JPS6331068B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6331068B2
JPS6331068B2 JP56015851A JP1585181A JPS6331068B2 JP S6331068 B2 JPS6331068 B2 JP S6331068B2 JP 56015851 A JP56015851 A JP 56015851A JP 1585181 A JP1585181 A JP 1585181A JP S6331068 B2 JPS6331068 B2 JP S6331068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
pressure vessel
concrete
steel
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56015851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56130690A (en
Inventor
Sheeninku Yosefu
Georugu Shubiiaazu Hansu
Mitsutaabatsuhiaa Pauru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOTSUHOTENPERATOORU REAKUTOORUBAU GmbH
Original Assignee
HOTSUHOTENPERATOORU REAKUTOORUBAU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOTSUHOTENPERATOORU REAKUTOORUBAU GmbH filed Critical HOTSUHOTENPERATOORU REAKUTOORUBAU GmbH
Publication of JPS56130690A publication Critical patent/JPS56130690A/ja
Publication of JPS6331068B2 publication Critical patent/JPS6331068B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • G21C13/02Details
    • G21C13/032Joints between tubes and vessel walls, e.g. taking into account thermal stresses
    • G21C13/036Joints between tubes and vessel walls, e.g. taking into account thermal stresses the tube passing through the vessel wall, i.e. continuing on both sides of the wall
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • G21C13/08Vessels characterised by the material; Selection of materials for pressure vessels
    • G21C13/093Concrete vessels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、1個または複数個の内室と壁体貫通
孔を有し、当該内室ないしは壁体貫通孔が鋼板内
張(ライナ)を具備し、該鋼板内張が固定用アン
カーによりコンクリートに定着され、場合によつ
ては、コンクリートに面する側が冷却管によつて
冷却される、原子炉設備用のプレストレストコン
クリート圧力容器に関する。
原子炉設備用プレストレストコンクリート圧力
容器においては、鋼板内張およびこれに連結され
た部分の変形を防止する十分な対策が必要であ
る。プレストレストコンクリート圧力容器を建設
する場合、コンクリートの乾燥、プレストレスト
およびクリープの段階でコンクリート構造の変化
が生じ、それによつてライナに対し、またプレス
トレストコンクリート圧力容器およびライナと堅
く連結された鋼製部材に対して力が作用する。例
えば、固定用アンカーのような部材に過度の力が
加わり、その結果、負荷が許容限度を越えたり、
あるいは、機械的損傷が生じることがある。
他方、原子炉の運転時に、ライナには変化状態
の圧力と温度が及ぼされる。そしてライナとプレ
ストレストコンクリートの間には膨張差が誘起さ
れようとする。それによつて、プレストレストコ
ンクリートとライナの間に力が生じ、これによつ
てライナ、その定着部またはコンクリート構造部
は、やはり、過負荷をうけて、損傷を招くことに
なる。
本発明の目的とするところは、上記の原因によ
る鋼板内張およびその連結部または定着部、もし
くはプレストレストコンクリート構造部に過負荷
や損傷が生じないようにした圧力容器を提供する
ことである。
この目的達成のために、本発明においては、鋼
板内張の変向部、ないしは貫通孔被覆と鋼板内張
ないしはプレストレストコンクリート圧力容器の
外壁面との連結部の区域に、凹所が設けられる。
又、同様に、固定用アンカーと鋼板内張ないし
は冷却管との連結部の区域に、凹所を設けること
が好ましい。
空胴を取囲むコンクリートに対して凹所を明確
に区画するために、凹所を鋼製挿入物で区画する
ことができる。
本発明の特に好ましい具体的構成においては、
凹所に弾性材料又は塑性材料から成る充填部材が
挿入される。
本発明によつて得られる利点は、特に次の点に
ある。すなわち、鋼板外被とプレストレストコン
クリートの間に作用する激い交番的力によつて、
大きな荷重をこうむる区域に凹所または充填部材
を配設する結果、引張またはせん断作用が回避さ
れ、コンクリート構造部または鋼製部材の過負荷
