JPS63315139A - 撹拌処理装置 - Google Patents

撹拌処理装置

Info

Publication number
JPS63315139A
JPS63315139A JP62151080A JP15108087A JPS63315139A JP S63315139 A JPS63315139 A JP S63315139A JP 62151080 A JP62151080 A JP 62151080A JP 15108087 A JP15108087 A JP 15108087A JP S63315139 A JPS63315139 A JP S63315139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
vessel
pellets
solid
substances
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62151080A
Other languages
English (en)
Inventor
Setsuo Omoto
節男 大本
Takafumi Shimada
嶋田 隆文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP62151080A priority Critical patent/JPS63315139A/ja
Publication of JPS63315139A publication Critical patent/JPS63315139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/80Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis
    • B01F27/92Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with helices or screws
    • B01F27/921Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with helices or screws with helices centrally mounted in the receptacle
    • B01F27/9212Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a substantially vertical axis with helices or screws with helices centrally mounted in the receptacle with conical helices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D11/00Solvent extraction
    • B01D11/02Solvent extraction of solids
    • B01D11/0215Solid material in other stationary receptacles
    • B01D11/0253Fluidised bed of solid materials
    • B01D11/0257Fluidised bed of solid materials using mixing mechanisms, e.g. stirrers, jets

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、溶剤中から加熱状態下で固体を抽出し、抽出
終了後に同一容器内で濾過、乾燥をする撹拌処理装置に
関するものである。
(従来の技術) 固体の抽出装置としては、大別して非定常抽出型と定常
抽出型の2種がある。
第2図は非定常抽出型の代表例としての旧1−debr
andt抽出器1′を示すものであり、原料装入口10
2より固体原料の装入を行い、回転数の異なる3木のス
クリューコンヘア103.104.105によってU字
管型容器106内を固体を移動させ、抽残物108は排
出口107より排出されるようになっている。一方、抽
剤109は抽剤入口100より供給され、固体原料と向
流接触しながら抽剤出口111より排出される。
しかしながら、この種装置にあっては固体原料と抽剤を
向流接触させるため、固体原料中の微粉末やスクリュー
コンベアによって破損された粒子が抽剤と共に排出され
、その損失が大きいという欠点をもっている。また、同
装置では抽出終了後の固体原料は他に用意された機器で
濾過され、乾燥されるため(図示してない)複数の装置
から構成されるのが通常である。このため、コスト面で
も高価になるという欠点を有する。
(発明が解決しようとする問題点) 発明者らは、1〜2iyt%の可溶成分を含む固体原料
を抽出、濾過、乾燥する装置について検討した結果、通
常の抽出器、濾過器、乾燥器とそれぞれ別機器で操作を
行なうのでは、原料の損失が大きいばかりか、コストも
高く、更には時間も多く必要となり、実用的でないとい
う結果を得た。
従って、本発明は同一の装置内で抽出、濾過、乾燥を行
い得るような撹拌処理装置の開発を目的とするものであ
る。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明は、円錐型の竪型固定
容器の内部中心にリボン型撹拌羽根を設置したものであ
り、また容器下部には濾材を有する濾過面と固体原料を
排出するための排出弁を有し、更に容器の外周に加熱媒
体が流れるジャケットを設けており、同一装置内で抽出
、濾過、乾燥が行えることを特徴とするものである。
即ち、本発明は粉粒体を抽剤中で固体抽出し、抽出終了
後に固液分離し、更に粉粒体を乾燥させることを同一容
器内で行なう装置であって、容器本体を竪型円錐形状と
し、内部にリボン状撹拌羽根を設けると共に、容器下部
に濾過用の濾材を有する濾過面と粉粒体の排出口を設け
、更に容器の外周には加熱媒体が流れるジャケットを設
けてなることを特徴とする撹拌処理装置を構成とし、こ
れを上記問題点の解決手段とするものである。
従って、本発明は特に粉粒体の抽出装置、混合装置、乾
燥装置として有利に適用することができる。
