JPS6332863B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332863B2
JPS6332863B2 JP55117479A JP11747980A JPS6332863B2 JP S6332863 B2 JPS6332863 B2 JP S6332863B2 JP 55117479 A JP55117479 A JP 55117479A JP 11747980 A JP11747980 A JP 11747980A JP S6332863 B2 JPS6332863 B2 JP S6332863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amorphous silicon
gas
silicon film
substrate
glow discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55117479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5742523A (en
Inventor
Akio Azuma
Kazuhiro Kawajiri
Juzo Mizobuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP55117479A priority Critical patent/JPS5742523A/ja
Publication of JPS5742523A publication Critical patent/JPS5742523A/ja
Publication of JPS6332863B2 publication Critical patent/JPS6332863B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/24Deposition of silicon only

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は非晶質シリコン膜の製造方法に関する
ものであり、更に詳しくは直流グロー放電分解に
よる光導電性の優れた非晶質シリコン膜の高速成
膜製造方法に関するものである。非晶質シリコン
膜を作成する方法としては、例えばモノシラン
(SiH4)ガスを無線周波数の高周波で放電し、そ
の分解反応により基板上に薄膜を堆積付着させる
所謂RF・グロー放電分解法や、同様のガスを直
流電界で放電し、同様にして薄膜を形成する所謂
DC・グロー放電分解法がある。これらのグロー
放電分解法によつて形成された非晶質シリコンは
他の方法、例えば蒸着や水素を含まない雰囲気ガ
ス中でのスパツタリングによる方法とは異なり、
エネルギーギヤツプ中の局在準位の平均状態密度
が1017〜1018cm-3と極めて少なくなることが知ら
れている。これはSi−Si原子間の結合が切れた
り、あるいは原子配列の不規則性に起因して発生
する欠陥が膜中に含まれる5乃至30atomic%の
水素によつて補償されて減少するためと考えられ
ている。この結果上記のグロー放電分解法によつ
て得られた非晶質シリコンはp型及びn型の価電
子制御も可能になり、低コストで大面積光センサ
ー、固体撮像素子、太陽電池等のデバイスや電子
写真感光体等の大面積フオトリセプターへの応用
が可能となり、現在かかる応用への研究、開発が
行なわれている。
しかしながら、かかるグロー放電分解法を用い
た場合の製造速度、特に膜の付着速度は通常の蒸
着法に比して10Å/sec以下と相当遅いのが現状
である。ここで単に付着速度のみに着目すれば例
えば、「Journal of Applied Physics」(第48巻、
No.12、5227頁、1977年発行)に、その付着速度は
0.1乃至0.5μm/min程度であることが記載されて
いる。しかしながらこの方法では光導電性が乏し
く特に光導電性に優れた非晶質シリコン膜を得る
最適製造条件はいまだ確立されていないといえ
る。
本発明者等は直流グロー放電分解における非晶
質シリコン膜の製造において低コスト化の第1の
条件である光導電性に優れた膜の付着速度の向上
に関して、上記の実情に鑑みて鋭意研究を重ねた
結果、製造条件のガス分圧、ガス流量、直流電力
密度、基板温度の製造パラメーターの最適化によ
り始めて光導電性に優れ且つ付着速度の速い非晶
質シリコン膜が得られることを見い出した。
このように製造条件をコントロールすることに
より、何故光導電性に優れた膜の付着速度が向上
するかについては明らかとなつていないが、直流
放電により基板を設置したカソード(電圧印
加)電極側の空間に局在したプラズマ領域が形成
され、供給されたSiH4ガスがこの領域で急激に
分解され、高エネルギー状態を保つた各種の種
(Species)が基板へ到達し堆積付着するためと考
えられる。
光導電性の優れた非晶質シリコン膜を得るため
にはSiH4ガスの圧力、SiH4ガスの流量、直流電
力、基板温度の最適化が必要である。真空室系内
の圧力、SiH4ガスの電極間単位体積当たりの流
量、直流電力密度と非晶質シリコン膜の光学ギヤ
ツプ、水素含有量、膜比重、暗電導度、光電導度
とは明らかな相関があり、これはカソード電極近
傍の局在したプラズマ状態が非晶質シリコン膜の
物性に反映することを示している。即ち、付着速
度の大きい光導電性に優れた非晶質シリコン膜を
得るためには真空室系内のSiH4ガス分子、解離
した各種の種の平均自由行程、滞在時間、解離し
た分子の種類あるいは密度を適当な条件下に設定
することが必要と考えられる。また、表面反応に
おける基板温度も同様な最適化が必要と考えられ
る。
本発明の目的は付着速度を向上させるととも
に、高速製膜に伴なう欠陥の増加を抑え、光導電
性に優れた非晶質シリコン膜を得、製造コストを
下げる新規な製造方法を提供することにある。
本発明のかかる目的は、モノシランガスを真空
室系内に導入し、直流電界を与えて放電現象を生
起させてモノシランガスを分解させる直流グロー
放電分解により非晶質シリコン膜を製造する方法
においてモノシランガスの分圧を0.2〜1.0Torr、
モノシランガスの流量を電極間体積1cm3当たり
0.01〜2.0c.c./min、基板を設置したカソード電極
