JPS63313104A - イメ−ジフアイバ - Google Patents

イメ−ジフアイバ

Info

Publication number
JPS63313104A
JPS63313104A JP62149593A JP14959387A JPS63313104A JP S63313104 A JPS63313104 A JP S63313104A JP 62149593 A JP62149593 A JP 62149593A JP 14959387 A JP14959387 A JP 14959387A JP S63313104 A JPS63313104 A JP S63313104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silica
melt viscosity
glass
core
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62149593A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sanada
和夫 真田
Kouji Tsumanuma
孝司 妻沼
Tatsuyuki Oohashi
大橋 立行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP62149593A priority Critical patent/JPS63313104A/ja
Publication of JPS63313104A publication Critical patent/JPS63313104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01211Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
    • C03B37/01214Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube for making preforms of multifibres, fibre bundles other than multiple core preforms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/20Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine
    • C03B2201/28Doped silica-based glasses doped with non-metals other than boron or fluorine doped with phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/31Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with germanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/30Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi
    • C03B2201/40Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with transition metals other than rare earth metals, e.g. Zr, Nb, Ta or Zn
    • C03B2201/42Doped silica-based glasses doped with metals, e.g. Ga, Sn, Sb, Pb or Bi doped with transition metals other than rare earth metals, e.g. Zr, Nb, Ta or Zn doped with titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/40Multifibres or fibre bundles, e.g. for making image fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02042Multicore optical fibres

