JPS63308424A - 警報捕捉を目的とした加入者系受信方法 - Google Patents
警報捕捉を目的とした加入者系受信方法Info
- Publication number
- JPS63308424A JPS63308424A JP62144270A JP14427087A JPS63308424A JP S63308424 A JPS63308424 A JP S63308424A JP 62144270 A JP62144270 A JP 62144270A JP 14427087 A JP14427087 A JP 14427087A JP S63308424 A JPS63308424 A JP S63308424A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clock
- frame
- bit
- input data
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
ディジタル伝送路網の加入者系の局内の受信部において
、入力データから抽出したクロ・ツクにより、入力デー
タからフレームビ・ノ1−及び障害情報、を検出するフ
レーム同期回路を動作させ、同抽出クロックにより入力
データをエラステイ・ツクメモリ (以下BSと称する
)に書き込み、フレーム同期回路の出力により書き込ん
だデータのフレームピッ1−のアドレスを決め、局内統
一クロ・ツク及び基準となるフレームビットにより書き
込んだデータを読み出すことにより、下り方向(電話局
(以下局と称する)−加入者端末装置)の回線で障害が
発生した場合に、その障害情報を短時間に、かつ正確に
捕捉するようにしたものである。
、入力データから抽出したクロ・ツクにより、入力デー
タからフレームビ・ノ1−及び障害情報、を検出するフ
レーム同期回路を動作させ、同抽出クロックにより入力
データをエラステイ・ツクメモリ (以下BSと称する
)に書き込み、フレーム同期回路の出力により書き込ん
だデータのフレームピッ1−のアドレスを決め、局内統
一クロ・ツク及び基準となるフレームビットにより書き
込んだデータを読み出すことにより、下り方向(電話局
(以下局と称する)−加入者端末装置)の回線で障害が
発生した場合に、その障害情報を短時間に、かつ正確に
捕捉するようにしたものである。
本発明は、ディジタル伝送路網の加入者系の受信方法の
改良に関するものである。
改良に関するものである。
ディジタル伝送路網を利用したサービスには高速ディジ
タル専用線サービス、パケット交換サービス等種々のサ
ービスがあり、需要が年々増大している。それにともな
い、今まで以上に回線の監視機能や信頬性の向上が必要
となってきている。
タル専用線サービス、パケット交換サービス等種々のサ
ービスがあり、需要が年々増大している。それにともな
い、今まで以上に回線の監視機能や信頬性の向上が必要
となってきている。
第4図に示すように加入者系の局内の受信部においても
、回線断等の障害情報が短時間に、かつ正確に捕捉でき
ることが望まれる。
、回線断等の障害情報が短時間に、かつ正確に捕捉でき
ることが望まれる。
第3図は従来例の加入者系伝送システムの局側の受信部
の回路構成を示すブロック図である。
の回路構成を示すブロック図である。
第3図において、加入者の端末装置(図示しない)から
加入者宅内装置(以下DSUと称する、図示しない)を
介して加入者線を伝送してくるデータは、伝送遅延、ジ
ッタ等の影響でその位相がずれるため、局側では全国同
一のマスククロックから得られる統一クロックにより直
接受信することができない。
加入者宅内装置(以下DSUと称する、図示しない)を
介して加入者線を伝送してくるデータは、伝送遅延、ジ
ッタ等の影響でその位相がずれるため、局側では全国同
一のマスククロックから得られる統一クロックにより直
接受信することができない。
そこで、クロック抽出回路2において入力データから抽
出したクロックにより、数ビットからなるビットバッフ
ァメモリ1に入力データを書き込む。これを局内の統一
クロックにより読み出し、メモリ3に書き込むと共にフ
レーム同期回路4にも人力する。フレーム同期回路4で
は、入力データからフレームビットを検出し、検出信号
FPIをメモリ3に加える。メモリ3では、書き込んだ
データのフレームビットのアドレスを決め、局側のフレ
ームビットの制御信号FPによりフレームビットを先頭
にしてデータを読み出し、後段の回路(図示しない)に
転送している。
