JPS63318495A - 蓄熱熱交換器 - Google Patents

蓄熱熱交換器

Info

Publication number
JPS63318495A
JPS63318495A JP62155022A JP15502287A JPS63318495A JP S63318495 A JPS63318495 A JP S63318495A JP 62155022 A JP62155022 A JP 62155022A JP 15502287 A JP15502287 A JP 15502287A JP S63318495 A JPS63318495 A JP S63318495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
heat storage
plate fins
regenerating
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62155022A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Mayama
間山 典夫
Susumu Kawakami
川上 享
Mikio Shinagawa
幹夫 品川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP62155022A priority Critical patent/JPS63318495A/ja
Publication of JPS63318495A publication Critical patent/JPS63318495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D20/00Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
    • F28D20/02Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using latent heat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、蓄熱材を用いて、蓄熱機能をもたせた蓄熱熱
交換器に関する。
〔背景技術〕
従来より、熱(温熱および冷熱)の発生時と使用時の時
差を補ったり、少量づつ発生する熱を蓄えて、一時的に
多量に使用する場合に、そのバッファとして、蓄熱材が
使われている。
熱交換器と蓄熱材が分離されている場合に、プレートフ
ィンチューブ熱交換器において、空気を加熱(または冷
却)し、その空気を蓄熱材のブロックに通すことにより
蓄熱し、使用時には、空気を蓄熱材に通して加熱(また
は冷却)しているが、その間の熱ロスが大きく、また、
熱交換器で得られる温度よりかなり低い温度しか利用で
きない。
また特開昭61−159036号に示されている蓄熱式
熱交換素子もある。これは、第7図に示すように冷媒管
1の外周をフィン付ケース4で囲み、フィン付ケース4
内に蓄熱材3を入れたものであるが、蓄熱材3と冷媒管
1およびフィン付ケース4との接触面積が小さく、また
外周の空気に熱が伝わるには、必ず蓄熱材3を経由する
必要があるので、温度レベルが蓄熱材3によって決まる
欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明は、蓄熱機能とプレートフィンチューブ熱交換器
機能をあわせもった蓄熱熱交換器であって、構成が簡単
であり、蓄熱材から空気への熱の授受およびプレートフ
ィンと空気との熱の授受が効率よく行なえる蓄熱熱交換
器を提供せんとするものである。
〔発明の開示〕
本発明の要旨とするところは、プレートフィンチューブ
熱交換器において、プレートフィン間の所要の空隙に蓄
熱材をプレートフィンに密着させて挿入して成ることを
特徴とする蓄熱熱交換器である。
以下本発明の蓄熱熱交換器を図示せる実施例に基づいて
説明する。
図面において、1は熱媒を流す冷媒管であり、2はこの
冷媒管1を挿通したプレートフィンであり、3はフ゛レ
ートフィン2間に言亥ブレートフィン2に密着させて挿
入された蓄熱材で、ブロック形状に形成されている。
第1図乃至第3図に示す実施例では、プレートフィン2
間の1つおきに蓄熱材3を挿入している。蓄熱材3は、
第3図に示す如く、冷媒管1の両側よりプレートフィン
2間に挿入できるように2つ割りのブロックにされてい
る。もっとも蓄熱材3は、一枚ブロックのものとし、プ
レートフィン2を積層する時にその間に入れていくよう
にしてもよい。また、蓄熱材3を挿入する箇所及び数は
、必要とする蓄熱容量により定めればよい。
第4図乃至第5図に示すのは異なる実施例である。この
実施例では、蓄熱材3は、プレートフィン2の全面にわ
たることなく、冷媒管1の近傍にのみ密着挿入した例で
ある。
第1図乃至第3図に示す蓄熱熱交換器の使用状態を説明
する。
蓄熱熱交換器を凝縮器として使用する場合、蓄熱材3を
相転移温度が例えば40乃至50℃のものにする。温熱
の移動は、冷媒管1の管壁よりプレートフィン2に移り
、蓄熱材3および空気へと動く。このときプレートフィ
ン2へ空気を流すのを止めると温熱は蓄熱材3へそのほ
とんどが移動して蓄熱される。次に空気を流すと蓄熱材
3の温熱および冷媒管l内の冷媒の熱はプレートフィン
2を介して空気へ移動する。
従って、この蓄熱熱交換器を暖房用熱交換器として使用
した場合、予じめ蓄熱材3に温熱を蓄熱しておけば、使
用時の始めにおいては、蓄熱材3からの°放熱により温
度の高い空気が得られ、暖房の立上りがよくなる。しば
らくして蓄熱材3の温熱が放出されてしまうと従来のプ
レートフィンチューブ熱交換器と同様の能力となって暖
房することになる。そして暖房を停止し、送風を止める
と、冷媒管1を流れる冷媒の温度は上昇し、蓄熱材3に
再蓄熱することになる。この場合蓄熱材3が相転移し、
潜熱を吸収するものである場合には、転位温度より少し
高いところで安定することになる。
また、蓄熱熱交換器を蒸発器として使用する場合、蓄冷
材を相転移温度が例えば−10乃至0℃のものにする。
冷熱の移動は、冷媒管1の管壁よリブレートフィン2に
移り、蓄熱材3および空気へとなされる。
このときプレートフィン2への空気の流れを止めること
により、冷熱は蓄熱材へそのほとんどが移動して蓄熱さ
れる。次に空気を流すと蓄熱材3の冷熱および冷媒管内
の冷媒の熱はプレートフィン2を介して空気に移動する
従って、この蓄熱熱交換器を冷房用熱交換器として使用
した場合、予じめ蓄熱材3に冷熱を蓄熱しておけば、使
用時の始めにおいては蓄熱材3からの吸熱により温度の
低い空気が得られ、冷房の立上りがよくなる。しばらく
して蓄熱材3の冷熱が放出されてしまうと従来のプレー
トフィンチューブ熱交換器と同様の能力となって冷房す
ることになる。そして冷房を停止し、送風を止めると、
冷媒管1を流れる冷媒の温度は下降し、蓄熱材3に再蓄
熱することになる。この場合蓄熱材3が相転移し、潜熱
を放出するものである場合には、転位温度より少し低い
ところで安定することになる。
第4図乃至第6図に示す蓄熱熱交換器の動作状態も上記
実施例のものと基本的には同じであるが、この実施例で
は蓄熱材3が小さくプレートフィン2の表面積が多いの
で蓄熱量が少くなくてよい場合に使用される。
尚、蓄熱材3の一例としては、固相転位により吸放熱す
るペロブスカイトやネオペンチルグリコール等が使用さ
れる。また他の一例としては、ボリエチレン等の樹脂に
パラフィンなどの溶解潜熱蓄熱材を含浸させたものが使
用される。また他の一例としては、岩石、石膏など比熱
の大きな物質を顕熱蓄熱材として使用する。
また、蓄熱材3は、プレートフィン2に直接密着させる
場合と、ケースに入れた上で密着させる場合とがある。
蓄熱材3は、挿入する対向プレートフィン2の双方に密
着していることが好ましいが、いずれか一方に密着して
いることで効果はあがる。
而してこの発明の蓄熱熱交換器にあっては、蓄熱材3が
プレートフィン2に密着しているので吸放熱時の熱ロス
が少ないのである。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明の蓄熱熱交換器は、プレートフ
ィンチューブ熱交換器が暦車な構造で蓄熱機能をもって
いるので、熱交換器作用の立上りがすぐれているのであ
る。しかも、蓄熱材がプレートフィンに密着しているの
で、吸放熱時の熱ロスが少ないのである。
また、プレートフィンの全面に蓄熱材が接しないように
しておくと冷媒管がプレートフィンを介して空気と接す
るようになっているので、冷媒の凝縮または蒸発温度お
よび空気温度が、相変化をおこす蓄熱材を使用しても蓄
熱材の転位温度に全く依存することがなく、従来のプレ
ートフィンチューブ熱交換器としての特性はそのまま維
持しているのである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示す図で、第1
図は斜視図、第2図は断面図、第3図は斜視図である。 第4図乃至第6図は本発明の異なる実施例を示す図で、
第4図は斜視図、第5図は断面図、第6図は斜視図であ
る。第7図は従来例を示す断面図である。 1・・・冷媒管、2・・・プレートフィン、3・・・蓄
熱材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プレートフィンチューブ熱交換器において、プレ
    ートフィン間の所要の空隙に蓄熱材をプレートフィンに
    密着させて挿入して成ることを特徴とする蓄熱熱交換器
JP62155022A 1987-06-22 1987-06-22 蓄熱熱交換器 Pending JPS63318495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155022A JPS63318495A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 蓄熱熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62155022A JPS63318495A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 蓄熱熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63318495A true JPS63318495A (ja) 1988-12-27