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、内視鏡などに用いられるイメージファイバ
に関する。
(従来技術とその問題点) 近時、イメージファイバに対して細径化、多画素化の要
求がある。このような要求に対応するために、コアとじ
でGeQ2を大台にドープして屈折率を大きくしたシリ
カを用い、クラッドとしてフッ素を大量にドープして屈
折率を小さくしたシリカを用い、コアとクラッドとの比
屈折率差を4%程度まで大きくし、コア径を3μm程度
にまで細くしたものが知られている。
しかしながら、このイメージファイバよりも更に細径化
、多画素化の要望が出されつつある。この要望を満Jた
めには、コアのGeQ2 ドープ場J5よびクラッドの
フッ素のドープ預をさらに多くし【やればよいことにな
るが、ドーパントの添加h%をこのように非常に多くす
ると、コアおよびクラッドをな1ガラスの溶融粘度が低
下し、イメージファイバの製造の際、気泡の発生が必然
的に伴い、生産性が低い問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では、コアをなすガラスにシリカが含有されな
いものを用い、かつこのガラスの溶融粘度をシリカのそ
れの80〜120%(0,8へ・1,2イ8)とするこ
とを解決手段とし、細径、多画素のイメージファイバを
効率よく得られるようにした。
図面は、この発明のイメージファイバの一例を示1ちの
で、図中符号1はクラッドである。このクラッド1は純
粋なシリカからなっており、このクラッド1内には多数
のコア2・・・が分散されている。二1ア2は、このイ
メージファイバの画素を構成するもので、その径は約1
〜2μmとなっている。また、クラッド1の周囲には純
粋なシリカからなるジャケット3が設けられており、こ
のジャうット3の外周には変性シリコーン樹脂、紫外線
使化樹脂などからなる保護被膜4が設番プられている。
コア2は、シリカが含まれ(おらず、かつ溶融紡糸など
の際の溶融粘度が純粋シリカのそれの80〜120%で
あるガラスからなっている。こ・のコア2のガラスの溶
融粘度がシリカのそれの80%未満あるいは120%を
越える場合には、後述の製造間において、クラッドとな
るシリカとの溶融粘度の差が大きくなりすぎ、溶融紡糸
な−どの際、一方のみが先に溶融し、粘性低下して発泡
する不都合がある。このようなガラスとしては、TL 
O2とP2O5,TLO2とGe0zとP20S 、T
LO2とGeO2と8203の組み合せからなるものな
どが用いられる。ここで、Tt 02は屈折率および溶
融粘度を高め、G(30zJ3よびPz Os I=よ
屈折率を高め、溶融粘度を低める。8203 Gよ、屈
折率および溶融粘度を低める機能をはたし、T’b 0
2に代えてN2O3を用いてもよい。そして、TLO>
と1)205とからなるかラス°ぐtよ、P20SとT
t O2とのヒル比が0゜8でその溶融粘度がシリカの
ぞれの80%となり、モル比が0.9〜0.95 r:
溶融粘度がシリカのそれとほぼ同等となり、モル比が0
.95でシリカのそれの120%となる。また、TL 
OzとGeO2とPzOsとからなるガラスでは、Ge
O2とP2O5とのモル比が同じ場合、TL / Ge
O2−1−P2O5のモル比率が0.75で溶融粘度が
シリカのそれの80%となり、このモル比率が0.85
〜0.9で溶融粘度がシリカのそれどtよぼ同等となり
、モル比率が0.9ではシリカの120%となる。した
がって、このようなガラスは、TtOz 、 GeQ、
が主成分となるため、屈折率が非常に大きくなり、純粋
シリカに対する比屈折率差は6%程度となる。
一方、上記クラッド1は上述のように純粋なシリカから
なっており、コア/クラッドの比屈折率差は6%程度と
なっ1高間口数となっている。このため、コア2の径を
1μm程度にまで細くできる。
このようなイメージファイバの製造は、次のようにしく
行われる。まず、コア部とクラッド部とからなるプリフ
ォームを作製する。このプリフォームの作成は、MCV
D法、VAD法等により行われる。MCVD法によって
作成するには、クラッド部となるシリカチューブをガラ
ス旋盤に取り付け、シリカチューブ内にTLCfa 、
 GOCffi4POC13。
などのガラス原料ガスと酸素ガスとともに導入し、トラ
バース移動する外部加熱源によつ1加熱し、シリカチュ
ーブ内壁面にコア部となるガラスを堆積したのち、強熱
し°(コツプラス化(中実化)してプリフォームとする
。また、VAD法によるものでは、多重管バーナ辷上記
ガラス原料ガス、酸素ガス、水素ガスを導入し、火炎中
でガラススートを生成させ、出発棒材の先端部にガラス
スートを堆積させ、出発棒材の先端部にガラススートを
堆積させ、これを加熱し、透明ガラス化して、コア部を
形成する。これにクラッド部となるシリカヂよ−1をジ
1?ケッティングし、プリフォームとする。
このようなプリフォームを溶融紡糸し、径150〜20
0μmの素ファイバとする。この素フフイバを定尺に切
断し、定尺系ファイバをジャケットとなるシリカチュー
ブ内に整列、収容し、溶融紡糸して目的のイメージファ
イバとする。。
この製造の際、プリフォ−ムの31部をなすガラスの溶
融時の粘性がシリカのそれの80〜120%(0,8〜
1.2倍)とシリカの粘性に近いため、シリカチューブ
からなるクラッド部のジャケラディングの際に、コア部
のみが粘性低下して軟らかくなることがなく、発泡現象
が生じることがない。
また、索ファイバをジャケットとなるシリカチューブ内
に収容してイメージファイバに紡糸する際も同様に素フ
ァイバの粘性がシリカのそれに近いため発泡することが
ない。また、ブリフオームのクラッド部の形成がシリカ
チューブのジ1?ケツティングで行うことができ、厚肉
となるクラッド部の形成が簡単に行える。これにより、
このイメージフン1イバの製造にあってtよ生産性が高
く、製品歩留りが高くなる。
なお、このイメージファイバでは、TL O2を使用し
た際、TL3°による大きな伝送損失(数百dB /−
)が生じるが、通常のイメージファイバの使用長さが2
〜3mであるので、実用−L問題は全くない。
(実施例〕 内径20訓、外径25履のクラッド部となるシリカチュ
ーブの内面にMCVI)法によりコア部となるガラスを
形成した。コア部のガラス形成のためのガラス原料ガス
等の種類およびその流樋は下記の通りである。
TLC第4       80cc/ 分GeC1< 
    40cc/分 POCffi 3    10CC/分02     
600CC/分 シリカチューブの回転数を20 rpmとし、外部加熱
バーナのトラバース速度を60m/分とし、トラバース
回数100回後、シリカチューブを強熱し−(−」ツブ
ラス(中実化)し、外径21mm、コア部径7調、長さ
500 mmの透明ブリフA−ムを得た。
このプリフォームを溶融紡糸し、径150umの素フ?
イバを得た。この素ノアイバの比屈折率は6%であった
ついで、この索ファイバを長さ200 traに切断し
、これをジャケットとなる外径20m、内径18調のシ
リカチューブ内に整列し又収容し、これを2100℃で
紡糸して外径04#のイメージファイバを(9た。
このイメージファイバ中の気泡の個数を顕微鏡で観察し
たところ、長さ 100771当り1・〜2個であった
。また、コアの2100℃での溶融粘度tよ純粋シリカ
の105%であった。また、画素径は1.5μmまで細
くすることが1J能であった。これは従来の画素径3μ
mの半分であり、単位面積当りの画素数を4倍増加させ
うろことになる。
これに対し、従来のコアを6002ドープシリカ(比屈
折率差+ 2.5%)、クラッドをフッ素ドープシリカ
(比屈折率差−1,5%)から形成したイメージファイ
バでは、良さ 100m当りの気泡数が10個〜12個
であった。また、コア/クラッドの比屈折率差が4.0
%であるのに、画木径は3.0μmが限度であっlC0 〔発明の効果〕 以上説明したように、この発明のイメージファイバは、
マルチコア形イメージファイバにJ3いて、そのコアを
なすガラスにシリカが含有されないものを用い、かつこ
のガラスの溶融粘度をシリカのそれの80〜120%の
範囲としたものであるので、このイメージファイバを製
造づるに際してコアとなるガラスの溶融粘度がシリカの
それに近いことからクラッドとなるガラスにシリカを用
いた場合、コアとなるガラスとクラッドとなるガラスの
粘性の差がなく、溶融紡糸の際に気泡が発生ずることが
ない。また、シリカを営為せずかつシリカに近い粘性を
持たせるためには、TL O2とGeO2とP2O5な
どからガラスを構成することになり、高屈折率となり、
得られるイメージファイバは高開口数となり、これによ
って画素径を1〜2μm程度にまで小さくすることがで
き、イメージファイバの細径化、多画素化が可能である
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明のイメージファイバの一例を示す概略
断面図である。 1・・・・・・クラッド、 2・・・・・・コア。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 多数のコアが集合されてなるマルチコア形イメージファ
    イバにおいて、 コアをなすガラスには、シリカが含まれず、このガラス
    の溶融粘度がシリカの溶融粘度の80〜120%である
    ことを特徴とするイメージファイバ。
JP62149593A 1987-06-16 1987-06-16 イメ−ジフアイバ Pending JPS63313104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149593A JPS63313104A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 イメ−ジフアイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62149593A JPS63313104A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 イメ−ジフアイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63313104A true JPS63313104A (ja) 1988-12-21

