JPS6332764Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6332764Y2
JPS6332764Y2 JP4557681U JP4557681U JPS6332764Y2 JP S6332764 Y2 JPS6332764 Y2 JP S6332764Y2 JP 4557681 U JP4557681 U JP 4557681U JP 4557681 U JP4557681 U JP 4557681U JP S6332764 Y2 JPS6332764 Y2 JP S6332764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leg
slider
main body
attaching
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4557681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57159551U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4557681U priority Critical patent/JPS6332764Y2/ja
Publication of JPS57159551U publication Critical patent/JPS57159551U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6332764Y2 publication Critical patent/JPS6332764Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車の乗員保護用シートベルトを
乗員の乗車後自動車に装着するようにした自動装
着シートベルト装置におけるスライダーの改良に
関するものである。
自動装着シートベルト装置は、例えば車体内部
のドア上部の部分すなわちルーフサイドなどに前
後方向にわたつてガイドレールを取付け、このガ
イドレール内を移動できるようにガイドレールに
係止したスライダーを設けてこれにシートベルト
のウエビングの一端を連結しておき、乗降のため
にドアを開くとスライダーがガイドレール内を自
動的に前方に移動してウエビングをシートから離
して乗降に支障がないようにし、ドアを閉じると
スライダーがガイドレール内を自動的に後方に移
動してウエビングをシートに近づけ、乗員を拘束
してシートベルトを装着状態にするように動作す
るものであり、シートベルトの着脱を乗降の都度
行なわなければならないというわずらわしさをな
くすとともに、面倒なためにシートベルトを装着
せずに運転するという行為をなくす目的で装備さ
れている。
ところで、第1図に例示したように、スライダ
ー1は一端にアンカープレート取付用頭部2を、
中間に駆動テープ取付用胴部3を、他端にスライ
ド脚部4をそれぞれ有するものであり、従来は熱
間鍛造などの鍛造品あるいは鋳造品によつて第2
図に示すようなスライダー本体5を製作し、これ
の本体胴部6と本体脚部7の部分に合成樹脂成形
による駆動テープ取付用胴部3とスライド脚部4
とを形成しており、スライダー本体5の加工が困
難であるとともに製作コストが高くなるという問
題があつた。
本考案はこのような問題点を解決し、スライダ
ー本体の製作が容易で製作コストが安く、しかも
必要な強度を十分確保することのできるスライダ
ーを得ることを目的としてなされたものであり、
スライダー本体を板金加工によるプレス部材で構
成し、スライド脚部を形成する本体脚部には端縁
を折曲げて脚片を設けるとともに、同じく端縁を
折曲げて脚片を設けた補助板を本体脚部の垂直部
分に抵抗溶接あるいはリベツト締め等の固着手段
で固着し、これらの脚片を含む本体脚部の外周を
合成樹脂で被覆してスライド脚部を形成するよう
にしたものである。このようにスライダー本体を
量産に適したプレス部材で構成しているので鍛造
などに比べて製作は容易であり、しかも材料は安
く、精度の高い加工を行ないやすいので製作コス
トを下げることができ、またスライド脚部を形成
する本体脚部は補助板が固着され、それぞれに脚
片を設けてあるので広い面積の脚片が得られて、
シートベルト装置として実装された場合にスライ
ド脚部に加わる外力に対して十分な強度を確保す
ることができるのである。
次に本考案の実施例を第3図以下の図面ととも
に説明する。第3図においてスライダー本体5は
SCM材等の鋼板をプレス加工して構成されたも
のであり、本体脚部7の端縁を直角に折曲げて脚
片8を形成してある。また9は同じく鋼板をプレ
ス加工して得られた補助板で、端縁を直角に折曲
げて脚片10を形成してあり、これを本体脚部7
にリベツト11によつてリベツト締めし、スライ
ダー本体5に固着して両者を一体化するものであ
る。補助板9がスライダー本体5に固着された場
合、本体脚部7の端縁は両側に脚片8,10が突
設した形状となり、脚片8,10の全体の面積も
大きく、このような脚片8,10を含む本体脚部
7を合成樹脂でモールドしてスライド脚部4を形
成した場合には十分な強度が得られるのである。
第4図はこうして完成されたスライダー1をガ
イドレールに係止させた使用状態における一部破
断正面図であり、ガイドレール12は断面がほぼ
コ字状となつており、奥のアンカー溝13に合成
樹脂で被覆されたスライド脚部4が収容されてガ
イドレール12内をスライダー1が移動できるよ
うに係止される。また駆動テープ取付用胴部3も
合成樹脂製であり、細幅部にはスライド溝14に
収容された駆動テプ15が嵌挿され、アンカープ
レート取付用頭部2には取付孔16を利用してボ
ルト(図示せず)によりアンカープレート17が
連結され、アンカープレート17にウエビング1
8が取付けられる。ここで、駆動テープ15はド
アの開閉に応じてガイドレール12内をその長手
方向に移動し、スライダー1をガイドレール12
に沿つて移動させて前述したような自動装着作用
を行なうのであり、駆動テープ15は長手方向へ
の引張力と圧縮力とを伝達できる構造で、図示し
ないスプロケツト装置によつて自動的に駆動され
るようになつている。19は駆動テープ取付用胴
部3の固定用ピンである。なお、この駆動テープ
