JPS63314851A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS63314851A
JPS63314851A JP15178687A JP15178687A JPS63314851A JP S63314851 A JPS63314851 A JP S63314851A JP 15178687 A JP15178687 A JP 15178687A JP 15178687 A JP15178687 A JP 15178687A JP S63314851 A JPS63314851 A JP S63314851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
film
films
wiring layer
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15178687A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitsugu Tsunenari
欣嗣 恒成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15178687A priority Critical patent/JPS63314851A/ja
Publication of JPS63314851A publication Critical patent/JPS63314851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔離業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置に関し、%に平担化された高1ざ
頼多層配線構造に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の多層配線構造は、アルミニウム(At)
を主成分とした配線金属を用い、平担部やスルーホール
内を問わず、スパッタ法に工って形成されていた。第3
図はこの一例を示したものであり、At配線303上に
スルーホール305を有する眉間膜302が形成され、
このスルーホール305内及び眉間膜302上にはAt
膜301がスパッタ法により形成され、この人を膜30
1上には層間膜304が形成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の配線構造には、次に挙げる欠点がある。
L スルーホール内配線の形M、t−スパッタ法で行な
っているため、深く倣細なスルーホール内での膜のカバ
レッジが悪く、高い信傾性が得らnない。
2 平担化された多層配線構造が得られない。
& 形成された配線金属がAtを主成分とする均質の膜
であり、高い電流密度下では、エレクトロマイグレーシ
嘗ンにより、信頼性が極端に悪化する。
〔問題点を房決するための手段〕
本発明の半導体装tItは、半導体基板上に設けられf
l−Atからなる第1の配線層と、この第1の配線層上
に炭して設けられ%Atよりも高い融点を持つ金属ある
いはAtエク高い融点を持つ金属のシリサイドからなる
第2の配線層と、この第2の配線層上に設けられた層間
絶縁膜と、この眉間絶縁膜内に第2の配線層に達して設
けられたスルーホールと、このスルーホール内に設けら
れt第2の配線層より層間絶縁膜の表面に達する第3の
配線層と、この層間絶lik膜上に設けられ第3の配線
層と接続さnる第4の配線層と金有している。
〔実施例〕
次に、本発明について1面上参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図である。簡単のため
に、多層配線構造の2層分をぬき出して描いである。W
膜101.102および104,105によってはさま
れたAt膜103および106から成る三層構造の横方
向配線が、層間1ii 107中に開口されたスルーホ
ール108中に埋めこまれたNi膜109に工って電気
的に接続されている。さらに上層あるいは下層配線に対
する同様の電気的接続が層間11114,115中に開
口されたスルーホール110.111中に埋め込まれ九
Nt#x1z、ttaに工ってなされている。N1Ii
1109,112,113の形成は無電解メッキ法によ
って成されるが、スルーホール108 、111等の底
部にはWIlii102又は105等が露出しているた
め、このL5な構造金有する多層配線層を塩化パラジウ
ム水溶液へ浸漬することによって、その表面を容易に活
性化しその後の無電解メッキに適した表面状態が得られ
る。
Ni膜109,112.113は、活性化処理されたW
表面にのみ選択的に形成されるため、スルーホール10
8..110.111の内部にのみ、Ni膜109゜1
12.113が形成でき、理想的な平担化配線構 、造
が実現できる。ま几、Aztllxo3.xosがW膜
101.102および104,105によって、はさま
れた構造になっており、At膜表面におけるAt原子の
移動が抑制され、エレクトロマイグレーシ百ンに対する
信頼性も向上する。
第2図は1本発明の他の実施例の断面内である。
簡単のために多層配線構造の2層分をぬき出して描いで
ある。本1!施例においてはAt膜203゜206及び
W膜202.205はスパッタ法で形成する。一方At
漠下のW膜201.204はスルーホール208,21
0,211の埋込みを、化学気相成長法にエラて形成し
たW膜209,212,213で行なうため、これと同
様の手段で形成することが可能である。すなわち、スル
ーホール208,210,211の底部にはW1112
02,205等が露出しているため、WF、とHs’を
原料ガスとして用いるWI7)選択的減圧化学気相成長
法にエフ、このスルーホールの内部にのみ5選択的にW
膜を形成することができるが、この方法によってスルー
ホール208,210゜211内部t−埋め込んだ後、
同一の減圧上雰囲気中にs WF# −)is e 5
IHJを例えば5:100:1の流量比でQ、 I T
orr程度導入する仁とVC,エフ、層間膜207等の
表面にもW膜を成長させることができる。この方法によ
nば、この配線幇造を大気中に′$、り比重ことなく、
スルーホール内とlt模膜下W膜209及び204等を
連続的に形成することが可能となる。なお、Wの化学気
相成長法は一般に400℃以上の温度で行なわnること
が多いが、本構造のようにs A j111203.2
(16の上面t″W膜202,205が覆っていれば、
仁の温度で発、生しや丁いAtのヒロックを抑制できる
という利点もある。tた。WlII202.205のか
わりにタングステンシリサイド膜を用いても同様の効果
が得られた。
〔発明の効果〕
以上説明したLうに、一本発明は配線今風の少なくとも
士面部がAtよりも高い融点を持つ金属あるいはそのシ
リサイドから成夕、かつその配線上に形成されたスルー
ホール内部がメッキ法あるいは化学気相成長法によって
形成された金属膜で塊め込まれた構造を有しているため
、次の効果がある。
L スルーホール底部の配線金属露出部分上に高品位の
メッキあるいは化学気相成長法による金属膜が選択的に
堆積でき、憔めて平担で電気的接続が確実な配線構造が
傅らnる。
2 形成された配線金属の少なくとも上面部が高い融点
を持つ金属あるいはそのシリサイドから成っているため
、Atを主成分とする物質膜に比較し、高いエレクトロ
マイグレーション耐性を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の半導体装置の配線構造を示
す断面図、第2図は不発明の他の実施例の半導体装置の
配線構造を示す断面図、第3図は、従来の半導体装置の
配線構造の例を示す断面図である。 101 、102
−−−−−−W膜b 103 ・= ”・A L H(
J、1 Q4 + 105−・−−−−W膜、106−
−−−−−At膜、107−・・・・層間膜、108・
・・・・・スルーホール、109・旧・Ni膜110.
