JPS6331810Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331810Y2
JPS6331810Y2 JP1984115173U JP11517384U JPS6331810Y2 JP S6331810 Y2 JPS6331810 Y2 JP S6331810Y2 JP 1984115173 U JP1984115173 U JP 1984115173U JP 11517384 U JP11517384 U JP 11517384U JP S6331810 Y2 JPS6331810 Y2 JP S6331810Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
hopper
blow head
receiving hopper
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984115173U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6131542U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11517384U priority Critical patent/JPS6131542U/ja
Publication of JPS6131542U publication Critical patent/JPS6131542U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6331810Y2 publication Critical patent/JPS6331810Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、鋳造、主としてシエルモールドに
おける砂補給装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、この種の砂補給装置は、昇降可能なブロ
ーヘツドと砂溜めホツパとが蛇腹ホースあるいは
ゴム製ホース等のフレキシブルホースによつて連
通され、砂溜めホツパ内の砂がフレキシブルホー
スを介してブローヘツドに供給されるようになつ
ていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかしながら、上記した従来の技術にあつて
は、ブローヘツドが金型に対し昇降される度に、
フレキシブルホースが屈撓を繰り返すことによ
り、同フレキシブルホースが破損して、その破損
部位からの砂洩れによる設備停止を余儀無くさ
れ、生産性が悪いという問題点があつた。また前
記の破損に係わるフレキシブルホースの修理およ
び交換などの保全コストも高く付くとともに、前
記の砂漏れによつて作業環境が低下されるという
問題点があつた。
(問題点を解決するための手段) 上記した従来の技術における問題点を解決する
ためのこの考案は、昇降可能なブローヘツドには
同ブローヘツド内に連通する受容ホツパを固定状
に設け、同受容ホツパの上面開口部には支え片を
介して上方へ突出する突起を配設し、前記の受容
ホツパの上方には砂溜めホツパを配設し、この砂
溜めホツパの底部にはポペツトダンパを付設し、
同ポペツトタンパの弁体の下端を前記の受容ホツ
パの突起に対向せしめ、前記のブローヘツドの上
昇時には突起によりポペツトダンパの弁体が開か
れるように構成したことを要旨とするものであ
る。
(作用) 上記した手段によれば、ブローヘツドが上昇さ
れたときにおいて、受容ホツパの突起がポペツト
ダンパの弁体を押し上げ、同ポペツトダンパが開
かれることによつて、砂溜めホツパ内の砂が受容
ホツパを通してブローヘツド内に供給される。
(実施例) 以下、この考案の一実施例を図面にしたがつて
説明する。砂補給装置を略示した第1図におい
て、金型10の上方における機枠11には、昇降
用シリンダ12が設置されている。同昇降用シリ
ンダ12には流体圧シリンダが採用されており、
その伸縮ロツド13は下方へ指向されている。昇
降用シリンダ12の伸縮ロツド13の先端にはブ
ローヘツド14が取付けられている。このブロー
ヘツド14は昇降用シリンダ12の伸縮作動によ
り、前記の金型10に対し下降および上昇され
る。なおブローヘツド14には、周知のとおり、
同ブローヘツド14内に空気を送入するための空
気圧送管(図示省略)が連通されている。
しかして、ブローヘツド14の上端隅角部に
は、漏斗状をした受容ホツパ15が固定状に設置
され、同受容ホツパ15の送給管16の下端口が
ブローヘツド14内に連通されている。受容ホツ
パ15の上面開口部17には、第2図に示すよう
に、ほぼ平面十字状をした支え片18を介して上
方へ突出する突起19が配設されている。したが
つて、受容ホツパ15内外は、支え片18の隙間
20〜20を介して連通されている。
受容ホツパ15の上方には、砂溜めホツパ21
が固定状に配設されている。この砂溜めホツパ2
1内に砂(シエル砂)Sが収容されている。砂溜
めホツパ21の底部にはポペツトダンパ22が付
設されている。ポペツトダンパ22は、弁軸24
の上端に弁部25を膨出してなる弁体23と、そ
の弁軸24が遊嵌状に嵌挿されかつ上部が前記の
砂溜めホツパ21の底部に連通状に固着されたノ
ズル26とからなる。したがつて、ポペツトダン
パ22は、通常は閉止状態にあり、弁体23が上
昇されたときに開口状態となる。このポペツトタ
ンパ22の弁体23の弁軸24の下端が、前記の
受容ホツパ15の突起19に対向されている。
前記の受容ホツパ15と送給管16との間に
は、締管ノズル27が付設されている。この締管
ノズル27は、第4図に示すように、ノズルケー
ス28内に弾性を有するチユーブ29が、そのチ
ユーブ内の通路30を受容ホツパ15と送給管1
6とに連通するように配設され、同ノズルケース
28とチユーブ29との間に円筒状の空気室31
を形成するとともに、同空気室31に連通する空
気送入口32を形成したものである。そして、ブ
ローヘツド14の金型10に対するブローイング
時において、空気室31に対し空気が送入される
ことにより、第4図に二点鎖線で示すように、チ
ユーブ29の中央部がその弾性に抗して絞り変形
されて通路30が閉止されることによつて、受容
ホツパ15からのエア洩れおよび砂の散乱が防止
される。
上記した砂補給装置により金型10内へ砂Sを
補給するには、まず、第1図の状態から、昇降用
シリンダ12を短縮作動してブローヘツド14を
上昇させる。すると、受容ホツパ15の上面開口
部17に配置した突起19が砂溜めホツパ21に
おけるポペツトダンパ22の弁体23の弁軸24
下端に衝合して、同弁体23が持ち上げられる。
これによつて、ポペツトダンパ22が開かれるた
め、砂溜めホツパ21内の砂Sが受容ホツパ15
