕剤を提供することもまた、本発明の目的に
包含される。 ■里五璽菖 [問題点を解決するための手段] 本発明の静的破砕方法は、岩石、コンクリートなどの被
破砕体に穴をあけ、その中に生石灰を主成分とする水和
膨脹性物質を充填して膨脹圧力に・より破砕を行なう方
法において、水和膨脹性物質の充填時には生石灰の理論
水和但の40〜70%の水分を与えて部分的に水和を進
め、被破砕体に亀裂の発生をみたところで残りの水分を
与えてさらに水和を進め、破砕を完了することを特徴と
する。 上記の静的破砕方法の実施に使用して好適な本発明の速
効性静的破砕剤は、水和膨脹性物質の粉末を固めた粒状
体を透水性の材料で棒状に包装してなることを特徴とす
る。 代表的な態゛様を示せば、まず生石灰を主成分とする静
的破砕剤の粉末混合物をプレスしてブリケットとし、粗
砕して、粒径1〜10#llI程度の小塊状体とする。  粒径は、密充填のためにはある程度ひろがりをもって
いる方が有利であるが、各校への水の浸透量を均一にす
るという観点からは、揃っている方が好ましいので、こ
の範囲内で適当な分布を決定する。 得られた小塊を、
たとえばナイロンやポリプロピレンの不織布などでつく
った透水性の袋に詰めて、棒状に包装したカートリッジ
とする。 袋の寸法は、充填する穴の大きさや深さく従
って、適切にえらべばよい。 このようにして用意した破砕剤カートリッジは、第1図
に示すように、いったん水中に約10〜20秒間浸漬し
て袋内の破砕剤に水を吸わせ、引き揚げて約1分間放置
し、水切りをする。 浸漬時間および水切り時間の選択
により、破砕剤中の生石灰の理論温水聞の40〜70%
の水がカートリッジに保持されるように調節する。 ついで、このカートリッジを被破砕体にあけた穴に充填
し、突き棒など適宜の用具を用いて突き固め、密充填を
はかる。 これにより、水和による膨張力を有効に被破
砕体に伝達することができる。 突き固めたら、シートをかけるなどして養生すること3
0分程度で、部分的な水和膨張が起り、被破砕体に亀裂
が発生する(−次破砕)。 これを確認したところで、穴に水を注いでざらに水和彫
版を進行させる。 この水の量は、静的破砕剤の組成に
もよるが、その中の生石灰の理論水和量に対して前記の
残り、つまり60〜70%より若干過剰である程度にす
ると、破砕剤全体の水和に足りることになる。 続いて放置することにより、被破砕体の亀裂が拡大し、
所期の破砕が完了する(二次破砕)。 前期した静的破砕剤に使用する水和膨脹性物質としては
、重量で、 アルミナセメント:10〜20%(代表的には16%)
、 Ca(OH)2 :2〜6%(代表的には4%)、およ
び CaO:残部(代表的には80%) からなる組成物が有用である。 アルミナセメントにも
種類があるが、本発明の目的にとっては、12 ca 
0 ・7A、ll 203が多量に含まれティるものが
好ましい。 080分は、硬焼したもの(粗粒滴定法で
4N−HCI消費量が10分値80〜150CC)がよ
く、これに反応調整剤(Ca  封鎖剤)を0.5〜3
%添加すると、十分なハンドリング時間をとることがで
きる。
【作 用】
破砕剤中の生石灰の理論水和量に対して40〜70%の
水を与えて被破砕体の穴に充填することにより、生石灰
の水和が迅速に、しかし部分的に行なわれる。 破砕剤
中の他の成分への水和ももちろん起るが、その進行は生
石灰の水和にくらべて遅いので、少なくとも水和の初期
において膨張力を発揮するのは主としてCaO→Ca(
OH)2の変化である。 従って、この時点では生石灰
の水和だけを問題にすればよい。 このように制限され
た水が与えられただけで余分な水が存在しないため、発
熱が急であっても、スラリーを噴出させるほどの水蒸気
の発生はみない。 70%の上限は、「てつぼう」を生
じさせない限界であり、40%の下限は、−次破砕を有
効なレベルに到達させるに必要な水の限界である。 生石灰の理論水和量の40〜70%の水が水和したのち
は、残りの30〜40%に相当する量より若干多い水を
与えても、もはや破砕剤はスラリー状ではないから、「
てっぽう」のおそれはなく、残りの水和が進行する。 このように、本発明は破砕剤の水和に必要な水を一時に
全部混合することをせず、まず一部分を与えて部分的な
水和を行ない、時間をおいて残りの水を与えるという二
