JPS63313640A - 連鋳ノズル - Google Patents

連鋳ノズル

Info

Publication number
JPS63313640A
JPS63313640A JP14734887A JP14734887A JPS63313640A JP S63313640 A JPS63313640 A JP S63313640A JP 14734887 A JP14734887 A JP 14734887A JP 14734887 A JP14734887 A JP 14734887A JP S63313640 A JPS63313640 A JP S63313640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous casting
graphite
metal
nozzle
specifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14734887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2639530B2 (ja
Inventor
Wataru Kondo
亘 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15428151&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63313640(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP14734887A priority Critical patent/JP2639530B2/ja
Publication of JPS63313640A publication Critical patent/JPS63313640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2639530B2 publication Critical patent/JP2639530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/50Pouring-nozzles
    • B22D41/52Manufacturing or repairing thereof
    • B22D41/54Manufacturing or repairing thereof characterised by the materials used therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、銅、リン青銅、青銅、洋白、キュプロニッケ
ル、その他Co、Feを含有する銅合金等を圧延用素材
のスラブ(slab)やビレット(billet)ある
いは丸棒のような単純断面形状の製品を溶湯から直接連
続的に製造するところのいわゆる連続鋳造に鋳型として
用いられる黒鉛製の連鋳ノズルに関するものである。
(従来の技術) 従来、連続鋳造のノズル(連鋳ノズル)の材料としては
高耐熱性と自己潤滑性を備える黒鉛材料が使用されてい
る。この連鋳ノズルは、溶融状態の金属を凝固させるた
め、外周面を水冷ジャケットで被って冷却されるように
なっている。
しかしながら、従来使用されてきた連鋳ノズルでは、鋳
造金属が溶融状態から固相状態に変化する部分、いわゆ
る凝固ラインにおいて侵蝕か発生し、その部分が鋳造金
属との摩耗によって損傷し、鋳造金属にきすを生ずる問
題があった。このきすが拡大すると鋳造金属の結晶組織
か変化し、引き続いて行なわれる鍛造等でわれが発生し
、製品とすることができなくなる。したがって、前記の
ようなきすが発生し始めると連鋳ノズルの寿命となるわ
けであり、さらに模倣か激しい場合には連鋳ノズルの破
壊か発生することとなる。
また、従来の連鋳ノズルでは鋳造金属の表面が黒鉛によ
って浸炭されるといった欠点を有していた。
このような連鋳ノズルの欠点を解決する方法として窒化
ホウ素製ノズルがあるか、この材質は緻密質であり、冷
却時に、溶融金属より発生するガスか抜けにくく、ノズ
ルの凝固ライン部分に金属結語か析出し、ノズル内側の
寸法が変化し、ついには鋳造金属にきすを生ずるといっ
た欠点がある。さらにこのような欠点を解決する方法と
して例えば特開昭61−169146号公報に示された
rSiC−黒鉛複合材連鋳ノズル」がある。この発明は
連鋳ノズルの溶融金属と接触する内壁をSiCに転化さ
せた5iC−黒鉛複合材速鐘ノズルてあり、模倣の防止
を試みた発明である。このノズルによって模倣は解決さ
れたか新たな欠点か生じた。つまり、SiCては内壁か
硬質であるために十分なすべり性か得られず面あらさを
6S以下にする事かなされたか、本来、黒鉛ような自己
潤滑性がなく実用に供するFJ造性か得られていない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、以−ヒのような実状に鑑みてなされたもので
あり、その解決しようとする問題点は、連続鋳造におけ
る連鋳ノズルの凝固ラインの模倣の発生による鋳造金属
のきすの防止、さらには連鋳ノズルのライフアップであ
る。
そして、本発明の目的とするところは、丘述した連鋳ノ
ズルの凝固ラインでの鋳造金属との反応をおさえること
によって、より鋳造性か良く、寿命の長い連続ノズルを
提供することにある。
(IF!+題点な解決するための手段および作用)未発
11ては、連続ノズルの素材となる黒鉛について、レー
ザーラマン法での黒鉛化度を0.1〜0.4の範囲に設
定して黒鉛結晶の構造を特定することにより、900℃
〜1200℃における金属との接触による反応性を大巾
に低下させ得ることができた。また、その黒鉛の気孔率
を5〜15%にすることによって、鋳造中に発生する金
属蒸気のガス抜きを適切にコントロールでき鋳造される
金属の表面を滑らかにすることかでき、その気孔の平均
径を0.5〜lOuLmとすることによって、連鋳ノズ
ルの酸化消耗も減少させることができた。
さらに、′d1#4ノズルの熱伝導率が黒鉛の熱伝導率
をl OOK c a l / m h r ℃〜14
0 K c a 1/ m h r ’Cとすることに
よって鋳造金属の結晶組織も安定化でき、さらにショア
ー硬度を30〜60と設定することにより黒鉛の自己潤
滑性を有効に活用でき安定した鋳造か回部となった。
(実施例) 実jd1ユ レーザーラマン法による黒鉛化度かO6lであり、ショ
アー硬度が40、有孔率が12%、そのボアーの平均径
が2ルmであり、熱伝導率か140 K c a l 
/ m h r ’Cである黒鉛材で、内径20mm、
外径34 m mの黒鉛連鋳ノズルを作製し、洋白の鋳
造テストを実施した。
及ム勇ユ レーザーラマン法による黒鉛化度が0.4であり、ショ