が防止ないしは抑制されることにある。生じる過
負荷は、充填部材の材料と寸法を適宜選択するこ
とによつて、多くの部分ないし決まつた部材上に
分散させることができる。荷重が、このように
個々のアンカーまたは複数個の特定のアンカーを
介して、あるいは上記部材の介在によつて、コン
クリートに作用するのでアンカーの過負荷を避け
ることができ、限定された変形とより多くのアン
カーへの計画的な力の分散が得られる。
また、本発明によつて、高精度の装備品に対し
て許容範囲を越えた負荷が及ばないので、過度の
変形から保護される利点がある。
以下、本発明を具体化した実施例を図面に従つ
て詳述する。
プレストレストコンクリート圧力容器は厚壁の
コンクリート製容器であり、コンクリートに許容
されない引張応力を生ぜずに内圧を吸収するため
に、プレストレスが加えられており、同時に生体
に対する放射線遮蔽の役割も果す。
圧力容器を気密にするために、容器の内部は厚
さ数センチメートルに及ぶ鋼板内張(以下、ライ
ナという)1で被覆されている。ライナは気密の
内張としての機能のほかに、プレストレストコン
クリート圧力容器2が一次ガスに直接されされる
ことを防止する。
プレストレストコンクリート圧力容器2には、
一連の壁体貫通孔5が設けられ、これらの貫通孔
5は種々の目的のために、例えば原子炉部品の取
付け、測定器の搬入のため、または単に冷却材の
通路として、使用される。壁体貫通孔5の被覆4
は、連結部11でライナ1に溶接されている。ラ
イナ1が膨張する時にこの個所にかかる負担を緩
和するために、コンクリート構造とライナの間の
直接的接触を阻止し、コンクリート構造とライナ
の、若干の独立した変形を許容する材料3が、こ
のところに設けられている。壁体貫通孔5の他端
部においては、貫通孔の被覆4とプレストレスト
コンクリート圧力容器2の間に空胴13を設けた
構造とすることが好ましい。空胴13は鋼製挿入
物6によつて区画される。同じ観点で、冷却管7
は空胴または充填部材3dを装備する。固定用ア
ンカー8,8aは、ライナ1とプレストレストコ
ンクリート圧力容器2との密接な連結を保証する
役目を果す。比較のために図に記載した公知のア
ンカー15の場合は、プレストレストコンクリー
トによつて完全に取囲まれ、ライナとプレストレ
ストコンクリートの間で極めてわずかしか相対運
動し得ない。従つて、きわめて高い負荷、場合に
よつては許容限度を超える負荷が、このライナに
かかることがある。
本発明においては、連結部10とアンカーは部
分的に弾性材料または塑性材料3a,3bによつ
て取囲まれるから、固定用アンカー8,8aは過
大な負荷を受けることなく、あるいは損傷をこう
むることなく、負荷に順応することが十分にでき
る。
主として特定の方向にだけ応力を受ける固定用
アンカー8aには、連結部10の部分区域にだ
け、弾性材料または塑性材料3bを計画的に設け
ることができる。
ライナ1の変向部9で集中荷重の問題を回避す
るために、ライナ1をプレストレストコンクリー
ト圧力容器2の間の適当な区域を、やはり弾性材
料または塑性材料3cで充填する。
【図面の簡単な説明】
図は原子炉設備用プレストレストコンクリート
圧力容器の要部の概略縦断面図である。 1……鋼板内張(ライナ)、2……プレストレ
ストコンクリート圧力容器、4……壁体貫通孔の
被覆、9……変向部、11……連結部、12……
連結部、13……凹所、16……プレストレスト
コンクリート圧力容器の外面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少くとも1個の内室と壁体貫通口を有し、上
    記内室と壁体貫通口の少くとも一方は、固定用ア
    ンカによつてコンクリートに取付けられた鋼製内
    張りすなわちライナを備え、必要に応じてライナ
    のコンクリートに向かう側に冷却管が取付けられ
    る、原子炉設備用プレストレストコンクリート圧
    力容器に於て、 上記鋼製ライナ1の湾曲部9、内室用の鋼製ラ
    イナ1と壁体貫通口用の鋼製ライナとの連結部1
    1の領域、及び壁体貫通口用の鋼製ライナ4が圧
    力容器2の外壁を突き抜ける領域の少くとも1つ
    の領域のコンクリートに凹所13が設けられてい
    ること、 を特徴とする原子炉設備用プレストレストコンク
    リート圧力容器。 2 上記固定用アンカ8,8aと内室用の鋼製ラ
    イナ1との連結領域、及び冷却管7の少くとも一
    方の側のコンクリート部分に凹所13が設けられ
    ていること、 を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の圧力
    容器。 3 上記凹所13が鋼製挿入物6によつて区画さ
    れてなる特許請求の範囲第1項または第2項に記
    載の圧力容器。 4 上記凹所13に弾性材料または塑性材料から
    成る充填部材3,3a,3b,3c,3dが挿入
    されてなる特許請求の範囲第1項に記載の圧力容
    器。
JP1585181A 1980-03-14 1981-02-06 Prestress concrete pressure vessel for nuclear reactor facility Granted JPS56130690A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3009826A DE3009826C2 (de) 1980-03-14 1980-03-14 Behälter, insbesondere Spannbetondruckbehälter für Kernreaktoranlagen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56130690A JPS56130690A (en) 1981-10-13
JPS6331068B2 true JPS6331068B2 (ja) 1988-06-22

