JPS63314708A - 新規な電気絶縁油組成物の製造方法 - Google Patents

新規な電気絶縁油組成物の製造方法

Info

Publication number
JPS63314708A
JPS63314708A JP33625887A JP33625887A JPS63314708A JP S63314708 A JPS63314708 A JP S63314708A JP 33625887 A JP33625887 A JP 33625887A JP 33625887 A JP33625887 A JP 33625887A JP S63314708 A JPS63314708 A JP S63314708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzyltoluene
ditolylmethane
toluene
methane
insulating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33625887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2514058B2 (ja
Inventor
Shigenobu Kawakami
重信 川上
Keiji Endo
圭治 遠藤
Hideyuki Doi
土肥 英幸
Atsushi Sato
篤 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP62336258A priority Critical patent/JP2514058B2/ja
Publication of JPS63314708A publication Critical patent/JPS63314708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2514058B2 publication Critical patent/JP2514058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、低温特性に優れ、かつ、実質的に塩素を含有
しない電気絶縁油組成物の製−遣方法に関するものであ
る。
[従来技術とその問題点] 西トイ・ゾ公開特許−第3127805号公報には、ト
ルエンと塩化ベンジルとを、塩化アルミニウム触媒の存
在下で反応させることにより、アルキル化ジフェニルメ
タンか−らなる電気絶縁油組成物が得られることが開示
されている。ここで得られた電気絶縁油は、優れた低温
特性を有するが、その出発原料として塩化ベンジルを用
いているために、得られた電気絶縁油組成物中に多量の
塩素が入り易い。絶縁油が塩素を多く含むと、電気絶縁
油の酸化安定性が低下する。あるいは、高電圧下の絶縁
油から塩素が発生し、こむが絶縁油の容器の素子や容器
それ自体を腐食する場合がある。更に、発生した塩素ガ
スと絶縁油とが反応して、一般に毒性の高いことが認識
されている塩素化芳香族炭化水素か生成する懸念がある
従って、絶縁油、特に芳香族炭化水素からなる絶縁油に
お□いては、塩素の混入を厳しく規制しなければならな
い。然るに、前述のごとく、前記西ドイツ特許公報に記
載された絶縁油組成物は、塩素の混入を避は得ないとい
う欠点があった。
前記公報においては、このような塩素による弊害を防止
するために、ハイドロキノン誘導体などの酸化安定剤、
あるいは、酸受容体などを加えることを提案している。
勿論このような方法では根本的な解決方法にはならない
[発明の構成] すなわち、本発明は、トルエンと、塩素化炭化水素を出
発原料とすることなく製造されたジフェニルメタンもし
くはベンジルトルエンとを、不均化触媒の存在下に、−
10〜550℃で反応させることにより、ベンジルトル
エンおよびジトリルメタンを含む反応生成物を得て、次
いで、該反応生成物から、蒸留によりベンジルトルエン
およびジトリルメタンを回収することからなる、ベンジ
ルトルエン20〜80%およびジトリルメタン80〜2
0%からなることを特徴とする電気絶縁油組成物の製造
方法に関するものであって、塩素な実’71的に含まず
、かつ、低温特性の優れた電気絶縁油組成物を提供する
ものである。
以丁に本発明を更に詳細に説明する。
本発明に用いられる不均化触媒とは、トルエンとジフェ
ニルメタンとからはペンシルトルエンとジトリルメタン
が、また、トルエンとベンジルトルエンとからはジトリ
ルメタンが、それぞれ不均化反応により生成し得る触媒
であれば何れのものも使用できる。
例えば、塩化アルミニウムなどのルイス酸、シリカ・ア
ルミナなどの固体酸、ケイタングステン酸などのへテロ
ポリ酸、トリフルオロメタンスルホン酸などの超強酸、