出したクロックにより、数ビットからなるビットバッフ
ァメモリ1に入力データを書き込む。これを局内の統一
クロックにより読み出し、メモリ3に書き込むと共にフ
レーム同期回路4にも人力する。フレーム同期回路4で
は、入力データからフレームビットを検出し、検出信号
FPIをメモリ3に加える。メモリ3では、書き込んだ
データのフレームビットのアドレスを決め、局側のフレ
ームビットの制御信号FPによりフレームビットを先頭
にしてデータを読み出し、後段の回路(図示しない)に
転送している。
しかしながら上述の加入者系の受信方法においては、第
4図に示すように複数の加入者端末装置のデータをDS
Uにおいて多重化する場合、下り回線で回線断の障害が
発生するとDSUに信号が届かなくなり、上り回線へデ
ータを送出するためのクロックを作る発振器が自走し、
その位相が局内の統一クロックの位相と一致しなくなる
。そして、局内の受信部のビットバッファメモリに書き
込んだデータの位相と、局内装置から送出している局内
統一クロックとの位相がずれて同期がとれなくなる。
4図に示すように複数の加入者端末装置のデータをDS
Uにおいて多重化する場合、下り回線で回線断の障害が
発生するとDSUに信号が届かなくなり、上り回線へデ
ータを送出するためのクロックを作る発振器が自走し、
その位相が局内の統一クロックの位相と一致しなくなる
。そして、局内の受信部のビットバッファメモリに書き
込んだデータの位相と、局内装置から送出している局内
統一クロックとの位相がずれて同期がとれなくなる。
その結果、ビットバッファメモリからデータを読み出す
際に、データを読み逃がすスリップが頻繁に発生する。
際に、データを読み逃がすスリップが頻繁に発生する。
このため、この読み出したデータをフレーム同期回路に
入力してもフレーム同期がとれなくなり、下り回線断の
障害情報が捕捉できなくなるという問題点があった。
入力してもフレーム同期がとれなくなり、下り回線断の
障害情報が捕捉できなくなるという問題点があった。
上記問題点は第1図に示すように、ディジタル伝送路網
の局と加入者端末装置とを回線で結ぶ加入者系の、局内
の受信部において、入力データからクロックを抽出する
クロック抽出部60と、抽出クロックにより、入力デー
タからフレームビットを検出するフレーム同期部70と
、抽出クロックにより入力データを書き込み、フレーム
同期部70の出力により、書き込んだデータのフレーム
ビットのアドレスを決め、局内の統一クロックにより書
き込んだデータを読み出す記憶装置80とを有し、フレ
ーム同期部70において、局から加入者端末装置への回
線断の情報を捕捉するようにした本発明の警報捕捉を目
的とした加入者系受信方法によって解決される。
の局と加入者端末装置とを回線で結ぶ加入者系の、局内
の受信部において、入力データからクロックを抽出する
クロック抽出部60と、抽出クロックにより、入力デー
タからフレームビットを検出するフレーム同期部70と
、抽出クロックにより入力データを書き込み、フレーム
同期部70の出力により、書き込んだデータのフレーム
ビットのアドレスを決め、局内の統一クロックにより書
き込んだデータを読み出す記憶装置80とを有し、フレ
ーム同期部70において、局から加入者端末装置への回
線断の情報を捕捉するようにした本発明の警報捕捉を目
的とした加入者系受信方法によって解決される。
第1図において、クロック抽出部60において入力デー
タからクロックを抽出し、この抽出クロックにより入力
データを記憶装置80に書き込む。
タからクロックを抽出し、この抽出クロックにより入力
データを記憶装置80に書き込む。
又、入力データをフレーム同期部70にも入力し、抽出
クロックによりフレームビットを検出する。
クロックによりフレームビットを検出する。
この際、下り回線断のような障害が発生していれば、フ
レームビットに含まれる障害情報ビットによりこれを検
出し、警報として出力する。
レームビットに含まれる障害情報ビットによりこれを検
出し、警報として出力する。
このフレームビットの検出信号を記憶装置80に加えて
、書き込んだ入力データのフレームビットのアドレスを
決める。
、書き込んだ入力データのフレームビットのアドレスを
決める。
一方、局内統一クロックにより、上記の書き込んだデー
タをフレームビットを先頭にして読み出ず。
タをフレームビットを先頭にして読み出ず。
このようにして、フレーム同期を正確にとり、下り回線
断の障害情報を捕捉することができる。
断の障害情報を捕捉することができる。
第2図は本発明の実施例の加入者系伝送システムの局側
