JPS63311736A - プリアラインメント装置 - Google Patents
プリアラインメント装置Info
- Publication number
- JPS63311736A JPS63311736A JP62148296A JP14829687A JPS63311736A JP S63311736 A JPS63311736 A JP S63311736A JP 62148296 A JP62148296 A JP 62148296A JP 14829687 A JP14829687 A JP 14829687A JP S63311736 A JPS63311736 A JP S63311736A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- length
- alignment
- laser beam
- detection means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001259 photo etching Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Control Of Position Or Direction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(概要)
本発明はプリアラインメント装置であって、レーザ光を
用いてウェハのX方向長さ及び2つのY方向長さを求め
、X方向長さが最大でY方向長さが互いに等しくX方向
長さよ゛り小となるようウェハの移動及び回転を制御す
ることにより、位置合わせの誤差が小さくし、汎用性を
向上させる。
用いてウェハのX方向長さ及び2つのY方向長さを求め
、X方向長さが最大でY方向長さが互いに等しくX方向
長さよ゛り小となるようウェハの移動及び回転を制御す
ることにより、位置合わせの誤差が小さくし、汎用性を
向上させる。
本発明はプリアラインメント装置に関し、投影露光装欝
に搬送するウェハの位置合わせを行なうアリアラインメ
ント装置に関する。
に搬送するウェハの位置合わせを行なうアリアラインメ
ント装置に関する。
フォトエツヂング等を行なうために投影露光装置にウェ
ハを搬送して装着する際には、プリアラインメント装置
を用いてウェハの位置合わせを行なう必要がある。これ
はウェハがカセットに不bylいに収納されているため
である。
ハを搬送して装着する際には、プリアラインメント装置
を用いてウェハの位置合わせを行なう必要がある。これ
はウェハがカセットに不bylいに収納されているため
である。
従来のプリアラインメント装置においては第4図に示す
如く、ウェハ10のF面を真空ヂャツク11で吸箸し、
真空ヂャック11を回転させ、がつX方向及びY方向に
移動させて、−直線上に並べられたフォトセンサ12.
13.14でウェハ10のオリエンテーション・フラッ
ト(切欠)10aのエツジを検出し、フォトセンサ15
でウェハ10のエツジを検出することによりオリエンテ
ーション・フラット10aを基準とした位首合わせを行
なっている。
如く、ウェハ10のF面を真空ヂャツク11で吸箸し、
真空ヂャック11を回転させ、がつX方向及びY方向に
移動させて、−直線上に並べられたフォトセンサ12.
13.14でウェハ10のオリエンテーション・フラッ
ト(切欠)10aのエツジを検出し、フォトセンサ15
でウェハ10のエツジを検出することによりオリエンテ
ーション・フラット10aを基準とした位首合わせを行
なっている。
しかるに、従来のプリアラインメント装置はフォトセン
サ12〜15でウェハ10のエツジを検出しているため
、フォトセンサ12〜15夫々の取付位欝の誤差により
ウェハ10の位置合わゼに誤差を生じるという問題点が
あった。
サ12〜15でウェハ10のエツジを検出しているため
、フォトセンサ12〜15夫々の取付位欝の誤差により
ウェハ10の位置合わゼに誤差を生じるという問題点が
あった。
また、ウェハ10の直径が例えば4インチとしてフォト
センサ12〜15を設定しているプリアラインメント装
置においては直径が5インチ又は6インチのウェハ10
の位回含わせを行なうことができず汎用性が低いという
問題点があった。
センサ12〜15を設定しているプリアラインメント装
置においては直径が5インチ又は6インチのウェハ10
の位回含わせを行なうことができず汎用性が低いという
問題点があった。
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、位置合
わせの誤差が小さく、かつ汎用性が高いプリアラインメ