パーフルオロスルホン酸樹脂(商品名:ナフィオン、デ
ュポン社製)などの超強酸型陽イオン交換樹脂などが、
本発明の不均化触媒として挙げられる。
不均化反応の温度は、不均化触媒の種類に応じて一10
〜550℃、好ましくは20〜500℃の広い温度範囲
から選択することができる。
−10℃よりも低い温度では、不均化反応が進行し難く
、また、550℃を越える高温では、分解などの副反応
が生じるので、いずれも好ましくない。
より具体的には、例えば、塩化アルミニウムなどのルイ
ス酸では一10〜180℃、好ましくは20〜150℃
の範囲から選択され、シリカ・アルミナなどの固体酸で
は180〜550℃、好ましくは200〜500℃、ま
た、パーフルオロスルホン酸樹脂などの陽イオン交換樹
脂では140〜250℃、好ましくは150〜230℃
の範囲からそれぞれ選択される。
本発明の原料であるジフェニルメタンもしくはベンジル
トルエンは、何れも塩素化炭化水素をその出発原料とす
ることなく製造された物質である。
前記西ドイツ特許公報に記載されているように、A 塩化ヘンシルのような塩素化炭化水素を出発原料として
製造された化合物、例えば、トルエンと塩化ペンシルと
を塩化アルミニウム触媒により製造されたベンジルトル
エン、あるいはベンゼンとクロロフォルムとを塩化アル
ミニウム触媒により縮合して得られたジフェニルメタン
などでは、塩素を含むことが多いので好ましくない。従
って、例えば、ホルムアルデヒドとベンセンあるいはア
ルキルベンセンとを縮合させることにより製造されたジ
フェニルメタン、あるいはトルエンとジトリルメタンと
から、塩化アルミニウム触媒などによる不均化反応によ
って得られたベンジルトルエンなとの化合物を本発明の
原料とすればよい。また、その他の塩素化炭化水素を出
発原料としない公知の方法によって得られた化合物であ
っても良い。
なお、本発明の他方の原料であるトルエンは、通常石油
から蒸留あるいは抽出などにより物理的に分離されて製
造されるものである。従って、通常トルエンは実質的に
塩素を含まないものである。
反応系に供給すべきトルエンのモル比は、シフ一 二ニルメタンまたはベンジルトルエン、あるいは両者の
合計量に対して1以上である。これよりトルエンの量が
少ないと重質分が多く生成するので好ましくない。この
モル比の上限値は特に限定されないが、トルエンを多量
に使用する程、ジトリルメタンが多く生成する傾向があ
る。従って、得られた反応生成物に含まれるベンジルト
ルエンとジトリルメタンの量比が適切になるように、実
際上はトルエンのモル比を、ジフェニルメタンまたはベ
ンジルトルエンあるいは両者の合計量に対して1〜30
の範囲で選択することが望ましい。
反応形式は流通試またはバッチ式のいずれでもよい。反
応時間は、バッチ式では20分〜1時間であり、連続式
ではs v o、 s〜10である。反応圧力は特に限
定されないが、通常は常圧から10にg/cm2である
反応終了後、要すれば触媒を分離除去した後、必要に応
じて、中和、水洗、乾燥することにより、ベンジルトル
エンおよびジトリルメタンを含む反応生成物を得る。
次に、該反応生成物から蒸留で、好ましくは減圧蒸留に
より、ベンジルトルエンおよびジトリルメタンからなる
電気絶縁油を回収する。この蒸留の際に、適宜に流出温
度を調節し、ベンジルトルエンおよびジトリルメタンの
量が適切となるようにする。なお、個別に前記反応生成
物から蒸留によりベンジルトルエンおよびジトリルメタ
ンを回収し、これを混合することによっても、本発明の
絶縁油組成物を製造することができる。更に、本発明の
方法により別個に反応させることにより得られた反応生
成物を別個に蒸留して、得られたベンジルトルエンおよ
びジトリルメタンを回収し、これらを適宜混合してもよ
い。
本発明の方法により製造される電気絶縁油組成物は、コ
ンデンサー油、ケーブル油などに使用される他、特にプ
ラスチックを絶縁材料または誘電材料の少なくとも一部
に使用している油含浸電気機器、例えば、油含浸コンデ
ンサー、油含浸ケーブルなどに含浸させるため好適であ
る。プラスチックとしては、ポリエステル、ポリフッ化
ビニリデンなどの他、ポリプロピレン、ポリエチレンな
どのポリオレフィンが特に好適である。好適に含浸され
る油含浸コンデンサーは、アルミニウムなどの導体とし
ての金属箔と、プラスチックフィルムとを巻回し、絶縁
油を含浸させることにより製造するか、あるいは、アル
ミニウム、亜鉛などの導体としての金属蒸着層を形成し
た金属プラスチックフィルムを、必要に応じてプラスチ
ックフィルムあるいは絶縁紙と共に巻回し、含浸するこ
とにより製造する。また、油含浸ケーブルは、紙とのラ
ミネートプラスチックフィルム、プラスチック不織布な
どからなる絶縁体を、銅などの導体上に巻回し、含浸す