の受信部の回路構成を示すブロック図である。
の受信部の回路構成を示すブロック図である。
全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
第4図に示す複数の加入者端末装置からの多重化したデ
ータは、第2図に示す局側の受信部のバイポーラ/ユニ
ポーラ変換と波形整形を行う公知の波形等化回路(以下
B/Uと称する)5を介して、クロック抽出回路6に入
力され、入力データからクロックが抽出される。
ータは、第2図に示す局側の受信部のバイポーラ/ユニ
ポーラ変換と波形整形を行う公知の波形等化回路(以下
B/Uと称する)5を介して、クロック抽出回路6に入
力され、入力データからクロックが抽出される。
」−記入力データはフレーム同期回路7にも入力され、
抽出クロックによりフレームビットが検出される。この
際、下り回線に断の障害が発生した時には、第4図に示
すD S t、Jにおいて、障害情報(例えば1ピッl
−)を複数ビット(例えば20ピッ1−)からなるフレ
ームビットに挿入し、これをフレーム同期回路7で検出
し、警報として出力する。
抽出クロックによりフレームビットが検出される。この
際、下り回線に断の障害が発生した時には、第4図に示
すD S t、Jにおいて、障害情報(例えば1ピッl
−)を複数ビット(例えば20ピッ1−)からなるフレ
ームビットに挿入し、これをフレーム同期回路7で検出
し、警報として出力する。
又、上記入力データば抽出クロ・ツクによりES8にも
入力され、フレーム同期回路7の出力の検出信号FP2
により、書き込まれたデータのフレームビットのアドレ
スが決められる。
入力され、フレーム同期回路7の出力の検出信号FP2
により、書き込まれたデータのフレームビットのアドレ
スが決められる。
次ぎに、局内統一クロック(例えばその速度を64Kb
/sとする)と、局内統一クロックに基づく基準となる
フレームピッ1−FP(例えばデータの1ワードが8ビ
ットからなるとする時、8 Kb/sの速度となる)と
により、ES8に書き込んだデータを読み出す。そして
、局内インタフェース変換回路(以下U/Bと称する)
9を介して、後段の回路(図示しない)に転送する。
/sとする)と、局内統一クロックに基づく基準となる
フレームピッ1−FP(例えばデータの1ワードが8ビ
ットからなるとする時、8 Kb/sの速度となる)と
により、ES8に書き込んだデータを読み出す。そして
、局内インタフェース変換回路(以下U/Bと称する)
9を介して、後段の回路(図示しない)に転送する。
以上説明のように本発明によれば、局から加入者端末装
置への下り回線断等の障害が、上り回線を通じて局に伝
達されるので、障害が加入者からの申告を待たずに検知
できる。
置への下り回線断等の障害が、上り回線を通じて局に伝
達されるので、障害が加入者からの申告を待たずに検知
できる。
その結果、障害復旧までの時間が短縮でき、伝送システ
ムの信頼性を高めることができる。
ムの信頼性を高めることができる。
第1図は本発明の原理図、
第2図は本発明の実施例の加入者系伝送システムの局側
の受信部の回路構成を示すブ ロック図、 第3図は従来例の加入者系伝送システムの局側の受信部
の回路構成を示すブロック図、第4図は一例の加入者系
伝送システムの構成図である。 図において 60はクロック抽出部、 70はフレーム同期部、 80は記憶装置 を示ず。 ベ、tぐトー→へ <ダ8トーへ <−F”:il−、−→べ
の受信部の回路構成を示すブ ロック図、 第3図は従来例の加入者系伝送システムの局側の受信部
の回路構成を示すブロック図、第4図は一例の加入者系
伝送システムの構成図である。 図において 60はクロック抽出部、 70はフレーム同期部、 80は記憶装置 を示ず。 ベ、tぐトー→へ <ダ8トーへ <−F”:il−、−→べ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ディジタル伝送路網の局と加入者端末装置とを回線で結
ぶ加入者系の、局内の受信部において、入力データから
クロックを抽出するクロック抽出部(60)と、 該抽出クロックにより、入力データからフレームビット
を検出するフレーム同期部(70)と、該抽出クロック
により入力データを書き込み、該フレーム同期部(70
)の出力により、該書き込んだデータのフレームビット
のアドレスを決め、局内の統一クロックにより該書き込
んだデータを読み出す記憶装置(80)とを有し、フレ
ーム同期部(70)において、局から該加入者端末装置
