JPS6331993B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331993B2
JPS6331993B2 JP57229243A JP22924382A JPS6331993B2 JP S6331993 B2 JPS6331993 B2 JP S6331993B2 JP 57229243 A JP57229243 A JP 57229243A JP 22924382 A JP22924382 A JP 22924382A JP S6331993 B2 JPS6331993 B2 JP S6331993B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
function button
subscriber
terminal device
telephone exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57229243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59123355A (ja
Inventor
Kunitaka Yamanaka
Susumu Ogawa
Shigehiko Yazawa
Michio Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22924382A priority Critical patent/JPS59123355A/ja
Publication of JPS59123355A publication Critical patent/JPS59123355A/ja
Publication of JPS6331993B2 publication Critical patent/JPS6331993B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は機能釦による制御方式、さらに詳しく
言えば、電話交換機と該電話交換機に接続された
各種サービス装置と該電話交換機に収容された加
入者端末とからなる通信システムにおいて、加入
者端末に設けた機能釦による各種サービスの制御
方式に関する。
従来技術と問題点 電話交換機に接続された複数のサービス装置、
例えば、音声メール装置、テキスト・メール装置
等、と該電話交換機に収容された加入者端末とか
らなり、該加入者端末は上記電話交換機により加
入者端末相互間および上記サービス装置との間の
接続を可能とした通信システムにおいて、加入者
端末装置として、電話交換および該端末装置に接
続されたサービス装置の制御を行なう複数個の機
能釦を設置した端末装置が導入されている。
この場合、電話交換機を介して複数の種類のサ
ービス装置と接続可能な上記端末装置において、
従来の考え方に従つて、各サービス装置および電
話交換機用にそれぞれのサービス装置を制御する
機能釦を該端末装置上に設置すると、端末装置に
設置すべき機能釦の数が多数となり、端末装置の
大形化および操作の複雑化を招く欠点が生ずる。
また、上記の従来の考え方に従うと、新しいサー
ビス装置が導入された場合、または新しいサービ
スが開発されて導入された場合、端末装置に新し
い機能釦を増設する必要が生じ、大規模な変更を
行なう必要が生ずる欠点がある。
ここに、機能釦の制御内容を各サービス対応に
示せば次の通りとなる。
(i) 電話交換サービス (1) ワンタツチ発信 (2) キヤツプ・オン登録 (3) 保 留 (4) 転 送 等 (ii) 音声メール・サービス (1) メツセージ録音/再生開始 (2) メツセージ録音/再生停止 (3) 再生音量増 (4) 再生音量減 等 である。上記においてワンタツチ発信については
複数の発信先を登録可能であり、機能釦も発信先
対応に設定する。
従来の考え方によれば、上記の制御内容の機能
釦を各サービスに対してそれぞれ設置するため、
その数が著しく多くなる場合がある。
発明の目的 本発明は、上記の端末装置において、電話交換
制御用および複数のサービス装置制御用の機能釦
を、1個の釦に複数の制御内容を持たせることに
より統合して端末装置の機能釦の数を減少させ、
その軽量化および操作の簡単化を行なうことを可
能とし、さらにサービス装置の追加および新しい
サービスの追加を端末装置の変更あるいは改造な
しで容易に可能とすることを目的とする。
発明の実施例 以下、本発明の実施例を図面について説明す
る。
第1図は本発明の一実施例の接続方式を示すブ
ロツク図である。
図において、TEは端末装置、Aは電話交換機、
Bはサービス装置例えば音声メール装置、Cは今
後追加が期待される別のサービス装置、例えばテ
キスト・メール装置、FAXメール装置、等であ
る。
端末装置TEにおいて、HSは送受話器、FBは
複数個、例えば4個の機能釦,,,から
なるキーボード、PBは通常の押ボタン・ダイヤ
ル、Lは音声用回線、Sはどの機能釦が押された
かを示すデイジタル信号を伝送する信号線であ
る。
電話交換機Aにおいて、TRKは加入者回路お
よび上記信号線Sからのデイジタル信号を中央制
御装置に中継するための機能を持つた端末インタ
フエース装置、NWは通話路網装置、CCは中央
制御装置、MMは主記憶装置である。
電話交換機Aの主記憶装置MMには、各加入者
のサービス状態を記憶する加入者サービス状態記
憶部と端末装置TEのキーボードFBの各機能釦
,,,の制御内容を、サービス対応に記
録した機能釦制御内容定義テーブルを設定する。
第2図aは上記の加入者サービス状態記憶部の
構成を示す図であつて、図示のように、加入者番
号により、該加入者の現在のサービス状態を記憶
させておく。
第2図bは機能釦制御内容定義テーブルの構成
を示す図であつて、サービスの種別に対応してそ
れぞれテーブルが設定されており、第2図bの1
は交換サービス対応の各機能釦の制御内容を、第
2図bの2は音声メール・サービス対応の各機能
釦の制御内容を記録した機能釦制御内容定義テー
ブルである。
端末装置TEにおいて機能釦の1個が押下され
たときは、該端末装置TEの加入者番号により上
記加入者サービス状態記憶部を索引してそのサー
ビス状態(交換サービス中あるいは音声メール・
サービス中)を知り、該サービス対応の機能釦制
御内容定義テーブルから機能釦の番号により、そ
