JPS63309474A - カラ−ビ−ムの露光方式 - Google Patents

カラ−ビ−ムの露光方式

Info

Publication number
JPS63309474A
JPS63309474A JP62144973A JP14497387A JPS63309474A JP S63309474 A JPS63309474 A JP S63309474A JP 62144973 A JP62144973 A JP 62144973A JP 14497387 A JP14497387 A JP 14497387A JP S63309474 A JPS63309474 A JP S63309474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photosensitive material
emitting diode
combined
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62144973A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Morita
直之 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP62144973A priority Critical patent/JPS63309474A/ja
Publication of JPS63309474A publication Critical patent/JPS63309474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) この発明は、カラープリンタ等の露光に用いるカラービ
ームの露光方式に関する。
(技術的背景と解決すべき問題点) 従来のカラープリンタ等で用いられるドラムスキャナl
Oは、第2図に示すようにドラム11に巻装されている
カラー感光材料12の表面に、感光材料をC(シアン)
9M(マゼンタ)。
Y(イエロー)の各色に発色させるための3色のビーム
13CB、13YB、13YB (例えば赤外(IR)
−805nm、赤(R)−665nm、黄(Y)−57
0tvの波長のビーム)をそれぞれ結像させるように、
前記3色をそれぞれ発光する発光ダイオード(Ligh
tEmitting Diode; LED) 13C
,13M、 13Yと、各発光ダイオード 13C,1
3M、 13Yから発光された各ビーム13(:B、 
13YB、 13YBを結像さ、せるための結像光学系
13CL、 13ML、 13YLとが配設されている
上述したドラムスキャナlOの動作は、先ず、例えば感
光材料をC(シアン)に発色させるための発光ダイオー
ド13Cから発光されるビーム13cBでカラー感光材
料12の1点を露光し、次にドラム11を所定量回転(
図示矢印a)して上記点を別の発光ダイオード、例えば
感光材料をM(マゼンタ)に発色させるための発光ダイ
オード13Mから発光されるビーム13MBで露光する
さらに、ドラム11を所定量回転(図示矢印a)して上
記点を残りの発光ダイオード、例えば感光材料をY(イ
エロー)に発色させるための発光ダイオード13Yから
発光されるビーム13YBで露光するという動作を連続
して行なうものである。
上述した動作を行なうため、各発光ダイオード 13G
、 13M、 13Yはドラム11の回転方向(図示矢
印a)にずれている位置に配設されているので、このず
れを補正するロータリエンコーダのクロックに誤差があ
ると各色の露光点にずれが生じて画質の劣化が著しく、
また、このずれを調整するには画を出してから行なわな
ければならず、手間が掛かるという種々の問題があ、つ
た。
(発明の目的) この発明は上述のような事情でなされたものであり、こ
の発明の目的は、露光点のずれを生じさせないカラービ
ームの露光方式を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) この発明は、3色の光ビームをドラムに巻装されている
感光材料の表面に結像して、前記感光材料を感光させて
画像を記録するようになっているカラービームの露光方
式に関するもので、この発明の上記目的は、前記3色の
光ビームを合波させた1本又はそれの複数本の光ビーム
を前記感光材料の表面に結像して、前記感光材料を感光
させるようにすることによって達成される。
(発明の作用) この発明は、3色の光を合波したビームが感光材料に結
像するので、露光点のずれが生じず、一時に露光を行な
うことができるものである。
(発明の実施例) 第1図は、この発明によるドラムスキャナ20の一例を
第2図に対応させて示す図であり、平面ガラスを非金属
物質で多層に被膜し、その干渉を利用して可視光線の一
部を自由に選択して反射し、他を透過させることができ
るミラー、即ちダイクロイックミラー21が新たに設け
られている。例えば、感光材料をY(イエロー)に発色
させるための波長1例えばY−570rvの発行波長を
有する発光ダイオード23Yから発光されるビーム23
YBが光学系23YLで平行光にされ、この平行光がY
(イエロー)の色のみを反射するダイクロイックミラー
21aに入射角45°で入射すると反射角45°で反射
して、ドラムに巻装されているカラー感光材料12の表
面に直角に入射するようにダイクロイックミラー21a
が配設されている。同様に、例えば感光材料をC(シア
ン)に発色させるための波長、例えばIR=805nm
の発光波長を有する発光ダイオード23Cから発光され
るビーム23CBが光学系23CLで平行光にされ、こ
の平行光がIR(赤外)の色のみを反射するダイクロイ
ックミラー21bに入射角45°で入射すると反射角4
5°で反射して、ドラムに巻装されているカラー感光材
料12の表面に直角に入射するようにダイクロイックミ
ラー21bが配設されている。そして、これらのダイク
ロイックミラー21a及び21bが上述した形態を崩さ
ないで、直角のL字形に形成されている。この場合、そ
れぞれの発光ダイオード23Y及び23Cと光学系23
YL及び23CLとは上記り字形のダイクロイックミラ
ー21の両側にそれぞれ配設される。
さらに、残りの発光ダイオード、例えば感光材料をM(
マゼンタ)に発色させるための波長、例えばR=665
nmの発光波長を有する発光ダイオード23Mと光学系
2:1MLとは上記り字形のダイクロイックミラー21
の上部(即ち、上記発光ダイオード23Mから発光され
るビーム23MBがダイクロイックミラー21を透過し
てドラム11に巻装されているカラー感光材料12の表
面に直角に入射するような位置)に配設されている。
上述したような構成によれば、R(赤)を発生する発光
ダイオード 23Mから発光されるビーム23MBが光
学系23MLで平行光にされ、この平行光がダイクロイ
ックミラー21aを透過すると、同様に発光ダイオード
23Mから発光されたY(イエロー)の平行光と合波す
る。そして、この合波が他のダイクロツクミラー21b
を透過すると、やはり同様に発光ダイオード23Gから
発光されたIR(赤外)の平行光と合波し、この合波の
ビーム23CMYが結像光学系22を介してドラム11
に巻装されているカラー感光材料12の表面に結像する
上述した方式によれば、3色の光のビーム23C0,2
3MB、 23YBを合波して1つのビーム23CMY
として結像されるので、露光点のずれが生じることが無
くなる。なお、上述の説明では、IR(赤外)とY(イ
エロー)とを反射するダイクロイックミラーとしたが特
に限定されるものでなく、他の色を反射するダイクロイ
ックミラーの組合せで良く、また、それぞれの配置も3
色の光のビームが合波するようにすれば良く、特に上述
した配置に限定されるものではない。
さらに、3色が合波されたビームを複数個にすれば、露
光の高速化が図れて効果的である。
そして、発光源を発光ダイオードの代りにレーザーダイ
オード(Laser Diode; LD)等としても
可能である。
(発明の効果) 以上のようにこの発明方式によれば、3色の光のビーム
を合波して1つのビームにして露光を行なうようにして
いるので、露光点のずれが発生することがなく、高品質
の画像を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明方式を実現するドラムスキャナの一例
を示す側面図、第2図は従来のドラムスキャナの一例を
示す側面図である。 10.20・・・ドラムスキャナ、13G、13M、1
3Y、23C。 23M、23Y−・・発光ダイオード、21,21a、
21b・・・ダイクロイックミラー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 3色の光ビームをドラムに巻装されている感光材料の表
    面に結像して、前記感光材料を感光させて画像を記録す
    るようになっているカラービームの露光方式において、
    前記3色の光ビームを合波させた1本又はそれの複数本
    の光ビームを前記感光材料の表面に結像して、前記感光
    材料を感光させるようにしたことを特徴とするカラービ
    ームの露光方式。
JP62144973A 1987-06-10 1987-06-10 カラ−ビ−ムの露光方式 Pending JPS63309474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144973A JPS63309474A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 カラ−ビ−ムの露光方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144973A JPS63309474A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 カラ−ビ−ムの露光方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63309474A true JPS63309474A (ja) 1988-12-16