Family

ID=15596959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62155022A Pending JPS63318495A (ja) 1987-06-22 1987-06-22 蓄熱熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63318495A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2878613A1 (fr) * 2004-11-30 2006-06-02 Valeo Climatisation Sa Dispositif d'echange thermique a accumulateur thermique
JP2015010776A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー 熱交換器
WO2016194656A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器
EP2625477B1 (de) * 2010-10-04 2020-02-12 va-Q-tec AG Kältegerät mit einem kältespeicher

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2878613A1 (fr) * 2004-11-30 2006-06-02 Valeo Climatisation Sa Dispositif d'echange thermique a accumulateur thermique
EP2625477B1 (de) * 2010-10-04 2020-02-12 va-Q-tec AG Kältegerät mit einem kältespeicher
JP2015010776A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー 熱交換器
WO2016194656A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5651414A (en) Heat-pipe type cooling apparatus
US4329407A (en) Electrochemical storage battery
JP4842327B2 (ja) 磁気冷凍機
WO2021241619A1 (ja) 熱交換器および冷蔵庫
JPS63318495A (ja) 蓄熱熱交換器
JPH0658685A (ja) 蓄熱パネル
JPS62294897A (ja) 蓄熱式熱交換器
JPH09273877A (ja) ヒートパイプ式空冷装置
JPS63243691A (ja) 蓄熱式熱交換器
JPH0367959A (ja) 空気調和装置
JPS63123995A (ja) 蓄熱式熱交換器
JPS58123091A (ja) 冷却装置
JP2000111286A (ja) 蓄・冷熱装置、及び蓄・冷熱素子
JPH0455690A (ja) 水素吸放出装置
JPS58164954A (ja) 太陽熱利用熱交換装置
JPS62182538A (ja) 潜熱蓄熱型熱回収ヒ−トポンプ空調装置
JPH0115783B2 (ja)
JPH0578757B2 (ja)
JPH0330079B2 (ja)
JPS61257314A (ja) 自動車用蓄熱式暖房装置
JPS60271A (ja) 冷蔵庫
JPS59180257A (ja) ケミカルヒ−トポンプ
JPS5919905Y2 (ja) 蓄熱器
JPS61173085A (ja) 潜熱蓄熱装置
JP2866773B2 (ja) 蓄熱装置