の制御内容を読取り、該当する制御を行なう。
次に、第1図の実施例の動作について説明す
る。この場合、例えば機能釦を音声メール装置
Bの呼出し制御用に使用している。
第1図において、端末装置TEが発呼する前は、
電話交換機Aの主記憶装置MMの加入者サービス
状態記憶部において、該端末装置TEの加入者は
交換サービス中と設定しておく。
上記端末装置TEの加入者が、電話サービスを
希望するときは、通常の電話機と同様端末装置
TEの送受話器HSを取り上げダイヤルPBを操作
することにより希望の加入者を呼び出して通話す
ることができる。
このとき、ダイヤルする代りに機能釦を押せ
ば、その番号が信号線Sより端末インタフエース
装置TRKを経て、中央制御装置CCに達し、主記
憶装置MM中の加入者サービス状態記憶部より該
加入者が交換サービス中であることを読み取り、
さらに、第2図bの1の交換サービス対応の機能
釦制御内容定義テーブルのから機能釦の制御
内容を読み取り、電話交換機Aと該制御内容に従
つてあらかじめ登録されていたワンタツチ発信先
2を呼び出す。
また、通話中(電話交換サービス中)、例えば
機能釦を押せば、上記と同様に動作して、該通
話は保留される。
該加入者が音声メールサービスを希望するとき
は、送受話器HSを取り上げた後機能釦を押す。
上記と同様にして、中央制御装置CCは、該発呼
加入者の番号と、押した機能釦との番号を得、
上記と同様にして、交換サービス対応の機能釦制
御内容定義テーブル〔第2図bの1〕のにより
機能釦の制御内容、すなわち、この場合ワンタ
ツチ発信先1として音声メール装置が記録されて
いるので、これを「音声メール装置Bの呼出し」
と認識する。
これにより、電話交換機Aは、中央制御装置
CCの制御により該加入者の端末装置TEと音声メ
ール装置Bとの間の通話路を設定し、また、加入
者サービス状態記憶部〔第2図のa〕における該
加入者対応部分を「音声メール・サービス中」に
書き替える。
このようにして、加入者端末装置TEが音声メ
ール装置Bに接続された後、該加入者は音声メー
ル装置Bのサービス手順に従つてサービスを受け
るが、その手順中で再び上記の機能釦を押下す
ると、電話交換機Aの中央制御装置CCは、押下
した機能釦の番号に従つて、その制御内容を、
音声メール・サービス対応の機能釦制御内容定義
テーブル〔第2図bの2〕から「録音/再生開
始」と認識し、音声メール装置Bに録音開始の旨
を通知する。音声メール装置Bは電話交換機Aか
ら「録音/再生開始」信号を受信し、発呼した加
入者端末装置TEに対して、指定されたサービス
(録音/再生開始)を提供する。次に加入者が機
能釦を押して指示を与えた場合は上記と同様の
判定を行い、音声メール装置Bに「録音/再生終
了」の旨を通知する。
また、加入者端末装置TEが音声メール装置B
から着信接続された際についても上記の通り機能
釦を押下することにより再生が開始され、さら
に例えば機能釦を押すと電話交換機Aの中央制
御装置CCはこれを認識して、加入者サービス状
態記憶部から音声メール・サービス中であること
を知り、さらに音声メール・サービス対応の機能
釦制御内容定義テーブルから機能釦の制御内容
は、この場合「音量増」であることを知り、音声
メール装置Bにその旨通知する。音声メール装置
Bは電話交換機Aから「音量増」信号を受信して
送出メツセージの音量を増大させる。
音声メール・サービスが終了し、電話交換機A
が加入者と音声メール装置との間の通話路を切断
解放したとき、加入者サービス状態記憶部の該加
入者に対応する部分を交換サービス中に書き換え
る。
第3図に、機能釦の制御内容を検知する手順の
フローを示す。
以上、本発明を一実施例について説明したが、
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、
その技術範囲において種々の変形が可能である。
上記実施例は、音声メール装置を利用した音声
メール・サービスの場合について述べたが、テキ
スト・メールサービス、FAXメール・サービス
等の場合、あるいは音声メール・サービスとテキ
スト・メール・サービスFAXメール・サービス
等を併用した場合についても上記と同様に実施す
ることができる。
また、交換機の中央制御装置で、機能釦の押下
を検出し、加入者サービス状態記憶部において該
当加入者のサービス状態を検知したとき、交換サ
ービス中以外の状態であつた場合は、押下された
機能釦の制御内容を機能釦定義テーブルから索引
することなく、受信した機能釦の番号をサービス
中の装置、すなわち、音声メール装置あるいはテ
キスト・メール装置、FAXメール装置等に転送
し、転送を受けたサービス装置等で機能釦の番号
の表わす制御内容を認識するようにすることも可
能である。この場合、音声メール装置、テキス
ト・メール装置、FAXメール装置等のサービス
装置内にそれぞれ機能釦制御内容定義テーブルを
設け、また交換機では交換サービス対応の機能釦
制御内容定義テーブルのみを持つことになる。
発明の効果 本発明によれば、電話交換機と、該電話交換機
に接続された複数サービス装置、例えば音声メー
ル装置、テキスト・メール装置、等と、該電話交
換機に収容された加入者端末とからなり、該加入
者端末は上記電話交換機により加入者端末相互間
および上記サービス装置との間の接続を可能とし
た通信システムにおいて、加入者端末装置に機能
釦を設けて、希望するサービスを指示するように
した場合、1個の機能釦に複数個の制御内容を持
たせることにより機能釦を統合して、制御の種類
を少くすることなく端末装置に設置する機能釦の
数を減少させ、端末装置の軽量化および操作の簡
単化を行なうことが可能となる効果がある。なお
上記の通信システムに新しいサービス装置の追加
および新しいサービスの追加を端末装置の変更あ
るいは改造なして容易に可能となる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の接続方式のブロツ
ク図、第2図aは第1図の実施例の加入者サービ
ス状態記憶部の構成を、同じくbは機能釦制御内
容定義テーブルの構成を示す図、第3図は機能釦
の制御内容を検知する手順のフローを示す図であ
る。 TE……端末装置、A……交換機、B……音声
メール装置、C……テキスト・メール装置、HS
……送受話器、FB……キーボード、,,,