への回線断の情報を捕捉するようにしたことを特徴とす
る警報捕捉を目的とした加入者系受信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62144270A JPS63308424A (ja) | 1987-06-10 | 1987-06-10 | 警報捕捉を目的とした加入者系受信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62144270A JPS63308424A (ja) | 1987-06-10 | 1987-06-10 | 警報捕捉を目的とした加入者系受信方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63308424A true JPS63308424A (ja) | 1988-12-15 |
Family
ID=15358186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62144270A Pending JPS63308424A (ja) | 1987-06-10 | 1987-06-10 | 警報捕捉を目的とした加入者系受信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63308424A (ja) |
-
1987
- 1987-06-10 JP JP62144270A patent/JPS63308424A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5422876A (en) | Out-of-band loopback control scheme | |
US5875217A (en) | Delay adjustment circuit in a performance monitoring and test system | |
US5557616A (en) | Frame synchronization in a performance monitoring and test system | |
EP0203971A1 (en) | SIGNALING OF INACTIVITY PERIOD IN A PACKET SWITCHING SYSTEM. | |
JPS58501155A (ja) | ル−プ通信システムのための空きタイムスロツト捕捉および伝送装置 | |
JPH02226943A (ja) | ハイレベルデータリンク制御手順フレームを解析し且つ処理するためのシステム | |
JP2001168824A (ja) | 光ラインプロテクション方式 | |
JPS63308424A (ja) | 警報捕捉を目的とした加入者系受信方法 | |
US6539023B1 (en) | Methods and apparatus for handling maintenance messages in extended superframe T1 telephone circuits | |
JP2758747B2 (ja) | ディジタル回線終端装置 | |
JP3170827B2 (ja) | ポーリングデータ収集システム | |
JP3341326B2 (ja) | フレーム同期方法及び伝送装置 | |
US6707902B2 (en) | Method of resynchronizing data transfer between two modems connected by a dedicated line | |
JP2919068B2 (ja) | 回線障害収集方式 | |
JPH0758716A (ja) | ディジタル回線終端装置 | |
JP2967611B2 (ja) | 信号識別方法 | |
JP3010634B2 (ja) | フレーム同期多重処理方式 | |
JP2842678B2 (ja) | 位相情報転送方式 | |
JP2894560B2 (ja) | 宅内回線終端装置 | |
JPH01269336A (ja) | 調歩同期式データ伝送方式 | |
SU1594550A1 (ru) | Устройство дл сопр жени между абонентами | |
JP2586339B2 (ja) | 受信ポインタ処理装置および方法 | |
JPH05244203A (ja) | 接続装置 | |
JPH0528538B2 (ja) | ||
JPS6072363A (ja) | 同期はずれ検出方式 |