(作用) 固体排出弁、各仕切弁等を閉じた状態で、容器本体内に
固体と抽出剤を投入する。このとき予めジャケットに加
熱媒体を通す等して容器本体の壁面を加熱する。
前記投入が終了した後、その装入口を閉じると共にリボ
ン状の撹拌羽根を回転させる。この撹拌羽根の回転で固
体と抽出剤は混合撹拌がなされて、固体中の被抽出物質
が抽出剤中に抽出される。所定の時間、撹拌を行った後
、撹拌羽根の回転を停止させ、濾過機構と系外を結ぶ仕
切弁を開けて、固体と抽出を終えた抽出剤の分離を行な
うと共に、同抽出剤を系外に排出する。
抽出剤の排出が終了した時点で、再び撹拌羽根を緩やか
に回転させて、固体を撹拌しつつ上昇と降下を繰り返し
行い、乾燥させる。固体が乾燥した時点で、固体排出弁
を開き系外の製品タンクに回収する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図に従って詳述する。
第1図はポリマー中の低分子物質を溶剤中で抽出し、濾
過、乾燥する装置に適用した例を示すものである。同図
に於いて1は竪型円錐状の容器本体、2は撹拌用の軸で
あり、これにリボン状の撹拌羽根3が固定されている。
なお、この撹拌軸2は上下にスライドしうるように設計
されることが好ましい。4は容器本体1の円錐部を囲ん
で設けられた加熱媒体が流れるジャケットであり、入口
ノズル5、出口ノズル6を有する。7は原料ペレットの
装入口と溶剤の供給口を兼ねており、8はペレット排出
用弁で、弁体9をエアシリンダ11で駆動する機構にな
っている。また、前記弁棒12からの漏れ防止のため、
金属へロー10でシールしている。13は仕切弁、14
は真空ポンプ(図示していない)に続いている排気口、
15はシール機構、16は撹拌用電動機17を支持する
架台である。18.22は加圧空気の供給口である。撹
拌羽根3の下方の容器下部には濾材19を有する濾過器
20が連設されており、同濾過器20は仕切弁21で外
部と仕切られている。
以上の構成につきその作用を述べると、まず原料ペレッ
ト及び溶剤が装入ロアより容器1の中に投入される。こ
のとき、排出弁8は閉状態にしておき、仕切弁13.2
1も閉にしておく。原料ペレット及び溶剤の投入が終わ
ったのち、装入ロアを閉じ、撹拌羽根3を電動機17に
より所定の回転数で回転させ、所定時間原料ペレントと
溶剤を撹拌混合して抽出させる。容器1の外周のジャケ
ット4には予め加熱媒体を入口ノズル5より出口ノズル
6へ流して所定温度に加熱しておく。
原料ベレット中の低分子物質を抽出した時点で撹拌を停
止し、仕切弁21を開放して濾過器20で固液分離を行
い、熔解した低分子物質を含んだ溶剤を容器外に排出す
る。固液分離のとき、加圧濾過の必要がある時は加圧空
気を加圧空気の供給口18から容器内に供給して加圧濾
過する。
濾過終了後、加圧空気の供給を停止し、仕切弁21を閉
じたのち、真空ポンプ(図示していない)で排気口14
から容器1の中のガスを吸引し、減圧乾燥する。このと
き、容器壁面からの伝熱を良くするため、撹拌羽根3を
所定の回転数で回転させ、固体ペレットを混合撹拌する
。更に乾燥速度を速くするため、加圧空気供給口22よ
り容器1の中に加圧空気(又はN2)を少量供給する。
乾燥終了後、真空ポンプを停止し、加圧空気の供給を停
止して容器内を大気圧にした後、製品排出弁8及び仕切
弁13を開けて系外の製品タンク(図示してない)に回
収する。
(発明の効果) 以上、詳細に説明した如く本発明によると、竪型円錐状
の容器内にリボン状の撹拌羽根を設けると共に、容器下
部に濾材を有する濾過機構及び粉粒体の排出口を設け、
更に容器の外周に加熱媒体を流すジャケットを配設した
ので、次に挙げる種々の効果を奏するものである。
(1)抽出、濾過、乾燥が同一容器内で行える。
(2)抽出のとき、撹拌羽根(翼)を回転させることに
より、ベレット状のものでも固体原料は壁面を上昇し中
心部を降下する流動様式となり、槽内に動きの悪い停滞
部が存在しないため、製品の品質にバラツキがない。
(3)撹拌軸を上下に移動させることで、リボン状の撹
拌羽根と壁面との隙間調整が簡単容易に行える。従って
、極めて小さい粉体から粒径の大きいものまで処理でき
る。
(4)濾過のとき、容器下部の濾材を介して溶剤を系外
に排出するため、又固体原料を輸送しないため、固体原
料の損失が非常に少ない。
(5)乾燥のとき、撹拌羽根を回転させることにより、
同体原料は壁面を上昇し、中心部を降下する流動様式と
なり、上に行くほど断面積が増加するため、半径方向の
粒子混合が促進され、熱伝達率が大きい。
(6)逆円錐状であるため、製品の排出が容易であり、
多種類の原料を処理するとき、異種製品間の汚染が起こ
らない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す概略構成図、第2
図は従来の抽出装置を示す概略構成図である。 図の主要部分の説明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粉粒体を抽剤中で固体抽出し、抽出終了後に固液分離し
    、更に粉粒体を乾燥させることを同一容器内で行なう装
    置であって、容器本体を竪型円錐形状とし、内部にリボ
    ン状撹拌羽根を設けると共に、容器下部に濾過用の濾材
    を有する濾過面と粉粒体の排出口を設け、更に容器の外
    周には加熱媒体が流れるジャケットを設けることを特徴
    とする撹拌処理装置。
JP62151080A 1987-06-19 1987-06-19 撹拌処理装置 Pending JPS63315139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62151080A JPS63315139A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 撹拌処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62151080A JPS63315139A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 撹拌処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63315139A true JPS63315139A (ja) 1988-12-22