……機能釦、PB……押しボタン・ダイヤル、
L……音声用回線、S……信号線、TRK……端
末インタフエース装置、NW……通話路網装置、
CC……中央制御装置、MM……主記憶装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電話交換機と、該電話交換機に接続されたサ
    ービス装置と、該電話交換機に収容された加入者
    端末装置とからなり、上記加入者端末装置は上記
    電話交換機によりその相互間および上記サービス
    装置との間の接続を可能とした通信システムにお
    いて、加入者端末装置は複数個の機能釦を具備
    し、また、上記電話交換機は、加入者端末装置に
    おいて押下された機能釦を識別する手段と、各加
    入者の受けているサービス状態を記憶するための
    加入者サービス状態記憶部と、各サービス対応の
    機能釦制御内容定義テーブルとを具備し、加入者
    端末装置において機能釦が押されたとき、該電話
    交換機は、押された機能釦の属する加入者を識別
    して上記加入者サービス状態記憶部から該加入者
    の現在受けているサービス状態を読み取り、さら
    に読み取つた該サービス対応の機能釦制御内容定
    義テーブルから該押された機能釦の制御内容を読
    み取り、該制御内容に従つた制御を行なうことに
    より、機能釦の制御内容の多重定義を可能とする
    ことを特徴とする機能釦による制御方式。
JP22924382A 1982-12-29 1982-12-29 機能釦による制御方式 Granted JPS59123355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22924382A JPS59123355A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 機能釦による制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22924382A JPS59123355A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 機能釦による制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59123355A JPS59123355A (ja) 1984-07-17
JPS6331993B2 true JPS6331993B2 (ja) 1988-06-28

Family

ID=16889057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22924382A Granted JPS59123355A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 機能釦による制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59123355A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2741551B2 (ja) * 1990-08-22 1998-04-22 株式会社ナカヨ通信機 Isdn電話機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53116008A (en) * 1977-03-18 1978-10-11 Nec Corp Electronic type key telephone
JPS57152756A (en) * 1981-03-17 1982-09-21 Nec Corp Electronic key telephone device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53116008A (en) * 1977-03-18 1978-10-11 Nec Corp Electronic type key telephone
JPS57152756A (en) * 1981-03-17 1982-09-21 Nec Corp Electronic key telephone device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59123355A (ja) 1984-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58146170A (ja) デイジタル電話機の信号方式
JPS6331993B2 (ja)
JPH0683297B2 (ja) デイジタル電話機
JPS58146167A (ja) 着信番号伝言サ−ビス方式
JPS62168453A (ja) メツセ−ジ送出装置
JP2731961B2 (ja) 交換システム
JPS5870668A (ja) 留守番電話機
JPS603253B2 (ja) 不在時受信電話機
JP2985134B2 (ja) メッセージ付転送方式
JPS62195958A (ja) 留守番録音方式
JP3583051B2 (ja) 中継交換機およびそのpbx中継接続方法
JPS6328388B2 (ja)
JPH1117817A (ja) 構内交換機転送方式
JPH0851484A (ja) 電話交換システムによる着信の転送方法
JPS59115662A (ja) フアクシミリ接続方式
JPH09182121A (ja) ボイスメール機能付ボタン電話装置
JPS63215147A (ja) 受信者呼出し方式
JPH01297958A (ja) 電子交換機の回線網選択接続装置
JPH04269061A (ja) ボタン電話装置
JPS61131939A (ja) 蓄積交換システム
JPH01311665A (ja) ファクシミリ内線転送機能付自動交換機システム
JPH07184242A (ja) 特定個人接続機能を有するキーテレホンシステム
JPH01265766A (ja) 留守番電話サービス方式
EP1097560A1 (en) Telecommunications messaging systems
JPS6350157A (ja) 複合メデイア通信接続方式