JPS63309847A - 水滴検知装置 - Google Patents

水滴検知装置

Info

Publication number
JPS63309847A
JPS63309847A JP14532887A JP14532887A JPS63309847A JP S63309847 A JPS63309847 A JP S63309847A JP 14532887 A JP14532887 A JP 14532887A JP 14532887 A JP14532887 A JP 14532887A JP S63309847 A JPS63309847 A JP S63309847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high frequency
electrodes
sensor
pair
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14532887A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomitsu Ishikawa
清光 石川
Seiya Miyokawa
御代川 誠也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP14532887A priority Critical patent/JPS63309847A/ja
Publication of JPS63309847A publication Critical patent/JPS63309847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、雨などの水滴の有無を自動的に検知する静
電容量型の水滴検知装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、例えば雨滴を検知して自動車のワイパを自動的に
作動させる場合、圧電素子をセンサ部に用いたものが知
られている。即ち、センサ部に水滴が付着すると圧電素
子に圧力が加わり、この圧電素子から電気信号が出力さ
れる。従って、その圧電素子からの電気信号を検知する
ことにより水滴の有無を検知することができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記のようにセンサ部に圧電素子を用い
た装置にあっては、はこりなどの付着あるいは音によっ
て誤動作が生じる場合があり、また高価なものになって
しまうという問題点があった。
この発明は、このような問題点に着目してなされたもの
で、はこり、音などによる誤動作が無く、安価な水滴検
知装置を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の水滴検知装置は、表面に絶縁皮膜を有した電
極対から成るセンサ部と、このセンサ部に高周波電圧を
印加する発振部を備え、センサ部に水滴が付着した時に
生じる電極間の静電容量の変化を前記高周波電圧の印加
によりインピーダンスの変化に変換して該水滴の付着を
検知するようにしたものである。
〔作用〕
この発明の水滴検知装置においては、センサ部が安価な
電極対から成り、これに高周波電圧が印加されている。
そして、センサ部に水滴が付着すると電極間の静電容量
が変化し、これをインピーダンスの変化に変換して水滴
の付着を検知している。従って、はこり、音などの影響
を受けることはない。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図である。この
検知装置は、抵抗R2と直列に接続された電極対Eから
成るセンサ部1、このセンサ部lに高周波電圧を印加す
る発抛器0.を有した発振部2、センサ部1の出力を増
幅する高周波増幅部3.増幅された信号を自流に変換す
る検波部4、検波部4の出力電圧の変化分を増幅する低
周波増幅部5、及びその変化分をコンパレータcp、で
比較して水滴の1」無を判別する判別部6から構成され
ている。
上記センサ部2の電極対Eは、第2図に示すようにくし
形に形成され、表面に樹脂等の絶縁被膜7が設けられて
いる。そして、このセンサ部は、第3図に示すように傾
斜して取り付けられている。
一般に、2つの導体を接近させると、その間にある浮遊
容量が生じる。本実施例は、これを応用したものである
。即ち、第4図(a)に示すように、ある電極間容量C
8をもった電極対Eを樹脂等で絶縁を兼ねて固定してお
く。そして、第4図(b)に示すように、このセンサに
水滴8が付着すると、センサの容量Csは各電極と水滴
8の間の容量なC,、C2とすれば、ΔC3−CI C
2/ (CI +C2)だけ増幅する。この時、センサ
には発振部1から高周波電圧(周波数f)が抵抗R1を
通して印加されており、上記センサの8叶C5はインピ
ーダンスZ= 1/ (2πfCS)で表わすことがで
きる。
従って、水滴8がセンサに付着してその容量が増加する
と、上記インピーダンスZは小さくなる。
つまり、抵抗R1とインピーダンスZで分割された信号
成分が小さくなる。
ここで、発振部1の出力をeとすると、第1図の21点
の信号e1は e、=e−Z/FP■−e−2πf(:、、/  2y
c C,、+ 。
となり、水滴付着後の22点の信号e1°はe、’−e
・2yrf(Cs 十ΔC8)/   2π  Gs 
+Δ 9−+1となる。但し、Cs〉〉ΔC8であるの
でCs24(Cs+ΔC,)2とすると、信号e、の電
圧変化分Δe、は Δe、= c、’−e、5e−2πfΔGS/ F■i
五フτWとなる。そして、これらの信号eI * e 
l゛及び電圧変化分Δe1は高周波増幅部3でそれぞれ
増幅された後、検波部4で直流に変換され、これで検波
部4の22点の電圧は小さくなることになる。
上記22点の電圧はカップリングコンデンサCCで直流
分がカットされ、その変化分が低周波増幅部5で増幅さ
れる。そして、この増幅部5の出力電圧が判別部6のコ
ンパレータCP、のオフセット電圧より大きくなると、
コンパレータCP、の出力が反転し、水滴8が付着した
ことを示す検知信号が出力される。
このようにして水滴8の付着を確実に検知することがで
き、例えば自動車等に乗用中降雨時なと天較の変化した
時にワイパスイッチの操作をすることなく自動的にワイ
パを駆動、停止させることができる。その際、上述した
水滴8による静電容量の変化は小さいので、電極対Eを
くし形に形成して水滴検知を容易にしており、また、一
度付前した水滴を素早く取り除くためセンサを傾斜させ
て取り付けている。
また、上記実施例の検知装置は圧電素子によらない静電
容量型であるため、はこり、音などによる誤動作が無く
、センサも電極対を使用できるので、安価なものとなる
なお、第1図に示した回路構成は一例を示すものであり
、他の構成であっても良いことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、センサ部を電
極対で形成し、この電極対に高周波電圧を印加して電極
間の静電容量の変化をインピーダンスの変化に変換して
水滴の付着を検知するようにしたため、はこりなどの付
着あるいは音によって誤動作が生じることが無くなり、
また安価なものになるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図、第2図は第
1図のセンサ部の詳細を示す構造図、第3図はセンサ部
の取付状態を示す説明図、第4図(a)、(b)は水滴
による電極間の容量変化を示す説明図である。 1・・・・・・発振部 2・・・・・・センサ部 7・・・・・・絶縁被膜 8・・・・・・水滴 E・・・・・・電極対

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)表面に絶縁皮膜を有した電極対から成るセンサ部
    と、このセンサ部に高周波電圧を印加する発振部を備え
    、センサ部に水滴が付着した時に生じる電極間の静電容
    量の変化を前記高周波電圧の印加によりインピーダンス
    の変化に変換して該水滴の付着を検知することを特徴と
    する水滴検知装置。
  2. (2)センサ部の電極対は、くし形に形成したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の水滴検知装置。
  3. (3)センサ部は、傾斜させて取り付けたことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項または第2項記載の水滴検知
    装置。
JP14532887A 1987-06-12 1987-06-12 水滴検知装置 Pending JPS63309847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14532887A JPS63309847A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 水滴検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14532887A JPS63309847A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 水滴検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63309847A true JPS63309847A (ja) 1988-12-16

Family

ID=15382625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14532887A Pending JPS63309847A (ja) 1987-06-12 1987-06-12 水滴検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63309847A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303551A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Victor Co Of Japan Ltd 接近センサー装置
US8578761B2 (en) 2008-03-26 2013-11-12 Denso Corporation Concentration sensor device and concentration detecting method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303551A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Victor Co Of Japan Ltd 接近センサー装置
JP4505812B2 (ja) * 2005-04-15 2010-07-21 日本ビクター株式会社 接近センサー装置
US8578761B2 (en) 2008-03-26 2013-11-12 Denso Corporation Concentration sensor device and concentration detecting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7456731B2 (en) Capacitive-type physical quantity sensor
US6714070B1 (en) Differential charge amplifier with built-in testing for rotation rate sensor
JPH09127260A (ja) 静電容量型雨センサ
JP2004340662A (ja) 物体検知センサ
US5751071A (en) Window capacitive moisture sensor
WO2006079621A1 (en) Differential capacitive rain sensor
JPH1114663A (ja) 物理量センサ
US20070063617A1 (en) Dynamic-quantity sensor
JP4181299B2 (ja) 雨検知センサの作動装置及び方法
JPS63309847A (ja) 水滴検知装置
JPS61143247A (ja) 自動車のウインドウのワイパー動作制御回路
US6608425B2 (en) Vibrating gyroscope, electronic device using the same, and self-diagnosis method for vibrating gyroscope
US6718829B2 (en) Semiconductor pressure sensor and an exhaust system including the same
JPS6175251A (ja) 水滴検知センサ
JPS6157842A (ja) 降雨検出装置
JPS60186746A (ja) 走行体のための雨滴検出装置
JP3829484B2 (ja) 赤外線検出装置
JPH0318938Y2 (ja)
JP3733208B2 (ja) タンク内の溶融樹脂材料のレベル検出方法及び装置
US7046016B2 (en) Potential fixing device, potential fixing method, and capacitance measuring instrument
JPH0637468Y2 (ja) 情報入力装置
JP3829483B2 (ja) 赤外線検出装置
JPH10148653A (ja) 圧電フィルムセンサの断線検知装置
JP2000009853A (ja) 赤外線検出装置
JP2684949B2 (ja) 糊付検査装置