Family

ID=15478595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62149593A Pending JPS63313104A (ja) 1987-06-16 1987-06-16 イメ−ジフアイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63313104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11385401B2 (en) 2019-12-04 2022-07-12 Alcon Inc. Multi-core optical fiber with reduced bubble formation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11385401B2 (en) 2019-12-04 2022-07-12 Alcon Inc. Multi-core optical fiber with reduced bubble formation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4664474A (en) Optical fiber and process for producing the same
JPS59174541A (ja) 偏波面保存光フアイバ
JPS61191543A (ja) 石英系光フアイバ
JPS627130B2 (ja)
JPS6240301B2 (ja)
JPS63313104A (ja) イメ−ジフアイバ
JPS63313103A (ja) イメ−ジフアイバ
JP2749686B2 (ja) 石英系光ファイバ
JPS62167235A (ja) 光フアイバ用母材の製造方法
JPS60122744A (ja) 単一モ−ドファイバの製造方法
JP2699231B2 (ja) 耐放射線光ファイバ、イメージファイバ及びそれらの製造方法
JP2603106B2 (ja) 耐放射線イメージファイバおよびその製造方法
JPH09269432A (ja) シングルモード光ファイバおよびその製造方法
JP2898705B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法
JPS6131328A (ja) 光フアイバ
JP4225387B2 (ja) イメージファイバおよびその製造方法
JPS63222031A (ja) 光フアイバ用プリフオ−ムの製造方法
JP2657726B2 (ja) 耐放射線光ファイバおよびイメージファイバ
JPH0254285B2 (ja)
JP2770092B2 (ja) 耐放射線性イメージファイバ
US20120308187A1 (en) Low Loss Aluminum Doped Optical Fiber for UV Applications
JP3010082B2 (ja) イメージファイバ
JPH03196102A (ja) 偏波面保存光ファイバ
JPS6360123A (ja) シングルモ−ド型光フアイバ用多孔質母材の製造方法
JPH0310281B2 (ja)