に印加する直流電力を0.1〜1.0w/cm2、基板温度
を250〜450℃の条件に保ち20Å/sec以上の付着
速度で非晶質シリコン膜を形成することを特徴と
する非晶質シリコン膜の製造方法によつて達成さ
れる。
以下本発明を図面に従つて更に詳細に説明す
る。
本発明の直流グロー放電分解法によつて非晶質
シリコン膜を製造する場合について第1図にその
代表的な直流グロー放電分解装置の概念図を示し
説明する。
第1図によつて本発明を説明すれば直流グロー
放電分解装置100の真空室120内にはカソー
ド電極101の下方に対向して所定間隔を保つ
て、ガス供給部を有するアメード電極102が設
置されている。更にカソード電極101にはヒー
タ電源112に接続された基板加熱ヒーター10
5が設けられており基板104を所定基板温度に
設定できる。基板104に基板支持部材103で
固定されている。カソード電極101においてグ
ロー放電時のカソード電極周辺の放電を防ぐため
にシールド部材106が設けてある。
またカソード電極101は直流電源107に接
続されている。
導入すべきモノシランガス111はマスフロー
コントローラ110、ニードルバルブ109を通
して真空室120中へ導入されるが、第1図のよ
うにアノード電極側からカソード電極101に対
して垂直方向に流しても良いが、カソード電極1
01に対して平行方向へガス流を生じさせても良
い。更に真空室120の下部には拡散ポンプバル
ブ114、及びロータリーポンプバルブ113を
介して排気装置が設置されている。
第1図の直流グロー放電分解装置100を使用
して、基板104上に非晶質シリコン膜を形成す
るには、先ず洗浄処理が施された基板104を基
板支持部材103に固定する。
次に排気装置により、真空槽120を好ましく
は1×10-5Torr以下の背圧になるように排気し、
基板加熱ヒーター105により所定の基板温度に
保ち、拡散ポンプバルブ114を閉じてロータリ
ーポンプバルブ113を開いて、ロータリーポン
プのみで排気する。そしてSiH4ガス111を所
定流量、真空室内へ導入する。
ここで導入するガスはSiH4純ガスあるいはAr、
H2、He、Ne等のガスで稀釈した濃度が50%以
上のSiH4ガスであり、光センサー、撮像素子、
太陽電池、電子写真感光体におけるP−n、P−
i−n等の接合を形成するために、PH3、B2H6
等のドーピングガスを混合させても良い。更に
C、N、Ge、O、ハロゲン元素を含むガスを混
合させても良い。
次いでロータリーポンプバルブ113を調節し
て真空室120の背圧を絶対圧力計(MKS社製
バラトロン)108で監視して所定圧力に保つ。
直流グロー放電を生起すべき電界は、直流電源
107により印加する。
本発明においては基板104は導電性支持体で
も、絶縁体でも良く、用途によつて適宜選択さ
れ、形状も板状、ベルト状、円筒状等、任意の形
状にすることができる。
本発明における非晶質シリコン膜を製造する方
法を以下実施例とともに具体的に説明する。
第2図、第3図に基板温度〜380℃、直流電力
密度〜0.44w/cm2一定にし、SiH4の純ガス(100
%)のグロー放電分解による非晶質シリコン膜の
暗電導度及び光電導度とSiH4分圧、付着速度と
SiH4分圧の関係を電極間体積1cm3当たりに流れ
込むSiH4流量(SCCM/cm3)をパラメーターと
して示した。
本発明における光導電性に優れた特に光電導度
が10-6Ω-1・cm-1以上で付着速度が20Å/sec以
上の非晶質シリコン膜を得る製造条件は第2図及
び第3図からも判るようにSiH4分圧が0.2〜
1.0Torrより好ましくは0.2〜0.7Torr、電極間体
積1cm3当たりに流れ込むSiH4流量が0.01〜2.0
c.c./min、より好ましくは0.1〜1.0c.c./minであ
る。尚、本発明におけるグロー放電装置の形状は
第1図において、カソード電極は170φ(227cm2)、
カソード・アノードギヤンプ長は3cmであるから
電極間体積は681cm3である。更にSiH4ガスはアノ
ード電極より基板に垂直方向に流した。
本発明における非晶質シリコン膜の製造条件に
おいて、基板を設置したカソード電極に印加する
直流電力密度は0.1w/cm2未満では付着速度が10
Å/sec以下と遅く、また1.0w/cm2より大きい場
合、放電プラズマ中でSiH4ガスの解離が異常に
促進され、非晶質シリコン膜中の水素含有量が減
少し、光電導度は10-6Ω-1・cm-1以下に低下し
た。従つて直流電力密度は0.1〜1.0w/cm2であり
より好ましくは0.2〜0.8w/cm2である。また製造
条件において基板温度は250〜450℃以外の範囲で
は光電導度は著しく低下した。また稀釈した
SiH4ガスの直流グロー放電分解においてはSiH4
ガス濃度が50%未満の場合、付着速度が20A/
sec以上では直流電力密度を上昇させる必要があ
り、このため光電導度が低下した。
本発明は上述したように直流グロー放電分解に
より光導電性に優れ付着速度の速い低コストの非
晶質シリコン膜を得る新規な製造方法を提供する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するためのグロー放電分
解装置の概念図、第2図は本発明の製造条件と光
導電性の関係を示す図であり、第3図は製造条件
と付着速度の関係を示す図である。 100〜直流グロー放電分解装置、101〜カ
ソード電極、102〜アノード電極及びガス供給
部、103〜基板支持部材、104〜基板、10
5〜基板加熱ヒーター、106〜シールド部材、
107〜直流電源、108〜圧力計、109〜ニ
ードルバルブ、110〜マスフローコントローラ
ー、111〜SiH4ガス、112〜ヒーター電源、
113〜ロータリーポンプバルブ、114〜拡散
ポンプバルブ、120〜真空室、201〜光電導
度、202〜暗電導度。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 モノシランガスを真空室系内に導入し、直流
    電界を与えて放電現象を生起させてモノシランガ
    スを分解させる直流グロー放電分解により非晶質
    シリコン膜を製造する方法においてモノシランガ
    スの分圧を0.2〜1.0Torr、モノシランガスの流量
    を電極間体積1cm3当たり0.01〜2.0c.c./min、基板