段水和により「てっぽう」を防止しつつ、水和形眼力は
フルに引き出すことに成功したものである。 これを、膨張圧の時間の経過に伴う変化として示せば、
第2図のようになる。 比較のため示した従来のスラリ
ー注入タイプの静的破砕剤においては、水和の速度を遅
くしであるため、膨張圧力の増大がゆっくりとしか進ま
ない。 岩石やコンクリートの破砕を実現するためには
、膨張圧力にして3000トン/Tdのレベルを要する
、というめやすがあり、このレベルに到達するのに、ス
ラリーを用いた場合は前記したように16〜24時間を
要する。 一方、本発明によるときは、水和が急速に進
行する結果、膨張圧力の増大が急で、30分程度で亀裂
が入る。 ただし、水和は部分的であるから、膨張の絶
対量は不足気味である。 そこで注水することにより、ざらに水和が進んで二次破
砕が行なわれるわけである。 水和膨脹性物質として、CaO+アルミナセメント十〇
a  (OH>2の組成物を使用した場合、浸漬−水切
りをして孔に充填した破砕剤を突き固めた段階で、アル
ミナセメントとCa (OH)2どの反応のため急速な
凝結と硬化が起る。 これは、「てっぽう」を防止する
上で有効であるが、膨服力としては不足である。 続い
て、反応調整剤により抑制されていたCaOの水和が進
行し、大きな膨圧が起り、強い破砕力が働くようになる
。 [実施例1 硬焼生石灰に少量のCa  封鎖剤を加えたちの80重
量%、アルミナセメント「デンカA C−NQl」16
重量%およびCa  (OH)24重量%からなる粉末
混合物を、加圧力25トンのブリケットマシンでプレス
し、粗砕してふるい分け、径1〜10mの部分を集めた
。 これを、ナイロン製不織布の熱融着により袋状にしたも
のに充填し、外径55#1lllX長さ200IltI
11のカートリッジにした。 破砕剤カートリッジをかごに入れ、約20’Cの水中に
10秒間はど浸漬した。 引き揚げて60秒間放置し、
水切りをした。 この時点の吸水aは、破砕剤中の生石
灰の理論水和量に対して50%であった。 破砕試験用の石灰岩供試体(長さ1.5TrL×幅1.
0mX高さ1.0m>に径65!nIr4X深さ700
rrrmの孔を6個設け、その中に吸水量を調節したカ
ートリッジを入れ、突き棒でついて密充填した。 1本の穴に各8本のカートリッジが充填された。 シートをかぶせて養生すること15分はどで多少の水蒸
気の発生をみたが、「てっぽう」現象は起らず、25分
俊には隣接した孔を結んで、幅10a+sはどの亀裂が
生じた。 その侵、番孔の周辺部に注水し、さらに30分間養生し
たところ、亀裂の幅が30all11以上に発達し、所
期の破砕を行なうことができた。 m四ス 本発明の静的破砕方法によるときは、従来よりはるかに
短い時間で亀裂が発生し、さらに二次破砕も速やかに進
行するので、破砕所要時間が短縮できる。 破砕結果が
短時間であられれるということは、追加や修正の破砕作
業を直ちに実施できることを可能にし、これらがあいま
って全体の工期を大いに短縮できる。 これが工費の低
減に寄与することは、いうまでもないであろう。  「
てっぽう」現象の心配がないことは、作業員の安全にと
って決定的に重要である。 また、本発明の速効性静的破砕剤は、カートリッジタイ
プで取扱いやすく、スラリーのように混練、注入の必要
がなく、どの方向にあけた穴にも充填できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の静的破砕方法の代表的な態様を説明
するためのフローチャートである。 第2図は、本発明の静的破砕方法を実施したときの水和
彫版圧の時間の経過に伴う変化を、従来技術の場合と比
較して示すグラフである。 特許出願人   吉沢石灰工業株式会社代理人  弁理
士  須 賀 総 夫 第2図 殻是吟閘[hrl 手続ネ市装置(自発) 昭和61年9月1日 1、事4′↑の表示 昭和61年特許願第177431号 2、発明の名称 静的破砕方法および速効性静的破砕剤 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都中央区築地二丁目15番14号明細書
の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 明細書の誤記をつぎのとおり訂正する。 頁−行   誤    正