アー硬度が50、有孔率が12%、そのボアーの平均径
が2pmであり、熱伝導率か100Kca見/ m h
 r ℃,である黒鉛材で実施例1と同サイズのノズル
を作製し、洋白の#8造テストを実施した。
比較例 レーザーラマン法による黒鉛化度か0.5であり、ショ
アー硬度か50、有孔率か12%、そのボアーの平均径
か2μmであり、熱伝導率か100Kca旦/ m h
 r ”(の従来の黒鉛材を用いて同サイズの連鋳ノズ
ルを作製し、洋白にて鋳造テストを実施した。
上記実施例および比較例の鋳造テストの結果を第1表に
示す。
(以下、余白) 第1表 なお、鋳造スピードは200 m m / m i n
てあり連鋳ノズルの内面温度を1,100℃に保持した
。また、洋白の成分はCu75%、NilO%、Zn5
%である。
(発IJ+の効果) 以上、詳述したとうり、本発明に係る連鋳ノズルにあっ
ては、黒鉛化度をコントロールされた黒鉛材を使用する
ことにより金属との反応性を著しく低下させることにそ
の特徴があり、これにより金属、特に含Ni銅合金によ
る、連続鋳造中における黒鉛材の模倣の発生をおさえ、
良好な鋳造性を有した長寿命の連鋳ノズルを提供するこ
とができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ラマン散乱スペクトルの1360cm^−^1のバンド
    のピーク高さと1580cm^−^1のバンドのピーク
    高さの比I1360/I1580が0.1〜0.4の範
    囲であり、気孔率が5〜15%であって、その気孔の平
    均径が0.5μm〜10μmであり、さらに熱伝導率が
    100Kcal/mhr℃〜140Kcal/mhr℃
    であり、かつ、ショアー硬度が30〜60である黒鉛か
    らなることを特徴とする連鋳ノズル。
JP14734887A 1987-06-12 1987-06-12 連鋳ノズル Expired - Lifetime JP2639530B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14734887A JP2639530B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 連鋳ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14734887A JP2639530B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 連鋳ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63313640A true JPS63313640A (ja) 1988-12-21
JP2639530B2 JP2639530B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=15428151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14734887A Expired - Lifetime JP2639530B2 (ja) 1987-06-12 1987-06-12 連鋳ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2639530B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336939A (ja) * 2001-05-15 2002-11-26 Ibiden Co Ltd 黒鉛製連鋳ノズル及びその製造方法、多孔質黒鉛材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002336939A (ja) * 2001-05-15 2002-11-26 Ibiden Co Ltd 黒鉛製連鋳ノズル及びその製造方法、多孔質黒鉛材
JP4668458B2 (ja) * 2001-05-15 2011-04-13 イビデン株式会社 黒鉛製連鋳ノズル及びその製造方法、多孔質黒鉛材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2639530B2 (ja) 1997-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6453427B1 (ja) ダイカストスリーブおよびダイカストスリーブの処理方法
JPS6421037A (en) Free-cutting high-temperature low-thermal expansion casting alloy and its production
US2772459A (en) Continuous casting of metals
JPS63313640A (ja) 連鋳ノズル
CN107803484B (zh) 一种耐高温冷铁
CN104372188B (zh) 一种高硅镍铜合金铸件的制备方法
JPH057099B2 (ja)
US2131076A (en) Aluminum alloy and process for making the same, piston and piston ring formed from said alloy
US4074747A (en) Continuous casting mold for metals
JPH01197362A (ja) 連鋳ノズル
US3110943A (en) Production of metal ingots, castings and the like
JPS5923898B2 (ja) 高ケイ素アルミニウム合金の連続鋳造法
CN103866073B (zh) 一种制造球化剂合金锭的成型模具和球化剂合金锭的制造方法
US1630688A (en) Chromium-plated carbon article
US2768102A (en) Wrought nickel bronze
SU63520A1 (ru) Способ отливки чугунных изделий
JP3061794B1 (ja) 亜共晶鋳鉄の水平連続鋳造用鋳型及びその水平連続鋳造方法
JPH0318033Y2 (ja)
JPH04197555A (ja) 耐摩耗性に優れた水平連続鋳造用モールド
JPH01224153A (ja) 黒鉛製連続鋳造用ノズル
US3595300A (en) Method of casting wearing part having retaining structure
JPH03155436A (ja) 水平連続鋳造方法
JPS62212008A (ja) 孔型付圧延用スリ−ブロ−ル
JP3310948B2 (ja) 過冷金属の鋳造方
JPH07223051A (ja) 金属連鋳装置