JPS6332993Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332993Y2
JPS6332993Y2 JP1983115281U JP11528183U JPS6332993Y2 JP S6332993 Y2 JPS6332993 Y2 JP S6332993Y2 JP 1983115281 U JP1983115281 U JP 1983115281U JP 11528183 U JP11528183 U JP 11528183U JP S6332993 Y2 JPS6332993 Y2 JP S6332993Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
cylinder
seal
tank
piston rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983115281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6023335U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11528183U priority Critical patent/JPS6023335U/ja
Publication of JPS6023335U publication Critical patent/JPS6023335U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332993Y2 publication Critical patent/JPS6332993Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両用油圧サスペンシヨンにおけるア
クチユエータとして使用される油圧緩衝器の漏油
回収装置に関する。
この種従来の油圧緩衝器はシリンダ内にピスト
ンを介してピストンロツドを摺動自在に挿入し、
ピストンロツドはシリンダヘツド部に設けたベア
リングとオイルシール等を貫通して外部に突出し
ている。
オイルシールはピストンに区画された液室の作
動油の洩れを防止すると共に外部からのダスト等
の侵入を防止するものであるが、オイルシールの
リツプ締代を強くすればピストンロツドの外周の
隙間が小さくなり、その分油の洩れを少なくする
ことができる反面、ピストンロツドの摺動抵抗が
シールフリクシヨンで大きくなり、ピストンロツ
ドの摺動をスムースにすることができなくなる。
そこでピストンロツドの摺動抵抗を小さくして
ピストンロツドの摺動を良好にするにはオイルシ
ール等のシールリツプの締代を小さくすればよい
ことになるか、逆にピストンロツド外周の隙間が
大きくなり、作動油の洩れが多くなつてしまう。
そこで、本出願人はオイルシールの締代を小さく
すると共にオイルシールとピストンロツド間の隙
間からの油のにじみ出を許容し、このにじみ出た
油を外部に回収する装置を開発しているが、例え
ばこの油の回収装置はホース等を介して外部のバ
キユーム等に接続しているが、油圧緩衝器が車両
用油圧サスペンシヨンのアクチユエータである場
合、上記ホース等が邪魔になり、又は車両の設置
スペースが小さいような場合にはホース等の取り
付けが問題となり、併せて車両の組み付け性に影
響を与えてしまうものである。
従つて本考案の目的はオイルシール等のシール
部材からの油のにじみ出を許容すると共にこのに
じみ出た油の回収用管体を車両に対して邪魔にな
らないシリンダ又はアウターシエルに沿う位置に
設置し、これにより車両の組付性も向上できるよ
うにした油圧緩衝器の漏油回収装置を提供するこ
とである。
本考案はこの目的達成の為、ピストンロツドが
貫通するシールの締代を小さくし、このシールに
近接した位置に油溜室を区画し、更に切換弁を介
してポンプ又はタンクと選択的に連通している油
圧緩衝器に於て、シリンダ又はシリンダと同芯に
設けたアウターシエルの外周に取付部材を設け、
この取付部材に通孔を設け、この通孔の一側は前
記油溜室に開口し、又通孔の他側には管体の一端
を接続し、この管体の他端はシリンダ又はアウタ
ーシエルに沿わせて固定し、一方前記管体からタ
ンクへ漏油を回収する漏油回収回路の端部を切換
弁とタンクとを連通する低圧回路の途中に設けら
れたベンチユリー管に、漏油吸引力が働く様に接
続したことを特徴とするものである。
以下本考案の実施の態様を図面について説明す
る。
第1図は本考案の好適な一実施態様に係り、こ
れはホースをシリンダ外周のブラケツトに固定す
るものである。
即ち、シリンダ1内にピストン2を介して中空
ピストンロツド3が摺動自在に挿入され、このピ
ストンロツド3がシリンダヘツド部に保持された
シール4とサブシール5とベアリング6とバツク
アツプリング7の中央を摺動自在に貫通して外部
に突出している。
シリンダ1内にはピストン2により左右二つの
液室8,9が区画され、これらの液室8,9はピ
ストン2に設けた固定又は可変ピストンバルブ1
0,11を介して通じ、このピストンバルブ1
0,11はピストン2の伸縮時に減衰力を発生さ
せるものである。