    を設置したカソード電極に印加する直流電力密度
    を0.1〜1.0w/cm2、基板温度を250〜450℃の条件
    に保ち20Å/sec以上の付着速度で非晶質シリコ
    ン膜を形成することを特徴とする非晶質シリコン
    膜の製造方法。
JP55117479A 1980-08-26 1980-08-26 Preparation of amorphous silicon film Granted JPS5742523A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55117479A JPS5742523A (en) 1980-08-26 1980-08-26 Preparation of amorphous silicon film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55117479A JPS5742523A (en) 1980-08-26 1980-08-26 Preparation of amorphous silicon film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5742523A JPS5742523A (en) 1982-03-10
JPS6332863B2 true JPS6332863B2 (ja) 1988-07-01

Family

ID=14712711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55117479A Granted JPS5742523A (en) 1980-08-26 1980-08-26 Preparation of amorphous silicon film

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5742523A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0691010B2 (ja) * 1983-01-11 1994-11-14 三井東圧化学株式会社 非晶質薄膜の製法
JPH0644552B2 (ja) * 1983-03-30 1994-06-08 三井東圧化学株式会社 非晶質薄膜の製法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5742523A (en) 1982-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4496450A (en) Process for the production of a multicomponent thin film
EP0160365B1 (en) Method of making amorphous semiconductor alloys and devices using microwave energy
US4517223A (en) Method of making amorphous semiconductor alloys and devices using microwave energy
US4615905A (en) Method of depositing semiconductor films by free radical generation
US4664937A (en) Method of depositing semiconductor films by free radical generation
US5346853A (en) Microwave energized deposition process with substrate temperature control for the fabrication of P-I-N photovoltaic devices
EP0478984A1 (en) Plasma enhanced chemical vapor processing system using hollow cathode effect
US20050233553A1 (en) Method of fabricating semiconductor by nitrogen doping of silicon film
JPS6356699B2 (ja)
US6124545A (en) Thin film solar cell
US4520380A (en) Amorphous semiconductors equivalent to crystalline semiconductors
US4710786A (en) Wide band gap semiconductor alloy material
US4446168A (en) Method of forming amorphous silicon
JPH0143449B2 (ja)
US4799968A (en) Photovoltaic device
US4839312A (en) Fluorinated precursors from which to fabricate amorphous semiconductor material
US6124186A (en) Deposition of device quality, low hydrogen content, hydrogenated amorphous silicon at high deposition rates with increased stability using the hot wire filament technique
JPH0142125B2 (ja)
JPS6332863B2 (ja)
JPH07106611A (ja) Bsf型太陽電池の製造方法
US4701343A (en) Method of depositing thin films using microwave energy
JPH08506215A (ja) 高品質半導体材料製造のためのマイクロ波励起方法
JP2002164290A (ja) 多結晶シリコン膜の製造方法
JPH04342121A (ja) 水素化非晶質シリコン薄膜の製造方法
JPH0568109B2 (ja)