取付用胴部3とスライド脚部4はスライダー本体
5と一体成形で形成されているが、別途に成形さ
れたものを接着剤などによつて固定するようにす
ることもできる。また補助板9をリベツト締めす
る場合はあらかじめリベツト穴20を本体脚部7
と補助板9に穿設しておく必要があるが、両者の
固着はスポツト溶接によることもでき、この場合
にはリベツト穴20の加工は不要である。
第5図は他の実施例であり、補助板9の側縁に
係合片21を突設しておき、本体脚部7に設けた
切欠部22に係合片21を嵌挿して抱き込んでか
しめた後スポツト溶接するようにしたものを示
し、リベツト締めよりも補助板9の本体脚部7へ
の固着作業が簡単であり、係合片21の抱き込み
により位置ずれがなく正確に固着することができ
る。また第6図は補助板9の脚片10を折り返し
て脚片8の上に重ね、脚片8,10間も抵抗溶接
を行なつて固着するようにしたものであり、より
大きな強度を得ることができる。第5図,第6図
において×印はスポツト溶接の場所を示すが、こ
の溶接は板厚などの条件によつてはプロジエクシ
ヨン溶接としてもよく、また第3図の実施例と同
様にリベツト締めとすることもできる。
以上の各実施例から明らかなように、本考案は
スライダー本体を量産に適したプレス部材で形成
し、本体脚部には補助板を固着して本体脚部と補
助板の両者にそれぞれ脚片を設けたものであり、
製作は容易で製作コストを低下させることがで
き、必要な強度を十分有するスライダーを低コス
トで得られる利点があるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るスライダーの一例を示す
斜視図、第2図は従来のスライダー本体の斜視
図、第3図は本考案の一実施例のスライダー本体
の分解斜視図、第4図は同上の使用状態の一部破
断正面図、第5図および第6図はそれぞれ他の実
施例のスライダー本体の分解斜視図である。 1はスライダー、2はアンカープレート取付用
頭部、3は駆動テープ取付用胴部、4はスライド
脚部、5はスライダー本体、6は本体胴部、7は
本体脚部、8は脚片、9は補助板、10は脚片、
11はリベツトである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端にアンカープレート取付用頭部を、中間に
    駆動テープ取付用胴部を、他端にスライド脚部を
    それぞれ有する自動装着シートベルト装置のスラ
    イダーにおいて、スライダー本体を板金加工によ
    るプレス部材で構成し、スライド脚部を構成する
    本体脚部には端縁を折曲げて脚片を設けるととも
    に、同じく端縁を折曲げて脚片を設けた補助板を
    上記本体脚部の垂直部分に抵抗溶接あるいはリベ
    ツト締めからなる固着手段で固着して一体とし、
    これら一体とした脚片を含む本体脚部の外周を合
    成樹脂で被覆したスライド脚部を備えている自動
    装着シートベルト装置のスライダー。
JP4557681U 1981-03-30 1981-03-30 Expired JPS6332764Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4557681U JPS6332764Y2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4557681U JPS6332764Y2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57159551U JPS57159551U (ja) 1982-10-06
JPS6332764Y2 true JPS6332764Y2 (ja) 1988-09-01

Family

ID=29842457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4557681U Expired JPS6332764Y2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6332764Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57159551U (ja) 1982-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030230044A1 (en) Fastener assembly for use with a trim panel
CA2202226C (en) Impact energy absorbing structure of vehicle upper portion of automobile
US4904014A (en) Decorative trim molding assembly
US4542563A (en) End release buckle
JPS6332764Y2 (ja)
US5878469A (en) Belt buckle for a seat belt
JPH0719287Y2 (ja) スライドフアスナー用スライダー
JPS6332765Y2 (ja)
US20040025440A1 (en) Clip for mounting weatherstrip
JPS6225413Y2 (ja)
US6647599B2 (en) Positioning mechanism of a zipper slide
US4462613A (en) Slider for automatic seat belt arrangement
JP3980315B2 (ja) アシストグリップの取付構造
JPS6237508U (ja)
JPH09262631A (ja) 鋼板の締結構造
JPH0529967Y2 (ja)
JPS5937053Y2 (ja) バツクル等の結合機構
JP3633130B2 (ja) 車両用シート装置
JPS6123184Y2 (ja)
JPH0139646Y2 (ja)
JP3758574B2 (ja) ショルダーアジャスタ取付構造および方法
JPH0511734Y2 (ja)
JPH0732281Y2 (ja) オートマチツクシートベルト装置
JPH0736842Y2 (ja) 樹脂部品の結合構造
JPH0335652Y2 (ja)