Family

ID=6097216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1585181A Granted JPS56130690A (en) 1980-03-14 1981-02-06 Prestress concrete pressure vessel for nuclear reactor facility

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4477409A (ja)
JP (1) JPS56130690A (ja)
DE (1) DE3009826C2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3322998A1 (de) * 1983-06-25 1985-01-03 Hochtemperatur-Reaktorbau GmbH, 4600 Dortmund Metallischer liner zur auskleidung der zylindrischen kaverne eines spannbetondruckbehaelters
JPH0814206B2 (ja) * 1988-05-27 1996-02-14 株式会社東芝 ライニング槽及びライニング槽の施工方法
EP0569635B1 (en) * 1992-05-14 1998-01-07 British Nuclear Fuels PLC Containment structures
DE4433131C2 (de) * 1994-09-16 1998-03-12 Siemens Ag Metallische Beckenauskleidung eines Beckens sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
US20130131420A1 (en) * 2011-11-22 2013-05-23 Fluor Technologies Corporation Hazardous Liquid Triple Containment

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4898418A (ja) * 1972-02-24 1973-12-14

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3497421A (en) * 1968-01-15 1970-02-24 Commissariat Energie Atomique Shielded enclosure providing resistance to high temperatures and pressures
DE2113672A1 (de) * 1971-03-20 1972-09-21 Kraftwerk Union Ag Betondruckbehaelter fuer Druck- oder Siedewasser-Kernreaktoren
US4035974A (en) * 1972-04-20 1977-07-19 Kraftwerk Union Aktiengesellschaft Pressure tank for nuclear reactors with concrete enclosure
DE2353179C2 (de) * 1973-10-24 1978-05-18 Hochtief Ag Fuer Hoch- Und Tiefbauten Vorm. Gebr. Helfmann, 4300 Essen Zylindrischer Kernreaktor-Druckbehälter aus Stahlbeton
DE2419033C2 (de) * 1974-04-19 1979-03-15 Siempelkamp Giesserei Gmbh + Co, 4150 Krefeld Berstschutzvorrichtung für den Druckbehälter eines Atomkernreaktors
AT364425B (de) * 1977-10-31 1981-10-27 Voest Ag Druckbehaelter fuer atomkernreaktoren
JPS5761027Y2 (ja) * 1978-03-20 1982-12-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4898418A (ja) * 1972-02-24 1973-12-14

Also Published As

Publication number Publication date
DE3009826A1 (de) 1981-10-01
US4477409A (en) 1984-10-16
DE3009826C2 (de) 1986-05-28
JPS56130690A (en) 1981-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4175005A (en) Component nuclear containment structure
US3568379A (en) Prestressed concrete pressure vessel
US4671034A (en) End-anchoring device for anchoring at least one bar made from a fibrous compound material and being used as tendon in pre-stressed concrete construction
GB1590996A (en) Prestressed pressure vessels
US3503171A (en) Vessel providing resistance to high pressures
US3454080A (en) Concrete pressure vessel and method of constructing same
US3605362A (en) Connection system for relieving stress in concrete structures
US5217681A (en) Special enclosure for a pressure vessel
JPS6331068B2 (ja)
US3390211A (en) Method for manufacturing concrete pressure vessels
US3293139A (en) Prestressed concrete pressure vessel for nuclear reactors
US4356144A (en) Closure hold-down system for a reactor vessel
US4349991A (en) Closing device for large passages in a prestressed pressure vessel
JPS6356112B2 (ja)
JPS6342498A (ja) 金属製原子炉圧力容器を持った原子力設備
US5754612A (en) Joint for interfacing steel head closure and prestressed concrete reactor vessel
JPS63275991A (ja) コンクリート製建屋
US4279701A (en) Shield wall for surrounding reactor containment vessel for nuclear reactor and method for constructing the same
US3540176A (en) Prestressed concrete pressure vessels
KR20230104855A (ko) 원자로 노심 용융물 억제와 냉각 시스템
US3486978A (en) Prestressed concrete pressure vessel
SU866086A1 (ru) Герметизирующа стальна облицовка железобетонной стенки корпуса высокого давлени
JPS6311113Y2 (ja)
Walser Capability of a prestressed concrete containment for internal pressure load
JPS6341511B2 (ja)