ント装置を提供することを目的とする。
わせの誤差が小さく、かつ汎用性が高いプリアラインメ
ント装置を提供することを目的とする。
本発明のプリアラインメント装置は、ウェハ(20)を
第1のレーザ光でX方向に走査してウェハ(20)の両
端を検出する検出手段(30〜33)と、 ウェハ(20)を第2及び第3のレーザ光でY方向に互
いに平行に走査してウェハ(20)の両端を検出する第
2及び第3の検出手段(35〜41)と、 第1の検出手段(30〜33)で検出された両端間の×
方向長さが最大で、第2及び第3の検出手段(35〜4
1)夫々で検出された両端間のY方向長さが互いに等し
くx方向長さより小となるようウェハの移動及び回転を
制御する制御手段(42)とを有する。
第1のレーザ光でX方向に走査してウェハ(20)の両
端を検出する検出手段(30〜33)と、 ウェハ(20)を第2及び第3のレーザ光でY方向に互
いに平行に走査してウェハ(20)の両端を検出する第
2及び第3の検出手段(35〜41)と、 第1の検出手段(30〜33)で検出された両端間の×
方向長さが最大で、第2及び第3の検出手段(35〜4
1)夫々で検出された両端間のY方向長さが互いに等し
くx方向長さより小となるようウェハの移動及び回転を
制御する制御手段(42)とを有する。
(作用)
本発明装置においては、第1〜第3のレーザ光でウェハ
(20)を走査してウェハ(20)の両端を検出するた
め、精度が高く、位置合わせの誤差が小さくなる。また
、ウェハ(20)の大ぎさが異なってもウェハ(20)
の両端を検出でき、汎用性が向上する。
(20)を走査してウェハ(20)の両端を検出するた
め、精度が高く、位置合わせの誤差が小さくなる。また
、ウェハ(20)の大ぎさが異なってもウェハ(20)
の両端を検出でき、汎用性が向上する。
第1図は本発明のプリアラインメント装置の一実施例の
概略構成図、第2図はその一部の平面図を示す。
概略構成図、第2図はその一部の平面図を示す。
第1図中、ウェハ20は真空チャック21に吸着されて
保持されている。真空チャック21の軸22はモータ2
3により回転駆動される。軸22及びモータ23はXス
テージ24上に設けられており、Xステージ24はモー
タ25によりX方向に駆動される。Xステージ24及び
干−タ25はYステージ26上に設けられており、Yス
テージ26はモータ27によりY方向に駆動される。
保持されている。真空チャック21の軸22はモータ2
3により回転駆動される。軸22及びモータ23はXス
テージ24上に設けられており、Xステージ24はモー
タ25によりX方向に駆動される。Xステージ24及び
干−タ25はYステージ26上に設けられており、Yス
テージ26はモータ27によりY方向に駆動される。
真空チャック21よりX方向に離間してレー奢ア光源3
0が設けられている。レーザ光源30から発射されたレ
ーザ光は回転ミラー31に照射される。回転ミラー31
は例えば正八角柱であり、等速度で回転する。この回転
ミラー31で反射されたレーザ光はウェハ20をX方向
に走査Jる1、真空チャック21のX方向両側のウェハ
20の下方にはラインセンサ32.33が設けられてい
る。
0が設けられている。レーザ光源30から発射されたレ
ーザ光は回転ミラー31に照射される。回転ミラー31
は例えば正八角柱であり、等速度で回転する。この回転
ミラー31で反射されたレーザ光はウェハ20をX方向
に走査Jる1、真空チャック21のX方向両側のウェハ
20の下方にはラインセンサ32.33が設けられてい
る。
ラインセンサ32と33はX方向に並べられており、上
記回転ミラー31の反射レー骨ア光のうちウェハ20外
方を走査するレーザ光がラインセンサ32.33に入射
する。
記回転ミラー31の反射レー骨ア光のうちウェハ20外
方を走査するレーザ光がラインセンサ32.33に入射
する。
同様にして、第2図に示す如く、真空チャック21より
Y方向に離間してレーザ光源35.36が並設されてい
る。レーザ光源35.36夫々から発射されたレーザ光
は回転ミラー37に照射される。回転ミラー37は例え
ば正八角柱であり、等速度で回転する。この回転ミラー
37で反射されたレーザ光はウェハ20をY方向に走査
する。
Y方向に離間してレーザ光源35.36が並設されてい
る。レーザ光源35.36夫々から発射されたレーザ光
は回転ミラー37に照射される。回転ミラー37は例え
ば正八角柱であり、等速度で回転する。この回転ミラー
37で反射されたレーザ光はウェハ20をY方向に走査
する。
真空チャック21のY方向両側のウェハ20の下方には
レーザ光′1fX!35に対応してラインセンυ38.