右側液室9はピストンロツド3の中空部を介し
て回路12に接続され、この回路12はポンプ又
はタンクを切換バルブを介して選択的に接続さ
れ、又回路12の途中にアキユームレータ13が
接続されている。
ベアリング6とピストンロツド3の間には公知
のように任意の隙間が形成され、又オイルシール
等からなるシール4のリツプ締代は小さくされて
ピストンロツド3の摺動抵抗を小さくしている。
この為シール4とピストンロツド3との間から作
動油がにじみ出るのを許容している。
ベアリング6とサブシール5間には任意の大き
さの油溜室15を区画し、シール4の内周よりに
じみ出た作動油をこの油溜室15に回収するよう
にしている。
シリンダ1のヘツド側たる左外周にはホース取
付部材16を固着させ、この取付部材16の外端
にはホース17等からなる管体の一端を結合さ
せ、このホース17はスプリングガイド18の孔
21を介して右側に貫通し、このホース17の他
端はシリンダ1に固着した取付部材20に連結さ
れている。
取付部材16には通孔22が形成され、この通
孔22の一端は油溜室15に開口し、他端はホー
ス17に開口している。同様に他の取付部材20
にも通孔23が形成され、この通孔23の一端は
ホース17に通じ、他端は他のホースアキユーム
レータを介してタンク側に接続している。
尚シリンダ1はブラケツト24を介して車両の
車輪側に保持され、ピストンロツド3は車体側に
接続され、又スプリングガイド18と車体側間に
は懸架スプリングが介装され、アキユームレータ
と協働して車両用サスペンシヨンとして使用され
るものである。
上記油圧サスペンシヨンでは、伸長時、ピスト
ン2が左行し、液室8の作動油がピストンバルブ
10で絞られながら右側液室9に流入し、シリン
ダ1より抜け出たピストンロツド体積分の油がア
キユームレータ13より液室9に流入する。
圧縮作動時には、ピストン2が右行し、右側液
室9の油がピストンバルブ11より絞られながら
左側液室8に流入し、シリンダ内に挿入されたピ
ストンロツド体積分の油がアキユームレータ13
に流入する。
アクチユエータを作動して車高をアツプさせる
場合には、ポンプより回路12を介して液室9に
作動油を供給し、アキユームレータ13内のガス
室を圧縮して内圧を上昇させる。逆に車高をダウ
ンさせる場合には回路12をタンク側に接続し、
液室9の油をタンク側に戻すと共にアキユームレ
ータ13内のガス室を拡大させて内圧を下げる。
作動中液室8の油やピストンロツド3に附着し
た作動油はシール4の内周及びベアリング6の内
周隙間より油溜室15側に洩れ出るが、この油は
直接ホース17を介して外部に回収されたり、あ
る量溜つた後にホース17よりバキユーム等でタ
ンク側に吸い取られるものである。
油を回収するホース17はシリンダ側のブラケ
ツト19に固定されている為にホースの取り付け
位置はシリンダ附近のわずかな隙間があればよ
く、車体の組付けに悪影響を与えず、又ホース1
7もぶらぶらしないから邪魔にならず、ホースの
破損も防止できる。
第2図は本考案の他の実施態様に係り、これは
ホースの取り付け位置を改良したものであり、他
の構成と作用、効果は第1図のものと同じであ
る。
即ち、ホース17の両端を取り付け部材16,
20に接続し、一方の取り付け部材16は第1図
の場合と同じくシリンダヘツド側に固着されてい
るか、他方の取り付け部材20をスプリングガイ
ド20の任意の位置に固定したものである。
この場合にはわざわざシリンダ側にブラケツト
を設ける必要がなく、ホースも短かくて済むもの
である。
更に第3図は本考案の他の実施態様に係り、こ
れはアクチユエータ内にアキユームレータを内蔵
したサスペンシヨンに油の回収装置を取り付けた
ものである。即ち、アウターシエル31と同芯に
シリンダ32が配設され、シリンダ32内にはピ
ストン33を介してピストンロツド34が摺動自
在に挿入され、ピストン33にはピストンバルブ
35,36が内蔵されると共にこのピストン33
はシリンダ32内に二つの油室37,38を区画
し、二つの油室37,38はピストンバルブ3
5,36を介して通じている。
シリンダ32の外側にはアキユームレータが配
設されている。即ちダイヤフラム39の両端が密
封保持され、このダイヤフラム39の内部には窒
素ガス等を封入したガス室40が区画され、又ダ
イヤフラム39とアウターシエル31間には油室
41が区画され、この油室41はボトム42に形
成したポート43,44を介して前記の油室38
と通じている。ピストンロツド34には軸方向に
油孔45が形成され、油室8はこの油孔45を介
して油圧源に連通又は遮断され、油室38がポン
プに通じた時高圧油が導かれてピストンロツド3
4を伸長させ、又タンクに通じた時ピストンロツ
ド34が圧縮するようになつている。又ボトム4
2にはガス封入孔46が形成され、このガス封入
孔46より窒素ガスをガス室40に封入した後に
栓をして密封される。
シリンダ32の左端ヘツド部にはベアリング4
7が保持され、このベアリング47の左側にはシ
ールハウジング48が保持され、これらのベアリ
ング47とシールハウジング48の外周には断面
コ字状のガイド49が嵌合し、このガイド49に
アウターシエル31のヘツドがシールを介して固