を通してブローヘツド14内に供給される(第2
図参照)。なお、このとき締管ノズル27は開い
ている。
次に、昇降用シリンダ12を伸長作動してブロ
ーヘツド14を下降させる。すると、それに伴つ
て、受容ホツパ15の突起19によるポペツトダ
ンパ22の弁体23の持ち上げは解除され、これ
によつて同ポペツトダンパ22が閉じられるた
め、砂溜めホツパ21内の砂Sの受容ホツパ15
への供給が停止される。そして、ブローヘツド1
4は、さらに下降され、金型10上に当接したの
ち、ブローヘツド14にブローイングがなされ
て、金型10内に砂Sが送入される。なお、この
ブローイング時には空気が空気室31に送入され
ることにより締管ノズル27が閉じられる。
金型10への砂Sの送入を完了したのち、ブロ
ーヘツド14は、昇降用シリンダ12の短縮作動
により上昇されて、原状に復帰する。
(考案の効果) すなわち、この考案は、前述した「問題点を解
決するための手段」の欄に記載した構成を要旨と
なし、ブローヘツドが上昇されたときにおいて、
砂溜めホツパ内の砂が受容ホツパを通してブロー
ヘツド内に供給されるものであるから、従来のフ
レキシブルホースを採用するものと異なり、砂補
給動作に伴う屈撓部位が存在しない。したがつ
て、従来のフレキシブルホースの破損の発生が解
消されることから、砂洩れによる設備停止、およ
びそれによる生産性の低下などの不具合を解決す
ることができ、また保全コストを低減し得るとと
もに、砂洩れによる作業環境の低下を防止するこ
とができるという効果がある。
特に、本考案は、砂溜めホツパの底部にポペツ
トダンパを付設し、同ポペツトダンパの弁体の下
端を受容ホツパの突起に対向せしめ、ブローヘツ
ドの上昇時には前記突起によりポペツトダンパの
弁体が開かれることから、砂溜めホツパの底部の
弁体を上方から開閉操作するものと異なり、その
弁体を開閉するための開閉機構・装置が不要で、
構造が簡単であると共に、その開閉機構・装置に
よつて砂溜めホツパの上面開口部の一部あるいは
全部が塞がれることがなく、このため、砂溜めホ
ツパへの砂の供給が容易に行えるという効果も認
められる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図は砂補給装置を一部破断した略示側面図、第2
図は受容ホツパの拡大平面図、第3図は砂補給時
の砂補給装置を一部破断した略示側面図、第4図
は締管ノズルの拡大断面図である。 14……ブローヘツド、15……受容ホツパ、
17……上面開口部、18……支え片、19……
突起、21……砂溜めホツパ、22……ポペツト
ダンパ、23……弁体、S……砂。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 昇降可能なブローヘツドには同ブローヘツド内
    に連通する受容ホツパを固定状に設け、同受容ホ
    ツパの上面開口部には支え片を介して上方へ突出
    する突起を配設し、前記の受容ホツパの上方には
    砂溜めホツパを配設し、この砂溜めホツパの底部
    にはポペツトダンパを付設し、同ポペツトタンパ
    の弁体の下端を前記の受容ホツパの突起に対向せ
    しめ、前記のブローヘツドの上昇時には突起によ
    りポペツトダンパの弁体が開かれるように構成し
    たことを特徴とする鋳造における砂補給装置。
JP11517384U 1984-07-27 1984-07-27 鋳造における砂補給装置 Granted JPS6131542U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11517384U JPS6131542U (ja) 1984-07-27 1984-07-27 鋳造における砂補給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11517384U JPS6131542U (ja) 1984-07-27 1984-07-27 鋳造における砂補給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131542U JPS6131542U (ja) 1986-02-25
JPS6331810Y2 true JPS6331810Y2 (ja) 1988-08-24

Family

ID=30674155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11517384U Granted JPS6131542U (ja) 1984-07-27 1984-07-27 鋳造における砂補給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131542U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6131542U (ja) 1986-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2569085A (en) Hopper, with valve closure having vibrator therein, for sand and other divided material
US2259768A (en) Core making machine
WO2012165181A1 (ja) 中子造型機における中子砂充填装置及び中子砂充填方法
JPS6331810Y2 (ja)
JPS625701B2 (ja)
CN1066363C (zh) 吹压式造型机
JPH01273648A (ja) 砂調節装置付中子成型機
EP0904871A1 (en) A mechanism for blowing molding sand in blowing machines
JPS60183387A (ja) 液充填装置
SU727544A1 (ru) Устройство дл подачи мелкозернистого материала
JPH0349780Y2 (ja)
JPS6343742A (ja) 中子造型機用砂噴射装置
JP4168364B2 (ja) 鋳物砂吹込み造型機の排気機構
CN109531936A (zh) 一种硅胶成型机
JPS6034444Y2 (ja) 鋳型造型機
JPS624373Y2 (ja)
JP3097975B2 (ja) 湯口清掃装置
CN2710764Y (zh) 一种点胶机的阀门结构
JPS6232676Y2 (ja)
JPH02175051A (ja) スタッコイング・マシン
JPS6113148Y2 (ja)
JPS6023523Y2 (ja) リフタ
JPS6034442Y2 (ja) 鋳型造型機
JP2582538Y2 (ja) 噴水装置
JPH0228350U (ja)