39が設けられ、レーデ光源36に対応してラインセン
サ40.41が設けられている。ラインセンサ38と3
9.40と41は夫々Y方向に並べられており、上記回
転ミラー37の反射レーザ光のうちウェハ20外方を走
査するレーザ光がラインセンタ38〜41に入射する。
レーザ光′1fX!35に対応してラインセンυ38.
39が設けられ、レーデ光源36に対応してラインセン
サ40.41が設けられている。ラインセンサ38と3
9.40と41は夫々Y方向に並べられており、上記回
転ミラー37の反射レーザ光のうちウェハ20外方を走
査するレーザ光がラインセンタ38〜41に入射する。
ラインセンサ32.33.38〜41夫々はレーザ光が
照射された部分がHレベルで照射されない部分がLレベ
ルとなりウェハ20の端部を検出した受光信号を生成す
る。人々の受光信号は第1図に示す制御回路42に供給
される。
照射された部分がHレベルで照射されない部分がLレベ
ルとなりウェハ20の端部を検出した受光信号を生成す
る。人々の受光信号は第1図に示す制御回路42に供給
される。
制御回路42は第3図に示す如く、ラインセンサ32と
33の受光信号からウェハ20のX方向長さxlを輝出
しくステップ50)、X方向長さ×1をウェハ20の直
径に対応した値及び前回のX方面長さと比較してX方向
長さ×1が最大値であるかどうかを判別する(ステップ
51)。最大値でなければモータ25に制御信号を供給
してウェハ20をY方向に移動させるか、またはt−タ
23で回転させ(ステップ52)、上記ステップ50.
51を繰り返す。
33の受光信号からウェハ20のX方向長さxlを輝出
しくステップ50)、X方向長さ×1をウェハ20の直
径に対応した値及び前回のX方面長さと比較してX方向
長さ×1が最大値であるかどうかを判別する(ステップ
51)。最大値でなければモータ25に制御信号を供給
してウェハ20をY方向に移動させるか、またはt−タ
23で回転させ(ステップ52)、上記ステップ50.
51を繰り返す。
ステップ51でX方向長さX+が最大値であると判別さ
れると、ラインセンサ38と39.40と41夫々の受
光信号からY方向長さYl、Y2夫々を算出しくステッ
プ53)、Y方向長さYl 。
れると、ラインセンサ38と39.40と41夫々の受
光信号からY方向長さYl、Y2夫々を算出しくステッ
プ53)、Y方向長さYl 。
Ylが等しいかどうかを判別する(ステップ54)。
ここで、両者が等しくなければt−タ27に制御信号を
供給してウェハ20をX方向に移動させるか、またはモ
ータ23で回転させ(ステップ55)、上記ステップ5
3.54を繰り返す。この際、X方向長さ×1は最大値
を保持しつつ、ウェハ20を動かす。
供給してウェハ20をX方向に移動させるか、またはモ
ータ23で回転させ(ステップ55)、上記ステップ5
3.54を繰り返す。この際、X方向長さ×1は最大値
を保持しつつ、ウェハ20を動かす。
ステップ54でY方向長さYl 、Ylが等しいζ刊が
J3n◇とスTツ13 t)lj移口し、ここでY方向
長さYl 、YlがX方向長さX+より所定値α以上短
いかどうかが判別されこれを満足しない場合にはモータ
23に制御信号を供給してウェハ20を回転させ(ステ
ップ57)、X方向長さX+及びY方向長さYl 、’
Y2を算出する(ステップ58)。この所定値αはウェ
ハ20の直径とオリエンテーション・フランt−20a
を通る径との差より僅かに小さい値である。なお、ステ
ップ57の実行時にはX方向長さX+が最大値を維持し
、Y方向長さYl、Ylが同一を維持するよう七−夕2
3,25の制御を行なう。これは真空チレック21が必
ずしもウェハ20の中心を吸着しているとは限らないか
らである。
J3n◇とスTツ13 t)lj移口し、ここでY方向
長さYl 、YlがX方向長さX+より所定値α以上短
いかどうかが判別されこれを満足しない場合にはモータ
23に制御信号を供給してウェハ20を回転させ(ステ
ップ57)、X方向長さX+及びY方向長さYl 、’
Y2を算出する(ステップ58)。この所定値αはウェ
ハ20の直径とオリエンテーション・フランt−20a
を通る径との差より僅かに小さい値である。なお、ステ
ップ57の実行時にはX方向長さX+が最大値を維持し
、Y方向長さYl、Ylが同一を維持するよう七−夕2