定されている。
ガイド49の左側にはリングナツト50が螺合
されている。シールハウジング48の中央にはオ
イルシール等のシール51が保持され、このシー
ルハウジング48とベアリング47間には油室5
2が区画され、この油室52はベアリング47に
設けた油孔53を介して油室51に通じている。
リングナツト50の中央にはサブシール54が
保持され、リングナツト50とシールハウジング
48間には油溜室55が形成されている。
ガイド49には縦方向のポート56とこのポー
ト56に通じる横方向のポート57,58が形成
され、一方の横方向ポート57は油溜室55に開
口している。
ガイド49の外周には取付部材16が固着さ
れ、この取付部材16の通孔22はガイド49の
ポート58に通じている。
取付部材16に固定したホース17等の管体は
スプリングガイド18の孔より右方向に延長して
いる。アウターシエル31の外周に固着したブラ
ケツト19には取付部材20が固定され、この取
付部材20には通孔23が形成されると共に前記
ホース17の外端に結合されている。
上記の実施態様に於ては、シール51の内周よ
りにじみ出た油は油溜室55で回収され、この油
溜室55の油は自重又はバキユーム等によつてポ
ート57−ポート56−ポート58−通孔22−
ホース17−通孔23を介してタンク側に排出さ
れる。
尚油圧サスペンシヨン用アクチユエータのピス
トンロツド34の油孔45は可変オリフイス、チ
エツクバルブを介してレベリングバルブ等の切換
バルブを介してポンプ又はタンクに選択的に連通
又は遮断され、油孔45にポンプ圧が供給される
とサスペンシヨンのピストンロツド34が伸長し
て例えば自動車の車高を高くし、タンクに通じた
時ピストンロツド34が圧縮して車高を低くする
ことができるようにしている。ピストンロツド3
4の伸長時には油室38が拡大し、ピストンロツ
ド34の抜け出し体積分の油が油室41よりポー
ト43,44を介して導入され、ピストンロツド
34の圧縮時には油室38の油が逆に油室41に
流出する。又ピストン33の伸長又は圧縮時にピ
ストンバルブ35又は36を介して油室37,3
8の油が流出し、この時ピストンバルブ35又は
36の流動抵抗で減衰力が発生するようになつて
いる。
アウターシエル31はナツクルを介して車両の
車軸側に連結され、ピストンロツド34の外端は
車体側に連結されるようになつている。
次に第4図は本考案の回収装置を組み込んだ油
圧回路図である。
これによれば、アクチユエータAは回路B,C
と接続し、回路B,C間には切換バルブDが設け
られ、回路B,Cは回路Eと接続し、この回路E
は切換弁Fを介して高圧回路Gと低圧回路Hとに
選択的に通じている。高圧回路Gはチエツクバル
ブIを介してポンプPと通じ、低圧回路Hはベン
チユリー管Kを介してタンクTに接続している。
アクチユエータA,Aより排出された油は回路N
によつて回収され、この回路Nは回路Mを介して
ベンチユリー管Kに通じている。
この為、切換弁Dを右側ポジシヨンに切換え、
又切換弁Fを下側ポジシヨンに切換えてアクチユ
エータの油をタンクに排出する車高ダウンの作動
中、油はベンチユリー管Kを介してタンクTに戻
され、この時ベンチユリー管Kに吸引力が働き、
回路N,Mの漏油がタンクT側に回収されるもの
である。
以上、本考案によれば、次の効果がある。
シールの締代を小さくして油の洩れを許容し
た場合でも、この油は確実にタンク側に回収さ
れる。即ち、漏油回収回路の端部をベンチユリ
ー管に漏油引力が働くように接続した事によ
り、車高ダウン作動時、即ち切換弁を切換えて
油圧緩衝器の油をタンクに排出する際、ベンチ
ユリー管に吸引力が働き、漏油のタンクへの回
収を効率良く行うことができるから、漏油がア
クチユエータの外部に洩れるのが防止される。
又油の回収管体はシリンダ、アウターシエル
と並べて保持されるから、管体がぶらぶらする
のを防止でき、これにより車高の車体を邪魔し
たり、走行中管体が垂れ下がるようなことを防
止し、管体の破損を防止できる。
管体を取り付ける為の特別なスペースを設け
る必要が無いから車体の組立性に悪影響を与え
ず、組立性を向上させることができる。
構造が簡単であるから製作が容易であり、コ
ストも安価である。尚、管体をスプリングガイ
ドに設けて孔を介して貫通した場合には管体が
より安定して保持される。更に、管体を取り付
けるブラケツトとしては他にバンド、等シリン
ダやアウターシエル附近に取り付け可能なもの
であれば何んでも使用可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施態様に係る漏油回収装
置を取り付けたサスペンシヨンの略示縦断面図、
第2図、第3図は同じく他の実施態様に係る漏油
回収装置を使用したサスペンシヨンの略示縦断正
面図、第4図は漏油回収装置をタンクに接続した
状態の一実施例態様に係る回路図である。 1,32……シリンダ、3,34……ピストン
ロツド、4,51……シール、15,55……油
溜室、16……取付部材、17……ホース、1
8,20……スプリングガイド、19……ブラケ