ることにより製造され、る。
なお、絶縁油として使用するに際しては、従来公知の電
気絶縁油、例えば1、フェニルキシリルエタン、アルキ
ルビフェニル、アルキルナフタレンなどを適宜に任意の
割合で混合することができる。
[発明の効果] 本発明の方法により得られる絶縁油中のベンジルトルエ
ンは、その位置異性体のうち、融点が低いm一体を多く
含み、また、ジトリルメタンもメチル基がm−位に配向
した位置異性体を多く含むので、これも結晶析出温度が
低い。従って、本発明の電気絶縁油組成物は、ベンジル
トルエンの特性である低温時における低粘度性を生かし
つつ、成分相互の相乗効果により、結晶の析出を本質的
に抑制することが可能となる。また、電気絶縁油に含ま
れる塩素の量も少なく、酸化安定性が良好で、腐食性の
ない優れた電気絶縁油が得られる。
なお、トルエンとベンジルトルエンを反応させて得られ
る反応生成物中に含まれるベンジルトルエンは必ずしも
未反応分とはいえない。すなわち、本発明の不均化反応
により、ベンジルトルエンはm一体をより多く含むもの
へと改質されるからである。従って、本発明の方法によ
りば、p−ベンジルトルエンなどの融点が高く元来は電
気絶縁油としては使用し難いものも出発原料として使用
することができる。
[実施例] 組成物の製造方法 (組成物1) 10Ilのセパラブルフラスコに、トルエン3.52、
ジフェニルメタン1立および塩化アルミニウム60gを
入れて、30℃で4時間攪拌した。
反応終了後、触媒を失活させ、中和、水洗、および乾燥
を行ない、蒸留によりベンジルトルエンとジトリルメタ
ンからなる電気絶縁油を720m1回収した。その組成
はベンジルトルエン52%(重量%、以下同じ)および
ジトリルメタン48%であった。ベンジルトルエンの異
性体分布はm一体63.9%、〇一体10.5%および
p一体25.6%であった。また、ジトリルメタンの8
7.1%が、メチル基の少なくとも1つがm−位に付い
たものであった。
(組成物2) 102のセパラブルフラスコに、トルエン31、ベンジ
ルトルエン12、および塩化・アルミニウム60gを入
れて、30℃で4時間攪拌した。反応終了後、触媒を失
活させ、中和、水洗、および乾燥を行ない、蒸留により
ベンジルトルエンとジトリルメタンからなる電気絶縁油
を1200m1回収した。その組成は、ベンジルトルエ
ン47%およびジトリルメタン53%であった。ベンジ
ルトルエンの異性体分布は、m一体59.6%、〇一体
10.1%、p一体23.2%であった。また、ジトリ
ルメタンの84.8%が、メチル基の少なくとも1つが
m−位に付いたものであった。
(組成物3) 101のオートクレーブに、トルエン2.8旦、ジフェ
ニルメタン0.7M、およびシリカ・アルミナ触媒60
g(商品名: N−632L、日揮■製、粒径:12〜
14メツシユ、アルミナ含量: 1:]重量%)を入れ
て、260℃で3時間攪拌した。反応終了後、触媒を除
いて、蒸留によりベンジルトルエンとジトリルメタンか
らなる電気絶縁油を370m1回収した。その組成は、
ベンジルトルエン47%およびジトリルメタン53%で
あった。ベンジルトルエンの異性体分布は、m一体54
.3%、〇一体16.7%およびp一体29.0%であ
った。また、ジトリルメタンの80.6%が、メチル基
の少なくとも1つがm−位に付いたものであった。
(組成物4) ioxのオートクレーブに、トルエン2.81、ジフェ
ニルメタン0.72および固体超強酸として知られるパ
ーフルオロスルホン酸樹脂であるナフィオン20g(商
品名: Nafion Powder 501、デュポ
ン社製)を入れて、190℃で3時間攪拌した。反応終
了後、触媒を除いて、蒸留によりベンジルトルエンとジ
トリルメタンからなる電気絶縁油を480m1回収した
。その組成は、ベンジルトルエン51%およびジトリル
メタン49%であった。ベンジルトルエンの異性体分布
は、m一体59.3%、〇一体13.4%およびp一体
27.1%であった。またジトリルメタンの83.4%
が、メチル基の少なくとも1つがm−位に付いたもので
あった。
(組成物5および6) 組成物1を製造するときに用いた方法と同じ方法で、ベ
ンジルトルエンとジトリルメタンの混合物を得て、これ
を蒸留することによって、ベンジルトルエンとジトリル
メタンを別々に得た。各々を重量比で9:lおよび1:
9で混合することにより、組成物5および6の電気絶縁
油を得た。
(組成物7) 21のセパラブルフラスコに、730gのトルエンと1
0gと塩化アルミニウムを入れて、70℃で攪拌しなが
ら、210gのベンジルクロライド(塩化ベンジル)を
2時間で加え、更に2時間攪拌した。反応終了後、触媒
除いて、蒸留によりベンジルトルエン40%とジトリル
メタン60%を含む電気絶縁油190gを得た。