3,25の制御を行なう。これは真空チレック21が必
ずしもウェハ20の中心を吸着しているとは限らないか
らである。
このようにしてウェハ20は第2図に示す如く、オリエ
ンテーション・フラット20aをラインセンサ39.4
1に対応さけて位置合わせされ、ステップ56の満足に
よりんり御回路42は位置合わけ処理を終了する。
ンテーション・フラット20aをラインセンサ39.4
1に対応さけて位置合わせされ、ステップ56の満足に
よりんり御回路42は位置合わけ処理を終了する。
このように、レーザ光でウェハ20を走査してウェハ2
0のエツジを検出しているため、誤差が小さく高精度の
位置合わせを行なうことができる。
0のエツジを検出しているため、誤差が小さく高精度の
位置合わせを行なうことができる。
また、ラインセンサ32,33.38〜41夫々の長さ
が数インチであれば、ウニ[ハ20の直径が4インチ、
5インチ、6インチと異なっても位置合わせを行なうこ
とができ、汎用性が非常に高い。
が数インチであれば、ウニ[ハ20の直径が4インチ、
5インチ、6インチと異なっても位置合わせを行なうこ
とができ、汎用性が非常に高い。
上述の如く、本発明のブリアラインメント装置によれば
、ウェハの位置合わせの粘度が向上すると共に、ウェハ
の直径が異なっても位置合わせを行なうことができ汎用
性が向上し、実用」−ぎわめて有用である。
、ウェハの位置合わせの粘度が向上すると共に、ウェハ
の直径が異なっても位置合わせを行なうことができ汎用
性が向上し、実用」−ぎわめて有用である。
第1図は本発明のブリアラインメント装置の概略構成図
、 第2図は第1図の装置の一部の平面図、第3図は制御回
路の動作説明用ノロ−チャー1−1第4図は従来装置の
位置合わせを説明するための図である。 図面中、 20はウェハ、 20aはオリエンテーション・フラット、21は真空ヂ
ャック、 22は軸、 23.25.27はモータ、 24はXステージ、 26はYステージ、 30.35.36はレーザ光源、 31.37は回転ミラー、 32.33.38〜41はライン、センサ、42は制御
回路、 50〜58はステップである。 1 図 $10L;ホTキ11の一卸t♀面阻 第2図 御搾ヤ佼僅の負咋3υ牛円70−4ヤード33 ! ネ迎摩り直11のA立量令せE言乏州亨るた」夕の図窺
4図
、 第2図は第1図の装置の一部の平面図、第3図は制御回
路の動作説明用ノロ−チャー1−1第4図は従来装置の
位置合わせを説明するための図である。 図面中、 20はウェハ、 20aはオリエンテーション・フラット、21は真空ヂ
ャック、 22は軸、 23.25.27はモータ、 24はXステージ、 26はYステージ、 30.35.36はレーザ光源、 31.37は回転ミラー、 32.33.38〜41はライン、センサ、42は制御
回路、 50〜58はステップである。 1 図 $10L;ホTキ11の一卸t♀面阻 第2図 御搾ヤ佼僅の負咋3υ牛円70−4ヤード33 ! ネ迎摩り直11のA立量令せE言乏州亨るた」夕の図窺
4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ウエハ(20)をX方向及び該X方向と直交するY方向
に移動し、かつ回転させて、該ウェハ(20)のオリエ
ンテーション・フラット(20a)を基準とした位置合
わせを行なうプリアラインメント装置において、 該ウェハ(20)を第1のレーザ光で該X方向に走査し
て該ウェハ(20)の両端を検出する検出手段(30〜
33)と、 該ウェハ(20)を第2及び第3のレーザ光で該Y方向
に互いに平行に走査して該ウエハ(20)の両端を検出
する第2及び第3の検出手段(35〜41)と、 該第1の検出手段(30〜33)で検出された両端間の
X方向長さが最大で、該第2及び第3の検出手段(35
〜41)夫々で検出された両端間のY方向長さが互いに
等しく該X方向長さより小となるよう該ウェハの移動及
び回転を制御する制御手段(42)とを有することを特