ツト、22……通孔、31……アウターシエル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ピストンロツドが貫通するシールの締代を小さ
    くし、このシールに近接した位置に油溜室を区画
    し、更に切換弁を介してポンプ又はタンクと選択
    的に連通している油圧緩衝器に於て、シリンダ又
    はシリンダと同芯に設けたアウターシエルの外周
    に取付部材を設け、この取付部材に通孔を設け、
    この通孔の一側は前記油溜室に開口し、又通孔の
    他側には管体の一端を接続し、この管体の他端は
    シリンダ又はアウターシエルに沿わせて固定し、
    一方前記管体からタンクへ漏油を回収する漏油回
    収回路の端部を切換弁とタンクとを連通する低圧
    回路の途中に設けられたベンチユリー管に、漏油
    吸引力が働く様に接続したことを特徴とする油圧
    緩衝器の漏油回収装置。
JP11528183U 1983-07-25 1983-07-25 油圧緩衝器の漏油回収装置 Granted JPS6023335U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11528183U JPS6023335U (ja) 1983-07-25 1983-07-25 油圧緩衝器の漏油回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11528183U JPS6023335U (ja) 1983-07-25 1983-07-25 油圧緩衝器の漏油回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6023335U JPS6023335U (ja) 1985-02-18
JPS6332993Y2 true JPS6332993Y2 (ja) 1988-09-02

Family

ID=30266167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11528183U Granted JPS6023335U (ja) 1983-07-25 1983-07-25 油圧緩衝器の漏油回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023335U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2596049Y2 (ja) * 1991-10-23 1999-06-07 カヤバ工業株式会社 シリンダ装置の軸封構造
JP7021902B2 (ja) * 2017-10-27 2022-02-17 Kybモーターサイクルサスペンション株式会社 フロントフォーク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6023335U (ja) 1985-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6024366A (en) Suspension apparatus
US4368878A (en) Self pumping, hydropneumatic, telescopic, spring damping device with internal level regulation
US6981578B2 (en) Non-pressurized monotube shock absorber
US20060054435A1 (en) Hydraulic shock absorber
US6513797B2 (en) Damping arrangement for suspension system
CN109340298B (zh) 阻尼器用活塞内置容积补偿结构
CN1796862A (zh) 具有可调衰减的弹性体式/液压式的隔振器
JPH0756282B2 (ja) 液圧シリンダ装置
US20220144036A1 (en) Scalable damper
KR20050003997A (ko) 유압 공기식 자동 펌프 스트럿 유닛
JPS6332993Y2 (ja)
CN108026998A (zh) 具有多个阻尼装置的空气弹簧
CN204083046U (zh) 自卸汽车双级油气弹簧
CN109798276A (zh) 中心偏置致动器
JP6630201B2 (ja) 緩衝器
JP3455887B2 (ja) エアサスペンション装置
CN115013464A (zh) 一种油气弹簧及车辆悬架装置
JPH11325149A (ja) ショックアブソ―バ
CN102388233A (zh) 多筒型液压缓冲器
JP2000266100A (ja) 多段式ショックアブソーバ
JP5481227B2 (ja) 複筒型液圧緩衝器
JP2000161413A (ja) 多段式ショックアブソーバ
KR20090122020A (ko) 차량용 쇽 업소버
JPH0942362A (ja) 車高調整装置
US4105194A (en) Pump mechanism for a combined self-leveling shock absorber and fluid spring unit