Family

ID=15374506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62144973A Pending JPS63309474A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 カラ−ビ−ムの露光方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63309474A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05330837A (ja) * 1992-05-27 1993-12-14 Nec Kagoshima Ltd ガラス基板のプレス式切断方法
EP1048474A1 (en) * 1999-04-28 2000-11-02 Konica Corporation Image exposure apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273533A (ja) * 1985-05-22 1986-12-03 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチュアリング コンパニ− レーザ作像装置及び作像方法
JPS6292869A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd 光源装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273533A (ja) * 1985-05-22 1986-12-03 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチュアリング コンパニ− レーザ作像装置及び作像方法
JPS6292869A (ja) * 1985-10-18 1987-04-28 Fuji Photo Film Co Ltd 光源装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05330837A (ja) * 1992-05-27 1993-12-14 Nec Kagoshima Ltd ガラス基板のプレス式切断方法
EP1048474A1 (en) * 1999-04-28 2000-11-02 Konica Corporation Image exposure apparatus
US6687028B1 (en) 1999-04-28 2004-02-03 Konica Corporation Image exposure apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3334917B2 (ja) マルチステーションのゼログラフ式印刷システム用ラスタ出力スキャナ
EP1361069B1 (en) Color laser printer
EP0604077B1 (en) Multiple beam diode laser output scanning system
JP2007147826A (ja) 光書込装置、光書込方法、画像形成装置及び画像形成方法
US4918465A (en) Multi-color beam scanner with simultaneous scanning along a plurality of scan lines
US5113279A (en) Laser beam scanning apparatus
JPH03248115A (ja) マルチビーム光学装置
JPH0474688B2 (ja)
JPS63309474A (ja) カラ−ビ−ムの露光方式
US7151624B2 (en) Light scanning unit
JPH06160743A (ja) レーザビーム走査装置
JPH10253906A (ja) 光走査装置
JPH08252944A (ja) ラスタ走査光学システムおよび受光体上の走査線位置調節方法
JP2719064B2 (ja) 画像記録装置
JP2000043333A (ja) カラーレーザプリンタ
JPH0341410A (ja) 光ビーム走査装置
US6954312B2 (en) Light scanning unit
US7202986B2 (en) Light scanning unit
JPH0283516A (ja) レーザビーム走査装置
KR100243144B1 (ko) 소형칼라프린터
JPH0784078B2 (ja) マルチカラービームの露光方法
JPH03143647A (ja) 画像形成装置
JP2004309635A (ja) 光走査装置
JPH0729450B2 (ja) カラ−画像出力装置
JPH0527187A (ja) 露光走査装置