徴とするプリアラインメント装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62148296A JP2513697B2 (ja) | 1987-06-15 | 1987-06-15 | プリアラインメント装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62148296A JP2513697B2 (ja) | 1987-06-15 | 1987-06-15 | プリアラインメント装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63311736A true JPS63311736A (ja) | 1988-12-20 |
JP2513697B2 JP2513697B2 (ja) | 1996-07-03 |
Family
ID=15449604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62148296A Expired - Lifetime JP2513697B2 (ja) | 1987-06-15 | 1987-06-15 | プリアラインメント装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2513697B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0536837U (ja) * | 1991-10-14 | 1993-05-18 | 株式会社アドバンテスト | ウエーハof位置検出装置 |
-
1987
- 1987-06-15 JP JP62148296A patent/JP2513697B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0536837U (ja) * | 1991-10-14 | 1993-05-18 | 株式会社アドバンテスト | ウエーハof位置検出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2513697B2 (ja) | 1996-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4522360B2 (ja) | 半導体ウエハの位置決定方法およびこれを用いた装置 | |
US7723710B2 (en) | System and method including a prealigner | |
JP3356047B2 (ja) | ウエハ周辺露光装置 | |
JPH088328A (ja) | ウェーハ位置決め装置 | |
JPS63311736A (ja) | プリアラインメント装置 | |
JP2558484B2 (ja) | ウエハの位置決め装置 | |
JPH11297788A (ja) | 基板位置検出装置及びこれを備えた基板処理装置 | |
JPH11326229A (ja) | 異物検査装置 | |
JP3137160B2 (ja) | ウエハの位置ズレ補正方法 | |
JP3058289B2 (ja) | ウエハのプリアライメント方式 | |
KR100411617B1 (ko) | 씨씨디카메라에 의한 문자열 인식기능을 갖춘 반도체웨이퍼정렬장치 | |
JPH07302828A (ja) | 基板搬送装置 | |
JP3528785B2 (ja) | ウエハプリアライメント装置およびウエハエッジ位置検出方法 | |
JPH0737967A (ja) | ウエハの位置合わせ装置および位置合わせ方法 | |
JPH04268746A (ja) | オリフラ検知ステージ | |
JPS6143442A (ja) | ウエハ方向位置決め装置 | |
JP2503992B2 (ja) | アライメント装置 | |
JPH04249340A (ja) | 半導体ウェハの位置合わせ方法 | |
JPH0936206A (ja) | 半導体ウエハの位置合わせ装置 | |
JP2988594B2 (ja) | ウェ−ハ中心検出装置 | |
JPH05166702A (ja) | 半導体ウェハアライメント装置 | |
JP2503991B2 (ja) | アライメント装置 | |
JP2001127140A (ja) | 基板位置決め装置 | |
JPH03108353A (ja) | 円板状物の周縁の特異点の検出装置 | |
JPH0312947A (ja) | ウエハのプリアライメント方法 |