JPS63316529A - 選択呼出信号の一括送出方法 - Google Patents

選択呼出信号の一括送出方法

Info

Publication number
JPS63316529A
JPS63316529A JP62151198A JP15119887A JPS63316529A JP S63316529 A JPS63316529 A JP S63316529A JP 62151198 A JP62151198 A JP 62151198A JP 15119887 A JP15119887 A JP 15119887A JP S63316529 A JPS63316529 A JP S63316529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sent
executed
collectively
caller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62151198A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuro Yamamoto
山本 逸郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP62151198A priority Critical patent/JPS63316529A/ja
Publication of JPS63316529A publication Critical patent/JPS63316529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、MCAシステムに使用するセレコール信号の
送出方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来使用しているセレコール信号送出方法を第3図によ
り説明する。即ち5−ch要求元(以下発呼元と略す。
)のプレスによる5−ch要求信号を該発呼元では第3
図に示す様に、自動的にキャリア;1を立上げ後、ある
時間経過後に、セレコールデータ;2〜1およびセレコ
ールデータ;2−2を送出する。当セレコールデーク;
2−1および2−2の構成は第4図に示すように、該デ
ータがセレコールデータか、またはセレコールに対する
応答データかを識別するコントロールデータ;7、呼出
したい車両の車番データ;8−1.8−2および発呼元
の車番データ:9−1.9−2で構成されている。
即ち発呼元では呼出したい車両の車番データを合計4回
送出するが、この車番データは1車両分のデータのみの
ため、複数の車両を呼出す場合には、前記の自動的に送
出するセレコールデータのみでは不可能であり、  5
−ch移行後に車番設定し発呼するという動作を繰IS
l返さなければならず。
しかもMCAシステムの性格上、5秒以内に当該動作を
しなければ、 5−ch断となるという問題があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、この欠点を解決するため、自動的に送出する
セレコールデータとして、複数の車両番号を一括して送
出することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、この目的を達成するため、  ’cir−c
h要求信号送出前に9発呼元が設定した複数の車両番号
をメモリしておき、プレスによる5−ch要求信号送出
後に、MRCより割り当てられる5−chh行後即時自
動的に、前記メモリした複数の車両番号のセレコールデ
ータを時系列に一括して送出するようにしたものである
〔作用〕
本発明の作用について説明する。
発呼元によりあらかじめ設定された検数の車両番号デー
タレよ2時系列にメモリされ、MRCからの5−08割
り当て後、メモリされた順に時系列にかつ自動的に送出
されるため、従来問題である5−08割り当て後、5秒
以内に、車両番号設定およびプレスを複数回繰り返すと
いう煩雑な操作を不要とすることができる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を5車両分のセレコールデータと
して第1図により説明する。
1はキャリア立上げで、MRCからの5−ch割割当後
動動的900 MHz帯電波を送出するものである。
2−1.2−2は発呼元により、あらかじめ指定された
たとえば1号車を示す車番データ、3−1゜3−2は、
あらかじめ指定されたたとえば2号車を示す車番データ
、4−1..4−2はあらかじめ指定されたたとえば3
号車を示す車番データ、5−1.5−2はあらかじめ指
定された。たとえば4号車を示す車番データ、6−1.
6−2はあらかじめ指定された5号車を示す車番データ
である。
次に動作につき説明する。
発呼元で(・t、呼出したい車両番号をキー操作により
あらかじめ指定する。複数の車両を一括して呼出したい
場合には、キー操作を順に行ない、複数台の指定を行な
う。この後5−ch要求のためのプレスを行なうと、 
 5−chh求信号が送出され。
MRCでは当該要求信号中に含まれるユーザーコード等
を解析し、正統な要求が否かの識別を行ない9合格なら
ば、当該発呼元ユーザーに対し、5−cbを割り当てる
。この5−chを受信した発呼側では、第1図に示す様
に自動的にキャリア立上げ;1後、ある時間経過後に、
セレコールデータ;2−1〜6−2を送出する。このセ
レコールデータ2−1と2−2.3−1と3−2.4−
1と4−2.5−1と5−2.6−1と6−2は、それ
ぞれ同じセレコールデータであり、無線回線でのチャネ
ル接続率を向上せしめるために重複して送出するもので
ある。
以上説明した様に2本発明によれば9発呼元があらかじ
め指定した複数の車両番号を、  5−ch割当後、自
動的に一括して送出することかできる。
以上は第1図につき説明したが、第2図に示す様に、1
号車の車番データ2−1および2−2を連続して配置し
、その次に2号車の車番データ3−1および3−2を連
続して配置し、以下順に5号車の車番データ6−1およ
び6−2を連続して配置したセレコールデータとしても
同様の目的を果すものである。
〔発明の効果〕
以上説明した様に本発明によれば、5−ch割当て後、
−車両毎に車番設定をし、かつ5秒以内にプレスすると
いう煩雑な操作をすることなく、5−ch要要求釦あら
かじめ複数の車番を設定した後の1回のプレスだけで、
複数の車両に対して、呼出しを実現することができ、前
記煩雑な繰作を排除することができるため、その効果は
極めて犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の一実施例を示す自動セレコー
ル送出データ信号構成図、第3図は従来の自動セレコー
ル送出データ信号構成図、第4図は、自動セレコールデ
ータの詳細を示したデータ信号構成図。 2−1〜6−2:車両番号データ、7:コントロールデ
ータ、8−1〜8−2=呼出したい車両番号データ、9
−1〜9−2:発呼元車両番号データ。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マルチチャンネルアクセスシステム(以下MCAシステ
    ムと略す。)で使用される通話チャネル(以下s−ch
    と略す。)割当後の選択呼出信号(以下セレコール信号
    と略す。)の送出方法において1つのs−ch割当後、
    MCAシステムの発呼元があらかじめ記憶しておいた複
    数のセレコール信号を自動的に時系列に連結して送出す
    ることを特徴とする選択呼出信号の一括送出方法。
JP62151198A 1987-06-19 1987-06-19 選択呼出信号の一括送出方法 Pending JPS63316529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62151198A JPS63316529A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 選択呼出信号の一括送出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62151198A JPS63316529A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 選択呼出信号の一括送出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63316529A true JPS63316529A (ja) 1988-12-23

Family

ID=15513394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62151198A Pending JPS63316529A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 選択呼出信号の一括送出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63316529A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202746A (ja) * 1983-04-30 1984-11-16 Nec Corp 多周波共用移動通信系における選択呼出方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59202746A (ja) * 1983-04-30 1984-11-16 Nec Corp 多周波共用移動通信系における選択呼出方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4682367A (en) Mobile radio communications system with join feature
JP2724917B2 (ja) 無線通信システムにおいて制御チャネルを音声/データチャネルに変換する方法
JP3299746B2 (ja) 無線通信システムにおける一時的な制御チャネルとしての音声/データチャネルの割当て方法
US7126931B2 (en) Radio communication system and base station employing CDMA
US4646345A (en) Automatic unit ID for quasi-transmission trunked systems
EP0584904A2 (en) A system and method for radio disconnect and channel access for digitised speech trunked radio systems
US4741049A (en) Automatic channel selecting system using shared duplex channels
CA2423913A1 (en) Mobile-assisted network based techniques for improving accuracy of wireless location system
JPS6027215B2 (ja) 通信システム用遠隔局
JPH0618343B2 (ja) Mca無線データ通信方法および装置
US5249304A (en) Access and control system for a digital queued repeater
GB2329556A (en) Selection of an access channel
JPS63316529A (ja) 選択呼出信号の一括送出方法
JPH048046A (ja) システムコードレス電話装置の空きチャンネル検索方法および装置
US5274842A (en) Method for more efficient multi transaction data transmission
US6052578A (en) Method for converting contention busied calls in a wireless communication system
JPH0232821B2 (ja)
JPS58218240A (ja) 無線配車方式
JPH0473814B2 (ja)
JPH02107028A (ja) 移動無線システムにおけるデータ収集方式
JP2649585B2 (ja) マルチチャンネルアクセス無線通信装置
JP2000013275A (ja) 個別呼出し方式特定小電力トランシーバ
JPS63200629A (ja) 複合移動通信システム
JP2512213Y2 (ja) コ―ドレスブランチ電話機
JPS59105737A (ja) ポ−リング呼出方式