111・・・・・・スルーホール、112,113・・
・−・−Ni膜、114,115・・・・・・層間膜、
201 、202・・・・・・W膜、203・・・・・
・At膜、204.205・・・・・・W膜、206・
・・・・・At膜、207・・・・・・層間膜、208
・・・・・・スルーホール、209・・・・・・W膜、
210,211・・・・・・スルーホール、212,2
13・・・・・・W模、214,215・・・・・・層
間膜、301・・・・・・At層、302・・・・・・
層間膜、303・・・・・・At膜、304・・・・・
・層間膜、305・・団・スルーホール。 代理人 弁理士  内  原    音/〆ZA/i 条を図 2βW 第Z図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に設けられたアルミニウムからなる第1の
    配線層と、該第1の配線層上に接して接して設けられ前
    記アルミニウムよりも高い融点を持つ金属あるいは該ア
    ルミニウムよりも高い融点を持つ金属のシリサイドから
    なる第2の配線層と、該第2の配線層上に設けられた層
    間絶縁膜と、該層間絶縁膜内に前記第2の配線層に達し
    て設けられたスルーホールと、該スルーホール内に設け
    られ前記第2の配線層より前記層間絶縁膜の表面に達す
    る第3の配線層と、前記層間絶縁膜上に設けられ、前記
    第3の配線層と接続される第4の配線層とを有すること
    を特徴とする半導体装置。
JP15178687A 1987-06-17 1987-06-17 半導体装置 Pending JPS63314851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15178687A JPS63314851A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15178687A JPS63314851A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63314851A true JPS63314851A (ja) 1988-12-22

Family

ID=15526264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15178687A Pending JPS63314851A (ja) 1987-06-17 1987-06-17 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63314851A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127257A (en) * 1993-11-18 2000-10-03 Motorola Inc. Method of making a contact structure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58197851A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6257234A (ja) * 1985-09-06 1987-03-12 Hitachi Ltd 配線構造体
JPS6343349A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多層薄膜配線及びその形成方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58197851A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置の製造方法
JPS6257234A (ja) * 1985-09-06 1987-03-12 Hitachi Ltd 配線構造体
JPS6343349A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多層薄膜配線及びその形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6127257A (en) * 1993-11-18 2000-10-03 Motorola Inc. Method of making a contact structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11195748B2 (en) Interconnect structures and methods for forming same
TW479340B (en) Copper conductive line with redundant liner
TW404034B (en) Copper stud structure with refractory metal liner
US6242808B1 (en) Semiconductor device with copper wiring and semiconductor device manufacturing method
KR100339179B1 (ko) 상호 접속 구조 및 그 형성 방법
US6953745B2 (en) Void-free metal interconnection structure and method of forming the same
TW448538B (en) Interconnect structure of semiconductor device and method for manufacturing same
KR920008841B1 (ko) 반도체 장치
KR960030335A (ko) 연질 금속 도체 및 그 제조 방법
US8169077B2 (en) Dielectric interconnect structures and methods for forming the same
JP2002075995A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TW200818391A (en) Structure and method for creating reliable via contacts for interconnect applications
JP2002075994A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100426904B1 (ko) 전극간의 접속 구조 및 그 제조 방법
JP3119188B2 (ja) 半導体装置
US20060001160A1 (en) Surface treatment of metal interconnect lines
KR20000012027A (ko) 반도체장치의제조방법
KR100896159B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
CN1360346B (zh) 电子结构及其形成方法
JPS63314851A (ja) 半導体装置
US11552018B2 (en) Chemical direct pattern plating method
KR100924556B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 및 그 형성방법
JPH10125785A (ja) 半導体集積回路の配線形成方法
WO1991008586A1 (en) Methods of plating into holes and products produced thereby
CN104362139B (zh) 铜互连的扩散阻挡层、半导体器件及其制造方法