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)岩石、コンクリートなどの被破砕体に穴をあけ、
    その中に生石灰を主成分とする水和膨脹性物質を充填し
    て膨脹圧力により破砕を行なう方法において、水和膨脹
    性物質の充填時には生石灰の理論水和量の40〜70%
    の水分を与えて部分的に水和を進め、被破砕体に亀裂の
    発生をみたところで残りの水分を与えてさらに水和を進
    め、破砕を完了することを特徴とする静的破砕方法。
  2. (2)水和膨脹性物質の粉末を固めた粒状体を透水性の
    材料で棒状に包装してなることを特徴とする速効性静的
    破砕剤。
  3. (3)水和膨脹性物質として、アルミナセメント:10
    〜20重量%、Ca(OH)_2:2〜6重量%を含有
    し、残部が実質上CaOである組成物を使用した特許請
    求の範囲第2項の静的破砕剤。
JP61177431A 1986-07-28 1986-07-28 静的破砕方法および速効性静的破砕剤 Granted JPS6333488A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61177431A JPS6333488A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 静的破砕方法および速効性静的破砕剤
JP41669090A JPH055086A (ja) 1986-07-28 1990-12-29 速効性静的破砕剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61177431A JPS6333488A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 静的破砕方法および速効性静的破砕剤

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41669090A Division JPH055086A (ja) 1986-07-28 1990-12-29 速効性静的破砕剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6333488A true JPS6333488A (ja) 1988-02-13
JPH043787B2 JPH043787B2 (ja) 1992-01-24

Family

ID=16030820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61177431A Granted JPS6333488A (ja) 1986-07-28 1986-07-28 静的破砕方法および速効性静的破砕剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6333488A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11250690B2 (en) 2016-11-11 2022-02-15 Inventio Ag Security system for buildings with elevator installations

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130559A (en) * 1981-02-06 1982-08-13 Chichibu Cement Kk Crushing material of concrete structure, etc.
JPS5851947A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 住友セメント株式会社 膨張性破壊材のカ−トリツジ及びその使用方法
JPS58162687A (ja) * 1982-03-20 1983-09-27 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd 脆性物体の破砕剤
JPS6155179A (ja) * 1984-08-25 1986-03-19 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水和膨張性破砕剤用加熱具及び破砕方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57130559A (en) * 1981-02-06 1982-08-13 Chichibu Cement Kk Crushing material of concrete structure, etc.
JPS5851947A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 住友セメント株式会社 膨張性破壊材のカ−トリツジ及びその使用方法
JPS58162687A (ja) * 1982-03-20 1983-09-27 Mitsubishi Mining & Cement Co Ltd 脆性物体の破砕剤
JPS6155179A (ja) * 1984-08-25 1986-03-19 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水和膨張性破砕剤用加熱具及び破砕方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11250690B2 (en) 2016-11-11 2022-02-15 Inventio Ag Security system for buildings with elevator installations

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043787B2 (ja) 1992-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080134943A1 (en) Encapsulation Medium
US4395162A (en) Cartridge for use in anchor bolting
JPS6333488A (ja) 静的破砕方法および速効性静的破砕剤
GB2216711A (en) Process of filling cavities
JP2704839B2 (ja) 軟弱地盤強化パイル基礎工法
JPH055086A (ja) 速効性静的破砕剤
JP3547137B2 (ja) 放射性廃棄物用収納所−貯蔵所の埋め戻し
KR101413292B1 (ko) 구조물 발파 파쇄를 위한 단공용 급결 전색제 및 이를 이용한 발파 파쇄 공법
CN110130674A (zh) 一种静态破碎的超大预埋破碎孔装置及其使用方法
US20070224344A1 (en) Treatment of waste products
AU666706B2 (en) Flexibility enhancement agent and method of use
JPH0324514B2 (ja)
JPH0355628B2 (ja)
JP2004156290A (ja) 地盤改良材および軟弱地盤の改良工法
JPH03912B2 (ja)
JPH02266018A (ja) 安定液を利用した場所打杭の杭頭処理工法
GB2080906A (en) Cartridge for use with rock anchors
JPS6081277A (ja) 静的破砕方法および静的破砕用膨脹性錠剤
JPS6288999A (ja) 放射性不燃性固体廃棄物の固化処理法
CS249223B1 (cs) Rýchlotvrdmica stavebná zmes, najmS na plnenie obalov
JPS63297671A (ja) コンクリ−ト等の静的破砕工法
JP2733913B2 (ja) 軟岩塊の細粒化方法及び細粒化軟岩塊の活用方法
JPS6081276A (ja) 静的破砕用膨脹性錠剤
JPS6155179A (ja) 水和膨張性破砕剤用加熱具及び破砕方法
JPH0146678B2 (ja)