ここで、組成物1〜4の原料として用いたジフェニルメ
タンは、ベンゼンとホルムアルデヒドを硫酸触媒により
縮合することによって得られたものであり、また、ベン
ジルトルエンは、ベンゼンとジトリルメタンとを塩化ア
ルミニウム触媒により不均化することによって得られた
ものである。
実施例1(電気絶縁油の塩素量の測定)組成物1から7
の塩素の量をウィックボルト法で測定した。組成物7の
塩素の量は43 ppmであった。また組成物lから6
については、いずれも1 ppm以下であった。
実施例2(コンデンサーの破壊試験) 厚さ14μの二軸延伸ポリプロピレンフィルムを2枚重
ねて、電極としてのアルミニウム箔と共に巻回し、容i
0.4μFのモデルコンデンサーを作成した。常法に従
い、表1に示す各組成の電気絶縁油を含浸させた。昼は
一50℃、夜は一60℃の温度サイクルで1週間冷却し
た後、−50℃で一昼夜放置して測定に共した。各組成
の絶縁油組成物に付いて、10個のコンデンサーを作成
し測定した。−50℃において、10v/μずつ電位傾
度を上昇させて課電し、各電位傾度ごとに、破壊したコ
ンデンサーの数を求めた。その結果を表1に示す。
表  1 表1の結果から解るように、大部分がペンシルトルエン
であるような組成物5にあっては、コンデンサーの寿命
が短く、また、測定値にバラツキが見られる。
実施例3(酸化安定性の検討) 組成物1および組成物7について、ASTMD−193
4に従って、酸化安定性の検討を行なった。その結果を
表2に示す。
表  2 上記の表から、塩素を多く含む組成物7の酸化安定性が
劣ることが解る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トルエンと、塩素化炭化水素を出発原料とするこ
    となく製造されたジフェニルメタンもしくはベンジルト
    ルエンとを、不均化触媒の存在下に−10〜550℃で
    反応させることにより、ベンジルトルエンおよびジトリ
    ルメタンを含む反応生成物を得て、次いで、該反応生成
    物から、蒸留によりベンジルトルエンおよびジトリルメ
    タンを回収してなる、ベンジルトルエン20〜80%お
    よびジトリルメタン80〜20%からなることを特徴と
    する電気絶縁油組成物の製造方法。
  2. (2)前記塩素化炭化水素が、塩化ベンジルである特許
    請求の範囲第1項に記載の電気絶縁油組成物の製造方法
  3. (3)前記不均化触媒が、ルイス酸、固体酸、ヘテロポ
    リ酸、超強酸および強酸型陽イオン交換樹脂からなる群
    から選ばれたいずれかの触媒である特許請求の範囲第1
    項記載の電気絶縁油組成物の製造方法。
JP62336258A 1987-03-11 1987-12-28 新規な電気絶縁油組成物の製造方法 Expired - Fee Related JP2514058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62336258A JP2514058B2 (ja) 1987-03-11 1987-12-28 新規な電気絶縁油組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5586387 1987-03-11
JP62-55863 1987-03-11
JP62336258A JP2514058B2 (ja) 1987-03-11 1987-12-28 新規な電気絶縁油組成物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63314708A true JPS63314708A (ja) 1988-12-22
JP2514058B2 JP2514058B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=26396757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62336258A Expired - Fee Related JP2514058B2 (ja) 1987-03-11 1987-12-28 新規な電気絶縁油組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2514058B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013137055A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 広い温度領域での性能に優れたコンデンサ油

