JPS63318309A - ホッチキスの針 - Google Patents

ホッチキスの針

Info

Publication number
JPS63318309A
JPS63318309A JP15181987A JP15181987A JPS63318309A JP S63318309 A JPS63318309 A JP S63318309A JP 15181987 A JP15181987 A JP 15181987A JP 15181987 A JP15181987 A JP 15181987A JP S63318309 A JPS63318309 A JP S63318309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
needle
stapler
tip
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15181987A
Other languages
English (en)
Inventor
昭久 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15181987A priority Critical patent/JPS63318309A/ja
Publication of JPS63318309A publication Critical patent/JPS63318309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はホッチキスのU字形針に関し、特に、針先端に
平面または曲面で構成される紙押え板を有するU字形針
に関する。
〔従来の技術〕
ホッチキスのU字形針の先端形状としては、紙をとじる
場合に紙にくいこみやすい様に、尖ったくさび形のもの
がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のU字形針は、尖った先端形状を有してい
る為、紙をとじた後、その針の先端部分から紙が破れ紙
の束から剥離しやすいという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のU字形針は、針先端に平面あるいは曲面で構成
される紙押え板を有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例の見取図である。
紙押え板1は、従来のU字形針の先端を圧縮・成形する
ことによシ構成されている。第2図は矢印Aから見た紙
押え板の側面図であり、従来のU字形針と同様紙にくい
込みやすいようにくさび形の先端形状を有している。第
3図は矢印Aと直角の方向から見た紙押え板の正面図で
ある。紙をとじた時、この面が紙を押え、紙の破れによ
る剥離をふせぐ。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はホッチキスのU字形針の
先端に、平面又は曲面で構成される紙押え板を成形する
ことにより、紙をとじた後の針先端部分の紙の破れによ
る剥離を防止できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の見取口、第2図は紙押え板の
側面図、第3図は紙押え板の正面図である0 1・・・・・・紙押え板、2・・・−・・ホッチキスの
U字形針。 代理人 弁理士  内 原   音 セb    \

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数枚の紙を束ねるホッチキスのU字形の針において
    、紙をとじた時、その紙を針の径よりも広い面積で押え
    られるように、針の先端形状に平面あるいは曲面で構成
    される紙押え板を有することを特徴とするU字形針。
JP15181987A 1987-06-17 1987-06-17 ホッチキスの針 Pending JPS63318309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15181987A JPS63318309A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 ホッチキスの針

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15181987A JPS63318309A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 ホッチキスの針

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63318309A true JPS63318309A (ja) 1988-12-27

Family

ID=15527007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15181987A Pending JPS63318309A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 ホッチキスの針

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63318309A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0325057A2 (en) A record book
US4928361A (en) Paper clip
JPS63318309A (ja) ホッチキスの針
JPS60157274U (ja) 新聞紙等の紙綴じ具
JPH0712048Y2 (ja) ルーズリーフ用ファイル
JPS60138764U (ja) クリツプ
JPS59190726U (ja) 自動給紙装置
EP1147922A3 (de) Vorrichtung zum Zusammenheften eines Staples von Unterlagenblättern
JP2549107Y2 (ja) フアイル
KR200141743Y1 (ko) 바인더용 용지
JP3000293U (ja) 単語帳
JPS5978083U (ja) とじた紙を1枚づつ外せるホチキス
JPH0686954U (ja) 書類綴じ用表紙
JPS6126068Y2 (ja)
JPS6096657U (ja) 複写機の原稿押え装置
JPS60191136U (ja) 穀稈の結束装置
JP2003039869A (ja) ファイル用綴じ具
JPH07775U (ja) 用紙とじバンド
JPS60137739U (ja) 用紙整合装置
JPS59140245U (ja) 給紙カセツト
JPS6120298U (ja) フアイル用穴明け器
JPS60129281U (ja) ミシンにおける糸払い機構
JPS6085124U (ja) バインダ−等における紐制動具
JPS58166546U (ja) 事務機等の用紙収納装置
JPS5971231U (ja) 重送防止装置