Family

ID=15510878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62151080A Pending JPS63315139A (ja) 1987-06-19 1987-06-19 撹拌処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63315139A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03267136A (ja) * 1990-03-16 1991-11-28 Hitachi Ltd 立形撹拌機
WO1992009352A1 (en) * 1990-11-29 1992-06-11 Terukatsu Miyauchi Method of and device for counter-flow separation of mixture
BE1003886A4 (fr) * 1990-04-04 1992-07-07 Outokumpu Oy Procede pour melanger deux liquides ou un liquide et une matiere solide et separer simultanement un autre liquide ou solide du liquide.
US5482689A (en) * 1989-07-10 1996-01-09 Heubach & Lindgens Gmbh & Co. Kg. Process for the accelerated production of red lead oxide
WO1996041855A1 (fr) * 1995-06-13 1996-12-27 Nippon Petrochemicals Company, Limited Procede et dispositif d'extraction continue de cire brute
CN103272403A (zh) * 2013-05-27 2013-09-04 上海远跃制药机械股份有限公司 一种用于动植物提取工艺前处理的真空浸润装置及其方法
JP2015077698A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 株式会社豊田自動織機 混練機
WO2018185535A1 (en) * 2017-04-07 2018-10-11 Mechem Lab Ltd. Reactive sorber apparatus, system and method for gas purification
CN111804002A (zh) * 2020-07-21 2020-10-23 天津科技大学 一种用于食物提取植物蛋白的提取设备
CN112403327A (zh) * 2020-11-14 2021-02-26 浙江神英科技股份有限公司 一种中草药牙膏制备系统及方法
WO2022119894A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-09 Jaxon Technologies, LLC Processes and systems for recovery of solvents and target botanical compounds