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013137055A1 (ja) * 2012-03-13 2013-09-19 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 広い温度領域での性能に優れたコンデンサ油
JPWO2013137055A1 (ja) * 2012-03-13 2015-08-03 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 広い温度領域での性能に優れたコンデンサ油
US9754699B2 (en) 2012-03-13 2017-09-05 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Capacitor oil having excellent properties in wide temperature range

Also Published As

Publication number Publication date
JP2514058B2 (ja) 1996-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5814637B2 (ja) 低温特性に優れた電気絶縁油組成物
CA1263228A (en) Electrical insulating oil and oil-filled electrical appliances
EP1375560B1 (de) Alkylendioxythiophen-Dimere und Trimere
EP1428827A1 (de) Derivate von 2,2'-Di (3,4-alkylendioxythiophen) deren Herstellung und Verwendung
US4902841A (en) Method for producing electrical insulating oil composition
DE2815872B2 (de) Elektroisolieröle
US20150008377A1 (en) Electrical insulating oil composition having excellent properties in wide temperature range
JPS63314708A (ja) 新規な電気絶縁油組成物の製造方法
CA2867272A1 (en) Capacitor oil having excellent properties in wide temperature range
JP2514024B2 (ja) 新規な電気絶縁油組成物の製造方法
US4982025A (en) Electrical insulating oil comprising improved fraction
US4568793A (en) Electrical insulating oil and oil-filled electrical appliances
US2951865A (en) High dielectric constant fluids and plasticizers
JPH0770423B2 (ja) 油浸コンデンサ−
DE1543648B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Chlorierungsprodukten der Dichlor-9-thiabicyclononane
US6391228B1 (en) Dielectric composition having an improved gas absorption
CA1293001C (en) Method of producing new electrical insulating oil composition
JPH0521282B2 (ja)
JP2514005B2 (ja) 電気絶縁油組成物
US3038107A (en) Liquid dielectric compositions, method of preparation and use thereof
US2897423A (en) Electrostatic capacitor
JP2528293B2 (ja) 新規な電気絶縁油組成物およびその製造方法
JPS6161201B2 (ja)
DE2813502A1 (de) Verfahren zur aufarbeitung von thermisch gecracktem nebenproduktoel
JPS63224111A (ja) 新規な電気絶縁油の精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees