JPS63309681A - セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法 - Google Patents

セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法

Info

Publication number
JPS63309681A
JPS63309681A JP62143568A JP14356887A JPS63309681A JP S63309681 A JPS63309681 A JP S63309681A JP 62143568 A JP62143568 A JP 62143568A JP 14356887 A JP14356887 A JP 14356887A JP S63309681 A JPS63309681 A JP S63309681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
tables
aqueous dispersion
carbon atoms
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62143568A
Other languages
English (en)
Inventor
稔 山田
滝脇 克治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Senko KK
Original Assignee
Tokai Senko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Senko KK filed Critical Tokai Senko KK
Priority to JP62143568A priority Critical patent/JPS63309681A/ja
Publication of JPS63309681A publication Critical patent/JPS63309681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はセルロース系繊維含有構造体の染色物の塩素処
理水に対する染色堅牢度(以下、塩素堅牢度と称す)向
上方法に関する。
(従来の技術) 染色された繊維製品、特に染色されたセルロース系繊維
含有製品は、水道水にて洗濯されることにより、変色あ
るいは退色(以下、変退色という)を起こすものが多く
、中でも、セルロース系繊維製品のうち、反応染料や直
接染料によって染色された製品において著しい事が知ら
れている。
洗濯時に繊維製品が変退色する原因は、一般的に洗濯に
使用する水道水中に殺菌を目的として、活性塩素が添加
されており、この活性塩素が繊維製品を着色している染
料に作用するためである。
これに対して、洗濯による繊維製品の変退色を防止する
目的で、種々の試みがなされている。一つには染料構造
自体からのアプローチであり、他方は染色製品に対して
、塩素堅牢度向上剤を後処理で付与し、変退色を防止し
ようとするものである。
(発明が解決しようとする問題点) 染料構造自体からのアプローチは、染料メーカーを中心
に進められており、ある程度の段階までは堅牢性を有し
た染料が得られているが、色相によっては、全く不可能
に近く、全ての色相に対しては、良好な染料が得られて
いない。
一方、塩素堅牢度向上剤は、染色助剤メーカーを中心に
開発が進められている。染料固着剤からのアプローチで
は、染料の塩素堅牢度を低下させないというレベルのも
のであり、満足できる段階まで到っていない。又、これ
を積極的に向上させようとする薬剤も開発されつつある
が、洗濯による耐久性が不十分であったり、又、副次的
作用として、日光に対する堅牢度の低下や、処理による
変色をひき起こすものもあり、市場の要求を充分に満た
すものではない。
我々は、これらの現状をふまえつつ、鋭意検討の結果、
後加工において、塩素堅牢度向上に有効な方法をすでに
見出している。(特願昭60−241843、同60−
241844、同60−241845、同6O−241
846)   Lかし、これらの方法は、全て、パ・7
ド・ニップ法、コーティング法、スプレー法などによっ
て行う連続法であり、更には、付与後に熱処理を必要と
するなど、工程的な問題を生じる場合もあり、加えて、
液流染色機などによるバッチ染色を主に行う編み物など
においては、染色工程後に同一機器内で処理できる吸尽
型の塩素堅牢度向上剤が、要求される場合も多くある。
そこで本発明者らは、これまでの知見をもとに、更に研
究を進め、従来のバンド・ニップ法、コーティング法、
スプレー法などの付与法はもちろん、吸尽法においても
、使用しうる塩素堅牢度向上剤を見出した。
(問題を解決するための手段) すなわち、本発明は特許請求の範囲に示した一般式(1
)、  (II)、  (In)で示される化合物のう
ち一種または二種以上と、その他のアミノプラストとか
ら成る縮合物のコロイド状水分散液を用いて、セルロー
ス系繊維含有構造体の染色物を処理する方法に関するも
のである。
本発明に用いる化合物は特許請求の範囲に示した一般式
(1)、  (n)、  (III)であられされる。
本発明に用いられる、その他のアミノプラストとは、メ
チロールメラミン、メチロール尿素などをさすが、本発
明では、特に好ましくは、メチロールメラミンを用いる
。この場合、メチロール基の数は1〜6までの6種類考
えられるが、そのいずれでもよく、また、それらの配合
であってもよい。更に、メチロール基は、エーテル化さ
れていても何らさしつかえない。
本発明において言うところの染色された繊維製品とは、
木綿、麻、羊毛などの天然繊維や、ビスコースレーヨン
、銅アンモニアレーヨンなどの再生繊維、アセテートな
どの半合成繊維、あるいは、ポリアミド、ポリエステル
、ポリアクリロニトリルなどの合成繊維などの単独、ま
たは組み合わせにより構成されるファイバー、スライバ
ー、糸、織編物、不織布などを含む繊維製品で、染料あ
るいは顔料により、着色されたもの総てをいう。
また、本発明の効果が、特に顕著に認められるところの
染色されたセルロース系繊維含有製品とは、木綿、麻な
どの天然繊維および、ビスコースレーヨン、銅アンモニ
アレーヨンなどの再生セルロース繊維などの単独、また
は組み合わせにより構成されるファイバー、スライバー
、糸、織編物、不織布などを含む繊維製品で、染料ある
いは顔料により、着色されたちの全てをいう。
次に、本発明において言うところのコロイド状水分散液
の調製法を示す。一般にメチロールメラミンなどのアミ
ノプラストに酢酸または乳酸などの酸の適当量を添加す
ると、時間の経過により親水性の陽電荷を有するコロイ
ドが生成し、このメラミン樹脂酸コロイドは、羊毛ある
いは綿の防縮加工などに秀でた効果を示すことが知られ
ている。
(例えば、住人化学■ パンフレット、繊維用加工樹脂
、参照) 本発明に使用するコロイド状水分散液は、こ
のメラミン樹脂酸コロイドの調製法を基に、その中のメ
チロールメラミンの一部を特許請求の範囲に示した一般
式(1)、(II)、(III)であられされる化合物
で置き換えて調製される。すなわち、特許請求の範囲に
示したー・般式(1)、(If)、(II)であられさ
れる化合物を固型分で0.1〜30部と、アミノプラス
ト、中でも好ましくは、メチロールメラミンを固型分で
、0.1〜30部を水に溶解し、酢酸、乳酸、などの酸
を0.5〜30部、好ましくは5〜15部加える。この
場合、酸の種類には、あえて限定を設けないが、酢酸、
乳酸などの有機酸が適当と考えられる。次に、以上の溶
液を10℃〜80℃、好ましくは、20℃〜40℃にお
いて、15分〜30時間、静置または、攪拌下に保温す
ることにより、求めるコロイド状水分散液を得る。
本発明におけるコロトイ状水分散液の染色物への付与方
法は、特に限定するものではないが、パッド・ニップ法
、コーティング法、スプレー法などはもちろん、浸漬に
よる吸尽型付与方法において、特にその特徴をあられす
ものである。吸尽型付与方法における、本発明のコロイ
ド状水分散液の処理条件は、染色物に使用されている染
料の種類と濃度、更には、調製したコロイド状水分散液
中に含まれる、特許請求の範囲に示した一般式(1)、
(II)、(III)であられされる化合物の使用量に
より異なってくる。一般には、コロイド状水分散液の調
製時に使用される、特許請求の範囲に示した一般式(1
)、(If)、(III)であられされる化合物の量が
、染色物に対し、0.01〜5%owf好ましくは、0
.1〜2%owrになる様に、コロイド状水分散液を水
で希釈して、処理液とする。その際の処理条件に対して
は、特に限定を設けるものではないが、一般的には、浴
比1:5〜1:30、温度20℃〜90℃、時間5分〜
60分が好ましい。
次に、本発明におけるコロイド状水分散液は、酸性を示
し、それを希釈してなる処理液自体も酸性を示すもので
あるが、処理p■■は、酸性のままでもさしつかえない
が、処理前または処理中に、アルカリを用いて、中性ま
たは、アルカリ性に変化させても何らさしつかえない。
(実施例) 以下実施例によって、本発明を説明するが、本発明は、
この例にのみ限定されるものではない。
本発明の実施例に用いた被染布は、以下の様に作製した
・サンプルA 綿100%より成る天竺ニットを精練の後、CIリアク
ティブブラック5(2%owf)、芒硝70g/l、ソ
ーダ灰30 g/j!をもちい浴比1:15で50℃X
60分間常圧染色機で処理し、青味グレー色のサンプル
Aを得た。
・サンプルB CIIIスパースブルー60 (30g/lにて連続染
色した混紡率50150のポリエステル/綿ブロード織
物を、Cfリアクティブブルー21(1,0g/β)、
レマゾールソルトFD’130 g/l、ダックアルギ
ンN5PLL”(10%溶液)30g/N、尿素100
 g/lなる染浴に含浸し、マングルで絞り(ピックア
ップ率65%)、120℃で1分間乾燥後、105℃x
lO分高温スチームで発色した。洗浄の後乾燥して、タ
ーキス色のサンプルBを得た。
・サンプルC 綿100%スムースニットを精練、シルケットの後、C
Iダイレクトレンド79  (0,5%0Wf)、芒硝
5g/lをもちい浴比1:15で92’CX 60分間
常圧束色機で染色し、ピンク色のサンプルCを得た。
・サンプルD 糊抜、精練したレーヨン乎織物に、CIリアクティブイ
エロー81 (1%owp) 、炭酸水素ナトリウム2
%、MSパウダー”0.5%、ダックアルギンN5PL
L″′(10%溶液)60%を含む色糊をロータリース
クリーン捺染機で印捺、乾燥後、105℃×7分間高温
スチームで発色した。
洗浄後、乾燥して黄色のサンプルDを得た。
1)レマゾール染料用固着剤(ヘキスト製)2)低粘度
アルギン酸ナトリウム(鴨川化成製) 3)メタニトロペンセンスルホン酸ナトリウム(明成化
学製) 実施例1 エチレンチオ尿素           6.0部トリ
メチロールメラミン(固型分80%)6.5部氷酢酸 
               7.5部水     
                  80.0部なる
配合溶液を30℃の恒温室に15時間、静置して、コロ
イド状水分散液を得た。サンプルA、Bを各々、別浴に
て、上記コロイド状水分散液の8.0g/j!溶液で、
浴比1:20.60°Cで20分間処理を行った後、水
洗して乾燥した。
実施例2 ジメチロールプロピレンチオ尿素   17.0部(固
型分30%) ヘキサメチロールメラミン      10.0部(固
型分50%) 乳酸(75%)5.0部 水                       6
8.0部なる配合溶液を40℃の恒温室に10時間、攪
拌しながら保温して、コロイド状水分散液を得た。
サンプルC,Dを各々、別浴にて、上記コロイド状水分
散液の8.Og/l溶液で、浴比1:20.80℃で1
5分間処理を行った後、水洗して乾燥した。
比較例1 トリメチロールメラミン       12.5部(固
型分80%) 氷酢酸                7.5部水 
                      80.
0部なる配合溶液を30℃の恒温室に15時間、静置し
て、コロイド状水分散液を得た。サンプルA、Bを各々
、別浴にて、上記コロイド状水分散液の8.0g/g溶
液で、浴比1:20.60℃で20分間処理を行った後
、水洗して乾燥した。
比較例2 ヘキサメチロールメラミン      20.0部(固
型分50%) 乳M(75%)5.0部 水                       7
5.0部なる配合溶液を40℃の恒温室に10時間、撹
拌しながら、保温して、コロイド状水分散液を得た。
サンプルC,Dを各々、別浴にて、上記コロイド状水分
散液の8.0g/l溶液で、浴比1:20.80℃で1
5分間処理を行った後、水洗して乾燥した。
塩素堅牢度試験 JIS  L−0884弱試験(有効塩素10ppm)
によって、塩素堅牢度を測定した。なお、本発明の耐久
性を調べる為に、実施例1および2の加工品をJIS 
 L−0217(103法)の洗濯を5回行ったものに
同様に塩素堅牢度試験を行った。
結果を下表に示す。
(発明の効果)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記の一般式( I )、(II)、(III)で示される化合
    物の一種または二種以上と、その他のアミノプラストと
    から成る縮合物のコロイド状水分散液を用いて、セルロ
    ース系繊維含有構造体の染色物を処理することを特徴と
    する、塩素処理水に対する染色堅牢度向上方法。 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(III) ここで、R_1、R_2、R_3、R_4は、その中の
    少なくとも一つが、水素、メチロール基、炭素数1〜4
    のアルキル基で置換されたメチロール基であり、他は、
    それぞれ独立して、水素、炭素数1〜4のアルキル基、
    メチロール基、炭素数1〜4のアルキル基で置換された
    メチロール基をあらわす。R_5、R_6は、それぞれ
    独立して、水素、水酸基、炭素数1〜4のアルキル基、
    または、▲数式、化学式、表等があります▼をあらわす
    。Xは、−O−、−CH_2、−▲数式、化学式、表等
    があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼をあ
    らわす。
JP62143568A 1987-06-10 1987-06-10 セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法 Pending JPS63309681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143568A JPS63309681A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143568A JPS63309681A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63309681A true JPS63309681A (ja) 1988-12-16

Family

ID=15341778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143568A Pending JPS63309681A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63309681A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1811342A1 (en) * 2004-10-12 2007-07-25 Nissan Chemical Industries, Ltd. Sulfur-atom-containing composition for forming of lithographic antireflection film

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5058374A (ja) * 1973-09-25 1975-05-21
JPS5064598A (ja) * 1973-10-16 1975-05-31
JPS51147697A (en) * 1975-06-12 1976-12-18 Asahi Chemical Ind Melt resistance finish of synthetic fiber
JPS62104985A (ja) * 1985-10-29 1987-05-15 東海染工株式会社 セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法
JPS62104984A (ja) * 1985-10-29 1987-05-15 東海染工株式会社 セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5058374A (ja) * 1973-09-25 1975-05-21
JPS5064598A (ja) * 1973-10-16 1975-05-31
JPS51147697A (en) * 1975-06-12 1976-12-18 Asahi Chemical Ind Melt resistance finish of synthetic fiber
JPS62104985A (ja) * 1985-10-29 1987-05-15 東海染工株式会社 セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法
JPS62104984A (ja) * 1985-10-29 1987-05-15 東海染工株式会社 セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1811342A1 (en) * 2004-10-12 2007-07-25 Nissan Chemical Industries, Ltd. Sulfur-atom-containing composition for forming of lithographic antireflection film
EP1811342A4 (en) * 2004-10-12 2010-06-09 Nissan Chemical Ind Ltd SCHWEFELATOME CONTAINING COMPOUND FOR GENERATING A LITHOGRAPHIC ANTIREFLEX FILM
US7795369B2 (en) 2004-10-12 2010-09-14 Nissan Chemical Industries, Ltd. Sulfur atom-containing anti-reflective coating forming composition for lithography

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1008678B1 (en) Fibre treatment
US3778225A (en) Reactive dyeing of epoxy alkyl quaternary ammonium cellulose or polyvinyl alcohol textiles
JPS60134080A (ja) 繊維材料の染色性改良方法、カチオン性の繊維反応性化合物及びその製造方法
US3988108A (en) Process for coloring fibrous structures
AU747983B2 (en) Method for treating fibrous cellulosic materials
EP0860542B1 (en) Process for resin finishing textile containing cellulosic fiber
US20230071562A1 (en) Pad-dry cationization of textiles
JPH04228685A (ja) セルロース繊維材料を始端から反末までムラなく染色する方法
US2726133A (en) Effect threads
DE60107671T2 (de) Verfahren zur behandlung von textilien, welche hochvernetzte acrylpolymere enthalten vor der färbung; verfahren zur färbung von textilien; vor der färbung behandeltes textilprodukt; sowie textilprodukt
JPS63309681A (ja) セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法
US20230089849A1 (en) Pad-steam cationization of textiles
US4543103A (en) Method of dyeing a glass substrate with a polycationic dyestuff
JP4089083B2 (ja) 抗菌性繊維構造物
JPS63309682A (ja) セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法
DE3422822A1 (de) Faerbeverfahren
US4678473A (en) Arlysulfonium cellulosic fibers substantive to many dye classes
JPS62104986A (ja) セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法
JPS609980A (ja) 繊維の染色性向上剤
JPS6312783A (ja) カチオン化改質セルロ−ス系繊維材料の染色および捺染方法
JPS62104985A (ja) セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法
KR100556711B1 (ko) 염착성이 우수한 아크릴계 흡습발열 섬유제품
GB2314568A (en) Fibre finishing treatment
RU2081956C1 (ru) Состав для закрепления водорастворимых красителей на хлопчатобумажных волокнах и способ закрепления окраски с его использованием
JPS62104984A (ja) セルロ−ス系繊維含有構造体の塩素処理水に対する染色堅牢度向上法