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579307B2 (ja) * 1975-09-26 1982-02-20
JPS5820202A (ja) * 1981-07-31 1983-02-05 Ricoh Co Ltd 粉体化精製装置
JPS5919505A (ja) * 1982-07-27 1984-02-01 Nippon Soretsukusu Kk 抽出装置
JPS61181527A (ja) * 1985-02-07 1986-08-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 混合装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579307B2 (ja) * 1975-09-26 1982-02-20
JPS5820202A (ja) * 1981-07-31 1983-02-05 Ricoh Co Ltd 粉体化精製装置
JPS5919505A (ja) * 1982-07-27 1984-02-01 Nippon Soretsukusu Kk 抽出装置
JPS61181527A (ja) * 1985-02-07 1986-08-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 混合装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5482689A (en) * 1989-07-10 1996-01-09 Heubach & Lindgens Gmbh & Co. Kg. Process for the accelerated production of red lead oxide
JPH03267136A (ja) * 1990-03-16 1991-11-28 Hitachi Ltd 立形撹拌機
BE1003886A4 (fr) * 1990-04-04 1992-07-07 Outokumpu Oy Procede pour melanger deux liquides ou un liquide et une matiere solide et separer simultanement un autre liquide ou solide du liquide.
WO1992009352A1 (en) * 1990-11-29 1992-06-11 Terukatsu Miyauchi Method of and device for counter-flow separation of mixture
JPH04197402A (ja) * 1990-11-29 1992-07-17 Terukatsu Miyauchi 混合物の向流分離方法及び装置
GB2255916A (en) * 1990-11-29 1992-11-25 Terukatsu Miyauchi Method of and device for counter-flow separation of mixture
WO1996041855A1 (fr) * 1995-06-13 1996-12-27 Nippon Petrochemicals Company, Limited Procede et dispositif d'extraction continue de cire brute
US5882114A (en) * 1995-06-13 1999-03-16 Nippon Petrochemicals Company, Limited Method of continuous extraction of crude wax and apparatus therefor
CN103272403A (zh) * 2013-05-27 2013-09-04 上海远跃制药机械股份有限公司 一种用于动植物提取工艺前处理的真空浸润装置及其方法
JP2015077698A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 株式会社豊田自動織機 混練機
WO2018185535A1 (en) * 2017-04-07 2018-10-11 Mechem Lab Ltd. Reactive sorber apparatus, system and method for gas purification
CN111804002A (zh) * 2020-07-21 2020-10-23 天津科技大学 一种用于食物提取植物蛋白的提取设备
CN112403327A (zh) * 2020-11-14 2021-02-26 浙江神英科技股份有限公司 一种中草药牙膏制备系统及方法
CN112403327B (zh) * 2020-11-14 2023-03-10 浙江神英科技股份有限公司 一种中草药牙膏制备系统及方法
WO2022119894A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-09 Jaxon Technologies, LLC Processes and systems for recovery of solvents and target botanical compounds
US11938415B2 (en) 2020-12-01 2024-03-26 Jaxon Technologies, LLC Processes and systems for recovery of solvents and target botanical compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4511093A (en) Mixer-granulator drier
JPS63315139A (ja) 撹拌処理装置
CN216295255U (zh) 一种高效过滤洗涤干燥机组
CN112371069B (zh) 一种连续式反应、结晶、过滤、洗涤、干燥系统
JP2003154249A (ja) 混合乾燥機およびスラリー状被処理物の処理方法
US4088577A (en) Method for flushing pigments in the form of water-containing cakes
GB1487669A (en) Filtration apparatus
CN107262297B (zh) 一种鼓风高效过滤离心机
JPS63116712A (ja) 分離乾燥装置
US2987444A (en) Preparation of a gelatin-vitamin mixture
US7972520B2 (en) Process for operating a centrifuge
CN115818585A (zh) 一种冶炼提取硒的工艺
JP2001276603A (ja) 多機能処理装置
US4318771A (en) Device for the formation of granulated or agglomerated substances
JPS61178031A (ja) 真空乾燥造粒装置
JPH0231303B2 (ja)
CN220973003U (zh) 一种微球过滤洗涤干燥一体化装置
NO128921B (ja)
CN217431060U (zh) 平盘过滤机
CN107915266A (zh) 一种具有离心滑行式的过滤框的废水处理装置
RU2731698C1 (ru) Аппарат-растворитель с перемешивающим устройством
US11549871B2 (en) Apparatus and method for isolation and/or preparation of particles
CN115282661A (zh) 一种翻转式真空过滤洗涤干燥设备
RU1777922C (ru) Непрерывнодействующий экстрактор дл системы твердое тело - жидкость
JPS61181527A (ja) 混合装置